アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
プロフィール

雪兎
日頃からギャンブル好きなゲーセン店員です。
リンク集
イケてる
<< 2013年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事

広告

posted by fanblog
2013年02月02日
リアルカイジ
どーもです。

最近では右肩下がりで負け気味の私です。

今回は何気なく思い出した昔話しをしまーす♪
昔と言ってもかれこれ3年くらい前の最近といえば最近です。
勝負機は『北斗の拳 剛掌』だったはず・・・。(汗)


昼過ぎくらいから着席で約10K消費してその時の手持ちは13K(そんな持ち金で打つなは禁句で・・・。)
で!負ける覚悟でいた時に、そんな時ですよ!世紀末モードに入りました。
いつも通りに『どーせガセでしょ♪』ってふと7セグを見ると潜確のセグが出てるじゃありませんか!!!
『来たこれ!!』って思ったら持ち金が大ピンチにご対面!

ふつーの方は食事休憩でも入ってATMダッシュだろと思いがちですが・・・。
えぇまぁ・・・これが正真正銘の全財産だったわけで・・・。
残りの3K弱で引くしかない訳ですよ。
それはもう!リアルカイジです。
私の心の中では『ザワザワ』の連続です。
1K消費・・・2K消費・・・。

・・・・・3K目。もう一生分くらいの汗をかきながら打っていましたが
とうとう0.5Kを押しました・・・。
見る見る汗が出てくる私。
見る見る減っていくシルバーボール。

上皿が半分になりせいぜい2,30発程度。

心の中で『吐き出せ!全てを吐き出せ!!ケンシロウ!!いや、ラオウ!!』←本当に叫んでました。(心の中ですよ!)
おもわずハンドルを握る手にも力が入り『ミシッ!ミシッ!!』って鳴ってました。

だがラオウは厳しい漢です・・・。

無常にも玉さんは視界からは消え残り10発程度でした。

そんな時です!!

※ここからは薄い記憶です。(何しろ本当に興奮気味だったので)
ロゴ稼動→擬似連(サウザーだったような?)→擬似が4連(4連目は麒麟柄)→文字通りサウザーリーチ!

キタこれー!って叫びながらも当たるかも不安。
持ち球が何発かも不安の板ばさみでリーチの行方を凝視。

普段以上に力の入るボタンプッシュ!!!!

・・・当たった・・・当りましたよケンシロウさん・・・・。
あまり勝てないサウザー様に勝っちゃいましたよ・・・。

って喜びも束の間で持ち球ピーンチ!
周りを見渡しても半径5メートル以内には人はいなーい!!

この残り数発でいくしかない!!と決め玉止めを開放。
さて、何発が出るんだ・・・。
ガチャンガチャンガチャン・・・カコーンカコーン・・・。

さ、さ、さ、さ、3発!?!?!?

人はよく危ないと感じたらスローになると言いますが本当です。(危なくはないですけどね。財布以外は)

輝いてる玉が1発、2発、3発と横を通り抜け・・・。

風車を糧に2発がオープンチャッカー付近へ・・・。
来るか!

・・・無常にもチャッカーの横を素通り・・・。
お、終わった・・・。既に残り1発は風車の横を素通り・・・。
俺はカイジにはなれなかった・・・。
っと思った瞬間!
上皿からさらに2発程出てきました!
何で!?っと思った時にとっさにフラッシュバック!!
最後の1発が横の入賞口に入っていたのです!
その賞玉です。

でも、戦況は変わらずピンチ!
2発でいくのか?

『いくしかない!いくんだカイジ!!』

ガチャンガチャン・・・。

横通り過ぎる瞬間にスルーに1発が入りました。
残りの1発は無常にも普通に真下へ・・・。
スルーに入った玉が振り子のように揺らぐ・・・。

なんならスタートチャッカーに入って玉増やしでもいい!
入れ!入れ!入れ!

スタートチャッカーの横を通りすぎオープンへ・・・。

『いけぇー!!!!!!』

『カコンっ・・・。』

『は、は、は、入った・・・。入ったよ・・・。』

正に!『ウォー!!!!(カイジ風に半泣きでした)』
注:3発発射からたぶん5,6秒の出来事でした。


で、その後、8連でプラスでした。

後にも先にもこんな寿命が減る経験はこれが最後です。

でも、こんな経験が沢山出来るから止めれないですよね♪

チャンチャン♪

教訓:玉1発でも窮地を脱出出来る!

アンケート回答で「シャープのロボット掃除機COCOROBO」をプレゼント♪

Posted by 雪兎 at 23:26 | この記事のURL
この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。