アフィリエイト広告を利用しています
検索
タグクラウド
最新記事
おすすめ記事ランキング【子ども】
  1. 1. 知能指数IQを高くする子育て法
  2. 2. 昔は正解とされていたのに、今ではやっちゃいけない育児集
  3. 3. 新生児から1歳6か月までの1日の過ごし方
  4. 4. 予防接種スケジュールの立て方、8つのPoint
  5. 5. 子どもを褒める事の大切さ
カテゴリーアーカイブ
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
写真ギャラリー

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年06月22日

小児科を受診する時のチェックリスト 〜赤ちゃん〜

皆さんこんにちは。
当ブログを運営している桃の助です

本日は、小児科を受診する時に持っていく持ち物や、医師に伝えたいことのチェックリストをまとめたいと思います。
ここで確認して、物の忘れや医師への伝え忘れを防ぎましょう。
kid_job_girl_teacher.png


スポンサードリンク

小児科を受診する時の持ち物

@診察券
A母子健康手帳
B健康保険証・乳幼児医療証
Cおくすり手帳
D現金
E黒のボールペン
F赤ちゃんの飲み物
Gハンカチ、タオル
Hおむつ替えセット
I着替え
J汚れ物入のビニール袋
など

受診時、医師に伝えたいこと

@症状が出始めた時期
Aこれまでの症状の変化
(せき、嘔吐、下痢、湿疹、けいれんなどがある場合、どのように変化したかを詳しく)
B発熱の有無
(体温の変化を記録しておくと◎)
C水分、おっぱい、ミルク、離乳食はとれているか
D機嫌や顔色、全身症状はどうか
Eおしっこ、うんちの回数や状態
F眠れているか
G同じ症状の兄弟やお友達はいないか
Hすでに他の薬を服用しているか
Iパパママが気になる「赤ちゃんのいつもと違う様子」
など

感染する病気が疑われたら、先に電話を

感染症にかかっている時は、待合室などで、ほかの人に病気をうつしてしまう可能性があります。
インフルエンザ、麻疹(はしか)、おたふくかぜ、水痘(水ぼうそう)など、強い感染力のある病気が疑われる場合は、小児科へ行く前に、まず電話で問い合わせを。
そして、受診の仕方、どこで待てばいいかなどを確認しましょう。

おわりに

赤ちゃんが具合が悪い時は、パパママも慌ててしまいがちです。
でも、落ち着いて医師に伝えたいことや持ち物を準備しましょう。
もし、診察券や母子健康手帳などをまとめて保管していない人は、この機会にまとめて持ち運びしやすい入れ物に入れておくと、いざという時便利です。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
この他にも色々な記事を書いているので、読んで頂けると嬉しいです!
それではまた。

ブログランキング参加中です。もしよければクリックしてください。活動の励みになります



スポンサード リンク
posted by 桃の助 at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 対応
プロフィール
桃の助さんの画像
桃の助
皆さんはじめまして! 日々、病院で言語聴覚士として勤務している桃の助といいます。 言語聴覚士として実際場面にいることで知り得る情報を皆さんに発信していきたいと思います。 子どもの発達や障害、大人の障害はもちろんですが、健康や予防方法についてもお話ししたいと思います。 何か気になることなどあればコメントを宜しくお願いします。
プロフィール
ファン
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。