アフィリエイト広告を利用しています
検索
タグクラウド
最新記事
おすすめ記事ランキング【子ども】
  1. 1. 知能指数IQを高くする子育て法
  2. 2. 昔は正解とされていたのに、今ではやっちゃいけない育児集
  3. 3. 新生児から1歳6か月までの1日の過ごし方
  4. 4. 予防接種スケジュールの立て方、8つのPoint
  5. 5. 子どもを褒める事の大切さ
カテゴリーアーカイブ
<< 2019年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
写真ギャラリー

広告

posted by fanblog

2018年04月15日

6か月頃の赤ちゃんについて

皆さんこんにちは。
このブログを運営している桃の助です

このページでは6か月頃の赤ちゃんの特徴をお話ししたいと思います。





体重

kaden_taijukei.png
・男の子:6.6〜10s
・女の子:6.2〜9.2s

身長

bunbougu_measure.png
・男の子:64〜74cm
・女の子:62〜70cm

運動・言語・感覚の発達

baby_negaeri.pngakachan_nango.png

パパ・ママが認識できるようになってくる

この時期になるとパパママが認識できるようになってきます。
さらに愛情いっぱい関わりたいですね
表情豊かになり、発話が増える

パパママを見てよく笑ったり、喃語を話す時期でもあります。
「ママママ‥」「ブブブ‥」などの言葉がみられます。
沢山コミュニケーションをとった子どもは言語の獲得が早くなるというデータもあるので、パパ・ママはたくさん話しかけてコミュニケーションをとるようにしたいですね。
(言葉の発達についてはこちらから→子どもの言葉の発達について0〜6歳
生活の音に興味が出始める時期

テレビや音が出るおもちゃに興味を持ち始める子が多くなってきます。
パパママが音に合わせて言葉かけをすると、赤ちゃんはさらに興味関心が増える事と思います。

夜泣きが増える

夜泣きのはっきりした原因は分かっていないのが現状ですが、夜眠っているときに夢を見たり脳が興奮したりして夜泣きをするのではないかと考えられています。

6ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間は15時間前後です。
睡眠時間がまとまり、夜だけでなく昼間も2〜3時間まとめて眠るようになるので、その時間にママも少し一緒に休めると良いですね。

何をしてもダメな時はママも疲れてイライラしてしまうので、パパに協力してもらうのも良いですね。
また夜泣きに良いアロマを使用するのもおすすめです。赤ちゃんだけでなくママもリラックスできると思います。
味覚が発達する

離乳食を5か月頃から開始した赤ちゃんは離乳食を開始して約1か月経過しています。
この頃の離乳食は栄養を摂るという目的よりも、食べることに慣れる・飲み込む練習をする・色々な食材を食べて味覚を育むという目的があります。
色々な食材の味や、食感を経験させ、味覚を育みたいですね。

ただし、離乳食は赤ちゃん1人1人で進み方が違いますので、あわてずゆっくりと進めて下さい。
離乳食開始の目安はこちら→5か月頃の赤ちゃん(離乳食開始)

お座りが少しずつできるように

両手で支えてあげることで少しの間おすわりができるようになる子もいます。
その際、まだ背筋が丸まっていて不安定なので必ずそばで見守ってあげましょう。
転びそうになった時には優しく支えてあげて下さい。

寝返りが上手になる

少し目を離すと寝返りをしてゴロゴロと遠くの方へ行ってしまう事があります。
段差から落ちてしまわないように気を付けたいですね。
また寝返りが上達し、勢いをつけなくても腰で回転できるようになる赤ちゃんもいます。

早い子は歯が生えてくる

歯が生えてくる時期は赤ちゃんによって差があります。
早い子では生後4ヶ月〜5ヶ月に生えてきます。
平均的には生後6ヶ月頃となっています。

通常は先に下の歯が生え、女の子の方が男の子よりも少し早く生えてくる傾向があります。

そろそろ歯固めが必要な時期かもしれないですね。

遊び方の変化

それまでは両手で1つのおもちゃを持つことが多いのですが、片手で1つずつおもちゃを持てるようになってきます。

パパママが「いないいないばー」をすると笑ってくれるようになってきます。
布やティッシュなどで顔を隠して、やってみるととても喜んでくれると思いますよ。

おわりに

こうやって6か月頃の成長を書いてみると、それまでにはなかった行動の獲得が沢山あることがわかります。
寝返りも上手になって、離乳食も開始してますます目が離せない時間が増えそうですね。
大変だと思いますが、子育て頑張って下さい!

でも、たまには息抜きも忘れずに

それではまた!
桃の助でした







ブログランキング参加中です。もしよければクリックしてください。活動の励みになります


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7551231
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
桃の助さんの画像
桃の助
皆さんはじめまして! 日々、病院で言語聴覚士として勤務している桃の助といいます。 言語聴覚士として実際場面にいることで知り得る情報を皆さんに発信していきたいと思います。 子どもの発達や障害、大人の障害はもちろんですが、健康や予防方法についてもお話ししたいと思います。 何か気になることなどあればコメントを宜しくお願いします。
プロフィール
ファン
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。