アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2020年04月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2020年04月29日

今日の白石峠アタックの分析〜自己ベスト更新ならず!悔しい〜!!!

はい、今日は天気最高!絶好のロードバイク日和。行ってきました白石峠。今日は真剣にタイムアタックをして、自己ベスト更新!、、、したかったのですが惨敗!厳しい!悔しい!ということでさっそくガーミンのデータを分析。下の記録意表をご覧ください。黄色が自己ベスト、青が今日です。心拍、ケイデンスほぼ同じなのにスピードが落ちてますね。なぜ→パワーが落ちてるからです。なぜパワーが落ちた?→筋力が落ちたから。なぜ筋力が落ちた?→はい、自己ベスト更新した3月21日以降、シビアにヒルクライムしなかったからです。白石峠アタックにちょっと飽きちゃって、適当に登っってましたから。50過ぎると筋力の低下も早いです。ちょっとさぼると一気に筋力落ちます。ストイックにやり続けるしかないですね。(うーん、、私は修行僧なのかしら)今晩以降タンパク質たくさん摂取して、よく寝て、筋肉を超回復させて、今週土曜にリベンジしてみます。
分析2.PNG


ランキングに参加しております。クリックして応援していただければ幸いです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ロードバイクランキング



以下は広告・PRです






2020年04月28日

乙女ギアでいいじゃないか!だって速くなったもん!

埼玉県ときがわ町白石峠。埼玉県では有名なヒルクライムスポット、ヒルクライマーの聖地と呼ばれている峠です。平均斜度約8.5%、距離約6.3km。私、山に目覚めて今年で3年目を迎える自称ヒルクライマーですが、私も毎週のようにこの峠を登っております。目標は、30分切りです。この山は30分切れば素人脱却と言われております。始めて登った時は50分近くかかりましたが、今年2月に32分35秒にまで短縮できてます。しかし、ここからが結構大変そうな気がします。ちなみに私の知る限りでは、若いころからやってる方はさておき、中高年からロードバイク始めた人で、30分切ったという人はいません。、、、まあ、頑張ってみます。今年、30分切りを目指して取り組んでいるのが、まず体重を60Kgまで落とす事。今朝測ったら体重は63.3Kgでした。(ちなみにロードバイク始めたころは80sありました!)これは一気に落とすと筋肉まで減らしてしまうので、ゆっくり落としていく必要があります。なので時間はかかります。何か手っ取り早い方法はないものか、といろいろ調べ、思案し、おもいきってカセットを28Tから30T、いわゆる乙女ギアにしてみることにしました。私、フロントも50・34Tのコンパクトクランクですから、これで乙女というより、幼女?になってしまいました。けれど、下の私の記録表の2月8日と15日を見てください。30Tに変えた途端なんと1分53秒も短縮できました!心拍、体重はほぼ変わらずですが、ケイデンスとパワーがぐんと上がっています。28Tの時は、この峠のように斜度のきつい登りだと、すぐ筋肉が疲れてしまい、休むダンシングをしょっちゅうしていましたが、30Tにするとこれがぐんと減りました。結果大きくタイム短縮につながりました。ギアを大きくする必要ががあるかどうかは、ケイデンスが70切ってしまう場合は変えたほうが速くなる、というプロの意見がありまして、私の場合、67から75に上がっていて、見事に当てはまりました。自分の身体能力をあげればカセットは28Tのままでいい、と思っていましたが、、、うん、もう30Tでいいです28Tこだわってた自分がバカに思えてきました。この先筋力が上がっていって必要なくなればまた28Tに戻しますが、当分これでよさそうです。ロードバイクは機材スポーツです。自分に合った機材のおかげで速くなっていいのですエヘンプイ!というわけで、乙女ギア、脚力無い方には有効だと思いますよ!というお話でした。
タイムアタック.PNG

ちなみに、4月に入ってから伸び悩んでます。どうも少しタイムアタックに飽きてしまって、気合いが入ってません。明日はお休みなので頑張りたいと思います


ランキングに参加しております。クリックして応援していただければ幸いです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ロードバイクランキング


以下は広告・PRです






2020年04月25日

埼玉県ときがわ町白石峠に行かれる方は注意を!

今日も快晴!絶好のサイクリング日和。今日もロードバイクで単独ヒルクライム。いつもの白石峠登ってきました。GWの初日ということもあってか、いやちがうな、先週もその前の週も、最近白石峠が混んでる!特にドライブに来る車が最近妙に増えた!まあ、この時期の堂平山からの眺めとかかきれいだから、わかりますが、にしても今年は多い気がします。やっぱり、コロナの影響で、郊外へのドライブは安全、ということで来てる方多いのかもしれませんが、ドライバーの方、白石峠は結構道幅狭く、タイトコナー連続で、路肩にちゃんと幅寄せできる車両感覚ないと危ないですよ。今日もコーナーちゃんと曲がれない(道路の中央に寄ってしまう)ドライバー結構見ましたし、路肩に寄せれない方もいっぱい見ました。ここは自転車、バイクも多いので、峠道に慣れてない方、まじで事故りますよ。実際先週事故ありました。峠道をなめちゃいけませんよ!GWいきなり事故、なんて最悪ですよ。峠道のドライブ苦手な方、白石峠はやめたほうがいいですよ。


ランキングに参加しております。クリックして応援していただければ幸いです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ロードバイクランキング



以下は広告・PRです






2020年04月19日

今日は風が強くて行きは地獄、帰りはEバイク!富士山は美しかった。

今日も最高の天気!いつものように白石峠へ。けど風が強くて、行きはホントつらかったです。ときがわに付いた時にはもう足がかなりいってました。おかげでタイムは散々でした。けれど、おかげで帰りは追い風、進む進む!Eバイクかよ、てな感じであっという間に家に付きました。今日のご褒美は何といても
IMG_20200419_082545.jpg

富士山!とってもきれいに見えました。朝から風が強く晴れた日は空気がきれいなのでよく見えます。
IMG_20200419_082519.jpg

IMG_20200419_110233.jpg

今日は偶然にもビアンキに乗ってる友人にもバッタリ。久々に自転車談議に花が咲きました。楽しかった(コロナ対策で距離開けて話しました)
IMG_20200419_110400.jpg

IMG_20200419_110353.jpg

いつの間にかこんなカワイイオブジェができてました。定峰峠のコケ絵の方かな?癒されますね。


以上今日も楽しいヒルクライムでした!


ランキングに参加しております。クリックして応援していただければ幸いです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ロードバイクランキング



以下は広告・PRです






2020年04月11日

フルクラムレーシングゼロカーボンのインプレ

今日も天気が良くて最高のサイクリング日和でした。ときがわ町界隈は新緑萌え萌えで、とっても気持ちがよかったです。本日の走行距離約130Km獲得標高1300m。
IMG_20200411_103117.jpg

さて、先月フルクラムレーシングゼロカーボンを衝動買いしてしまったのですが、(サイクリングエクスプレスでセールやってて、輸送費やら税金やらこみこみで15万5000円で買えてしまったのです!前からこのホイール、ヒルクライムにもってこいなのではと気になってたもので、、、)今日で500km以上走行したのでインプレみたいなものをしてみようと思います。参考になれば幸いです。ちなみに、私の現在の手持ちのホイールは@フルクラムレーシング5(17c:アイドル完成車についてたやつ。現在ローラー台専用)Aカンパニョーロゾンダ(15C:初めて買ったヤツ。トレーニング用)Bフルクラムレーシング0(17C:普段用)CカンパニョーロBORA ONE35(17C:AC3のタイプ。決戦用※ちなみに自分の決戦ってなんだろう?)Dそしてこのレーゼロカーボン、、、いつの間にやらホイールだらけです。だって、ロードバイクってホイールでほんと走りの性格とか(見た目も)が変わるんですもん。とにかく、私、ホイール沼にはまっておりますが、これらのホイールはすべて海外通販で結構お安く買っております。今のところ、不具合とか不良品だったとことは無いです。このように一応結構ホイールは乗り比べていますので、それなりに違いがわかるのではないかと思ってます。で、このレーゼロカーボンですが、どんなホイールなのかということですが、私としてズバリこんなホイールだと思います。
ブルべなどのロングライドイベントに向いてる。登りとタイトコーナーメインの下りのみのレースなら最強。
その理由ですが、まずリムハイト30mmのおかげでアルミレーゼロよりも加速いいしスピード維持も楽。けれど、時速40kmの手前で壁を感じます。この辺はやっぱりボラワン35のほうが秀でてます。ボラワンは40kmオーバーが楽です。ホントスルスル加速します。まあこの辺はリム高の差なので仕方ないでしょう。軽いので登りもアルミより楽です。重量はボラワンもほぼ同じなので登りではどっちもどっちですね。アルミスポークの2to1組のメリットととして、剛性のUpがありますが、このホイールはリムが30mmハイトのカーボンですからさらに剛性が高められています。剛性が高いからじゃあ乗り心地もさらに固くなってるかというと、そうではなく、カーボンの衝撃吸収性により乗り心地は良くなってます。事実、いつもよりお尻が痛くなりません。特筆すべきは、この剛性の高さにより、反応がさらに良くなっていることです。とくに下りのコーナリングでそれを感じました。私、白石峠の下りって、タイトで急だし、正直怖くて今まで嫌いでたまりませんでしたが、初めてこの下りが楽しいと感じました。ホントコントロールしやすいし、コナーリング中の安定感がスゴイのです。狙った通りのラインをトレースできます。私みたいな下り音痴でも。これは下り得意な人にはたまらんのではないでしょうか。ハブは例によってUSBだから回るし言うことなし。ブレーキもAC3は普通に効きます。ウェットでも大丈夫。私、貧乏性なのでブレーキシューをカンパの純正品(赤いヤツ)がもったいなくてまだ使ったことなくて、通販で買ったライフラインの青い安いやつを使ってるのですが、これでも全然大丈夫ですね。後、これもボラワンとの比較ですが、レーゼロのほうがハイトが低いので、横風にはあまりあおられません。なのでこの点も疲れないのでロングライドに向いてると思います。とまあ、このような理由から上記のような評価をいたしました。なので、平坦もかなりあって、登りも下りもあるレースの場合は、ボラワンのほうがいいでしょうね。私の場合、ときがわまで行くのに往復100kmありますので、このホイールはとってもありがたいです。私みたいな貧脚OSSANは、ロングライドで巡航速度40kmなんてありえませんから、このホイールがぴったりなのかもしれません。けれど、けれど!私の趣味としてはボラワンがやっぱりかっこよくて好きなので、いざという時(だからそれどんな時?)はボラワンを履かせます。ホイールで見た目って、ホント変わりますし。以下ボラワンとレーゼロカーボン履かせたときの写真を見てください。


IMG_20180204_100007.jpg

ボラワンAC35

色合いもぴったりで、美しくてカッコいい!さすがG3組。

IMG_20200314_143456_1.jpg

レーゼロカーボン

武骨でスパルタン!これはこれで力強くてカッコいいですね!
まあこの辺は個人の趣味の問題なので、お好きなほうを選ばばいいと思います。


とまあ、こんな風にホイールってそれぞれ走りに個性があって、バイクの見た目も大きく左右するので、とっても大事なアイテムだと思います。私としては、可能な限り、ホイールはいろいろ試す価値があると思ってます。

ランキングに参加しております。クリックして応援していただければ幸いです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ロードバイクランキング



以下は広告・PRです






2020年04月04日

埼玉県ときがわ町白石峠登ってきました!

今日は天気も良くポカポカ陽気!絶好のサイクリング日和。今日も私のホームマウンテン、埼玉県ときがわ町の白石峠をヒルクライムしてきました。山間部は桜がちょうど見ごろで、桃なんかも沢山咲いて、ウグイスは鳴いてるし、美しい景色がところどころあって、ホント気持ちよかったです!これだからヒルクライムはたまりません。タイムも15秒縮まって言うことなし
IMG_20200404_114354.jpg

IMG_20200404_120631.jpg

IMG_20200404_120758.jpg

IMG_20200404_121038.jpg

IMG_20200404_121214_1.jpg

IMG_20200404_124941.jpg


ランキングに参加しております。クリックして応援していただければ幸いです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ロードバイクランキング



以下は広告・PRです






検索
最新コメント
雨!雨!雨!山登れずイヤになります、、、 by melemelemabitto (08/21)
落合橋→堂平天文台は仮想富士ヒルではなくハルヒルだった by melemelemabitto (05/30)
落合橋→堂平天文台は仮想富士ヒルではなくハルヒルだった by ひでやん (05/30)
落合橋→堂平天文台は仮想富士ヒルではなくハルヒルだった by melemelemabitto (05/28)
今日も白石峠30分切れず!〜もう気合と根性だ! by Hiroki_berbar (11/12)
タグクラウド
プロフィール
ひでやんさんの画像
ひでやん
プロフィール

人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 以下は広告・PRです Amazonのトップページへジャンプ