アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年03月02日

デール・カーネギー名言 「どんな時も朗らかであることの大切さ」 元気になる名言

どうもー、うっしーですっっ

春の嵐、皆様大丈夫だったでしょうか?
ほんとに家ごと吹き飛ばされんじゃないかと思う風でしたよね








さて、今回紹介させていただく名言は、作家・教師としての顔を持ち自己啓発のプロであるデール・カーネギーの素敵な言葉です。


「ご存知だろうか、
 1日中礼儀正しく朗かな気持ちで仕事をすれば、
 1日中腹を立てて仕事をしたときよりも、
 夜寝るときの疲労がずっと少ないということを。

 にこにこ朗かにしていれば緊張がほぐれる。

 疲れるのは仕事のせいではない。
 心の持ちようが悪いのである。
 この方法を一度試してみることだ。」




とても素敵な言葉で、正に自分の生き方を見直すのにぴったりな言葉ですね。
日々何かに追われ、忙しい日々を送っている人々は、仕事中だけでなく仕事以外の時間でさえ朗らかでいることや、笑顔を忘れがちになってしまいます。
1日1日、腹を立てずに朗らかでいることって簡単なように見えてすごく難しいですよね。
僕も普段から「穏やかでいよう」、「イライラしてはいけない」と意識していますが、おなかが減っている時とか少しイラついてしまうことがあります笑







でも、イライラストしている時って自分もだけじゃなく周りの人も嫌な気分ですよね。「イライラは伝染する」という言葉もありますが、本当にその通りですよね。
その逆に、仕事でもプライベートでもにこにこ朗らかでいる人の周りには自然と人が集まりますよね。

誰だってできるだけ心労を抑えて、眠るときは心地よく眠りたいものです。
そのためにはカーネギーの言う通りどんなときも朗らかでいることが一番ですね^^
でも、いくら頭で理解しても大事なのはそれを実践に移せるかどうかですよね。
カーネギーの言葉はとても素晴らしい言葉ですが、名言は自分が変わるためのきっかけでしかありません。
名言をきっかけにして行動に移すかは自分次第です。
でも、言ってしまえば自分の人生は自分次第でどうとでもなるということです。






心の持ちよう次第で、きっと自分の人生は全く違うものにあると思います!
僕も腹を立てずに一日一日を穏やかに過ごしていこうと思います。

大学中退、中卒、高卒の就職なら、第二新卒エージェントneo




これからもこのブログでは人生を豊かにするためのきっかけとなる名言をどんどん紹介していきます。


皆様これからもどうかよろしくお願いいたします。

2018年02月28日

江頭2:50名言 「人としての底辺?・・。」 本当に大切なのは生き続けることだ

どうもー、うっしーです。

引っ越しが落ち着いて時間が有り余っているのでどんどんブログ更新していきます。笑


今回紹介するのは前回のゴルゴ松本さんと同じ芸人である江頭2:50さんのとっても素敵な名言です。


「人としての底辺?いいじゃねぇか!どんなにどん底にいても、どんなにボロボロになっても生きれば!生きること自体がお前の輝きだ!」



江頭さんといえば、過激で奇抜な芸風で有名な方ですが、江頭さんはとても素敵な名言を残すことでも知られており、読者の皆様の中にもいくつか聞いたことがある方もいるかとは思います。

既卒・フリーターでも就職できる!【第二新卒エージェントneo】


江頭さんはその芸風から、やりすぎだと言われ世間からの風当たりが強い時もありますが、この江頭さんの言葉には彼の人生が表れていると僕は思います。
江頭さんは、ただ全力で純粋に生きているのだと思います。

他人に何と言われようが、自分の芸で笑ってくれる人がひとりでもいるのならばその為だけに自分の身体にムチ打っても全力で笑わせたいと考える人なんですね。

江頭さんは、自分のことを人間の底辺だと思い、自分の芸を観た人が「自分はまだマシだ」、「死のうと思うなんてくだらないことだ」と思ってらもらうように、自ら人間の底辺を演じています。
それは決して格好悪いことではありません。むしろ、誰にでも簡単にできることではありませんし、格好良いことだと僕は思っています。

江頭さんにとって生きることとは、人を笑わせることなんだと思います。
それが例え嘲笑であったとしても彼は気にしていません。
人を笑わせているときの江頭さんは、誰よりも輝いています。






僕らも江頭さんを見習って、余計なプライドなんか捨ててバカになってみることも大切なのではないでしょうか?どんなにボロボロに見えても、その人なりの輝きは必ずどこかにあるはずです。
大切なのは他人の目を恐れすぎないということです。

今回の紹介はここまでにしておきます。




ここからは話がガラッと変わってしまうのですが、最近映画をよく観るようになって思ったのですが、観た後に考えさせられる映画って良いですよね。以前までは、迫力満点のスリリングなアクション映画を好んでよく観ていて今も観てはいるのですが、加齢のせいか最近はメッセージ性の強い考えさせられる映画が大好きになりました。
今回は特別にこの場を借りて最近観た映画の中で、僕のドストライクとなった映画を読者の皆様に紹介したいと思います。
それは「きっとうまくいく」というインドの映画です。
インドは、今世界で一番映画を作っている国ですが、
そんなインドでは90分に1人の割合で貧困や競争による格差を苦に学生が自殺を図っているという社会問題があります。驚異的な数字ですよね、、、、

この「きっとうまくいく」という映画では、インドの名門工業大学に入学した3人のおバカが成績競争巻き起こるキャンパス内で珍騒動を巻き起こしていきます。
基本はコメディタッチで描かれていますが、笑いありちょっとしたミステリー要素あり、号泣ありでインドの教育問題に一石を投じた映画です。真に生きることとは何かについて日本人である僕たちも考えさせられます。



この映画はhuluで字幕・吹替両方でお楽しみいただけます!!
もしこれを読んで興味を持っていただけたら皆様にぜひ観てほしいので下記のリンクからhuluにお試し登録してご覧いただけます!
お試し期間中は無料なので、この機会にぜひ真に生きることとは何かについて考えていただきたいです。
  







タグ:人生 芸人

ゴルゴ松本名言「苦難・困難・災難いろんな・・・」あなたはどんな人生を送りたいですか?

どうもー、うっしーです

最近引っ越しでバタバタして全然記事の更新できてませんでした!
やっと引っ越しが落ち着いたのでどんどん更新していきたいと思います。
環境が変わって、心機一転頑張っていきます。

さて、今回紹介する名言はお笑い芸人であるゴルゴ松本さんのとっても素敵な名言です。








「苦難・困難・災難いろんな難があるだろう?でも、これらがなければ、無難になる。そんな人生送りたいかい?難があるから、それ以上が楽しいんだろう?だから、有り難うっていうんだよ。」




とっても素敵な言葉ですよね。その通りだと思います。嫌なことや苦しいことは誰だって避けたいものです。
でも、過去に経験したつらいことや苦しいことは今の自分の大切な財産になっているはずです。

僕は大学在学中に哲学の授業で、本当の幸せとは何かについてのレポートを書いたことああります。
幸せの定義って難しいですよね。僕も相当悩みました。
お金を稼ぐことが幸せだという人もいれば、好きな人と一緒にいられるだけで幸せだと思う人もいて、本当に人それぞれですよね。

当時僕は、幸せとは自分の気持ちの持ちようであると考えました。
でも、辛いことや苦しいことがあったとき、それらを無理してポジティブに捉えようとする必要なんてありません。そうして自分で幸せだと思い込もうとしてもそれは本当の幸せではありません。
むしろ、それらを辛いこととしてそのまま受け入れたほうがいいと思っています。
良いことばかり起こる人生なんて、ゴルゴ松本さんの言う通り無難でしかありません。


大学中退、中卒、高卒の就職なら、第二新卒エージェントneo

辛いことや苦しいことがあるからこそ、自分の好きな物を食べることへの有難みを知り、本当に幸せだと思えるし、日常のちょっとしたことで嬉しくなり幸せだと思えるのです。
そもそも、不幸というものがなければ幸せという概念は存在しないはずです。




何も起こらない無難な人生を送るのか、苦難・困難を乗り越えて刺激的な人生を送るのか。
全ては自分の選択次第だと思います。
要は、嫌なことや苦しいことを避け続け、楽な道にばかり逃げ続ける人生で自分は本当に満足なのかを考えることが大切です。
それよりもそこでもう少し頑張ってみて、その先に待つ本当の幸せに気づく機会を手に入れる人生が良いという人は絶対にいるはずです。


自分はどんな人生を生きたいのかをこの記事を読んで考えてみる人がいれば、僕はとても幸せです。









今回はこれで終わりです。
テレビ番組で大反響!大幅減量ダイエット

ダイエット番組でエルセーヌが大幅減量をサポートしました。


これからもこのブログでは素敵な名言の数々を紹介していきます。
皆様どうかよろしくお願いいたします!

タグ:人生 芸人

2018年01月03日

タモリ名言「人間って・・・」タモリさんが語った人生哲学とは??

どうもーー、うっしーです!
IMG_0062.JPG

今日はこれからスターウォーズの映画を観てきます!
昨日、たっぷり復習したのでたっぷり楽しみたいと思います笑
ライトセーバー通販



さて、今回ご紹介する名言は今やその名を知らない人がいないほど有名になった大物芸能人であるタモリさんの言葉です。
タモリさんといえば素敵な言葉の数々を残していらっしゃいますが、今回はこちらの名言を紹介させていただきます。



「人間って『自分がいかに下らない人間か』ということを思い知ることで、スーッと楽にもなれるんじゃないかな」





とても良い言葉ですね。。。

テレビでも終始リラックスして、常に素の自分でいるタモリさんならではの言葉です。




僕たちはどうしても、「しっかりしていないといけない」、「頑張らなければいけない」というように、「こうでなければいけない」と考えてしまいがちです。

そこには、「自分はもっとできるはずだ」、「自分は他の人たちとは違う」という自分に対しての驕りのような感情が潜んでいるからだと思います。
言ってしまえば、自信過剰なんですね。
もちろん、「自分ならできる」と信じることは、時には必要なことなのかもしれません。




ただ、タモリさんが言っているのは気負いすぎてはいけないということなんです。
自分への期待値が大きいほど、上手くいかなかった時にもう立ち直れないぐらい落ち込んでしまいます。
でも、自分がいかに下らない人間のひとりなのかを自覚すれば、自分を変に大きく見せる必要もないし、上手くいかなくたって納得がいきます。
落ち込むことがないので、また頑張ることができます。
1日1日生きた自分が、今の自分の全てなんです。


それは自分を卑下するのとは違います。
自分は下らない人間だから何をやっても意味がないと思うのではありません。
必要なのは、自覚すること なんですね。
着飾ることや、見栄を張る必要ないということです。

タモリさんは常に自然体の自分で番組に臨み、共演者にも自然体の自分で接するからあんなに誰からも愛されるタレントさんになれたのですね。


みなさんもタモリさんのように自然体で人生楽しんでいきましょう!笑
このブログではこれからもどんどん名言を紹介していきます!!

皆様、どうぞこのブログをこれからもよろしくお願いいたします!笑
エルセーヌの大幅減量ダイエット











タグ:タモリ 人生

2017年12月24日

ビートたけし名言「夢を持て・・・」 彼が語った「生きること」とは??

どうもー、うっしーです
IMG_0416.JPG
今年もこの日がやってきました。今日はクリスマスイブですねー
特に何かをするということもないですが、今日も楽しんで生きたいと思ってます

さて、今回ご紹介するのはもうこの日本では知らない人がいないといっていい大物芸能人であるビートたけしさんの言葉です
ビートたけしが語った生きることとは何なのでしょうか?


「夢を持て、目的を持て、やればできる。
こんな言葉に騙されるな。
何もなくていいんだ。
人は生まれて、生きて、死ぬ。これだけでたいしたもんだ。」


これはビートたけしさんの著書である『僕は馬鹿になった』の中の「騙されるな」という詩からの言葉です。


夢を持て。目的を持て。お前ならやればできる。
僕も小さい頃よく言われていました。
確かに、将来の夢や人生の目的を持つことは大切なことかもしれません。
そのために自分ならできると信じることも必要なことかもしれません。




でも、それって絶対に持っていないといけないのでしょうか?

自分の夢や目的を持って、その夢のために必死に頑張っている人って輝いていますよね。
その人と自分を比較して、自分にはやりたいことや目標なんて何もないと思ってしまう人もいると思います。
実際、僕もそうやってすぐに他人と自分を比較して、自己嫌悪に陥った時期もありました。
でも、ビートたけしさんのこの言葉に出会って、自分はそのままでいんだって思うようになりました。

毎朝6時に起きて会社に向かい、昼休みにお昼ご飯を食べて、1日働いてクタクタになって家に帰って眠る。
翌朝また起きて、会社に向かう。
自分はなんてつまらない人間なんだろう、自分の人生に意味なんてあるのか、人生の使命って何なんだろう。
こう思ってしまうこともあるかもしれません。

でも、それだけで人は「たいしたもの」なんです。




僕は自分の人生の使命とは何なんだろうと思うことがあったら、こう思うようにしています。

「自分の人生の使命とは、与えられた生を全うすることである」



この気持ちを教えてくれたビートたけしさんには本当に感謝しています。
この言葉で僕は救われました。
このブログを読んで、僕と同じように言葉の力で少しでも気が楽になって、自分の人生を生きる人が増えてくれたらとても嬉しいです。
目指せ!合計-8cmやせる体験【エルセーヌ】

【こんなお悩みの方にお勧め】×自己流ダイエット、×むくみ、×男性から「太った?」と言われた。

血流と代謝アップ対策!リバウンドしない身体づくりを食事指導で、あなたのキレイを応援いたします。

二の腕、ウェスト、下腹、ヒップ、太もも、ふくらはぎ・足首の合計サイズでマイナス8cmが目標です。

2017年12月17日

蛭子能収名言「他人のことは尊重するべきだけど・・・」ひとりでいることは恥ではないのか?

どーも、うっしーです!




今回は、漫画家としても知られテレビにも引っぱりだこである蛭子能収さんの心に残る名言を紹介したいと思います

「他人のことは尊重するべきだけど、他人の目は気にする必要はない。ひとりぼっちでいることは、悪いことばかりではありません」

自分には腹を割って話せる友人も恋人もいない、周りの人が友人と楽しそうに遊んだり、カップルが仲良さそうにしているのを見るとイラッとくる。
こういった悩みをお持ちの方は結構いると思います
僕にもそういう考えを持った時期があり、自分は周りの人と比べてどうしてこんなにダメなんだろうと自分のことが嫌になったこともありました
sunset-1207326_640.jpg


世の中には「友達を大切にしよう!」、「仲間と力を合わせて何かを成し遂げよう!」という風潮があるのは事実であり、一概にそれが間違っているとは言えません
時には無理をしても人に合わせる必要があるときだってあります

でも、ひとりぼっちでいることはそんなに悪いことでしょうか?
無理をしてまで人と一緒にいることに何の意味があるのでしょうか?


あなたが自分と比べて羨ましいと思ている人たちは表面上では楽しんでいるように見えて、実は無理をしていて楽しんでいるふりをしているだけかもしれませんよ??
上辺だけの付き合いだとそういったことは往々にしてあります


蛭子さんといえば、彼の人間関係に関する考え方が書かれた「ひとりぼっちを笑うな」という本がベストセラーとなりました
テレビでの蛭子さんはどこまでもマイペースで周りの目なんてこれっぽっちも恐れていないのが伝わってきますよね
クズなんて言われてますけど、蛭子さんの生き方には見習うべき乃があると思います
あそこまで他人の目を気にしないで行動に移せることは簡単に見えてとても難しいことだからです

頭ではわかっているけど、いざ行動に移すことができないという人は、「いつも行っている飲み会の誘いを勇気を出して断ってみる」、「SNSを辞めてみる」などちょっとずつ、ほんの些細なことでもいいから行動を変えてみたら、簡単なことだったと気づくかもしれません

僕も以前までフェイスブックに登録をして、友達が150人ぐらいいたのですがあるときふっとここにいる友達とつながっていることに意味なんてあるのかな?と思うようになりその場で退会申請をしました






本当にあなたのことを思ってくれる友達とは、そんなつながりなんてなくたって自然と引き合わせられるものだと思います
【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com











検索
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。