アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年02月02日

よもぎの肌への効能とヨモギ石鹸

長崎県佐世保市で無添加石鹸やキャンドルを作成・販売をしております、はるじおんです。
山手町の工房では、日々販売やレッスンを行っております。

先日のスーパーブルーブラッドムーンの日は、家族で1日断食をしました。
その日の夜は時間がたくさんありましたので、キャンドルをともして音楽をかけて、ゆったりをした時間を過ごしました。

満月と新月の日は特にデドックス効果が高く、この日に断食半身浴を行うとより効果的だとか。
実際に行ってみると、心がすっきりとして体も軽く、翌日はスッキリとした目覚めでした。
リンパの浄化ができ、胃腸も休めることができるので、全身の臓器の機能回復免疫力アップ若返りに効果的なのが断食です。


さて、寒さも深まっていますが、道端では春の訪れがちらほら見受けられます。
今日はフキノトウやヨモギが芽吹いてました。

春先になると長崎ではよくみかけるよもぎですが、この雑草には図りしれないパワーがあることをご存知でしょうか。昔ながらの民間療法でも重宝されており、最近ではよもぎ蒸しやヨモギ茶なんかもちょっとしたブームになっていますね。

そんなヨモギの効能を、お肌に特化した内容でまとめていますので、是非活用してみてくださいね。

6663f479d1fd48f6384549abee6ab064_s.jpg



【よもぎのお肌への効能】
●抗酸化作用
皆さんご存知の抗酸化作用がとても強力な薬草がよもぎです。
なんと、SOD(活性酸素消化活性)が多いと有名なブロッコリーの100倍以上の抗酸化力があります。
酸化=老化 ですから、若返り(アンチエイジング効果)に期待ができますね。


●殺菌作用
よもぎは菊科の植物で、天然成分で虫を寄せ付けない強い植物です。
農薬がなくても虫が寄ってこず、独特の香りにも防虫効果があるのです。

また、薬草の中で唯一天然のインターフェロンという、ウイルス抑制因子を持っています。
これは、医療現場では「インターフェロン療法」として、C型肝炎の治療として行われています。
さらに、その殺菌効果はヘルペス菌をも殺す力があるとされています。
体が弱っていると悪さをする菌達を、副作用なく寄せ付けないのが、ヨモギの効果の魅力ですね。


●止血作用
昔から、怪我をしたらヨモギをもんで貼りなさい。と言われてきました。
その理由はここにあったのですね。
昔の人は知っていてヨモギを使っていたんだな〜凄いな〜と再確認できました。
殺菌作用もあるので、傷が化膿することなく治癒が早まります。



いかがでしたでしょうか。
お肌に対する効果を少し上げただけでも、ヨモギを取り入れたい!
と思いませんか?
なんといっても身近にあってお金もかかりませんので、是非取り入れてみてくださいね。
そのほかにもヨモギの効能がたくさんありますので、詳しくは下のブログをご覧ください。
>>ヨモギの効能詳細はこちら









【よもぎオイル教室】
12月にはるじおん工房で開催したお手当教室では、よもぎオイルを作りました。
太白ごま油とヨモギで、エキスを抽出させて絞り上げます。
よもぎの成分たっぷりのオイルが出来上がりました。
怪我や虫刺され、湿疹等の肌荒れに、持ち運べて便利です。
また、ゴマ油の保湿効果とヨモギのアンチエイジング効果が混ざり合い、スキンケアに大変重宝します。


IMG_8182.jpg

IMG_8192.JPG


今月末にも開催予定ですが、内容はまだ未定です。
日々のお手当に重宝できるものを皆さんで楽しく作れたらなと思います。





【ヨモギ石鹸来月完成】
そんな万能なよもぎをふんだんに使った石鹸を作りました。
乾燥させたよもぎをオリーブオイルに抽出させ、そのオリーブオイルにさらによもぎパウダーを練りこみました。よもぎはもちろん無農薬無化学肥料です。
じっくり熟成させて30日後の3/1に完成予定です。
はるじおん工房で販売予定です^^

IMG_9043.jpg




2017年11月14日

経皮毒って何だろう?なぜ無添加にこだわるの?

長崎県佐世保市で、無添加石鹸やキャンドル、ハーバリウムを製作しておりますはるじおんです。
山手町の工房では、販売やレッスンを行っております。

はるじおんとして最初に作り始めたのが、無添加石鹸でした。
今から4年ほど前、病気を発症したことをきっかけに、
食べるものや皮膚につけるものは安全なものを選びたい!という思いから、
なんでも手作りをするようになりました。
石鹸はその中の一つでした。


「食べるものにこだわっているのはわかるけど、何故皮膚につけるものにもこだわるの?」


という方のために、経皮毒についてまとめてみます。


経皮毒とは、皮膚を通して吸収される有害化学物質のことです。
吸収されるのは口から入ったものだけではないのです!
口から入ったものに比べ、皮膚から吸収された毒素は、消化管を通らずに直接血液中に入ってしまいますので、各種細胞まで送られ蓄積されてしまいます。そのため、経皮毒の排出率はおよそ10%程しかないと言われています。
ほとんどが排出されずに蓄積され、原因不明の症状やアトピー、アレルギー疾患、膠原病、難病、ガン、などの原因になっています。



では、経皮毒を防ぐためにはどうすればいいのでしょうか。
その皮膚の部位によって吸収されやすいところとそうでないところがありますので、
経皮毒を効率よく防ぐためには、吸収されやすい部位に使うものから安全なものに変えていく必要があります。



下記の図は、体の部位別の吸収率です。
IMG_2242.JPG



この図からもわかるように、
吸収率がダントツで高いのが性器です。
そして頭皮やわきの下などが挙がります。



これらに使いものとして第一に挙げられるのが、
日々体を洗っているボディーソープやシャンプー、トリートメント、リンスです。

これらは、ほとんどの方が毎日使用するもので、
例えシャンプーであっても洗い流せば全身にかかることになります。

そのため、日常使いのものから変えたいな〜・・・
というのが無添加の石鹸を作っている理由でもあります。


IMG_6545.jpg



今お使いのボディーソープやシャンプーリンス、トリートメントの中には何が入っていますか?
成分表示を見てみてください。
市販のもののほとんどが、石油系の合成されたボディーソープやシャンプーです。
更に、保存料や香料、着色料などの化学物質もたくさん使用されています。

これらの取り除くだけでも、経皮毒を減らせるのではないでしょうか。



安くて大量生産される合成シャンプーには、大量の有害化学物質が含まれています。
今は健康だからと使い続けても、将来病気になってしまっては元も子もありません。


自分の健康のため、大切な家族のため、今一度毎日使用する石鹸を見直してみませんか?






2017年09月14日

小豆で美脚!?小豆ドリンクの作り方

長崎県佐世保市で無添加石鹸や花キャンドルを作成しております、はるじおんです。
今回は、健康にまつわる豆知識を紹介します。


健康は食事から、食べたもので体はできています。
毎日無添加の自然食を食べるようになって早4年が経ちましたが、
体のちょっとした変化に気付けるようになって、
早めの予防ができるようになりました。

病院に行かなくたって、薬を飲まなくたって、サプリに頼らなくたって、
元気に過ごすことができます。
(むしろ、健康は日ごろの食習慣が大切です。)

今回は小豆のお話ですが、小豆がいいからと言って
絶対毎日食べなきゃ!というわけではありません。

自分の体と向き合い、今日必要なものは何かなと問いかけてみる。
気候や体調、生活習慣や日ごろ食べているもの等の違いでも、
今日の自分に必要な食べ物って違ってくるんだと思います。

最近の私は小豆が合っているようで、
体が欲しているときはとってもおいしくて、
「小豆食べたい!」と思うんですね(笑)


医療に頼りっぱなしの健康管理法ではなく、
自分で自分の健康を管理しましょう!!




さて、今朝飲んだのはこちらの小豆ドリンク。
FullSizeR (9).jpg
朝からほっこりして美味しかったです(^^)


【作り方】
・水 200ml
・ヤンノー(有機小豆パウダー)小さじ2〜3
・本葛粉 少々
・自然塩 少々

@水を小鍋に入れてヤンノーを加えます。
Aよくかき混ぜながら弱火で20分炊きます。
B水に溶いた本葛を入れてよく混ぜます。
C塩をお好みで入れて完成。

ここに、お好みで玄米粉やハトムギ粉、はちみつなどを入れてもおいしいです。






オオサワジャパンの商品を取り扱うようになり、
様々な便利アイテムがあることに驚いています。
その中に一つがこの「ヤンノー」です。

小豆がパウダー状になっているので、
お湯を入れるだけで簡単に小豆ドリンクができちゃいます。

小豆ってあく抜きしたり湯がいたりととっても手間がかかるので、
時短にもなり重宝しています。
お湯に溶いてぐつぐつ炊くと即席あんこにもなります。



【小豆の効能】
便秘解消・・・食物繊維が豊富に含まれています。便の量を増やして腸蠕動を促進したり、腸内の老廃物をからめとって出してくれる働きがあります。

むくみ改善・・・漢方や自然療法などでも、利尿作用を促す方法として利用されています。小豆に含まれている、カリウムとサポニンの二つの成分が相乗効果によって高いむくみ改善効果を発揮するといわれています。午後になると足がむくむ、下半身太りでお悩みの女性は必見です。

疲労回復・・・豊富に含まれているビタミンB1は糖質の代謝を促進し、エネルギーに交換することで、筋肉内の疲労物質を予防・解消してくれます。疲労回復や肩こりなどの筋肉の痛みや、体のだるさなどの解消に期待されています。

二日酔い予防・・・ビタミンB1には強い解毒作用があります。ビタミンB6には肝臓に脂肪が蓄積するのを防ぐ効果もありますので、肝臓の働きを助け、アルコールの分解が助けられるというわけです。

生活習慣予防・・・小豆に含まれているサポニンが、ブドウ糖が中性脂肪に変わるのを長w手脂質の代謝を促進してくれます。また、血液中の余分な脂質を排出してくれるので、動脈硬化や高脂血症、糖尿病などの生活習慣の予防に最適です。

アンチエイジング・・・豊富に含まれているポリフェノールは、強い抗酸化作用があります。体の酸化(=老化)を防いでくれますから、老化防止に期待されています。

貧血予防・・・鉄分や葉酸、タンパク質も豊富に含まれています。血液不足による冷え性の改善にも良いといわれています。葉酸は妊娠中に特に必要な栄養素ですね!

美肌効果・・・ポリフェノールによる高い抗酸化作用により、老化予防になります。小豆の紫色の色素でもあるアントシアニンは、メラニン色素の生成を抑制するので、シミそばかすの予防、美肌効果が期待されている成分です。


まだまだたくさんありますが、これほどのありがたい効能が
この小さな豆にぎゅっと詰まっているのですね。
足が浮腫んで調子が悪いときや冷えるとき、小豆がほしいなと思ったときは、
小豆の料理や小豆ドリンクを通り入れてみてくださいね。


吉富商会のみんなのキッチンコーナーでも小豆商品を置いていますので、
必要な方はお気軽にお越しくださいませ。


塩も、上五島産の「手塩」を仕入れています。
五島の海水をこだわりの鉄釜製法でじっくりと煮詰めて作られた手作りの塩です。
鉄釜で作られているところはあまりないんだとか。
他の自然塩と食べ比べてみましたが、甘味があってとってもおいしかったので、
直接仕入れることにしました。




現代人は深刻なミネラル不足に陥っています。
原因不明の症状やあらゆるアレルギー症状、精神疾患で悩んでいる方がなんと多いことか。
日々の料理にはミネラルたっぷりの自然塩を使いましょう!


FullSizeR (8).jpg




吉富商会内はるじおん/みんなのキッチン
住所:長崎県佐世保市山手町13‐2
定休日:日祝
営業時間:9:00〜18:00
駐車場:1台









2017年08月23日

味噌玉づくり教室 食育講座開催

長崎県佐世保市で無添加石鹸や花キャンドルを作成しております、はるじおんです。


本日は、大地と命の会の中尾先生に来ていただいて、
食育講座を行ってもらいました。

「これから独り立ちする君へ」
ということで、進学で親元を離れるお子さんに、
これから何を食べたらいいのか、体調管理はどうしたらいいのか、
わかりやすくお話をしていただきました。


病気になる前に気付いてほしい、
今日からちょっとでもきがけてほしい、
そんな内容でした(^^)

IMG_6473.jpg


最近の若い世代に多いのは低体温。
5〜6年生の四分の一が35度台の低体温とのことです。
中3にもなると12%が35度台です。


低体温になってしまうと、血流が悪くなり、頭痛やだるさ、生理痛、不妊などあらゆる不調が起こってきます。
風邪を引きやすくなったり、免疫力も低下してしまいます。
教師をされていた先生は、生徒たちの多くがこのような不調を抱えていることに気付き、食育に携わってこられました。食事をちょっと見直すだけで改善していったという体験談を聞くことができて、食の大切さをより考えさせられました。




そもそも現代の若者はなぜ低体温になっているのでしょうか。

その原因の一つとして食事の問題があります。
何を食べるのかを選ぶのは自分自身です。

FullSizeR (5).jpg



特に親元を離れて自分で食べ物を選ぶようになる若い世代には、
自分で生きていく力が必要です。

出来合いの弁当やコンビニ食などを続けていると、
ミネラルが不足し、低体温となる原因になります。


自炊が難しかったり、外食が多かったり、
とくに学生の間は無茶をしがちですが、
そんな中でも、ミネラルを補う方法があります。


それが、味噌玉です。

味噌玉とは、みそ(無添加)の中に粉末のイリコヤ昆布などのダシを入れて、具材を入れたものです。
お湯をかけるだけで本物の味噌汁をてがるに食べることができます。


IMG_6474.jpg
↑味噌玉をまとめて作って保管しておけば、いつでも即席みそ汁!

この味噌玉を、1日1回は食べるようにしましょう。


味噌は日本が誇る発酵食品で、腸内環境を整えてくれます。
イリコや昆布のダシには、現代人に不足しがちなミネラルが豊富に含まれています。



ちょっとした工夫で、健康維持ができるんですね〜
羽目をはずして暴飲暴食したり、食生活が乱れてしまっていたら、
みそ汁を食べましょう。

料理を作る際は、発酵熟成して作られた本物の調味料で作りましょう。


それが難しい場合は、丸ごと食べられる食物をとりましょう。
小魚やゴマ、玄米など、丸ごと食べることで、ミネラルも取り入れられるだけでなく、
生命のエネルギーを丸ごと取り入れることができます。

また、げんきっこ(無農薬野菜やイリコ・昆布の粉末)や焼きのりなどで
ミネラル補給ができます。

将来の健康のため、これから生まれてくる命のためにも、是非今のうちから気掛けていただきたいものです。



FullSizeR (6).jpg



食べるということは、
命を紡いでいくこと。

命をいただくことで、
私たちは命を紡いでいます。


食べたもので体はできていますので、
安くて便利な食品ではなく、本物の命ある食品を選んでもらいたいな、と思います。










2017年08月05日

自然食品の取り扱い:オーサワジャパン 

長崎県佐世保市で無添加石鹸や花キャンドルをしています、はるじおんsoap&candleです。
日々体に優しいもの、綺麗で癒されるものを追求しております。


私自身、食事を変えることで治らないといわれた病気を克服してきた経験から、
食事がどんどん簡素化されて経済優先の安くて便利になりつつある現代で、
今一度食事の基本を見直し、病気にならない生き方を伝えていきたいと思っております。



そこで、私自身がどんなものを食べているのかを伝える一環として、
おすすめのものを取り扱いたいなと思い、
少しながらお勧めの商品を店頭に並べることにいたしました。

そこで選んだのが自然食品で有名なオーサワジャパン


無添加素材で国産原料で作られたお菓子や調味料、
食料品など幅広い商品を取り扱っているお店です。


その中でも、
今まで食べてきたオーサワジャパンの商品の中で
美味しいと感じたものやお勧めできるものを並べています。


FullSizeR (14).jpg



FullSizeR (13).jpg


FullSizeR (12).jpg


FullSizeR (11).jpg


まずは、手に取っていただきやすいであろう、お菓子や飲み物などを
置いています。
是非お気軽にお寄りください。


また、はるじおんレッスンでお出しする飲み物やお菓子は
オーサワジャパンのものを使用していきます。

体も喜ぶお菓子を是非ご賞味ください。


IMG_5386.jpg


>>レッスンメニューはこちら






2017年05月19日

難病を克服した今、伝えたいこと

長崎県佐世保市で無添加アロマ石鹼と花キャンドルを作成しています、はるじおんsoap&candleです。
日々体に優しいもの、癒しを与えてくれるものを追求しております。


なんで石鹸を作っているの?
なんでこだわっているの?
とよく聞かれます。



そう、はるじおんの石鹸は素材にこだわっており、
安全なものだけを使いたい!と厳選素材で作っています。
そのこだわりへの思いは?と聞かれると、語れば日が暮れてしまうほどあります!


日が暮れない程度に簡略化させたつもりですが、
少々長くなりますのでどうぞ最後までお付き合いくださいませ☆

IMG_1542.jpg





今から約4年前より石鹸づくりを始めましたが、
当時は病気を発症して、悩んでいる時期でした。


医師からは一生治らない、と言われ
どうすれば症状を抑えて進行を遅らせられるのかを説明されました。
当然ながら投薬治療を進められました。



看護師をしており、薬は進める立場にありましたが、
薬にはそもそも不信感を持っており、自分は飲みたくないと日々思っておりました。

医師からの説明を受けても、
「絶対に薬は飲みたくない!」
と思い、薬に頼らない治療法を探そうと心に決めました。


それからというもの、
病気とは何なのか、原因不明というけれど、本当は原因があるのではないか。
ということを考え、必死で調べました。

そんな中で出会った病院や書籍、あらゆる難病克服の体験を聞き、


人間は治るようになっているんだ!

ということに気付きました。


症状は死ぬほど辛いものでした。
だけど、きっとよくなる。
そう信じて頑張ってきた結果、
現在では症状出なくなり、完治に至りました。


0fcb678c75ceb9bac71bb5819b8b3323_s.jpg





病気の原因は、これまでの生活習慣の中にあります。
いくら薬で症状を押さえつけても、根本的治療にはなりません。
ちゃんと原因を除去しなければ・・・。
(難病に限らず、あらゆる体調不良も同じです)


そう思って、生活習慣を変えていきました。



まずは食事
化学調味料(食品添加物)でできた加工食品や外食、
ホルモン剤や抗生物質を多量投与されて育った畜産を使ったファストフードやファミレス、市販のお肉、乳製品、
精製された白砂糖精製塩を使ったお菓子や加工食品、
農薬や化学肥料で栽培された野菜や果物・・・


挙げればきりがありませんが、
これらの不自然な食べ物では命はつないでいけません。
遺伝子は傷つき、命を繋げることができないだけでなく、
毒素がたまってアレルギー体質になり、あらゆる疾患や難病、ガンなどを引き起こしかねません。

これらの病気の原因をまずは食べ物からとらないようにしました。




私たちが生きているのは、命をいただき命を紡いできました。
食べるという一番大切なことなのに、経済優先の現代社会はまがい物の食べ物であふれています。


だから、医療は進歩しても病気は一行に減らないし、
食品添加物大国の日本では二人に一人はガンになるのです。

8637b310b3cd98acc668d7d6a05034ee_s.jpg




食事を改善した次に行ったのが、経皮毒を避けることです。
経皮毒とは、皮膚から吸収される有害化学物質のことです。

これらは皮膚から吸収されて全身へといきわたり、そのほとんどが排出されることなく
体の中にたまり続けます。
皮膚から吸収された有害化学はその10%しか排出できないといいます。

どんどん体の中に蓄積していった結果、アレルギーや難病、ガンなどを発症するのです。

>>経費毒と病気の関係性とは?
上記の記事は経費毒について非常にわかりやすくまとめられていますので参考にどうぞ。



身の回りにある経皮毒は・・・?
とあたりを見渡すと、
ほとんどすべての日用品に当てはまりました。

ボディーソープやシャンプー、コンディショナー、化粧品、ハンドクリーム、ルームフレッシャー、消臭スプレー、虫よけ商品、歯磨き粉、塗り薬などなど・・・。



それらの原材料名には、見たこともないような化学薬品がずらりと並んでいました。



これではいけない。
そう思い、どの商品が安全なのかを調べて回りました。
しかし、市販のもので安全なものは見当たらず、
オーガニックとの記載があるものでも怪しいものが入っていたり、
産地や製造方法が不明であったりと、
こだわればこだわるほど、本当に安全に使えるものがどれなのかわからなかったのです。


安全なものがないのなら、自分で作ってしまえばいい!

そう思ったのが、石鹸づくりを始めたきっかけです。




それから、たくさんの石鹸に関する書籍を読み、研究を重ねました。
最初はなかなか固まらずに失敗ばかりで、形や色もいまひとつでした。


しかし、手作りの石鹸を初めて使ったとき、その使用感の違いに驚きました!
とってもツルツルだったのです。
IMG_3962.jpg




今までは、すぐに肌が荒れてカサカサになっており、
高価な化粧水をあれこれとつけていましたが、

手作りの石鹼を使うと、化粧水がいらないほどもっちりとなり、その違いに驚きました。


それから、石鹸づくりにのめりこんでいき、現在に至ります。
石鹸だけでなく、化粧品やハンドクリームなどの日用品はほとんどすべて手作りしています。

そんな生活も、丁寧に生きていることを実感できて心地が良いものです。



健康を意識して作りはじめたので、
その材料にはこだわっています。


『天然素材で色や模様をつける。
天然素材で香りをつける。
出来るだけ地元でとれた素材を使う。
地元でとれた薬草を取り入れる。
低温圧搾法で作られた植物性オイルを使用する・・・。』



そもそも自分が体が弱く、皮膚もすぐに荒れてしまう体質だったので、
全ての石鹸を、そんな自分が使えるようにと作っています。



そして、同じように病気で苦しむ人が一人でも減ってほしい。
病気にならない生活習慣を広めていきたい。という思いがあります。


この石鹸が多くの方に知れ渡り、
健康について考えるきっかけになれたらいいな、と思っております。


健康はお金には変えられません。


どうぞ、ご自身の健康には十分に気を付けて、
幸せな日々を送ってくださいませ(^^)

2016年12月30日

手作り化粧品 簡単可愛いく

化粧品って手作り出来るって知ってますか?
市販の化粧品には、化学物質が沢山含まれていて、皮膚から吸収されて体内に蓄積されます。
皮膚から吸収される毒を経皮毒といいますが、ガンや難病、アレルギーなどの原因になります。

直接肌につけるものは、出来るだけ安心安全なものを使いたいものです。


そこで、しっかり学んできましたよ〜

IMG_0236.JPG

材料さえあれば、あとら混ぜたり温めたりするだけで、意外と簡単にできちゃうんです(^^)/

お友達とお菓子作りみたいに楽しめました。

IMG_0238.JPG

石鹸と同じく化粧品作りから、健康を発信していけたらいいなぁと思うのです。


IMG_0239.JPG

ファンデーションや日焼け止めクリーム、口紅、チーク、アイシャドウなどなど、盛りだくさん!
全部手作りです。

IMG_0240.JPG


自分好みの色や香りを付けられるので、低価格で安全でオリジナルの化粧品が作れるなんて、嬉しい限りです。

IMG_0241.JPG


佐賀県波佐見町にある、
手作り化粧品cocoさんで、レッスンされていますので、是非どうぞ^_^

口紅は3色で600円、ファンデーションは1200円などと、かなりリーズナブルでした!

IMG_0243.JPG



何が入っているのかがわかるので、安心して使うことができます。
手作りすることが難しくても、できるだけ皮膚につけるものは天然素材で作られた安心できるものを使いましょう。


>>ネットで買える天然素材の化粧品はこちら






2016年10月03日

ドクダミ石鹸を作ろう!効果効能がすごい!?

日本古来のハーブである、どくだみ。

梅雨の時期に一斉にお生い茂る生命力の高い薬草です。

中には、薬草とは知らずに、庭の雑草として邪魔に思っている方も多いかと思います。
独特の臭いもあるため、毛嫌いされることもしばしば。


でも、どくだみは、その名の通り「毒を出す」効果が非常に強く、利尿作用もあるため体内の不要なものを外に出してくれます。
乾燥させて、煮だしてお茶として飲むと、利尿作用や便通、高血圧予防、尿道炎などの症状に利用されています。


化膿した腫れものにも、火であぶったドクダミをつけると効果を発揮します。



6月に収穫した無農薬のどくだみ。

IMG_1066.JPG

乾燥させています。
我が家では、煮だしてドクダミ茶として飲んでいます。

どくだみには、老化物質であるAGE(終末糖化産物)を除去してくれるこうかもあり、アンチエイジングや病気の予防にもなります。


また、ドクダミを使って石鹸を作る時は、
オリーブオイルに乾燥させたドクダミを1か月ほど浸して、ドクダミのエキスを抽出させています。

エキスが出てきて茶色っぽいオリーブオイルになったころに、石鹸を作っています。
IMG_1144.JPG



そして、このように乾燥させたドクダミをパウダーにして、石鹸の中に練りこみます。
IMG_1197.JPG


どくだみの成分が入った、手作りドクダミ石鹸。
お肌への効果を期待して、我が家では使っています^^




スポンサーサイト


2016年09月26日

日本古来の薬草を使った石鹸

石鹸を作る時にこだわっていることは、
出来るだけ身近な素材で作ることです。

外国産の素敵な香りがする精油やハーブも魅力的なのですが、
日本にもそれに負けず劣らず、素敵な効能を持つハーブがあります。

誰もが一度は目にしたことのある、あの雑草です。

よもぎ
すぎな
ビワ
ドクダミ

これらの葉っぱは、昔から自然療法で諜報れてきており、日本人の体にも気候にも合った効果をもたらしてくれます。


そこで、春先にはよもぎとスギナを摘んで、乾燥させてパウダー状に。
梅雨の時期にはドクダミを摘んで、コチラも乾燥させてパウダーに。
ビワは年中とれます。



IMG_1066.JPG
こちらは、ドクダミを干しているところ。
我が家ではこのままに出してドクダミ茶にしています。
ドクダミは、その名のとおり毒出し効果が高く、老化物質であるAGEさえも除去してくれる、スーパーハーブです。
ご存知の方も多いでしょうが、独特の香りがあります。


IMG_1197.JPG
このように、パウダー状にすると、石鹸を作る際に中に一緒に練りこむことができてとても便利です。



IMG_1144.JPG
また、石鹸を作る際に使うオリーブオイルにも、このようにしてハーブを浸しておくことで、
ハーブのエキスを抽出したオイルができます。
このオイルを使ってハーブ石鹸を作っています。



私たちの周りには、人間にとってありがたい効能を持つ植物はたくさんあります。
昔の人たちは、薬や病院に頼らなくても、このような薬草を使って病気を治してきました。

自然の力ってすごいですね。
今一度自然の力を見直す必要がありそうです。



スポンサーサイト
子ども用

プロフィール
さんの画像

肌に直接つけるものは安全なものを使いたい!そう思い、身の回りの化粧品や石鹸は手作りするようになりました。天然のハーブや精油を使用して自然のパワーを生かしています。また、癒しを求めて花キャンドルアーティストとしても活動中。
プロフィール
レッスンのご案内
カテゴリー
最新記事
写真ギャラリー
リンク集
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。