アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年03月31日

アスペ当事者と生活していて苦しい、寂しい、辛いと感じる人は、自分がACで共依存に陥っていることを自覚する。

私はACと共依存だと今は自覚しています。

アスペ嫁と恋愛し、結婚し、生活していて、
だんだんと関係が深くなるにつれて苦しい、寂しい、辛い。
そうなんども考えても、人の目を気にして離婚せず、
気がつけば子供が出来、さらに離婚できず、
自分が共依存であるなんて、これっぽっちも思ったことありませんでした。

共依存と言う言葉は、もともと
アルコール依存症の夫と献身的にそれを支える妻
のことを言ったそうです。

意味も感じのままなのでイメージしやすい人が多いでしょう。
お互いに依存し合った関係に陥ってしまうことです。

ウィキから引用すると
「アルコール依存症患者との関係に束縛された結果、
自分の人生を台無しにされてしまっている人々」


現在は、
「ある人間関係に囚われ、逃れられない状態にある者」

一見、お互いを必要であると認識し合っているのであれば、
凄く良いことのようにも聞こえます。

しかし、その依存度合いが一般的なつきあいから比べると、
部分的に突出してしまうというのか、本来は自分でやらな
ければならないことを、パートナーが世話をするのが
当たり前
のような関係に陥ってしまうという不健全な関係に
陥ります。

依存というものは、誰しも多かれ少なかれ持っているもので、
依存する事=悪いことでは当然無いことはわかると思います。

そして、依存の対象も冒頭に述べた人を対象とするものや、
パチンコ・スロット・競馬などのギャンブル、そのほかにも
食べ物、買い物、インターネット、スマホなど、
物質的なものや、行為的なもの、あげればきりがありません。
中毒性という点では、アルコールだとか、覚せい剤、たばこ、シンナー
薬物、世の中にはたくさんそういったものが存在します。

共通して言えることは、その人、物、行為が絶対悪と言うことではなく、
自分自身で自分をコントロール出来なくなる。

と言う点が大問題となってくるわけです。

共依存の場合は、ほぼ無意識的な領域で
お互いが、依存し合って自分の居場所をつくって
いるため、それが崩れはじめるとお互いが、
本来の自分をコントロール出来なくなってくる
ということに陥ります。

2015年03月30日

何百年後には、地球上には自閉症スペクトラムだらけになるのではないか。

自閉症スペクトラムの認知度は少しずつ上がってきていると
思いますが、正直、同じ生活圏であったり、職場圏であったり、
密接に関わっていないとサポートすることの難しさという点は
なかなか共感できないことも確かです。(サポートする側の意見)

脳の一部の機能が何らかのダメージで健常に成長しなくなっている、
ということなのでしょうが、未だその原因は特定できないままです。

因果関係は特定されていませんが、個人的には遺伝が大きく関わって
いるのだろうと思っています。

ダウン症の子供のように、誰にでも起こる可能性がある染色体異常。
これは高齢出産の場合起こりやすいとか言われている点もあるようですが、
両親が何の問題も無い健常者どうしても、染色体の突然変異で起こることがあります。

現在では、出産前にダウン症かを判断できる検査もあります。
ただ、ダウン症にならないようにするということは未だ出来ません。

自閉症スペクトラム圏にいる人たちは、大抵は先天性の人が
ほとんどです。この原因を司る情報が、染色体のどこかにあるの
かもしれません。近いうちに研究で発見してくれると良いとは思いますが、
もしわかったとしても、事前に自閉症スペクトラムにならないように出産する
というようなことは非常に難しい問題なのではないかと思います。

最近こそ認知度合いや、自閉症スペクトラムに精通する日本人の医者も
増えてきたことから、確定診断を受ける人は年々増加しているでしょう。

しかしながら、何十年も前にもこういう人たちは、間違いなくいたのです。
昔は、診断する能力の医者がいませんので、昔と今でどのぐらい増えたか
ということを比べることはナンセンスですが。

どのぐらいの確率で遺伝をするのかはわかりませんし、
実際そこらへんは研究が途中段階のようですが、
現実的には、自閉症スペクトラム圏の子供の両親の
どちらかが、やはり自閉症スペクトラムであるということは
決して珍しいことではないため、なにかしら遺伝子レベル
での引き継ぎをしてしまっていると言う可能性があります。

こんな状態を繰り返していったら、将来はむしろ、
世界中に自閉症スペクトラム圏の人が多くなってしまうのでは
ないかと考えてしまったりします。

現在は、まだまだ自閉症スペクトラムの人の方が
少ないと思いますが、もしそうなれば、空気を読め
ないことが普通で、空気を読めている人が異常というような
感覚の社会もありでるのではないでしょうか。

そうなるまえに、もっと確立された自閉症スペクトラム対象者
とのコミュニケーションの方法を見つけられるといいですね。



アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル

2015年03月29日

アスペルガー受動型との生活の難点

アスペルガー症候群というものは
厳密に言うと現在はありません。

自閉症スペクトラムというカテゴリで
統一された
ためです。

そのため、自閉症スペクトラムと一言で
言っても幅か広くて説明できない
事も多いです。

アスペルガー症候群ですと、
積極奇異型
孤立型
受動型


で分けると分かりやすいと言われています。


アスペ嫁は、受動型です。

私がから見た受動型の特徴、
◯基本的には大人しく見える。
特に自己主張するのは、近い関係
の人が多く、外面のイメージより
かなり頑固。

◯話しかけられれば、当たりさわりない程度で返事はできる。
ただ、だからと言って内容を理解しているかは別の話。

◯話しかけられても、きづかないことがある。
他のことに気が行っていると
聞いてないことが多く、
無視しているなどの誤解を招く

◯同じ輪の中で話してても聞いてない。
アスペ嫁と他の人を交えて話をする場合は、
目と鼻の先にいるのに聞いていない
事が多く、話の内容によっては
不真面目に見られる

◯問題解決意識がない。
仮に問題だとは思っていたとしても、
悩んでいたとしても、どうしていいか
経験がないことは、わからないため
行動しないで放置しているようになる。

◯自分で自分がわからない
あなたの考えを聞かせて?
など自分の意見を問われると、
予測できないこと、未経験なこと、
未来のことなどはフリーズしやすい。

◯人から促されて興味を持った事はへんなこだわりを持つ
どこかで聞いてきた事を鵜呑みにして
こだわる。その際家族の意見は聞かない
という一面もあり。

◯自分から家族の未来の為に行動はまずできない
子供の将来や自分達の未来の展望が、
予測できないため準備や、それについての
話し合いも不毛に終わる

◯基本的には細かく指示されないと行動できない。
ちゃんとして!少しは気を遣って!
私の気持ちわかって!しっかりやって!
などの言葉はまず無意味に近い。
抽象的過ぎて、何をすればいいのか
全くイメージできない。

周りのサポート体制や理解度合いで、
生活の質がかなり変動します。

受動型との生活で大変だと思うのは、
具体的に言葉で伝えることの難しさ

ではないでしょうか。

私達は、生きていく中で、いかに抽象的
な言葉で話し、それを理解し行動して
いるかがわかるでしょう。

大人は大抵はそれに順応して生活
していますから、余計に、言わなくても
わかるだろ!そんなこともわからないの?

と感じてしまいます。

私達が思っている以上に、
アスペ受動型のタイプは
より具体的な言葉でしか
行動しません。


自分の発している言葉が、
どれほど具体的かを都度都度
意識すると、相手の理解度が
上がるかもしれません。

2015年03月28日

自閉症スペクトラム圏にいる子供への療養は重要

アスペ嫁は、自分の子供が自閉症スペクトラム圏にいることを
理解できていないのかする気がないのか、
療育という観点の話をしても、いつも上の空です。

アスペ気味の配偶者を持つACの人には、
パートナーを理解するだけでも一苦労なのに、
子供も同じようだと、結果的には精神的に病む
傾向にあると思います。

ただ、大人と子供では吸収率が違います。

子供には療育は非常に有効的なのです。

イライラしていたり、ノイローゼやうつ気味の状態で、
アスペパートナーを見ながら、療育ということは
現実の話非常にきついです。

目に見えるような結果が得られるわけでなく、
同じことの繰り返しが多くなります。

そしてパートナーは話を聞いてくれない、
というか聞いても上の空ですから完全に
家庭内孤独を味わうことになります。

じゃあどうすれば良いか?

ここでACの長所でもあり、短所でもありますが、
自分だけで解決を導こうとする考えは、
正直あまり良くありません。

自分が頑張っていることを称賛してもらいたい
ACには耐えがたい不快感で頭の中が占有される
わけですから苦悶です。

そして頑張ったからといって結果が出るわけではないので
イライラしたり、自律神経が不安定になることは必至です。

そうなる前に、支援団体の力を借りましょう。

自分で解決することがステータスであるAC、
それが自分の責任だと固執せず
手を借りることが、自分のためになると思ってください。

2015年03月27日

何でもお返しすることが逆に慇懃無礼に感じるアスペ嫁

「お返しは本当にいらないからね!」
「お返しは気を遣わないでね!」


これらの言葉が理解できないアスペ嫁、
本当にいらないって言う人も中にはいますが、
社交辞令で発言してしまう人って結構
いるのかもしれませんね。

手土産を渡すときの、
「つまらない物ですが。」
「お口に合うかわかりませんが。」


こういう言葉と似ているところがあります。
へりくだった謙譲語的なものとして利用して
いる感じなのかもしれません。

日本自体が、何かと自分がへりくだるのが
美徳であるという文化ですから、どうしても
本心と発言している言葉にギャップが生まれやすい
ことも事実です。

昔ほどはそういった堅苦しい風習や慣習が
簡素化されていますが、それでもまだまだ
アスペ嫁が過ごしやすい世の中ではないようです。



結婚当初、この本がマンガで書かれていて、
新米主婦が良くやってしまいそうな失敗など
が書かれていて面白かったので、アスペ嫁に
買っていった事があります。

その頃は当然、自閉症スペクトラム圏にいるとは
思っていなかったので、これは良い本を見つけたぜ!

これなら、嫁でもわかりやすいだろうと思いましたが、
面白かったみたいですが、身には全くつかず^^
ほんと読んだら、右から左です。

結婚一年生どころか、結婚幼稚園児です。

そんなこんなありながらも、
お返しだけは、口を酸っぱく返すように私が
言うようになっていくわけですが、ペットボトルの
ジュースをもらったとか、ちょっとお菓子をもらった
とか、そう言う変に細かいところを丁寧に
お返し
しはじめました。

もちろん、心がけとしては悪いことでは
決してないのですが。

あまりにも頻度が多く、しかもほとんどが
自分よりも一回りも二回りも年齢が上の人
なので、非常に困りました。

ペットボトル1本お返しするだけで、
相手の家まで車で行くとか。。。

神経質な人からすると逆に慇懃無礼とも
思われるような感じになるので、
「そういうお返しはしないで!」

と言ってしまいました。

今度はそれ以来、今度は全くお返しをしなくなり、
しなくてはいけないお返しも放置プレー。
「なんで、お返ししてないの!」
と何度怒ったことやら。。。

今となれば少しアスペ嫁の思考回路がわかるので
理解できますが、本当にアホかと思いました^^

アスペ嫁からすると、私に対して、
朝令暮改な人だと思っていたようです。

ケーススタディとしていうなら、
相手の特性をわかっているのであれば、
パートナーである私が、
「そういうお返ししないで!」
という抽象的な「そういう」を使わないで、
具体的な提示をしてあげべきだったのでしょう。

ただ、具体的に物事を伝えるって結構
言葉が出てこないんです。

思った以上に、こうやって記事を書いて
いると比較的冷静に思いついたりしますが、
どうしてもその時の感情に振り回されているので、
短絡的で否定的な表現が多くなってしまうのです。

自閉症スペクトラムと向き合うと言うことは
パートナーとしては一生勉強の連続ですね。

相手に必死こいて、言っていることをわかってもらうより、
私自身がちょっとしたことは気にしないという
訓練をした方が早いような気もします。

2015年03月26日

アスペ嫁には、冠婚葬祭、お中元、お歳暮、お年賀など日本的慣習がなかなか身につかない。

こんばんは。

自閉症スペクトラム圏のパートナーとの生活に
うんざりしている人も、楽しくやっている人も、
毎日お疲れ様です。

なかなか自分を変えていく事って本当に難しいですね^^
今日もなんだかんだで、何回か怒ってしまいました。。。

自分で自分の怒りをコントロールするのってなれませんねぇ。

多分私には元々AC特有の白黒選択思考なので、
「怒る」か「我慢」のどちらかの選択肢しかないのだと思います。

仮に怒らなかったとしても、結果的に我慢をしているわけで、
我慢が溜まってくると、爆発して、激怒に変わるという感じ。

アスペ嫁は、従前から記載しているように、学習障害もあるのか?
と思うぐらいに、興味がないものに関しての覚えが酷いです。


日本の暗黙の了解みたいな慣習ってありますよね。

冠婚葬祭であったり、お歳暮、お中元、お年賀などなど

私自身も正直、結婚するまでは、何も知らないに近かったのですが、
結婚後はそうもいってられず、色々本を読んで、一応の慣習を
学習しました。

結婚式を挙げなかったら、そんなに気にしなかったかもしれませんが、
結婚式を挙げる⇒親戚や友人を呼ぶ⇒年賀状は出すことが定着

年賀状を出すようになると、喪中や寒中見舞いなど普段は知らなくても
良いようなことも、ある程度は頭に入れないといけなくなりました。

しかしながら、アスペ嫁はなんのそのってかんじで、
喪中の人でも忘れて年賀状出したり、お祝いをもらっても
お返しを忘れていたり
あとあと他人伝にそう言う情報が
耳に入ってきたときには背筋が凍る思い
でした。

ただ、アスペ嫁が全て間違っているというわけではなく、
よくありますよね。誰かにお土産でもプレゼントでもあげるとき、

「お返しはいらないからね!」

と言う人。

本当にいらないと言う人だけしか存在しないなら良いのですが、
そこがややこしく、いらないって言ったのに、あとで返さなかったとか
、普通は返すよね!とか、のたまう人たち。いわゆる建前ってやつ。

言葉の裏を読めないアスペ嫁からすると、
「お返しいらないと言うから、返さなかった」
という大義名分があるわけです。

だいたいそう言う子という人は、おしゃべりで
世間体ばかり気にするおばちゃんが多いですが^^
(これは私の個人的妄想です)

そこらへんは、相手の性格を周知していれば、
返しておいた方が良いかは何となくわかるのですが、
アスペ嫁には難しいですよね。

そういうこともあり、人から何か無償で頂いたときは、
問答無用でお返しはしておくというルールになりました。

それからは、なんとかお返しすることは身についたようなのですが、
次は、なんでもかんでもお返しするので、それはそれで困る
と言う現象が発生することになりました。 つづく。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】結婚一年生 [ 入江久絵 ]

2015年03月25日

目から鱗!!声かけ変換表は、子供だけでなく、アスペ嫁にも使えそう。

楽々かあさん様が
自閉症の療育について様々な自作のツールを
公開しています。

非常に理にかなった物が多くて、目から鱗です。

支援ツールのシェア

その中で、声かけ変換表というものがあります。
 ⇒声かけ変換表(Facebook)

転載は出来ないので一部を書きますが、
自閉症の療育だけでなく、自閉症スペクトラム圏の
子供から大人まで、自分のパートナーの特性を理解して
応用することが出来る物だと思いました。

ついつい、相手の自己肯定感を下げるような発言
してしまっている人が多いと思います。

エスカレートしてくると、相手の人格を否定するような言葉
を投げかけることもあるでしょう。

そうなってくると、なかなか以前のように戻るのは
難しくなります。

最悪、相手が精神的DVだ!モラハラだ!なんて騒ぎ出したら、
何のために相手に注意を促しているのかさえわからなくなります。

イライラの元となっている自閉症スペクトラム圏の子供や大人。

元であることは確かですが、共生していくためには、
相手にモラハラだと思われるような発言は減らしていくことが
先決でしょう。

どんなに相手が悪かったとしても、相手が人格を否定されたと
思ってしまった場合は、訴訟等になれば、いくら相手のためでも
心に傷をつけたという事実は変わらないと判断されるでしょう。

セクハラ、パワハラ、マタハラ、など、最近は受け手の様々な感情を
害さないようにすることは非常に神経を使いますが、自分以外に
いろんな思考の世界があることも理解した上で話をするのが
ベストのようです。

それで、声かけ変換表なのですが、

例えば、
「いい加減にしなさい!」
と言うようなことを、

「あと何分で終われそう?」
と聞いたり、

「危ないからだめ!」
と言うようなことを、

「私は怪我が心配だなぁ」
「怪我したら出かけられなくなるよ!」

と伝えたりします。

根本的にはどういうことかと言えば、
相手に非があろうが、悪かろうが、理不尽だろうが、
とりあえず、相手の感情を肯定的に受け止める。

これは、言葉で言うと簡単ですが訓練しないと
否定的な言葉ばかりでてしまっている人は
とっさに肯定的な言葉がでてこないですので、
意識的に訓練するしかありません。

肯定的に受け止めて、さらに具体的に、
結果の予測を伝えたり、どうすれば良いか
問いかけたり、こちらがどう思っているか
を伝えたりする。

一言で言えば、こういうことが自閉症スペクトラム圏の人を
「尊重」するということになるのでしょうね。

くたばれバカ旦那! モラハラ夫との8年間の闘い/桃猫【後払いOK】【1000円以上送料無料】

2015年03月24日

アスペ嫁の三大言い訳。

起業する人の心構えとして、
世界三大言い訳というものがあります。

○お金がない。

○時間がない。

○自信がない。


これをついつい呟いてしまっている人は、
起業家や仕事自体の適正は低いのかもしれません。

別に上記でなくても本質は、最終的には
なにかのせいにしないと自分を守れないという
性格があらゆる行動力を奪うと言うことでしょう。


アスペ嫁の三大言い訳というものがあります。

○私は何も知らない。(無関心)

○何もしていないのにそうなった。(自己責任感なし)

○その人(物)が悪い(責任転嫁)


私が勝手に作りました。

無関心で、自己責任感なしで、責任転嫁をする。
言葉だけで見ると最低な人間です^^

ただ、私たちから言い訳に見えるものも、
アスペ嫁からすると実は言い訳では無かったり
します。

定型からみると、言い訳にみえる、聞こえるだけで
本人は言い訳だと思っていないことが多いのです。

その認識の違いから、余計に摩擦を生むことになります。

アスペ嫁からすると、意図的に無関心なわけではなく、
ごく一部の物しか興味を示さない脳なわけです。

それ以外のことは、端から見ると無関心ですが、
本人はどうしたって関心が持てないということになります。
関心が無い範囲が広すぎるということです。

そして、自分が間違ったこと、誤ったことをしている自覚が
無いことが多く、それゆえ自分がなぜ悪かったかを精査
することが脳で出来ない
ことになります。

精査できていない段階で、自分が悪くは無いと思っている
わけですが、その矢先に相手が突如怒り出すという
ことで、Wパニックに陥るアスペの人が多いようです。

アスペ嫁視線からすれば、悪くない、間違っていない
と思っているのになぜか怒られているという状況

ができあがり、アスペ嫁は、自分の思った等身大を
述べるとさらに相手の怒りを助長することになります。

最終的に、相手が勝手に怒り出すだけで、何が悪いのか
理解が出来ませんから、アスペ嫁からすると不服で、
責任転嫁をして自己防衛をはかるという流れが多いです。



アスペ嫁と生活する上で、怒った口調で伝えると
「ああ、私なんだか怒られている」としか伝わらないので、
なるべく、自分の怒りをコントロールして、平常心になってから
伝えるとか、メモをとって置いて別の機会に冷静な口調で
話できるときに伝えることが良いでしょう。


そうでないと、怒りが徐々にエスカレートしてきて、
自分で自分の怒りがコントロール出来なくなります


怒りからは、幸せという感情はわき出てこないので、
まずは、自分から怒りをコントロール出来るようにしたい
と思ってます^^

2015年03月23日

アスペ嫁は、要冷蔵を室温保管したり、室温保管を冷蔵したり、あべこべです。

アスペ嫁は、冷蔵庫のような奥行きがある
収納が大の苦手です。

以前に、賞味期限や消費期限がほとんど切れる
と言う話をしましたが、単純に言えば気にしていない
につきます。

細かく言えば、空間認識力を必要とする冷蔵庫は、
視覚重視のアスペ嫁には把握が難しく、
奥に入っている見えない物はスルーされるという
ことです。

そういうことから、管理を任せることは不毛だと
わかるでしょう。

賞味期限や消費期限だけでなく、食品は
室温保存、要冷蔵、要冷凍という保存方法が
記載されていることが多いです。

アスペ嫁はこれが理解できないのか、
文字を読んでいないのか、驚くほどいつも
間違えています。

特に多いのが、

「開封後は、要冷蔵」

これが理解できないのか、読んでいないのか、

開封後も冷蔵せず悪くしてしまったこと
は数えきれません。

私「これ、開封後は要冷蔵って書いてあるよ。しまってよ」

嫁「え?そうなの?」

私「しかも、よりによってガスコンロの隣とか駄目でしょ」

嫁「だって、要冷蔵なんて書いてなかったよ」

私「ココに書いてあるでしょう?」

嫁「本当だ。こんな小さい字で書いてあるからわからないんだよ!」

私「読まない人が悪い、次から気をつけてよ!」

嫁「もっとわかりやすく書いてくれれば良いのに!!」

数ヶ月後、アスペ嫁は、開封後要冷蔵商品を、
全て開封前でも冷蔵庫へ入れるようになりました。

そして、何度開封後に入れてといっても、
「だって、冷蔵庫に入れてってパパが言ったじゃない」

の一点張り。。。

まあ、冷蔵庫に入っていれば、入っていないよりは
良いかと私があきらめましたが、思考回路が特殊な
感性と共同作業するというのは非常に難しい
と感じます。

アスペ嫁よりも、アスペ気味の子供の方が、
私が言っていることを耳にしていて、
そう言う細かいことでも気づくようになりました^^


やはり、まだいろいろな思念に染まっていない状態で、
療育してあげる事って大切だとも思いました。

自閉症スペクトラム圏にいる人も、定型の人も、
ある程度年齢を積み重ねていくと、自分の経験則から、
固定観念を強くして行く傾向にありますので、
自閉症スペクトラム圏の子供よりも、
自閉症スペクトラム圏の大人の方が、
頭が硬くなっているのは確かです^^

それゆえ対応や改善が簡単にはいかないことが
理解できるのではないでしょうか。

もちろん、アスペも千差万別で、同じようなアスペは
いても、全く同じアスペはいないでしょうから、
自分の周りのアスペの人の特性をよく理解して
サポートすることが大切です。

自閉症スペクトラム“ありのまま”の生活 自分らしく楽しく生きるために

2015年03月22日

ポールワイスの思考実験をアスペ嫁にやらせてみた

ポールワイスの実験.jpg

A)ヒヨコを試験管内にいれ、
B)完全にすりつぶす

失われるのは何か?

というポールワイスの実験。

答えは人それぞれあるのだと思いますが、
実験したポールワイスは、
当思考実験の論点は、ホモジナイズの前後では
明確に何かが失われているにも関わらず、
物質的には何も失われていない点にある。
この点についてワイスは、ホモジナイズにより
失われたものは生物学的組織 (Biological organization)
と定義している。また、生物学的組織が失われたことにより
生物学的機能も失われていることから、この両者は生物に
おいて不可分であることが明示

ポールワイスウィキ

なんだか難しい言葉でわかりませんが、凡人がぱっと
思いつくのは、生命とかぐらいです。


さて、アスペ嫁は、なんと言ったかというと。

「形が変わった」

だそうです。

「何が失われるのか?」
と問われているのに。。。



やはり視覚重視ですと発想が違いますね^^
検索
名前はニックネームで結構です。
連絡先をいれてみました♪
内容は公開されませんので管理人へ直接連絡したい場合は利用してください



☆アスペ嫁あるある☆


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村


★アスペ相互リンク募集中★


☆★目から鱗☆★

⇒アスペルガー改善マニュアル


最新記事
最新コメント


アスペとカサンドラの本


うちの火星人 5人全員発達障がいの家族を守るための"取扱説明書"


カサンドラ妻の体験記 ‐心の傷からの回復‐


旦那(アキラ)さんはアスペルガー 奥(ツナ)さんはカサンドラ


アスペルガーのパートナーのいる女性が知っておくべき22の心得


自分と向き合うための本

一緒にいてもひとり―アスペルガーの結婚がうまくいくために


マイナス思考と上手につきあう 認知療法トレーニング・ブック──心の柔軟体操でつらい気持ちと折り合う力をつける


斎藤一人ついてる手帳 2016縁


地球が天国になる話 [CD2枚付]



つらい悩みに”重炭酸”浴が大反響!!【ホットタブ重炭酸湯】
プロフィール
アスペ嫁の苦悩夫さんの画像
アスペ嫁の苦悩夫
未診断アスペ嫁の奇妙な行動の日記。相手に変わってもらいたい欲求ばかり押しつけていましたが、どうすれば理解して受け止められるかをくそまじめになりすぎないように考察していきたいと思います。 Copyright (C) 2006-2017

アスペ嫁と苦悩夫の奇妙な冒険

All rights reserved.  
カテゴリアーカイブ


QRコード
RSS取得
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。