ビートルズ使用で人気の『Gibson(ギブソン) J-160E』が島村楽器限定で発売に。

ザ・ビートルズ(The Beatles)が来日50周年ということで、大変な盛り上がりを見せて
いるようです。ビートルズが来日したのが1966年6月29日。これに合わせて
ザ・ビートルズのジョン・レノンやジョージ・ハリスンが愛用していた事で有名なギター、
『Gibson(ギブソン) J-160E』が再生産され、2016年6月29日(水)より販売が開始
される模様。
2014年以降、生産されていなかったという『Gibson J-160E』。約2年ぶりの再生産。
しかも、今回の生産本数は75本で、その75本全てを島村楽器限定で販売するのだとか。
J-160Eは、世界初のピックアップ搭載フラットトップギター”CF-100″の基本コンセプトを
受け継ぎ、1954年に発表になったモデルで、J-45と同じラウンドショルダーのボディに、
ハウリングを防止するため「ラダーブレイシング」と呼ばれるブリッジに平行した専用の
ブレイシングを採用されています。こうした対策がなされていることから、J-45と比較
すると音量が小さく、サステインも短い独特の硬めの音色になっているのが特徴的。
ジョン・レノン、ジョージ・ハリスンの愛用で有名な J-160Eですが、
1963年、二人は揃って1962年製J-160Eをリバプールの楽器店で購入。ジョン・レノン
は購入後間もなく盗まれてしまい、その後1964年製J-160Eをすぐに入手。
その後J-160Eはレコーディング、ステージで多用され、1966年の来日公演時にも
使用されていたようです。
今回発売の『Gibson 1960s J-160E』は1962年/1964年製モデルをイメージし、
1960年代の仕様を取り入れたモデルとなっているとのことで、
サウンドホールリングも、ジョンが最初に入手したという1962年製にも採用されていた
シングルリング仕様となっています。
Gibson 1960s J-160E VS(ビンテージサンバースト) エレアコギター 【ギブソン】【島村楽器限定販売モデル】
価格:361,800円
(2016/6/30 12:09時点)
感想(0件)
Gibson 1960s J-160E VS(ビンテージサンバースト) エレアコギター
[島村楽器限定販売モデル]
【スペック】
○BODY
・Body Shape: J45 slope shoulder dreadnought
・Top :Species AA Spruce Plywood
・Bracing Pattern :160 ladder
・Rosette Type :60W 20B 20W
・Back :Species Mahogany
・Ribs Species :Mahogany
・Binding Top :20W20B / 80W
・Binding Back: 80W
○NECK
・Neck Species: Mahogany
・Scale :24 3/4″
・Neck Profile: Round (D)
・F.B. Species :Indian Rosewood
・F.B. Binding :0.050″ White
・# of Frets :20
・Side Dots :Tortoise
・Fretwire :Jumbo
・Inlay Pattern: Pearloid Trapezoids
・Width at Nut: 1.725
・P.H. Shape: J-160
・Nut Material: Bone
・Logo and Design: MOP Block & Crown w/ bathtub cut
○FINISH
・Available Colors: Vintage Sunburst
○BRIDGE
・Bridge Type: J-160 Adjustable
・Wood: Indian Rosewood
・Inlay Material: MOP
・Inlay Pattern: Dots
・Bridge Pins: White plastic
○SETUP
・Saddle Material :Tusq Adjustable
・P.U:.Type P-90
・Pre-amp Type: 1 Vol & 1 Tone
・Tuner Type: Nickel Gotoh w/Green Keystone Buttons
・Pickguard Shape: Vintage J-160
・Pickguard Material: Darker Tortoise
・Truss Rod Cover: Black
・End Pin: White Plastic Screw
・Inside Label: Vintage Style Three Line 1960’S J-160E
・Case: Hardcase
J-160Eは、エレキギターに取り付けているピックアップ(P-90)が使われているので、
アコースティックギターというよりも、フルアコのエレキギターと同じ構造。
そのため、アンプに繋ぐとエレキギターのような音色が得られるのも、J-160Eの
大きな特徴。ピックアップの特性上、アンプ出力時はエレキギター同様のニッケル弦を
張る事で最良のバランスが得られるのだとか。
少し前には、斉藤和義シグネーチャーモデルなども発売されたJ-160Eですが、
やはりビートルズを聴いて育った世代には人気のギターなんですね。
![]() | Gibson KAZUYOSHI SAITO J-160E (Ebony) 【新品】 【日本総本店アコースティックギターフロア在庫品】 価格:429,840円 |

![]() | Epiphone by Gibson 《エピフォン》 Limited Edition EJ-160E (Natural) 【エピフォン純正ストラップ・プレゼント】 価格:42,660円 |

![]() | Epiphone Limited Edition EJ-160E VS(ビンテージサンバースト) エレアコギター 【エピフォン EJ160E】【島村楽器限定販売モデル】 価格:50,652円 |

![]() | 価格:1,512円 |

![]() | 価格:2,700円 |

![]() | ビートルズを観た! ~50年後のビートルズ・レポート~ (CDジャーナルムック) 新品価格 |
