アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年03月31日

あなたのアダルトチルドレンはどのタイプ?!機能不全家族からうまれる6つの人格

3月年度末も終了ですね。
決算で忙しいという会社はやはり多いのでしょうかね。
こんなに忙しくなるならもっと早くからやっておけ!って感じですが…

とりあえず、大きな山は越えたのでよかったです。
仕事だけでなく家庭で疲弊している人はあまり思い詰めないで下さいね。
思い詰めすぎても結局いいことひとつもないので^^

そんなことはいっても湯気のように湧いてくるのが自動思考です。
「私は絶対頑張れる!」
「生きている意味はある!」
「世の中に必要とされている!」

志なら他の人には負けないぐらいの芯の強さはあるはずなのに…

どうしても前向きに考えれば考えるほど苦しくなってきたりします。

27af6729bd9360e715c414767909d5b7_s.jpg


それはもしかしたらアダルトチルドレンのインナーチャイルドが訴えかけているのかもしれません。

「どうせ頑張っても周りは評価してくれない」
「私が死んでも誰も悲しまないでしょ」
「自分なんて居なくても世の中なにもかわらない」


前向きな気持ちは確かなはずなのに、全く逆のことが頭に思い浮かんでくるのです。
これが自動思考ってやつです。

機能不全家族で育つと偏った考え方が不本意ながら定着してしまうということがあります。
そしてアダルトチルドレンにもタイプはいくつかあるのです。

・ヒーロー(hero / 英雄)
 ある分野において家族の外、世間に評価をされる子どもで、その子のさらなる活躍に家族が期待して、それに熱中するあまり、両親の冷たい関係が一時的に良くなったりします。そうすると子どものほうでも、その期待に応えつづければならないので、ますますがんばってしまう子ができあがります。
 こういう子が世間に出て、何らかの挫折にあったときに、問題が発症することが多くあります。


・スケープゴート(scapegoat / いけにえ)
 ヒーローの裏返しにあるのが、スケープゴートです。
 一家の中のダメをひとえに背負いこまされているような子です。
 いっけんそのようには見えない非行型のスケープゴートもあります。
 この子さえいなければ、すべては丸く収まるのではないか、との幻想を他の家族のメンバーに抱かせることによって、その家族の真の崩壊を防いでいます。
 家族の感情のごみ箱ともいえることでしょう。


・ロスト・ワン(lost one / いない子)
 けっして目立たないことによって、存在し続ける子です。「壁のシミ」のような存在です。
 とにかく静かで、ふだんはほとんど忘れ去られています。家族がいっしょに何かやろうというときにいないのですが、いなくなったことにも気づかれないような子です。
 本人はこうした形で家族内の人間関係を離れ、自分の心が傷つくことを免れようとしています。


・プラケーター(placater / 慰め役)
 一家の中でいつも暗い顔をしている者、たとえば夫の飲酒でため息をついている母親や、妻の狂奔に疲れ果てている父親を、有言無言にいつもなぐさめているような子です。
 家族の中の小さなカウンセラーともいうことができるでしょう。


・クラン(clown / 道化師)
 慰め訳の亜種として存在する子です。たとえば親たちの間にいさかいが始まり、家族に緊張が走るような時、突然とんちんかんな質問をして笑わせたり、歌い出したり踊り出したりする子です。
 こういう子はふだんから表面的には非常にかわいがられていて、ペット的な存在です。本人もかわいがられることを楽しんでいるようなのですが、道化師の仮面の下にはさびしい素顔がひそんでいます。


・イネイブラー(enabler / 支え役)
 他人の世話を焼いてばかりいることで、自分の問題から逃げ回っている子です。偽親とも呼ばれ、第一子がこの役につくことが多いですが、長男がヒーローやスケープゴートになってしまうと、その下の長女などがこの役につくこともよくあります。
 母親に代わって幼い弟妹の面倒をみたり、ダメな父親にかわって母親のケアをさせられることで情緒的近親姦になっている場合もあります。
 こういう子は成人してからもイネイブラーになることが多いです。

引用元:日本トラウマサイバーズユニオン


728175.jpg


私自身はやはりヒーロータイプが強かった傾向があります。
ただ必ず一つしか当てはまらないなんてこともありません。

大きくなるにつれイネイブラータイプやプラケータータイプなんかも
顔を出してきたりしている気がします。

英雄、慰め役、支え役…
もちろんそういう面を本質的に持っていることもあるでしょうが、
アダルトチルドレンの場合は本来の自分の気持ちを押し殺して
その役割を苦しいながらも演じていることが多いかもしれません。

無理に演じるほどでなければ問題は無いのですが、そのものに
なりきろうとすると無理が生じますから心が苦しくなるのですね。

本当は結構ちゃらんぽらんでいい加減で、支えられたく、慰められたい
というインナーチャイルドが訴えてくるのでしょう^^

逆に言えば、そんな自分でも親から等身大でそれでもあなたは大切だという
メッセージが欲しかったとも言えます。

結構苦しんでいる人は多いと思います。
本当にこまったものです。アダルトチルドレン…

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

2017年03月30日

年度末で仕事が山積み!アスペルガーの嫁はすでに就寝済み!

年度末の作業で間違いなく午前様(*´∀`*)
嫁に連絡するもすでに就寝済み。
私の仕事は山積み(*´∀`*)

みなさんお疲れ様でしたm(_ _)m

2017年03月29日

アダルトチルドレンの欲深き執着!物や人で心は満たされないジレンマ!機能不全家族とは(その3)

アダルトチルドレンの欲深き執着!物や人で心は満たされないジレンマ!機能不全家族とは(その1)
アダルトチルドレンの欲深き執着!物や人で心は満たされないジレンマ!機能不全家族とは(その2)

アダルトチルドレンの困ったことなのは大人になってそれがわかったとしても
これを解決できる人は自分しかいないということです。

※これは語弊のないようにいうと自分ひとりでがんばれということではありません。
さまざまな同じような境遇の人と話し合ったり、専門家のカウンセリングを受けて
徐々にありのままの自分を自分自身で受け止められるようにしていくことは自分次第ということです。


469217a09e70bb0f471b48836e7ac330_s.jpg


人によってさまざまな時期があります。
・親に対する憎しみが取れない人
・親との共依存から抜けられない人
・親がすでにいない人


などさまざまな感情は別に悪いことでも何でもありません。
そのとき感じた本当の自分の声でしょうから。

その気持ちまで否定する必要はないです。

とはいえ親に責任転嫁を延々とし続けていたら
なにか自分が受け止めることができるようになるかといえば
残念ながら余計に自分を傷つけていくとになり、しんどさは増していくでしょう。

そして、親が死ねばこの問題が解決するのでは?と思う人や、
親が自分に対して謝罪をしてくれれば気が済むと思う人も多いですが、
これは一時的な話です。むしろ余計にひどくなるケースも多いのです。

親が謝罪を繰り返すようになると、今度は子どもが親をコントロールしようと
エスカレートしてくるのです。

543503.jpg


さらに憎しみの矛先である親が死ねば怒りをぶつける相手がいなくなりますから、
スッと一時期は気が楽になるでしょう。

しかし根底は自分自身の考え方にありますから、時期が経過するにしたがい、
うまくいかないことがでてくると責任転嫁する相手を見つけようとしてしまうのです。

両親が亡くなれば、自分の兄弟姉妹に八つ当たりする人もいるでしょう。
結婚していれば自分のパートナーや子どもに当たるということも考えられます。
身寄りがいない場合はその矛先が知人や社会に向かうかもしれません。

本当に機能不全家族でアダルトチルドレンになったなんてやっかいなことにまきこまれたものです^^

自分が植えたわけではないモンスターの種。
それが自分の思考の中で肥大化して育ってしまっています。
植えたのは親ですが、ここまで成長させてしまったのは自分という
なんとも皮肉な感情が入り交じる内容になります。

気がついてもツライ理由は、自分が原因ではないけど、
その肥大化したモンスターの大木を切り落とそうとすると痛いんですよ。

112d518bb8f39a6ed1d31ee462ac4fe6_s.jpg


どんなにひどくても自分自身ですから。

なかには伐採を断念して生活している人もいるでしょうし、
そのモンスターの考えが自分自身だと誤認して我が子を育てているような人もいるでしょう。

モンスターは洗脳されると肥大化していく傾向にありエスカレートしやすいという面もあると思います。

モンスターを一撃必殺で倒す裏技を探していても埒があきません。

自分で少しずつ麻酔を打ちながら枝を切っていくという工程が必要なのだと思います。

がんばって切り落としていっても根っこまではとれないかもしれません。

それは自動思考という形で残ります。
瞬間的に思いつくことが超ネガティブだったりすることも多い傾向にあるので、
最初に思いつくことは嘘なんだという思い込みを持つことも大切になってきます。



認知行動療法のなかでは、最初に思いついた最悪の思考が実際はどのような結果になったか?
まで記録をしておくことによって、自分が思い描いている嫌なイメージは実際は
その通りになることが少ないことを認知していくことも大切といわれています。

日本において1億2,000万人の8割がアダルトチルドレンだとすると
9,600万人がなにかしらもっているといえます。

経済的にいくら裕福になろうが、物質的に満たされようが心の風穴というものは
お金や物だけでは瞬間的にしか埋めることができません。

少しずつ自分を取り戻せる人が増えてくれば日本という国もよくなってくるのではないでしょうか。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

2017年03月28日

アダルトチルドレンの欲深き執着!物や人で心は満たされないジレンマ!機能不全家族とは(その2)

アダルトチルドレンの欲深き執着!物や人で心は満たされないジレンマ!機能不全家族とは(その1)


親からすると、大切なことなので厳しくても子どもにわかってもらいたくてやっている場合もあるでしょう。
優しさの裏返しなんてこともいいますが、子どもはそんな親の気持ちを鑑みることなどできないのです。

これを日常的にやられてしまうと、
子どもは
「自分は本当はここにいてはいけないのだ」
「ここにいるためには理由が必要なのだ」
「良い子にしていないと追い出されてしまう」


と恐怖心から言うことをきくということが自動思考にインプットされてしまいます。


721018.jpg


理由がなくては
・自分の家にいてはいけない
・食事を許されない
・選択を尊重されない


そんな生活をしていると親の考え方に合わせていた方が楽だ!
という自己防衛本能が働いてしまうことも間々あります。

しかしこの問題にフタをしたまま大人になってしまうと、
人生のどこかで自分の気持ちがどうなのかがわからなくなるということが出てきます。

親の理想通り、常識通りにことが運んでいることが自分としては生きていてもよい
という基準になりすぎているために、なにか壁にぶつかってしまったときに
本当は自分は違う考えがあるのだということが少しずつにじみ出てくるのです。

親の常識論の感情と自分の本当の気持ちがせめぎ合い自分の心をむしばんでいきます。

自分は唯一無二の存在だという認識がありながらも、その思考の根幹は親の先入観や常識論で
8割型占有されています。

体は自分でありながら8割は親の思考がそうさせているのですからしんどくなってくるはずです。

965d064785fe8e23dbfc36304e5c5bea_s.jpg


・本当は自分がどうしたいか?
・自分はどのように物事を考えているか?

という気持ちを封印して生きているわけですから
ある意味自分は自分で体や選択を操縦しているように思っているのですが、
実際はリモコンで操られているような状態です。

私自身も親になって驚いたことは、母親にやられたことと
まったく同じようなことを子どもにやってしまったことです。

自分が知っている知識や常識をすべて教え込むことで人間的に子どもが立派になると勘違いしていたのです。




自分が幼いころ母親や父親に求めていたことってなんだろう?
と今になって思ったときに思いつくのは
・家族が笑顔で緊張しなくても良い場所であり
・自分のことを否定しないで受け入れてくれるということ


だけです。

やはり子どもがもとめているものってむずかしい知識でも
親の社会的地位でもきびしいしつけでもないのだと思います。

安心と安らぎ、自分を肯定してくれる環境これらが整っていればどんなにつらいことがあっても
自分にフタをすることはなかったでしょう。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

2017年03月27日

アダルトチルドレンの欲深き執着!物や人で心は満たされないジレンマ!機能不全家族とは(その1)

日本の8割以上はアダルトチルドレンというようなことを書いている書籍もあります。
具体的にアダルトチルドレンという病名があるわけではないことや、
統計があるわけでもないので実際の数字は知る由もありません。

ただアダルトチルドレンになる要素というものがあっていわゆる機能不全家族で育った子どもはなりやすいという性質があります。

機能不全家族という言葉はあまり耳慣れない言葉ですが、
言葉の通りで家族の機能が不全である家庭のことをいいます。
アダルトチルドレンというのは当初、アルコール依存症のある
親の元で育てられた子どものことを指したといいます。

5f6f111f408dd5127a4fccb7d54e4c9e_s.jpg


もちろんこれも機能不全家族なのですが、
おそらく完璧な家庭ということの方が少ないため当てはめていくと
自分の家も機能不全家族だと感じる人が多いことでしょう。

@ 家族の誰かが常に緊張状態にある
A 家族の誰かが『別の自分にならなければいけない』状態にある
B 家族の誰かが『被害者』『加害者』『傍観者』『脅迫者』の役割についている
引用元:http://ac-counseling-osaka.net/dysfunction/



1番でいうと家庭内で精神的に逼迫した親がいると
多かれ少なかれ子どもにはなにかしら影響を与えることになります。

父親がすぐに暴力を振るうとか恫喝するなどはわかりやすい例ですが、
母親がヒステリックすぎるとか子どもが発達障害で子育てがうまくいかず
イライラしている親というのも精神的には疲弊していく傾向です。

2番は、一見世間から常識人だと思われているような親であっても自分の理想像を
子どもへ無意識に押しつけて自分のイメージ通りに人生を歩むことを間接的に
強要するような関係などは思った以上に多いものです。

8893c661b55a2a2ad0e64156eeb4b2c1_s.jpg


世間体よりも上のランクにいることが自分の家族のステータスといわんばかりの思想です。
親の理想以上のレールを走っている内は親も機嫌が良いので家族円満に見えてしまいますが、
実際は異なります。子どもは本来やりたくないことを親の顔色をうかがうために
別の自分を形成していることがあるからです。

現代でいうところの「やさしい虐待」とか「きれいな虐待」などと呼ばれます。
肉体的なキズはつきませんが心は瀕死の状態で大人になるので爆発したときは手がつけられなくなることも。

3番は簡単にいえば、家庭内がまったくもって心の底から安心できる場所ではないということです。
本来子どもからすれば、自分の家に住んでご飯を食べて…ということは理由なんか要らないはずです。
あたりまえのようにいつでもいて良い場所であり、あたりまえのように自分自身を尊重してもらえる場所であるはずなのです。しかし現実はそう理想通りには行きません。

箸の持ち方や行儀が悪いと親はここぞとばかりに激怒してご飯を抜いてしつけをしたり、言うことを聞かないときは「出ていきなさい」と安住の地から追い出すような脅迫まがいのしつけをしたりしていることも多いのです。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」


2017年03月26日

2025年には『認知症1300万人』の時代が到来!?9人に1人は認知症というリスク

2025年に軽度認知障害の人は580万人を超える見込みがあることがわかった。認知症高齢者の数と合計すると、総数は1300万人に達する。国民の9人に1人、65歳以上に限れば、実に3人に1人が認知症あるいはその予備群の人になるという「認知症1300万人時代」

引用元:ヤフーニュース


c93252b32e79f7a90d88594a34cdf866_s.jpg


昨日書いた記事で、アスペルガーや認知症、統合失調症の人との接し方の
共通点について書きました。

認知症というと若い人からすると自分には無縁であるという考えを
持ってしまう傾向にあります。

認知症は昔は痴呆症とよばれていました。いわゆるボケです。
ばあちゃん、じいちゃんがボケてきた〜。なんてことを昔は平気で
いったものですが、現代は差別的表現になって☓なことが多いでしょう。

認知症もこまかくいえばアルツハイマー型認知症、若年性認知症など
さまざまな種類があります。簡単に言えば脳の機能が衰えてくるということです。

脳の衰えによってさまざまな認知できないという症状がでてくるのです。
朝ご飯を食べたのに、まだご飯を食べていない!となんどもいうような表現は
テレビでもよく紹介されます。

635965.jpg


そんな認知症の人が2025年には1300万人に達するのでは?といわれているから
人ごとではありません。国民の約1割が認知症というのはどうなのでしょうね。

現状認知症は薬である程度進行を遅らせることができますが、根治するような薬は
ありません。というか年齢とともに脳が機能低下していくわけですからそんな
薬はむしろむずかしいと考える方が自然です。

年をとっていくことを赤子に返っていくといいますが、まさにその通りでしょう。
自分が若かったとしても、自分の親や祖父母が認知症になる可能性は高いと言えます。

そのさいに接し方なども病院の先生にレクチャーされますが、正直理想通りにはいかない
ことの方が多いです。毎日毎日介護や意味がわからないことを聞かされている内に
支えている側がパンクしてしまうこともあり得るからです。

a02dd3911f8d8ee7ffe8b2cab8516ab5_s.jpg


アスペルガーや統合失調症にもいえることですが、こういった人たちが
自分の家族内にいた場合は嫌がおうにも対応せざるを得ない環境になります。

私の場合は配偶者がアスペルガーで、祖父母が認知症です。
友人や知り合いに統合失調症の人もいます。こういう環境ですと、
目の前のことを否定することの方がむずかしくなっていくので、
どうやって受け入れるかを模索していった方が早いと考えるように
なったのかもしれません。

意思疎通があってこそ共感というものがうまれるわけですが、
共感が生まれない人との接することはきれいごとだけではすまされません。

どうかサポートする側をサポートするような体制がもっと拡大してくれると
ありがたいなぁと感じる今日この頃です。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

2017年03月25日

統合失調症(精神分裂病)への世間からの理解はきびしい?!見守ることが大切

統合失調症は、本人の心のエネルギーが低下しているなかで、言いたいことがうまく伝えられない、表現できない、というストレスがかかり、本人の苦痛は計り知れないものだ。

「よほど関係性が近いものでない限り、統合失調症を発症した知人と、それまでのように良好な関係を続けるのはなかなか難しいのが現状です。悪化している状態の場合、言動についていけなくなり、疎遠になるケースが多いといえます」

悲しい話だが、中途半端な親切心で接し続けると、自らもストレスとなり、統合失調症への偏見を生むきっかけとなってしまうこともある。自分のできる範囲で受診の機会を探りながら、治療が始まったらそっと見守る、という姿勢でいよう。

引用元:エキサイトニュース


584de0983cc546b34d280fb4e5cf24e2_s.jpg


統合失調症という病気は非常にわかりにくい性質を持っているといえます。
パッと聞いてもどんな病気なのかもわかりませんし、説明されても???と
いうひとも多い傾向にあります。

昔は統合失調症は精神分裂病という病名でした。あまりにも精神分裂病という
名称がマイナスイメージを連想させるため変更になったようですが、
精神分裂病ときくと個人的には怖いイメージがあります。

おそらく幼いころのニュースなどテレビで犯罪者が精神分裂病である
なんてことをやっていたのだと思います。スポンジのような子どもの脳では
最初にインプットされた情報が基盤となって延々と先入観が残ります。

多分その事件は宮崎勤の事件だと思いますが…

この病気の誤解は、すべての人が犯罪者になるなんて事はありません。
そして特殊な人しかならないのでは?という先入観も強い傾向ですが、
100人に1人は罹患する可能性があるというまったくもって珍しい病気では
ないのです。

1c76a3f20a4bc49bd75ff43f3387876c_s.jpg


まったく障害や病気の性質は異なりますが、アスペルガーや認知症、統合失調症の人への
接し方というのは共通点があります。

応答するときには否定的な回答をしたり、掘り下げたことを聞いたりしない。
基本は事実かどうかは別にして肯定的に受け入れる体制で接するのがよいとされています。
もちろん無理して支援者の方がコレを続けるとストレスでうつ気味になったりすることも
ありえますけどね。

先天的なものから後天的なものまでありますが、すべて脳の障害や病気です。
むかしなら、き〇がいになったみたいな軽い一言で済ませてしまう人も多かった
のでしょうが、アスペルガーにしろ認知症にしろ統合失調症にしろ増加傾向にあり
そんなひとことでは片付けられない社会問題にも発展する恐れがあります。

自分の近くにそんな人いないから関係ないと思う人もいるでしょうが、
近い将来はそうもいっていられなくなるような気がします。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...






2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

2017年03月24日

名古屋のタリウム事件などを起こした元名古屋大の女性(21)に無期懲役の判決

大学1年時に名古屋市で知人の森外茂子さん(当時77歳)を殺害し、高校2年時に仙台市で中学時代や高校の同級生2人に劇物の硫酸タリウムを飲ませたなどとして、殺人、殺人未遂罪などに問われた元名古屋大学生の女(21)=事件当時16〜19歳=の裁判員裁判で、名古屋地裁(山田耕司裁判長)は24日、求刑通り無期懲役の判決を言い渡した

引用元:毎日新聞

dc47e87b22e89a58669f5a1bf1f35e88_s.jpg

未成年の事件のニュースはなんとも違和感を覚えますね。
被害者で亡くなった方はフルネームで加害者は伏せられる…
もちろん人権擁護的な面はあるのでしょうが、遺族はやりきれませんね。

この事件は精神鑑定の結果、発達障害であるとか双極性障害であるとか
が取り沙汰されたことでも記憶に残っています。

発達障害というよりもサイコパス(反社会性パーソナリティー障害)的な要素も
持っているように感じるぐらい人を殺すということに良心の呵責がない。

同じ社会で生きるものとしては、こんな人間もいるのだと思うとおそろしくて
仕方が無いという人もいるでしょうね。

マスコミに取り上げられていた際に、アスペルガーだから、発達障害だから
こういう事件を起こした!みたいな紹介をされていたことがあり非常に残念な
思いをしました。

世間に発達障害=殺人鬼のような語弊を招くような報道もありましたね。
日本の極刑は死刑ですが、この判決には賛否両論あるでしょう。

無期懲役の方が思いと感じる人もいるでしょうし、税金の無駄遣いするな!
と思う人もいるでしょう。人口が1億人もいれば反社会的な人間がうまれても
不思議ではないのでしょうが、こういう犯罪をした人の生い立ちなり精神分析は
もっとやってもらいたいですね。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

2017年03月23日

国際自閉症啓発月間である4月にセサミストリートの世界でも「自閉症」の新キャラクターが登場

マペットキャラクターを使った子ども向けテレビ教育番組「セサミストリート」に、自閉症をもつ新キャラクター「ジュリア」が登場することが明らかになった。米テレビ局CBS放送が日曜番組「60 Minutes」内で一部映像を解禁したことを皮切りに、YouTubeにも「セサミストリート」の公式チャンネルによる複数の映像が公開されている。ジュリアは、国際自閉症啓発月間である4月中にテレビ番組のデビューを飾る予定だ。

引用元:WIRED




喧騒とした毎日を過ごしていると本当に目先のことばかり気にしたり、
怒ったりしていることが多くなりがちです。

精神的な疲労が蓄積してくると視野がせまくなる気がします。
日本ばかりが自閉症や発達障害が増加しているようにも思われますが、
実は世界中で同じような悩みを抱えた人がいるのですね。

まったく知らなかったですが、4月は国際自閉症啓発月間だそうです。
世界自閉症啓発デーと称して毎年4月2日〜4月8日は発達障害啓発週間でも
あります。

世界自閉症啓発デー

発達障害の当事者と長い間生活していたからと行って啓発できるかと
いえばそんな簡単なものではありません。

さまざまな葛藤や一方通行がちな会話、頼りにできない、あてにできないという
悶々とした気持ちがサポートしている側の心をむしばんでいくことも珍しいことではありません。

そしてこの精神状態に陥っている人は、「もっと障害者のことを理解しよう!」
なんていうことばを目にしたり、耳にしたりすると逆に怒りがこみ上げてくる人も
いるのではないでしょうか。

「これ以上私になにをしろって言うの?!」
「障害があるからなんでもOKというわけ?」


605535.jpg


そんな被害者意識が肥大化しすぎてしまい言葉を素直に受け入れできない状態になってしまうのです。

相手のことを理解する以前に自分自身の心を自分で受け止められないような状況
ですので非常に危険な状態とも言えます。

自閉症スペクトラムとパートナーを組んでしまう人は完璧主義者的な思想を
もっていることが多いといわれています。

完璧主義者の場合は自分ではそんなに完璧を求めている自覚がなくても
思い描いたようにことがすすまないことに非常に憤りを感じやすいです。

さらに、自分はある程度なんでもできるという向上心もありますので、
ついつい自閉症スペクトラムのパートナーの身の回りの世話をきっちり
やってあげてしまいがちです。

f0095890a47b02d6b1883823fde6aa8c_s.jpg


こういう状態のときは無理して相手のことを理解しようと思わず、
さらに話せばいつかはわかってくれるはずという希望もリセットして、
自分は結果は出ていないけど、今できることは十分にやったのだという
認識をしっかり持つことが大切でしょう。

そして相手のことより自分自身をいたわることに注力することも
大切と言えます。完璧主義者のこのタイプは自分をいたわるよりも
他人に献身的に世話をすると言うことの方を優先しがちです。

これ以上無理をしても余計に自分を痛めつけることになりますので、
まずは十分の休息がとれるような環境やなにも考えない時間をつくっていく
といことも重要になってくるでしょう。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

2017年03月22日

自分の誕生日が楽しめなかったあの時期は何なのだろう?!(その3)

自分の誕生日が楽しめなかったあの時期は何なのだろう?!(その1)

自分の誕生日が楽しめなかったあの時期は何なのだろう?!(その2)

どこかで私自身が誕生日=自分自身という捉え方に固執するようになったのでしょう。
誕生日にだれもお祝いのメールもくれなかった→自分自身を否定されているような気分に
なっていたのでしょう。逆を言えば自分のことをもっとよく見て!自分はここにいるんだよ!
という叫びもあるのかもしれません。

相手のことはそこまでこまかくわからないけど、自分のことは毛細血管の数までわかってもらいたいというような、ひとことでいえばわがままな自分が心の奥底で押しつぶされたままになっているのです。

この自分を表に出すと、わがままだといわれるから普段は出しません。そのかわり不機嫌な顔には
なります。本当に幼いですよね^^

165507.jpg


いまではこれは自分の幼い感情がいけないのだと理解できますが、当時は違っていました。
「自分の気持ちをわかってくれない周りが悪い」それしか思えないのです。ただそれを口に出しては
いいません。機嫌だけ悪くなる感じです。そして根に持つタイプですからいつまでも過去のことを持ち出して
あのときはこうだったとかいっちゃうのでしょう。

他人にわかってもらいたいという気持ちが肥大化した感情はまさにモンスターです。
自分でも自分のことがよくわかっていないのに、それ以上を他人に求めているような状態。

本当にこの感情には苦しめられました。白黒思考が強いほどしんどくなります。
・盛大に祝ってもらっている自分→立派な人間でいいこと
・誰にも祝ってもらえない自分→情けなく恥ずかしく悪いこと


こんな二択しか頭になかったでしょうから、場合によっては消えて
しまいたくなっても不思議ではありません。
でもどちらでも結果的に自分自身は本来なにも変化はないはずなのです。
自分は自分なのに自分の思い描く良いイメージ、悪いイメージに自分を
振り分けてしまう脳が錯覚を起こしているともいえます。

kaiba.jpg


祝ってもらっても祝ってもらえなくても、
自分は自分であるという考え方がいつからかできるようになりました。
結婚したころは、奥さんなのだから旦那の誕生日ぐらいしっかり祝いなよ
という気持ちは強かった気がします。
逆に相手の誕生日も盛大にやってあげなければならないという気持ちも大きかったです。

見方によっては凄く冷めた目線に見えますが、あまりひとつのことに拘りすぎてしまうというのは
いけないと考えるようになってからは、誕生日にケーキがなくてもイライラしなくなりました。
自分の脳にだまされてしんどい思いをしている人は多いと思います。自分が思っているのだからそれが
正しいと思って疑わない人もいるでしょう。でもあまりにも毎日がしんどいのであればそれは自分の
考え方がなにかに固執しすぎてしんどくなっているという可能性も大いにあるのです。

こだわりは決して悪いものではありません。しかしその感情にすべてをとらわれてしまうと、
もの凄く視野が広いようで視野が狭い生活を送ることになってしまうのかもしれません。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

検索
名前はニックネームで結構です。
連絡先をいれてみました♪
内容は公開されませんので管理人へ直接連絡したい場合は利用してください



☆アスペ嫁あるある☆


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村


★アスペ相互リンク募集中★


☆★目から鱗☆★

⇒アスペルガー改善マニュアル


最新記事
最新コメント


アスペとカサンドラの本


うちの火星人 5人全員発達障がいの家族を守るための"取扱説明書"


カサンドラ妻の体験記 ‐心の傷からの回復‐


旦那(アキラ)さんはアスペルガー 奥(ツナ)さんはカサンドラ


アスペルガーのパートナーのいる女性が知っておくべき22の心得


自分と向き合うための本

一緒にいてもひとり―アスペルガーの結婚がうまくいくために


マイナス思考と上手につきあう 認知療法トレーニング・ブック──心の柔軟体操でつらい気持ちと折り合う力をつける


斎藤一人ついてる手帳 2016縁


地球が天国になる話 [CD2枚付]



つらい悩みに”重炭酸”浴が大反響!!【ホットタブ重炭酸湯】
プロフィール
アスペ嫁の苦悩夫さんの画像
アスペ嫁の苦悩夫
未診断アスペ嫁の奇妙な行動の日記。相手に変わってもらいたい欲求ばかり押しつけていましたが、どうすれば理解して受け止められるかをくそまじめになりすぎないように考察していきたいと思います。 Copyright (C) 2006-2017

アスペ嫁と苦悩夫の奇妙な冒険

All rights reserved.  
カテゴリアーカイブ


QRコード
RSS取得
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。