2018年05月16日
【新作スイーツ】セブンイレブンのメロンパンもこを食べてみました。
昨日立ち寄ったセブンイレブンのスイーツ棚に麗しくずらっと並んでいた、新発売のメロンパンもこ。
その時には買わずに我慢して帰ってきたのですが、本日、セブンイレブンラバーの夫が買ってくれたので早速食べました(秒速)。

(カロリー273kcal)
夜撮影なので不鮮明ですみません。
本当はもう少しきれいな緑色です。
食べてみた感想は「なんだか懐かしい」です。
しっかりとした生地に、かなりゆるめの口どけの良いメロンクリーム。
ふわっとメロンの新鮮な香りが漂います。
爽やかなのでさらっと食べられますが、見かけよりもお腹にボリュームが残ります。笑
セブンイレブン公式HPより
このように書いてありましたが、私が食べた個体のクッキー生地はしっとり系でした。
できたてはザクッとしているのでしょうか。気になる気になる。
クリームは本当にメロン果汁感が引き立つ美味しさでした。
そしてですね、懐かしさの原因を考えていたのですが、たどりつきました。
それは、学生時代に「クリームを挟んだメロンパン」が流行っていたという事実です。
十数年前という大昔ですけど。笑
お店の名前は忘れてしまったのですが、池袋で並んで何度も買いましたよ。
池袋西武のパン屋さんだったかな。
新宿高野のクリーミーメロンパンも美味しいですけどね〜。
確か1個あたり300円くらいはしたと思うので(大きさも違いますが)、半額でピュアな味が楽しめるセブンイレブンのスイーツはやはりお買い得だと思います
流行は巡るというのは本当ですね〜。
いつ食べても、美味しいものは美味しいですね(強引なまとめ)。
注意点としては、周囲のクッキー生地がボロボロと落ちやすいので、お皿の上で食べるなりしたほうが良いということです(私はパソコン前で食べて後悔しました
)
お気をつけください〜。
余談ですが、我が家がコンビニでお買い物をする際には、株主優待でもらったクオカードを使うことが多いです
クオカードがなくなってくると、コンビニに行く頻度も減ります。笑
その時には買わずに我慢して帰ってきたのですが、本日、セブンイレブンラバーの夫が買ってくれたので早速食べました(秒速)。
(カロリー273kcal)
夜撮影なので不鮮明ですみません。
本当はもう少しきれいな緑色です。
食べてみた感想は「なんだか懐かしい」です。
しっかりとした生地に、かなりゆるめの口どけの良いメロンクリーム。
ふわっとメロンの新鮮な香りが漂います。
爽やかなのでさらっと食べられますが、見かけよりもお腹にボリュームが残ります。笑
セブンイレブン公式HPより
メロン風味のクリームが入ったもこ生地にクッキー生地を組み合わせた、メロンパンみたいな新食感スイーツです。
徹底した温度管理と繊細な焼き加減調整を行い、もっちりとしたもこ生地にザクッとしたクッキー生地を重ねて焼き上げました。
北海道産メロンの果汁シロップを加え、爽やかでコクのあるメロン風味のクリームに仕立てました。
このように書いてありましたが、私が食べた個体のクッキー生地はしっとり系でした。
できたてはザクッとしているのでしょうか。気になる気になる。
クリームは本当にメロン果汁感が引き立つ美味しさでした。
そしてですね、懐かしさの原因を考えていたのですが、たどりつきました。
それは、学生時代に「クリームを挟んだメロンパン」が流行っていたという事実です。
十数年前という大昔ですけど。笑
お店の名前は忘れてしまったのですが、池袋で並んで何度も買いましたよ。
池袋西武のパン屋さんだったかな。
新宿高野のクリーミーメロンパンも美味しいですけどね〜。
確か1個あたり300円くらいはしたと思うので(大きさも違いますが)、半額でピュアな味が楽しめるセブンイレブンのスイーツはやはりお買い得だと思います

流行は巡るというのは本当ですね〜。
いつ食べても、美味しいものは美味しいですね(強引なまとめ)。
注意点としては、周囲のクッキー生地がボロボロと落ちやすいので、お皿の上で食べるなりしたほうが良いということです(私はパソコン前で食べて後悔しました

お気をつけください〜。
余談ですが、我が家がコンビニでお買い物をする際には、株主優待でもらったクオカードを使うことが多いです

クオカードがなくなってくると、コンビニに行く頻度も減ります。笑
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://fanblogs.jp/tb/7666274
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック