アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

「なんちゃって桃太郎」 おじゃまチョロ付き

突然ではありますが、
昨日のものに、
一部、手を加えなくてはならなくなりましたぁ。

うざいのが、一人(1ケ)チョロチョロしていて・・・
     ↓





アゲハさんの分身は、パシリを命じそうですか?(笑)

kuraraさん。
分身がブログ更新やってくれると助かるわねぇ。

りょうちゃん
楽しんでもらえて、うれしいわ。
りょうちゃんの分身は、しっかりものねぇ。
うらやましいわ。

さすらいのお絵描き人勘太さん
勘太さんは、分身とごろごろ、ごろ寝?
−−いいわぁ、のどかで。
(勘太さんの絵で助かっています)


なんちゃってNARU太郎さん。
そうなの。
「分身」を考えると、
どっちがどっちだか分からなくなってくるのよ。
やめられない、止まらない−−だわ(笑)。


今日は、文章、お休みしま〜す。

昨日、”分身”と格闘して、頭使いすぎ。
おつかれ休み・・・
なんちゃって、実は、お出かけのため、
時間のやりくりつかな〜い(泣)。

「なんちゃって桃太郎」のパクリ & 分身願望

勘太さんの、
「なんちゃって桃太郎」を拝借いたしましたわ。

クリックするとストーリーが進んでいく。
オリジナルとは、
そんだけの違いだけどさ(またまたイジケモード)。




それにしても、「なんちゃって桃太郎」って、
おもしろいお話よね。
そうそう、出演者もいいんだよね。

全国の子どもたちに、
聞かせたいくらいだわ。
(どういうリアクションになるかしらねぇ)




  >>>どんぐりちゃんの春バージョンか恋バージョンか
  kuraraさん、バージョンを変えるって、いいわよね。
  kuraraさんのアイデア、どっかで使わせてもらおっと。

  >>>「どんちゃん」って呼んで良い?
  >>>どんちゃんのリンク貼らせてもらいます

  りょうちゃん、うれしいわ。「どんちゃん」っていう呼び方もステキよ。
  どんぐりどんどんというのは、登録するとき、
  「どんぐり」だけでは、
  ほかのだれかとかぶるかなっと思って・・・いい加減(?)に付けただけだから。
  「どんちゃん」は、ドンチャン騒ぎにもつながるようで、にぎやかになりそうね。
  うっふ、楽しくなってきちゃったぁ。
  さらにリンクもいただいて・・・アタシも、りょうちゃんにリンク貼っちゃったわぁ。
  勝手に貼っちゃったのだけど、OKいただいたみたい(と、解釈してま〜す)。
  うれし〜い(と、一人で喜んでま〜す)!

  >>>分身さんは、家事を懸命にこなしていそうですね。
  >>>パソコンしている間にね。

  アゲハさん
  そうよ、アタシの分身って、”どんどん”よく働きそうでしょう(笑)
  (どんぐりどんどんだもの)
  でもね、下の文章、読んでみて!

  >>>私も分身の術 身につけたいです
  ある夫人さんも、そうなの?分身、やっぱり、ほしいんだぁ・・・




分身願望って、みなさん、結構あるみたい・・・
今日は、そこんとこ、ちょこっと書いてみるわね。

アタシも分身願望あった
わよ。

アタシに分身ができたら、
きっとてきぱき、あれこれやってくれるわよ。
(と期待してる!)
そんでもって、アタシは、ラクチン、ラクチンよ。

コーヒーかなんか飲んで、のんびりできる・・・

「あっ、それ終わったら、これね」
「ついでに、こっちもね」
な〜んてね。

どうよ!!

でもね、でもさ、アタシの分身ってことは、
つまりクローンよね。
だから、アタシとおんなじこと考えるわけよ。

アイツ(つまりアタシの分身)も、
横着しようと考えるに違いないわ。

そんでもって、嫌な仕事は、みんなこっちに押し付けてくるに違いない。

となると、アタシが、ヒーコラ言って、
アイツの仕事をこなすことにもなりかねない・・・

こんなことにならないようにするには、
どうしたらいいかしら。

アイツが押し付ける前に、
こちらから予防線を張るか。
それとも先制攻撃をかましておくか。

いやいや、アイツも同じこと考えてるから、
もっと別のことを考えなくっちゃ。

あっ、これも同じこと考えてるんだ。

ってなこと、
2時間くらい思い描いていたら、
くたびれちゃったぁ。

あら、アタシって、何やってんのよぉ。
バッカみたい
、まったく。

あっそうか、アタシ、もともとおバカだったんだっけ。テヘッ。

分身の術 続き

またまた、芸のない、やっつけ仕事で、
ゴメンチャイ。
      ↓


昨日と違って、クリックすると、分身登場!(−−のつもり)。

クリックする場所は、勘太さん、アゲハさん。
それから、りょうちゃんも加わっていただきましたわ。







分身がいると、いいわよねぇ。
忙しい時なんか、
分身が2人も3人もほしい。

”分身”を扱った小説も結構あるらしいわ。

私が読んだので、おもしろいと思ったのは、
確か短編のSF小説−−。

実際に、自分の分身ができ上がったのよ。
最初のうちは、重宝してたわ。

でも、どうよ。
そのうち、分身が自己主張しはじめたの。

それどころか、分身が、こちらを分身扱いして、
意のままにコントロールしようとするハメに。

と、まあ、こんなストーリーだったような・・・

「分身がいたらいいな」なんて、
フラチなことを考える人間の分身は、
どうせロクな者ではないってこと?

そうよね。
アタシの分身なんて、何をやらかすやら、
おお怖!






kuraraさん、鋭いわね。
実は、分身どんぐりの頭が赤く見えるのは、
感情表現でも何でもないの。
失敗よ、失敗(笑)
だから、今回は、修正しときましたぁ。





アゲハさんに、りょうちゃん勘太さん・・・
皆さん、おそろいでいらっしゃって・・・ほんとにアリガト。
何だか、”勘太さんブログ”の同窓会みたいね。

勘太さんの絵が中心だから、当然っちゃあ、当然だけど(笑)。

分身の術

アタシ、おバカなりに考えたんだけどぉ、
おバカは、バカやってるようだけど、
別のことに気を取られているじゃないかしら。

昨日紹介した、尊敬すべきおバカだって、
実は、相当な人なのよ。

部長さんになって、
その後、関連会社の重役さんになったんだから。

きっと、何か他のことが頭から離れなくって、
食事なんてどっかに吹っ飛んじゃったのじゃあない?

ま、アタシの場合は、単なるおバカだけどさ(クスン)。

それはそうと、
勘太さんの絵が変わりました。
な、な、なんと、物語になったのです!

    >>>子供のお絵かきレベルです(^^;)
    勘太さん、だれが、そんなこと信じますか(笑)

    >>>今日はむしゃくしゃして机を蹴っ飛ばして、足を痛めて
    >>>病院に行きました。

    勘太さんは、エピソードも自分でつくるところが立派です?
    冗談は脇に置いといて、早く治るといいですわ。
    そして、楽しい絵をいっぱい書いてくださいな。

    アゲハさん、気分転換になりましたぁ?


さてさて、アタシのおふざけは、
例によって、勘太さんの絵をいただきました。

題して、「どんぐりどんどん、分身の術」ってね。
      ↓



花見シリーズ(完)&尊敬するおバカの話

花見シリーズ、これで終わりよ。

クリックすると、画面が切り替わる−−ただ、それだけ悲しい

       ↓







アゲハさん
悲しみの真っ最中なのよね。
明るくふるまって、
コメントくださったのね。
アリガト。

こういうときは、
おバカは得よ。

だってね、
3歩歩くと忘れちゃうんだから。



アタシの尊敬するおバカの話、しましょうか。

内勤のサラリーマン。

結構、大きな会社にお勤めのようだわ。

その人の部屋は、2階。
別の階に社員食堂があるの。

8階だったかな?
10階だったかもしれない。
いや6階だったかも。
アタシって、おバカだから、すぐ忘れちゃうのよね。

とにかく、社員食堂に行くには、
エレベーターを使うってこと。

それで、
お昼近く(11時30分ころかな←この時刻って重要よ、覚えておいて。アゲハ口調)になって、
エレベーターに乗って、
社員食堂のある階に行ったんだって。

ところが、
エレベーターを降りたとき、
「あれ?」ってなっちゃった。
「オレって、何しに来たんだっけ」

いくら考えても、用事が思い出せない。

「何か、用事があったのだけど、仕事関係だったかな、それとも・・・」
しばらく、考えていて、
「ま、社員食堂の階に来たんだし、ちょうど昼時だし・・・食事でもしていくか。
そのうち、思い出すだろうから」

でも、食事中も、食事が終わっても、
肝心の用件が思い出せない。

しかたないから、
また、エレベーターに乗って、
自分の席にまで戻って、
椅子に座った。

そのとき、
「あっ」
って思い出したんだって。

「そうだ、タバコだ!オレ、タバコを買いに行ったんだ!」
 注1 ちょっと古い時代の話なので、そのころは禁煙も厳しくなかったみたい
 注2 古い時代には、よく社員食堂にタバコの自販機があった

ここまでは、よくある話よね。

ついでに、もう一つ思い出したんだって。
「そういえば、今日は午後に会議の予定があるから、
 早めに食事をしておこうって思ったんだ。
 だから、食事はもうかなり前に済ませていたんだ〜〜。
 うわー、オレって、昼飯2回食っちゃった〜〜」

ね、すごいでしょ。
こういう人って、アタシ、無条件で尊敬しちゃうのよ。
あこがれはしないけどさ。



kuraraさん、コメントありがとう。
絵心…私っだってほしいわ。
絵心ないから、あれこれ動かしてごまかしているのよ。

お花見 (続き)

勘太さんアゲハさん
花びらを褒めていただいて、
そして楽しんでいただいて、
アリガトございま〜す。

バカはおだてられると、
すぐその気になりますのよ。

勘太さんの絵って、
2枚構成だったわ。

だから、アタシも続編を作ってみたの。
      ↓


といっても、花びらの動きをちょこっと変えただけ(泣)。
あんまし進歩のない画像でゴメンチャイです。





NARUさん、トラバまでいただいて、
バカかどうかの見分け方、
参考になりました〜。
風邪ひきの回数で分かるのね。

アタシ、最近、風邪ひかなくなったかなぁ。
「バカは風邪ひかない」とも言われるから、
アタシって、バカが進行しているのかなぁ。





勘太さんの、”荷物載せ忘れエピソード”、
そう言えば、
アタシもそれに似たこと、
しょっちゅう、やってるわぁ。

手紙なんか、書いたのを部屋においてポスト行って、
「あっ、また、やっちゃった」。

戻ってから他のことやって、
「そうだ、ポスト行かなくっちゃ」
って、また忘れてさ。

書いてから、
1週間後にやっと投函完了って。
でも、そうやってひと仕事終えると、
いかにも人生の大事業をやったなって思えない?
生きててよかったわぁって思えない?
なこたぁ、ないっか・・・

ま、いいとしましょうよ。

勘太さんは絵が上手だから、
それだけで”七難隠す”わよ。





kuraraさん
アフィリエイトについては、ちょっと、???が増えてきてますわ。

でも、ブログは楽しければ、「それでよし」よね。

お花見の季節

みなさーん!
お花見の季節が近づいてますよね。

勘太さんのブログに載っている絵にあるようなお花見って
楽しいだろうな。
絵をいじらせてもらって、
花びら、ちょこっと付け加えてみましたぁ。
勘太さん、おいたしてゴメンナサ〜イ。
   ↓


それはそうと、
アタシのおバカの話に、
コメント寄せていただき、
感謝してまーす。

kuraraさん勘太さんNARUさん、それから愛ちゃん
みんな、みんな、
アタシのおバカぶりを薄めようとして、
コメント書いてくださったのよね。

その優しさに、
涙がチョチョぎれましてよ。

アタシのおバカが、
筋金入りだってこと、
お披露目しようと思って、
バカ体験をもう一つ思い出そうとしたのだけれどぉ、
出てこないの(泣)

結局、
昨日紹介した1件のみ。

そうなのよ!
これこそが、
アタシのおバカが、
ホンマもんだってことの証明なのよ!

だって、「バカの1つおぼえ」−−ですものね。

はい、またまたお粗末でした〜。


-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
こっから先は、電動歯ブラシのお話し。
興味ない方は、読み飛ばしてね。

愛ちゃん、電動歯ブラシ買ったんだね。
あれっていいよ。
ウィーンってね。

だけどね、いくつか欠点があるわ。
まず、コストね。
普通の歯ブラシに比べると、桁違いにおカネがかかるわ。
ブラシ部分は交換できるけれど、
交換ブラシ自体も、普通の歯ブラシより高い!
(品質は、さすがにいいけど)

それと、確かに愛ちゃんのブログにもあったように、
過信は禁物よ。
歯磨きの原則がわかってない人は、
電動ハブラシにしたからって、ダメよね。

でもね、歯周病予防にはいいわよ。
(きつく当てないのがコツかな?)

アタシは、定期検診受けてる(受けさせられてる悲しい)けど、
歯肉テストはいつもOKよ。

電動ハブラシを使う前は、
「磨きが強すぎる」とか、
「歯茎の手入れもしてください」って
言われてたのに−−よ。

電動ハブラシのアフィリエイトだったら、
バンバンやっちゃうな。
だけど、
「これなら」というものがない!

本気で宣伝したくなるような商品って、
アフィリエイト対象になってないように思うの。
アタシだけかなぁ。

バカの証明

ドンガンドンガン

と、音はしないけど、
やっと舞台が仕上がりました。

「画像をクリックして、
FLASHファイル(swfファイル)へと導く」
ってやつ。
勘太さんの絵、一部お借りしてま〜す)
    ↓


javaスクリプトを使うのが、
一般的らしいのだけど、
まだそこまでの技術力ないの(クスン)。

NARUさん

あたたかいコメントうれしいわ。

そうなの、
ヒトカラ(一人カラオケ)は、
アタシの弱点の凝縮、
アタシの過去の缶詰かな。

アタシの過去
といっても大したことないんで、
だから、
過去を詰め込んだペットボトルかしらねぇ。

劇団、演劇はダメなんです。
記憶力悪いから。
つまりバカなんです、アタシ

この弱点は今のところ治せないなぁ。
そうだ!そのうち、歌詞を暗記してみようかな!
NARUさんにいいこと教わっちゃったみたい〜〜。

劇団、演劇はダメだけど、
FLASHで物語を作れたらなぁとは思っているわ。
これからバカバカしい、
物語をFLASHで展開するかもしれないわ。
そこんとこも、みなさーん!よろしくね。

あっ、そうそう。
アタシがいかにバカか、記憶力悪いか、
その証明してみせようか?

聞きたくない?

聞きたくなくても、
話しちゃうわよ。

アタシ、バカの自覚あるし、
記憶力悪いという自覚もあるわよ。

普通、みなさん、メモとるわよね。

アタシも記憶力悪いからメモとるわけ。

でもね、
ここからが、バカの証明になるの。

アタシの場合、
どこにメモしたのかを忘れてしまうのよ。

ハイ、お粗末さまでした。

音痴は治る

「キモいっ!」って言われるかと思ったら、
カウンターテナーに関心持っていただけて、
うれしいな。

もっとも、「キモいっ!」って思った人は、
はい、サヨナラよね。アクセス数落ちてるもん。

いいんだ、いいんだ。
このブログは、ランキング関係なしだしさ。(←開き直り)

マクシフさんからのコメント読んでて感じたんだけど、
「カウンターテナー」「裏声」「ファルセット」の関係が分かりにくかったかしら。

ざっくり言えば、
「カウンターテナー」=「裏声」=「ファルセット」
で〜す。

ただ、「カウンターテナー」は、男性用の用語です。

男性の高音域(テナー)よりも、
さらに高音域がカウンターテナー。

この音域はメゾソプラノ(女性の音域)に相当するのよね。
だから、男の普通の発声法では無理。
それで、「裏声」(=「ファルセット」を使う−−
ってことになるのかしら。

ハッキシ言って、アタシは素人よ。
ボイストレーニングの専門家でもないし、
声楽家でもないわ。

カウンターテナーのことを書くので、
ググったりしてみたら、
用語の使い方も人によって、少しずつ違っていたりしたので、
それで、
「(カウンターテナー、裏声、ファルセットは)微妙に違う」
って表現になってしまったわけ。

あっ、そうそう、話はそれるけどさぁ、
「カウンターテナー」って、調べてみたら面白いのよ。

ヨーロッパで発達したらしいのだけど、
昔、宗教儀式で、女性を受け入れなかったのね(女人禁制?)。
それで、女性のパートを男が受け持った。
(声変わりしない少年も使ったのよね)
なんか、歌舞伎とも通じていると思わない?
アタシって、こういうの見ると、「へぇーっ」て思っちゃうのよ。

ま、それはそうとして、
    >>>僕もヒトカラに行きたくなりました。
    >>>音痴な僕でも上手くなれるかな??

    勘太さん、ヒトカラ、いいですよ。
    アタシ的には、オススメだなぁ。

で、音痴のことについて、また、ひとくさり。
(これでまた、アクセスが減るぅ)

アタシ、自慢じゃないけど、
音痴の家系です。
音痴の名門?
周囲にも、結構音痴います。

音痴って、気にしない人もいますよね。
そういう人は、宴会やパーティーでも堂々と、
”音痴調”で歌っているわ。
むしろ、音痴を売り物にしている(エライ!)
音痴の人が歌うと、場がわぁーっと盛り上がって、すごいわよ!

でも、音痴を気にしている人も多いわ。
あたしもその口だったしさ。

でも、ある時、「音痴は必ず治る!」という人が現れたの。
どうやったら治るのかというと・・・

「歌いたい曲の、音(の高さ)を注意深く聞きなさい。
 自分が出す声の音階を、少しずつ調整していきなさい。
 ゆっくりした曲から始めるといいでしょう。
 慎重に慎重に、注意深く注意深く、
 自分の声と曲の音を合わせていきなさい。
 そうすれば、音痴は必ず治ります。
 努力あるのみ」

アタシって、洗脳されやすいのよ。
「そうかなぁ」と思って、
その通りにしんぼう強く続けていたら・・・
治ってきたわよ。

音痴だと思っている人が、
音痴を治すにも、
ヒトカラ(一人カラオケ)はいいわよね。


    >>>上手くなったところで、発表とかしないの?
    kuraraさん、はい、上手くはないし、
    音痴も完全解消しているわけではないけれど、
    実は、歌の発表、やってますの。
    頻度はというと、年1回? NOです。
    月1回? NOです。
    そんなケチなことしませんよ。
    毎週です。
   (もうお分かりの人もいますよね)
    そうです。週1回です。聴衆はいつも一人です(泣)。

*さてさてどんぐりさんですが、
今、裏舞台で、
大道具係になったり、小道具係になったり
忙しく転がっておりま〜す。

裏声 キモい?

ハーイ、気を取り直して行こう!

昨日は、パソコンの調子は悪かったり、
沈んじゃった〜。

記事も暗くって・・・
と思ったら

アゲハッピー。さんから、
   >>>でも、明るい記事だったよ、OK.
   救われたわよ。
   ありがとう!アゲハッピー。さん
   アタシ、アゲハッピー。さんの元気、一部いただいちゃおうっと。

さてさて、今日は、カウンターテナーのお話をちょこっと。

カウンターテナーって、裏声とか、ファルセットとも言われている。

それぞれ微妙に違うらしいけど、
詳しくはネットで調べてね。

カウンターテナーは、米良美一さんの歌った、「もののけ姫」で有名よね。

メゾソプラノの音域だと言われているわね。

ヒトカラ(一人カラオケ)やっていて、
裏声への関心から、
カウンターテナーへと移って行った。

裏声に挑戦した人は分かると思うけど、
ちょっと高音になると、
ヒーっ!絞め殺される〜〜っていう感じになるのよね。

とてもヒトサマの前でやるものじゃあないわよ。

でも、ヒトカラなら安心・安全よ。

だれにも迷惑をかけないのだから。

一人で気持ち悪がっていればいいのだから。

でも、カウンターテナーも回数を重ねていくうちに、
できるようになるのよね。

あら!アタシって天才?
ひょっとして米良美一さんに迫れたりして・・・
と自惚れたものよ。

ところがよ、
ファルセットは、れっきとしたボイス・トレーニング法だったの。
(ご存知の方からは、そんなのアッタリマエと蔑まれそうだけど)

確かに、カウンターテナーをやっていくうちに、
声が楽に出るようになってきたわ。

長くなるから、今日はこのあたりで・・・。

ではみなさん、今週も前に進もうよ!


昨日の続きで、勘太さんから拝借した絵を使って、
どんぐりどんどんの瞬間変身術
        ↓
<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。