アフィリエイト広告を利用しています
<< 2019年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年09月29日

【積立投信107】積み立て投信保有ファンド一覧(9/27現在)





■10月相場へ。やはり米中貿易交渉の行方が・・【為替】ドル円107円後半

先週末までの私なり所感と認識はおよそは
【南アランドで稼ごう?23】南アランド漂流記(9/27現在 南アランド円7.14円台近辺)
にて触れていますが・・

10月相場へ語る前に
あらためて、米中の貿易交渉のおさらいしようと思います。
米国側のこれまでの経緯を振り返ると、
トランプ政権が、中国の貿易赤字などを不当として、
18年7月に産業機械など340億米ドル相当の中国製品に25%の制裁関税を発動した後、
同年8月に第2弾として半導体 など160億米ドル相当分、
9月に第3弾として家電など2,000億米ドル相当分と、
対象範囲を拡大。

今年8月初めには、
トランプは、米中貿易交渉の停滞などを理由として、
今年9月1日より対中制裁関税第4弾の発動を表明し、
その後、クリスマス商戦への影響を考慮して、
第4弾の一部製品への発動を12月15日に先送りすると発表。
これに対し、8月下旬に、中国政府が報復措置を発表したことで、
米国も対抗措置と して関税の上乗せを発表。

9月1日の第4弾の一部発動で、追加関税の対象額は中国からの輸入全体の約7割に達し、
12月まで猶予したスマホなど1,650億米ドル相当分を発動すれば、
ほぼ全額に追加関税・・

一方、中国はこれまで対米制裁関税第1〜3弾として、
米国からの輸入額(約1,500億米ドル)の約7割にあたる
1,100億米ドル相当分に報復関税を発動。
今年8月には、中国政府は、米国の制裁関税第4弾への報復措置として、
米国製品などへの関税上乗せを発表したほか、
米国の制裁関税第4弾に対し、WTO (世界貿易機関)に提訴すると9月2日に発表。

その後、交渉に進展があり、第四弾発動の一部を10月15日に延期したり
また米企業の要望で一部品目を免除の動きが見られるものの
米政権が米市場に上場している中国企業の上場廃止を検討しているなど
米中相互に不信感が漂うなかで米中は閣僚級の貿易協議を10月10日の週に再開・・
決裂すれば重関税の応酬が見えるという状況で・・

ダウ・日経平均は総じて上昇傾向にあるものの
この先は安泰なのかはどうか?はわからない・・

まぁこの雰囲気でまだ景気減速?・・そんなの知らない!!・関係ない!!と実感では
思う感じですが
何があるかはわからない

それを踏まえていつもの積立て投信についてをば・・

運用実績についてはこちら

(おすすめ)まんぼうにとっての積み立て投信とは


20170305-01.png

「老後2000万円問題」や「ideco(イデコ)」などの社会的なトレンドを考えたとき
長期的な資産形成の必要性があると思います。そのためには

時間を味方に、買い値段を・・
ほどほどの買値に落ち着くことを期待できると思います。
定期的に同じ金額で購入するため、
価格が低い時にはたくさんの数量を、
逆に値段が高い時は少ない数量を買うことに。

この手法を長期的に続けると一般には平均単価を
引き下げる効果が期待できるとされています。


毎回、決まった金額の積み立てを続けることにより、
どなたでもカンタンに実践できます。

投資信託は、銀行・証券窓口・ネット銀行・証券でも取り扱いしています。
長期投資をお考えであれば、以下の通りおすすめします。

(おすすめ)窓口手続きは不要!初心者・1000円からコツコツ積み立て投資信託を購入したい方はこちら!!
【SMAM投信直販ネット】
スマホ・PCから簡単口座開設!今ならキャンペーン実施中【SMAM投信直販ネット】
月々1,000円からムリなく資産形成。口座開設はわずか8分!

・口座開設費用・管理維持費用など直接的負担はなし。
(間接費用としてお預かり資産から管理報酬1.404%分徴収のみ) 
・窓口手続きは不要!
・1000円から積立てもできます。ぜひご検討ください。




【ひふみ投信】
投資信託で資産形成 ひふみ投信

NISA・つみたてNISAなら ひふみ投信

各賞受賞! 話題のひふみ投信で資産形成


◇お客様に直接ご負担いただく費用 : ありません
・申込手数料 ・ 換金(解約)手数料 ・ 信託財産留保額は一切ありません。
 なお、「振込購入」に際しての送金手数料はお客様負担となります。

◇お客様に間接的にご負担いただく費用 : 次のとおりです
・信託報酬 年率1.0584%(税抜年率0.980%)
・監査費用 年率0.0054%(税抜年率0.005%)
 を乗じて得た額。上限を 年間86.4万円(税抜年間80万円)とします。
・その他の費用 組入有価証券の売買の際に
 発生する売買委託手数料(それにかかる消費税)
・先物取引・オプション取引等に要する費用、
 外貨建資産の保管等に要する費用・租税、
 信託事務の処理に要する諸費用および
 受託会社の立替えた立替金の利息など
・窓口手続きは不要!
ぜひご検討ください。

<参考>
 ひふみ投信の運用会社の代表であり
 ファンドマネージャーでもある藤野英人の著書

お金を話そう。 [ 藤野 英人 ]

価格:2,268円
(2019/8/18 18:35時点)
感想(0件)




<基準価格> 45,675円(9月27日現在)




積立投信保有ファンド運用損益(9月27日現在)


20190928-05.png

損益はというと損益率はプラス5.06%台。
8月26日を境に・・
上昇を続けていましたが・・
調整が入ってしまい
損益が微減・・
リターンはありがたく5%出ていますが
まぁ一過性ですのであまり意識しないように
します。
投信は、特に積み立ての場合は マイナス10%が
あっても長い目で見れば、一時的なものです。
FXなどと違って、一気にマイナス100%
(元本消失(^▽^;))
はありませんし。
最後には、なんらかプラスになるものです。
この状況下においてはつくづく
やっていてよかった・・と
思い知らされますね
ちなみに、25日から26日にかけて積み立て20000円分
が約定しています。

株式・Jリートは直近平均約定価格よりやや高値・・
ゴールド・外国債権はやや安値で
約定できたと思います。



■株式ファンド
前回とほぼ同じです。
米中貿易戦争の行方・・10月協議は??で
全体的にはさらにまったくわからん感じになってきた。
10月15日の関税引き上げ・・これがテーマに尽きる
これは、予定どおりなのか?さらに激烈な100%関税実施される?
そして12月15日までの一連の追加関税は回避できるのか?
ほんとわからなくなりましたね。


リスク回避が入り
土曜日の朝では、107円台後半ですが
今週は何もなければ108円から109円もあり
ISM指数や雇用統計もあるのですが
たぶん、回復して好結果となる可能性があり・・
それでも、10月から年末にかけて
やはり103円台に到達する可能性もありかな・・
でも反対に一時113円到達も考える選択も排除できず。
どんな指標・ニュースヘッドラインがあっても、トランプ砲は無敵!!
何もかもぶっとばしてしまう。
ただ円高は日経平均にとってはマイナスですよね。

■国内債権は
まぁそこそこ買われています。
損益は・・損益2.75%
やや損益上がっています。それでも2.7%を超えになりました。すごいね~銀行の金利よりすごく良いよ。
ソニー銀行の普通預金金利 0.001%だから
年間で利率比較では2700倍超です。あぁぁ・・円は最強。債権が安定の一番って感じです。
基準価格もいよいよ12000円台で安定しつつありか。
ここからまた買いが続くか
まぁほんとに一本調子で上がりぎみ・・間違いなく高値掴みになりそうなので・・
やはり積み立ては休止中。
ですが、適宜スポットで買いを狙っています!
■Jリート
国債利回りがいよいよ低下している限りは
Jリートも買いかな・・毎回ですが、ほんとにすごいね。こちらもうなぎのぼりです。
損益率はプラス17%超・・
4月-6月のGDPも良かったのも追い風。
東京オリンピックまではまだまだ旬かも知れない・・


■ゴールド
1オンス=1520ドル台まで落ちていたゴールド価格
このまま1500ドル以上で維持かなと思いましたが
売りが入って
再び1500ドルあたりまで下落・・
この展開はどうしてなのかは、なんとも言えません。
うん。この裏にはなにがあるのか?
後でわかることになるんじゃないでしょうか?

こちらも損益率はプラス約13%です。
利下げとドル安という見方は
買われやすい?
でもでもほんの最近まで1200ドル台だったことを思うと
これは・・かなりきてんね。バブルへの道を進んでいますよ。
もちろん
リスク回避の買いとしてはしばらくは
まぁさらに、イラン問題も北朝鮮ミサイル問題もあるから・・
これで、価格の維持なんだかいけそうな感じ。
本領発揮で、天井をぶち破っていますが
ここから一気に底を割って奈落に落ちるかは
神のみぞ知る。
いずれにしても、これからも買い続けても問題なし!・・に変わりなし。


明日以降も、いろんな進展を見守るしかないです。


MMF関係


現在解約し、空き状態です。
毎週2500円づつ
淡々と外貨の積み立てに励みます。
積み立て先は何故かFXの証拠金運用に使用しています。
ほんとにこれから先、利率が下がりそう・または利下げされてしまい
その利率での運用益はあまり期待できなくなりました・・
外貨の行き先はないので仕方なし・・
せっかくの円高・・ここで安く仕込み蓄えるしかないですね。と思っています。



はい一喜一憂することなく積み立て進めたいと思います。

まだまだ先は長い・・
20170429-01.png

【励みになります。】読んでいただいたらポチ願います↓↓

にほんブログ村


投資信託ランキング




2019年09月28日

【南アランドで稼ごう?23】南アランド漂流記(9/27現在 南アランド円7.14円台近辺)





引き続き米中貿易交渉への警戒および米政局への警戒と南ア金融機関ストでランド安傾向

【チャート】
20190928-03.png



【証拠金状況】
20190928-01.png


おおぉぉ・・さらに含み損が90万円→68万円まで改善。
振り返るに前回まで
今週は、いきなし独PMIが予想を下回り
ドイツはテクニカルリセッション入り
続いて、米国で消費者信頼感がこれまた4期続けて
予想下回り、来年以降景気が怪しく映る。
折から国連で米中双方が名指しで非難の応酬となり
短期で解決は・・まぁ楽観できなくなったかな
そして、トランプがなんと!なぜかウクライナで選挙謀議疑惑で
下院から弾劾を受けることになり・・

そして昨日米中貿易交渉では
米CNBCテレビが26日に米中両政府が来月10、11日に
ワシントンで閣僚級の貿易協議を開く予定だと報じ、
27日早朝には中国の王毅外相が
「中国は米製品の購入拡大に前向き」
と述べたことが報じられ
交渉進展への期待が再燃。
しかし
27日午前、トランプ政権が
米国から中国企業への証券投資の制限を検討していると報道。

米市場に上場している中国企業の上場廃止も検討しているとも伝えられた。報道を受けて、株式市場では一転して米中対立の激化の懸念が高まり、ダウはマイナス圏に沈み、
175ドル安まで下げ幅を拡大する場面もあった。

米中貿易摩擦に加え、トランプ大統領の弾劾訴追をめぐる不透明感もあり
ただいまの関心は来週発表されるサプライ管理協会(ISM)による製造業景況指数と
非製造業景況指数、雇用統計といった9月の重要経済指標にかかりはじめたか?

あとネットの書き込み情報につき、さだかで詳しくないものの、
南アで金融機関でのストが発生と高失業率からくる世情不安・・
また来週の発表の8月財政状況が不明なところも
南アランドにとっては重しの様子。


あぁぁこれはすごい・・

こらえた甲斐があった
やはり7.4円台が天井だったようだ。
ふうぅ。
この局面で【買い】で買える方・・リバは狙えるかもですが
長期で保有はさてさて・・だと思う


【ポジサマリー】
20190928-02.png

含み損はほぼ変わらず68万円近く。

売りポジのみです。
売り10枚利確しています。
6円台への追い込みモードです。

只今は
【売り】枚数246枚

の構成で挑みます。


7.14円台に来ていますので
再び買いの勢いがやまなければですが・・
やはり次は7.3円があってもおかしくないものの
どうも来週くるかどうかです。
やってみるなら、貿易交渉のある10日の週でしょうか?
そこで新たな材料がでるかに関わってくると思いますが
悪いお話しかでてきません。さてさて・・・
決裂し、さらに税率100%掛け合いの激化も
あるわけです

只今は7.4円で跳ね返されているので

今は調整でしょう。その過程で
南アランドのファンダがあらためて見直されてくる
はず・・そうなると間違いなく
底はどこにある?6.6円いやいや史上最安値6.4円 もしくはそれ以下・・5円台
10月で一時的に5円台うーんありうるかも
それだけ近づいていますが、まだ遠くかなたです・・6円台Sホルダーの方
ほんとまだまだ鋼のようなメンタルが必要ですが
私には底値探しのシナリオで継続中 まずは6.4円
底が見れるのはもう少し先でしょうか?



ちなみに
【決済状況(9/25〜9/27)】はというと
20190928-04.png

【売り】7,194円×10枚を 7.173円で【買い】で利確・・
損益は プラス1,600円です。
最近7.13円から7.18円あたりのレンジで
また戻るかも知れないと思っていますが
7.15円以上はもう来ない?

売り玉は246枚です。
依然としてマイナススワップは日々15円×246=3,690円抱えることに。

■そうまだまだ先は長い・・この水平の極みはいずこに。

20190803-05.png




【励みになります。】読んでいただいたらポチ願います↓↓

にほんブログ村


投資信託ランキング


2019年09月25日

【南アランドで稼ごう?22】南アランド漂流記(9/25現在 南アランド円7.15円台近辺)





ユーロ圏景況感悪化×米国指標悪化×米中貿易問題、国連で非難応酬+トランプ弾劾=ランド安?

【チャート】
20190925-02.png


【証拠金状況】
20190925-03.png


おおぉぉ・・さらに含み損が90万円→68万円まで改善。
振り返るに前週は
確か、サウジ油田攻撃でのイランへの制裁・攻撃問題という神風が吹いた
そして折からエスコム問題で分割不可避な観測が後押し
財政収支悪化が懸念。
何より日米・南ア金融政策で ドルは引き下げも一旦終了。
円およびランドの金利は据え置き・・円高でOKとなり・・

そして今週は、いきなし独PMIが予想を下回り
ドイツはテクニカルリセッション入り
続いて、米国で消費者信頼感がこれまた4期続けて
予想下回り、来年以降景気が怪しく映る。
折から国連で米中双方が名指しで非難の応酬となり
短期で解決は・・まぁ楽観できなくなったかな
そして、トランプがなんと!なぜかウクライナで選挙謀議疑惑で
下院から弾劾を受けることになり・・
あぁぁこれはすごい・・


こらえた甲斐があった
やはり7.4円台が天井だったようだ。
ふうぅ。
この局面で【買い】で買える方・・リバは狙えるかもですが
長期で保有はさてさて・・だと思う


【ポジサマリー】
20190925-01.png

含み損は68万円近くまで改善。
買いポジションはすべて
損切でしたが7.3円台で処分したのが
今となって正解か?
売りポジのみです。
さらに【売り】10枚追加で
6円台への追い込みモードです。

只今は
【売り】枚数246枚

の構成で挑みます。

ただ今は
7.15円台に来ていますので
再び買いの勢いがやまなければですが・・
やはり次は7.3円があってもおかしくない。
その後はもう7.5円までいくでしょうか・・
という可能性はなきにあらず・・
(でも7.8円はほぼ絶望に見えてしまいます)

しかしそれは、もう米中貿易交渉次第なわけで
今のところは、10月に入ってからでしょうか?
新たな材料がでるかに関わってくると思いますが
悪いお話しかでてきません。さてさて・・・
決裂し、さらに税率100%掛け合いの激化も
あるわけです

只今は7.4円で跳ね返されているので

今は調整でしょう。その過程で
南アランドのファンダがあらためて見直されてくる
はず・・そうなると間違いなく
底はどこにある?6.6円いやいや史上最安値6.4円 もしくはそれ以下・・5円台
以前より近づいていますが、まだ遠くかなたです・・6円台Sホルダーの方
まだまだ鋼のようなメンタルが必要ですが
私には底値探しのシナリオで継続中
底が見れるのはもう少し先でしょうか?



ちなみに
【決済状況(9/21〜9/25)】はというと
20190925-04.png

【売り】7,284円×10枚を 7.247円で【買い】で利確・・
損益は プラス1,490円です。
少し慌ててしまいました。がまぁ、これから利確ロードへの狼煙であればなぁ
と思います。

マイナススワップは日々15円×246=3,690円抱えることに。

■そうまだまだ先は長い・・この水平の極みはいずこに。

20190803-05.png




【励みになります。】読んでいただいたらポチ願います↓↓

にほんブログ村


投資信託ランキング


2019年09月21日

【積立投信106】積み立て投信保有ファンド一覧(9/20現在)




■FOMC後再び米中貿易交渉の行方に注目。イラン制裁発動と懸念。日銀の政策金利は据え置きで失望・・【為替】ドル円107円台

FOMCでは、0.25%の利下げをするも
次回以降は予定なしと表明。
日銀は9月の政策金利会合で据え置き。
次回会合で経済物価動向を再点検するとしつつも金融政策を据え置いたことも、
金融緩和を期待していた一部の向きの失望を買う。

そして米中貿易交渉では
香港紙チャイナサウスモーニングポストが
「米大統領は中国との貿易協定が迅速に合意されない場合、貿易摩擦を激化させる用意がある」
言われているのが税率を50%から100%への強化か?
そして中国共産党系の環球時報が
「米国が考えているほど中国は貿易協議で合意したいわけではない」と報じる
さらに昨日は
米CNBCは20日、トランプ米政権が昨年、中国製品に課した制裁関税のうち
400種類以上の製品について一時的に免除する方針
だと伝えた。
米国企業などから除外要求があった製品が対象になるという。
のが伝わったものの、その後
ロイター通信が20日に中国の代表団が予定を早めて帰国すると報じた。
これは米中の歩み寄りで貿易交渉が進展するとの期待が後退し、その後の相場の重荷となった。
トランプ米大統領も20日のオーストラリアのモリソン首相との共同記者会見で、
米中の貿易協議について「来年の大統領選前に合意する必要性はない」などと述べ、
中国と貿易協議で暫定合意する可能性についても
「部分合意ではなく、完全合意を求めている」とし、
交渉を急がない姿勢を示した。これにより
米中の貿易摩擦が長期化するだろう・・という見方が急速に改めて意識される。
私の見聞きする中でも既に、指標悪化は出ており、企業の中国撤退も相次いでいる中で
いやーどうかな?この報道は・・です。
トランプは中国のアメリカからの農産物大量に購入しなさったことに感謝の意もなく
そんなもんで妥結は思いあがるなよ!といわんばかりです。
先週までのあの雰囲気はなんだったのか?



サウジの原油施設攻撃では
トランプ大統領は
「つい先ほど、イラン中央銀行に対して制裁を科した」
「同国に対して科された過去最高の制裁だ」と言明。
自制の証として武力発動の予定はないとしているが
イランでは、すでに臨戦態勢をとられているようで
懸念がいままでより強くなってきた印象・・


それまで順調というか買いのペースは慎重に穏やかな一週間だったのですが
来週はやや・・波乱・緊張・そして神経質に市場・相場は進むのでは
ないかと思います。

ダウ・日経平均は上昇しているものの
この先は安泰なのかはどうか?はわからない・・

まぁこの雰囲気でまだ景気減速?・・そんなの知らない!!・関係ない!!と実感では
思う感じですが
何があるかはわからない

それを踏まえていつもの積立て投信についてをば・・

運用実績についてはこちら

(おすすめ)まんぼうにとっての積み立て投信とは


20170305-01.png

「老後2000万円問題」や「ideco(イデコ)」などの社会的なトレンドを考えたとき
長期的な資産形成の必要性があると思います。そのためには

時間を味方に、買い値段を・・
ほどほどの買値に落ち着くことを期待できると思います。
定期的に同じ金額で購入するため、
価格が低い時にはたくさんの数量を、
逆に値段が高い時は少ない数量を買うことに。

この手法を長期的に続けると一般には平均単価を
引き下げる効果が期待できるとされています。


毎回、決まった金額の積み立てを続けることにより、
どなたでもカンタンに実践できます。

投資信託は、銀行・証券窓口・ネット銀行・証券でも取り扱いしています。
長期投資をお考えであれば、以下の通りおすすめします。

(おすすめ)窓口手続きは不要!初心者・1000円からコツコツ積み立て投資信託を購入したい方はこちら!!
【SMAM投信直販ネット】
スマホ・PCから簡単口座開設!今ならキャンペーン実施中【SMAM投信直販ネット】
月々1,000円からムリなく資産形成。口座開設はわずか8分!

・口座開設費用・管理維持費用など直接的負担はなし。
(間接費用としてお預かり資産から管理報酬1.404%分徴収のみ) 
・窓口手続きは不要!
・1000円から積立てもできます。ぜひご検討ください。

【ひふみ投信】
投資信託で資産形成 ひふみ投信

NISA・つみたてNISAなら ひふみ投信

各賞受賞! 話題のひふみ投信で資産形成


◇お客様に直接ご負担いただく費用 : ありません
・申込手数料 ・ 換金(解約)手数料 ・ 信託財産留保額は一切ありません。
 なお、「振込購入」に際しての送金手数料はお客様負担となります。

◇お客様に間接的にご負担いただく費用 : 次のとおりです
・信託報酬 年率1.0584%(税抜年率0.980%)
・監査費用 年率0.0054%(税抜年率0.005%)
 を乗じて得た額。上限を 年間86.4万円(税抜年間80万円)とします。
・その他の費用 組入有価証券の売買の際に
 発生する売買委託手数料(それにかかる消費税)
・先物取引・オプション取引等に要する費用、
 外貨建資産の保管等に要する費用・租税、
 信託事務の処理に要する諸費用および
 受託会社の立替えた立替金の利息など
・窓口手続きは不要!
ぜひご検討ください。

<参考>
 ひふみ投信の運用会社の代表であり
 ファンドマネージャーでもある藤野英人の著書

お金を話そう。 [ 藤野 英人 ]

価格:2,268円
(2019/8/18 18:35時点)
感想(0件)




<基準価格> 45,675円(9月21日現在)

積立投信保有ファンド運用損益(9月20日現在)


20190921-02.png



損益はというと損益率はプラス5.22%台。
8月26日を境に・・
株価は回復し・・何もなければ
さらに高値を目指していたと思いますが
さすがに
来週は調整が入ってくると思います。
リターンはありがたく5%出ていますが
まぁ一過性ですのであまり意識しないように
します。
投信は、特に積み立ての場合は マイナス10%が
あっても長い目で見れば、一時的なものです。
FXなどと違って、一気にマイナス100%
(元本消失(^▽^;))
はありませんし。
最後には、なんらかプラスになるものです。
この状況下においてはつくづく
やっていてよかった・・と
思い知らされますね

■株式ファンド

米中貿易戦争の行方・・10月協議は??で
全体的にはさらにまったくわからん感じになってきた。
10月15日の関税引き上げ・・これがテーマに尽きる
これは、予定どおりなのか?さらに激烈な100%関税実施される?
そして12月15日までの一連の追加関税は回避できるのか?
ほんとわからなくなりましたね。

ドル円相場は一時108円後半までに行きましたが
リスク回避が入り
土曜日の朝では、107円半ばです。
やはり103円台に到達する可能性・・
でも反対に一時113円到達も考える選択も排除できず。
どんな指標・ニュースヘッドラインがあっても、トランプ砲は無敵!!
何もかもぶっとばしてしまう。
ただ円高は日経平均にとってはマイナスですよね。

■国内債権は
さらに買いが和らいできたので
今週は、久しぶりにスポット買いを2万円行いました(^▽^;)
20190921-01.png
基準価格的には、12,147円で購入でき、只今は、12,185円なので
うん今のところは、成功してるかな。


損益は・・損益2.57%
やや損益落ちましたがそれでも2.5%を超えになりました。すごいね~銀行の金利よりすごく良いよ。
ソニー銀行の普通預金金利 0.001%だから
年間で利率比較では2500倍超です。あぁぁ・・円は最強。債権が安定の一番って感じです。
基準価格もいよいよ12000円台で安定しつつありか。
ここからまた買いが続くか
まぁほんとに一本調子で上がりぎみ・・間違いなく高値掴みになりそうなので・・
やはり積み立ては休止中。
ですが、適宜スポットで買いを狙っています!
■Jリート
国債利回りがいよいよ低下している限りは
Jリートも買いかな・・毎回ですが、ほんとにすごいね。こちらもうなぎのぼりです。
損益率はプラス15%超・・
4月-6月のGDPも良かったのも追い風。
東京オリンピックまではまだまだ旬かも知れない・・


■ゴールド
1オンス=1490ドル台まで落ちていたゴールド価格
いやーこのまま1500ドル台はもどらないのでは
思っていましたが・・終盤リスク回避買いが殺到
再び1515ドルあたりまで上昇しています。

こちらも損益率はプラス約14%です。
利下げとドル安という見方は
買われやすい?
でもでもほんの最近まで1200ドル台だったことを思うと
これは・・かなりきてんね。バブルへの道を進んでいますよ。
もちろん
リスク回避の買いとしてはしばらくは
まぁさらに、イラン問題も北朝鮮ミサイル問題もあるから・・
これで、価格の維持なんだかいけそうな感じ。
本領発揮で、天井をぶち破っていますが
ここから一気に底を割って奈落に落ちるかは
神のみぞ知る。
いずれにしても、これからも買い続けても問題なし!・・に変わりなし。


明日以降も、いろんな進展を見守るしかないです。


MMF関係


現在解約し、空き状態です。
毎週2500円づつ
淡々と外貨の積み立てに励みます。
積み立て先は何故かFXの証拠金運用に使用しています。
ほんとにこれから先、利率が下がりそう・または利下げされてしまい
その利率での運用益はあまり期待できなくなりました・・
外貨の行き先はないので仕方なし・・
せっかくの円高・・ここで安く仕込み蓄えるしかないですね。と思っています。



はい一喜一憂することなく積み立て進めたいと思います。

まだまだ先は長い・・
20170429-01.png

【励みになります。】読んでいただいたらポチ願います↓↓

にほんブログ村


投資信託ランキング




【南アランドで稼ごう?21】南アランド漂流記(9/20現在 南アランド円7.22円台近辺)





金融政策が一段落・・今はイラン問題
と米中貿易交渉への警戒と南ア債務問題で調整入り?


【チャート】
20190920-01.png

【証拠金状況】
20190920-04.png


おおぉぉ・・含み損が130万円→90万円まで改善。
前週は
トランプが「中国との完全な合意を望む。暫定も検討する」とコメントしたことで
米中協議の進展について注目・期待が高まり・・
一時7.45円あたりまで上昇・・
これには、私はかなりダメージを喰らった。

そして今週は
確かにイラン問題という神風に助けをいただいた
そしてエスコム問題も慈雨もあった。
何より金融政策で ドルは引き下げも一旦終了。
円および
ランドの金利は据え置きは、はい、円高でOK・・

そしてこんどこそ7.4円が天井だと・・
金利発表まで動かないでおこう
こらえた甲斐があった
7.4円台が天井だったようだ。
ふうぅ。



【ポジサマリー】
20190920-02.png

含み損は90万円近くまで改善。
買いポジションはすべて
損切でしたが7.3円台で処分。
売りポジのみです。
6円台への追い込みモードです。

只今は
【売り】枚数236枚

の構成で挑みます。

ただ今は
7.2円来ていますので
再び買いの勢いがやまなければ
やはり次は7.5円があってもおかしくない。
その後はもう7.8円までいくでしょうか・・
というもかなり率が高い

しかしそれは、トランプ米大統領の側近らが
中国に対する追加関税の一部先送りや撤回などを
見据えた暫定的な合意案を検討している
以外の
新たな材料がでるかに関わってくると思いますが
さてさて・・・
決裂し、さらに税率100%掛け合いの激化も
あるわけです

反対に跳ね返された場合は
只今は
一旦は調整に入ってくるでしょう。
その後は、南アランドのファンダが見直されてくる
はず・・そうなると
底はどこにある?6.6円もしくはそれ以下・・
今はほんとに遠くかなた・・Sホルダーの方
いまこそ鋼のようなメンタルが必要ですが
私にはまだその底探しのシナリオ継続



ちなみに
【決済状況(9/16〜9/20)】はというと
20190920-03.png

【買い】ポジのすべて損切りを行いました。
まぁそれなりに損出ていますが
ポジションなくすよりかはましかなって思っています。
マイナススワップは日々15円×236=3,540円抱えることに。

そして損益はマイナス 122,400円 
(´;ω;`)ショボーン

これが最後の損切りでありますように。


■そうまだまだ先は長い・・この水平の極みはいずこに。

20190803-05.png




【励みになります。】読んでいただいたらポチ願います↓↓

にほんブログ村


投資信託ランキング


プロフィール
日和見まんぼうさんの画像
日和見まんぼう
40代から50代にまさに移行しつつあるおっさんです。 仕事を適当にしながら、50までには 投資でなんとか1000万円運用をめざしていきたいとおもいます。
プロフィール

新興国通貨を知り尽くせばFXはスゴく儲かる! (稼ぐ投資)

新品価格
¥1,705から
(2019/10/5 10:15時点)

最新記事
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。