アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年05月13日

水素水を作るタンブラー:水道水が水素水に大変身!

どの水素水商品を選べばよいのか、お悩みではありませんか?

ウォーターサーバーや水素発生器、水素水宅配など
様々な水素水商品が出回っていますが、

家にある水を水素水に変えてしまうタンブラーをご存知でしょうか。



タンブラーの中に水道水を入れるだけで、
タンブラーのフィルターを通った水が、
水素水になる、というものです。


その仕組みはというと、
水道水の塩素を除去した後、水素を発生させます。
そして、ミネラルをイオン化すると、水素水の完成となります。


水素は、一定の場所にとどまらず、
水の中に溶けていてもどんどん抜けていってしまいます。

しかし、ここでお勧めするタンブラーは、
水素が抜けていかない構造になっています。



スウィッシュのドリップ式水素水タンブラー
日本初のドリップ式の水素発生タンブラー。
水道水をタンブラーに注ぐだけで簡単に水素水を作れます。

コストパフォーマンスも良く、500mlの水素水がたったの25円でできます。

平均374ppbの高濃度水素を楽しむことができます。
また、第三者機関の厳しい溶存水素測定テストでも、その高濃度の水素が証明されています。
(溶存水素測定結果報告書)
お値段も一般的な水素発生器よりもお手軽です。

詳しくは、ホームページに載っていますので、参考にどうぞ。
→スウィッシュのホームページ

Swish





バンビの水素水タンブラー
水素水1,4ppmの水素水が出来上がります。
水素が抜けにくい構造になったタンブラーです。
200mlのタンブラーになっており、コンパクトで持ち運びに便利です。
カラーバリエーションも豊富で10種類の中から選ぶことができます。


こちらも、ホームページに詳しく内容が載ってきますので参考にどうぞ。

→バンビのホームページ






水素は、ちょこちょこ取り入れることでより効果がありますので、
新鮮な水素を作ることが出来る、
タンブラーを持ち運んでちょこちょこ取り入れてみましょう。




この商品を見ている人は、次の商品も見ています。
真水素サプリメント
水素サプリ【SAMSARA-H】

2016年04月23日

病気にならない油の選び方とは?

脂質は私たちの体になくてはならない栄養素です。
選び方ひとつで、病気体質の体になったり、病気にならない体になったりと、私たちの健康を大きく左右します。

なぜなら、油は体の中で細胞膜形成の材料となり、ホルモンを作る材料となり、エネルギーともなるからです。

悪い油で作られた細胞膜やホルモンは、正常に機能しなくなり病気になりやすい体になります。


また、油の種類により、調理法や摂取の仕方があり、間違った方法ではせっかく良い油でも健康増進効果が得られない場合もあります。


そこで、油の選び方と、摂取の仕方についてまとめていきます。

オリーブオイル.jpg





<油の選び方>
油に含まれている脂肪酸には、大きく分けて飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸があります。

●飽和脂肪酸・・・主に動物性油脂に多いのですが、分子構造での原子同士の結びつきが強いため、安定しており酸化しにくいという特徴があります。
(例えば、バターやラード、ココナッツオイルなど)
常温では固形であるのが特徴です。
これらは、熱に強く、炒め物や高温調理に適しています。



●不飽和脂肪酸・・・植物性が多く、分子構造での原子同士の結びつきが弱いため、常温では液体です。
また、不飽和脂肪酸は分子構造の違いから、一価不飽和脂肪酸と多価不飽和脂肪酸があります。

・一価不飽和脂肪酸:オメガ9系不飽和脂肪酸とも呼ばれています。
(オリーブオイル、菜種油、ピーナッツ、アボカド)
・多価不飽和脂肪酸:オメガ3系とオメガ6系があります。
(例:オメガ3系は、くるみ、亜麻仁油、シソ油、エゴマ油、青魚など)(オメガ6は、サラダ油、トウモロコシ、紅花、大豆、ごま、ひまわり、クレープシードオイルなど)



現代人は、オメガ6系の油を過剰に摂りすぎています。

●オメガ3
オメガ3に分類されるEPAが細胞膜を構成します。
血管拡張作用、血栓抑制作用、炎症抑制作用、アレルギー抑制作用があります。

●オメガ6
オメガ6に分類される、アラキドン酸が細胞膜を構成します。
血液凝固作用、血栓促進作用、炎症促進作用、アレルギー促進作用があります。





病気にならないためには、オメガ3とオメガ6をバランスよく取ることが重要です。

オメガ3:オメガ6=1:4や1:3
と言われています。
しかし、現代人はオメガ6を摂りすぎており、無自覚のうちに体内で必要以上にアレルギー反応が起こるようになっています。
そのため、意識としては1:1くらいで考えても良いでしょう。



☆オメガ3を取り入れる
オメガ3を多く含む油には、あまり聞きなれないものや効果なものが多いイメージですが、それだけ普段の生活に使われておいらず体内で不足しているということです。


植物性油脂の中でも特にオメガ3を多く含むとして亜麻仁油が話題になっています。
亜麻仁油「レセブ油」では初回購入で大幅な割引があるようですので、興味のある方はどうぞ。

(亜麻仁油「セレブ油」公式サイト)

亜麻仁油は熱に弱い不飽和脂肪酸なので、調理することには向いていません。
また、酸化しやすいので、ドレッシングなどに加工して長期保管しておくことも避けたいところです。
理想的な摂取方法としては、そのまま食べることです。

そのまま飲んでも良いですし、サラダにかけたりスムージージュースにかけたりと、熱を加えずにそのままかけて食べることがおススメです。

セレブ油





☆オメガ9を取り入れる
オメガ9は比較的熱に強いため、高温調理をする際はこちらを選びましょう。
中でも、クルス・デル・スールのオリーブオイル酸度0,2%と驚異的な新鮮さです。
なぜなら、収穫してから4時間という短時間の間に圧搾してボトリングしているからです。

健康食品でもよく取り扱われているオリーブオイルで、品質も良くHALAL認証を取得しています。

最近では悪質なオリーブオイルが出回ってい問題になっていますので、特に慎重に選ぶ必要があるオイルです。
このように、安心できる会社を選ぶ必要があります。







また、比較的安価な菜種油も、高温調理に適しています。
なでしこ健康生活のなたね油のように、産地や製法にこだわった質の良いものを選ぶようにしましょう。










☆飽和脂肪酸を取り入れる
植物性でありながら、飽和脂肪酸であるココナッツオイルは、分子構造用中鎖脂肪酸に分類されます。
中佐脂肪酸は、他の油と違って体内に入るとダイレクトに肝臓に運ばれ、エネルギーとして利用されます。
蓄積されにくい油であり、体内で燃えやすい油でもあります。
ココナッツオイルも、質の悪いものが出回っていますので、しっかりと見極める必要があります。

ココナッツオイル専門店(PUKAPUKA)のように、
化学肥料、農薬などを一切使用せずに育てられたココナッツの果実のみを使用し、
DME(ダイレクト・マイクロ・エクスペリング)製法で収穫から圧搾まで一貫生産しており、新鮮で高品質なものを選びましょう。
PUKAPUKAのココナッツオイルはなんと、殻を割って胚乳を取り出し、1時間以内に絞られたバージンオイルです。






☆絶対に避けたい油
質の悪い油は、スーパーやドラッグストアなどで大量に格安でたたき売りされています。
これらは、酸化して質の悪いオメガ6を多く含んでおり、トランス脂肪酸も多く含まれているものがほとんどです。

トランス脂肪酸は、人工的に作られた自然界にない構造の油です。
体内では利用されることがなく、排出されることもないため、蓄積されていくだけの油です。
より肥満や生活習慣病、アレルギー疾患やガンを招きます。
出来合いの総菜などの揚げ物や、コンビニなどで安価に売られている揚げ物、ファストフード店で格安で売られている揚げ物、格安弁当に入っている油物は全てトランス脂肪酸です。

現代病の原因ともいえる驚異的なトランス脂肪酸は、安価で構造上安定しており、時間が経ったもカリッとした揚げたての触感を保てることから、多く出回っています。

しかし、世界各国ではその危険性から使用が禁止されているものなのです。




選びから一つで善ともなり、悪ともなる油です。
正しい知識を持ち、将来の健康のためにも、質の良い油を選びましょう。

2016年04月19日

骨と筋肉を強くして健康寿命を伸ばす方法とは?

最近よくつまづくようになった、
ぐっすり眠れず翌朝だるい、
疲れが取れない、

そんな時に必要なのが、
イミダゾールペプチドです。

イミダゾールペプチドとは、アミノ酸の一種で、
1万キロ以上を無着陸で飛び続ける渡り鳥や、休みなく泳ぎ続けるマグロやカツオ、
数千メートルもの深海と海上を行き来するクジラなど、
活発に運動をする動物に多く含まれているアミノ酸です。

イミダゾールペプチドは、人間の体にも含まれていますが、加齢により減少してしまいます。
それにより、筋肉の量が減るだけでなく、筋肉の質も低下してしまうのです。

そのため、思うように体が動かせなかったり、
疲れがたまったりと
加齢により筋肉の動きの衰えを感じるようになるのです。



そこで、元気な筋肉を取り戻すためには、イミダゾールペプチドを積極的に摂取する必要があります。

食事からの摂取が基本となりますが、
マグロやカツオなどをたくさん食べるのはなかなか難しい。

そんな方にお勧めなのが、
マグロやカツオの筋肉から取り出した、筋力低下にマグロのサプリがあります。


3粒に50ミリグラム配合されており、崩れにくい筋肉成分をサプリに凝縮しているのです。


健康寿命といいますが、自分の足でしっかりと歩き、元気で長生きしたいものです。
そのためには、日ごろから良い体を作る栄養素を取り入れることが重要です。







また、筋肉だけでなく、骨も加齢と主に弱ってきてしまいます。
カルシウムを摂るだけでは骨にまで吸収されず、そのほとんどが排泄されてしまうのです。

そこで、カルシウムの吸収にはサプリメントを取り入れることも必要になってきます。

よりカルシウムの吸収率を高めた独自技術により開発された、骨を強くするカルシウムサプリ
利用するなどして、骨を強くして、健康寿命を長く保てるよう、日ごろから気を付けていきましょう。






2016年04月14日

生理痛やPMSが辛い女性にとっておきの解決策

生理痛PMS(月経前症候群)が辛い、という女性が増えてきています。



その原因のほとんどは食生活にあります。





食品添加物農薬のたくさんついた食材を多量に摂取していると、
これらの有害化学物質の多くは子宮に蓄積されます。
皮膚から吸収される経皮毒も子宮に蓄積されていきます。(合成洗剤や石油系合成シャンプー、化粧品、生理用品などの有害化学物質)

また白砂糖の摂りすぎにより、体が冷えているのも原因の一つです。



そのため、生理の時にこれらの毒素を、体が頑張って出そうとしているのです。

女性におこる生理は、体の中にたまった毒素を出すことのできるいい機会なのです。
男性にはありませんから、女性の方が毒を出しやすく、長生きしやすいのです。



生理の時にこれらの毒素をしっかりと出してくれればいいのですが、
毒素の量が多かったり、体が冷えて循環が悪すぎたりする場合は、
全て出し切れずに生理が終わってしまいます。

もしくは生理不純に陥ってしまい、しっかりと毒素を出すことが出来なくなります。


そうなると、たまりにたまった毒素は子宮内にへばりつき、
子宮内膜症子宮筋腫子宮がんの原因となります。

117830.jpg



生理痛やPMSは、これらの病気にならないように、体が頑張って毒を出している証なのです。

「生理よ、ありがとう」
という気持ちを持ちましょう。






しかし、痛みや不快減少が続くと辛いものです。

そこで、生理痛やPMSを和らげるためには、
毒を出す働きをサポートしてあげることが必要です。


つまり、
・毒を体にため込まない食生活を送ること。

・経皮毒を除去すること。

・冷えを取り、めぐりを良くすること。

・ストレスや過労をため込まないこと。(女性ホルモンが乱れます)





以上のことを気を付けて生活を行うと、ほとんどの症状は改善します。




本来なら生理痛やPMSという症状はありません。
症状があるということは、体に毒素がたくさんたまっている証です。



この状態で、痛み止めを多用していると、排毒作用お抑え込むことになり、
もっと毒素が溜まっていきます。


痛み止めは血管を収縮させる効果があるため、
体が冷えて血液の巡りが悪くなります。


その痛みを抑え込む効果は一時的なものにすぎないのですが、痛みがないからといってまた無理をしてしまうことになります。

その場しのぎの痛み止めはあまりお勧めできません。
それよりも、生理痛やPMSの原因を取り除かないことには、
いつまでたっても改善されません。



食事や生活を気を付けようと思っても、
忙しくてなかなか思うようにはいかない、
という方には、


女性ホルモンの乱れを改善して、めぐりを良くしてくれる
天然成分から出来たサプリメントを取り入れるという方法もあります。

ここでも、添加物が入っているものを選んでしまっては意味がありません。
ムーンラックのように、無添加のものを選ぶようにしましょう。






また、毒出しを強力にサポートしてくれる食品として、ノニはお勧めです。
ノニのデトックス効果はすでに世界中の大学で研究されており、論文も多数発表されています。
いまや各会社がこぞってノニの商品化に乗り出しています。

ノニの成分を最も効果的に摂りいれる方法は、加工度が低いものを選ぶことです。
たとえばノニジュースは、ノニ果汁を発酵熟成させたジュースです。
サプリメントやカプセルなどになると、加工中に成分が落ちたり、様々な添加物を加えてあるのですが、
天然のジュースなら、効果をそのままの形で取り入れることができます。

また、ノニの鎮痛成分は、モルヒネの75%にもあたるという研究結果が出されている程です。




これらを毎日の生活に取り入れ、生理痛やPMSの改善に努めましょう。


2016年04月11日

女性のグッスリをサポートする方法

毎日質の良い睡眠がとれていますか?

質の良い睡眠をとることは、病気を予防するうえでも最も重要なことです。

寝ている間に免疫力が作られます。
そのため、睡眠不足が続くと、免疫力が落ち、病気になりやすい体になっていまいます。

多忙やストレスでなかなか眠れず、風邪を引いたり体調がすぐれないという経験はありませんか?



眠る時間は少なくても、しっかりと質の良い睡眠をとれていれば問題ありません。
要は、睡眠の質が重要になります。

では、質の良い睡眠をとるためには、何をすればよいのでしょうか。


412830.jpg



1、半身浴をする
半身浴は、交感神経優位になっている状態から、強制的に副交感神経優位の状態にしてくれる唯一の方法です。
イライラしたりストレスが多い時には、戦闘モードである交感神経優位になっています。
これでは眠りにはつけません。
眠る時には、副交感神経が優位になっていなければならないのです。

そこで、疲れた体をリラックスさせるためにも、40度前後のお湯に胃より下の部分だけつかる、半身浴をしましょう。
時間は長ければ長いほど良いのですが、無理のない程度続けましょう。

すると、副交感神経優位になり自然と眠気がやってきます。





2、大豆を中心としたバランスのとれた食事を心がける
眠れない原因として、女性ホルモンも乱れも考えられます。
女性ホルモンと同様の働きをして、ホルモンバランスを整えてくれるのが大豆イソフラボンです。
大豆イソフラボンを豊富に含む大豆、豆腐、納豆、豆乳を積極的に摂り、バランスの良い食生活を送りましょう。






3、眠りをサポートしてくれる栄養素の入ったサプリメントを活用する
女性のためのぐっすりサプリが、女性の眠りをサポートするために開発されたサプリメントです。男性も女性も、という商品はありましたが、これは女性の眠りに特化した商品として、話題になっています。

女性ホルモンのバランスと整えてくれる成分を配合し、しっかりとサポートしてくれます。
詳しくはホームページをご覧ください。
→女性のグッスリサプリホームページ


2016年04月05日

抗生物質を33%減らす目標

本日のニュースZEROで、抗生物質の乱用を注意するニュースが流れました。
国が抗生物質の使用を控えるように通達を出したのです。


その理由としては、抗生物質をたくさん服用していると、
その抗生物質に効かない耐性菌が出現してしまうとのことです。

IMG_9699.JPG


この抗生物質に効かない菌に感染して、患者が少なくとも9人が死亡しています。



抗生物質で死者が出る恐れがあると注意喚起していましたが、
実際に死者は出ています。

IMG_9701.JPG



調子が悪くて病院に行くと、とりあえず出されるのが抗生物質です。
とても身近な薬で、誰もが一度は飲んだことがあるであろう薬です。
それなのに、死人が出ているのです。


飲食店などでノロウイルスなどの感染症が出ると大きくメディアなどで取り上げられ、
重大なニュースになるのに、
医療で使われる薬となると、少なくとも9人が死亡しているにもかかわらず、
この程度の放送なのかと驚くところでもあります。


さて、
よくわからない症状の場合に、とりあえず処方される抗生物質ですが、

それで効かなかったら別の抗生物質、それでもだめならまた違う抗生物質・・・。
このように乱用していると、当然体は薬でボロボロ・・・。

当然、免疫力も弱り普段ならなんともない細菌に感染してしまいます。



そもそも、本当に抗生物質が必要な場合はごくわずかです。
重症な感染症や急性期の感染症がそうです。

IMG_9706.JPG



それ以外の不快な症状であっても、
例えば風邪を引いた場合や、よくわからない痛みや症状の場合など、
とりあえず出され場合がありますが、すべて不必要な薬です。


そもそもなぜその症状が表れるのかを考えてみましょう。
その症状は、体が発しているSOSなのです。
今のままの生活を続けていては、体がもちませんよ、病気になりますよ、
というサインです。



そのサインを抗生物質で押さえつけていては、
病気になる生活スタイルを改善することもなく、
重症な病気を引き起こすことになりかねません。


頭が痛いのには原因があります。
お腹が痛いのにも、喉が痛いのにも、風邪症状が出るのみも、

全ての症状には原因があります。

酵素生活




日々食べているものは免疫力を下げてしまうものではありませんか。
体を冷やす白砂糖や、腸内環境を破壊する食品添加物が入った物をたくさん食べていませんか。

冷たいものや体を冷やす食べ物をたくさん食べたり、
ミニスカート、素足などで下半身を冷やしていませんか。


睡眠がとれていなくて疲れがたまっていませんか。
ストレスがたくさんたまっていませんか。


その症状には必ず原因があります。
痛み止めや抗生物質で押さえつけても、
原因となる食習慣や生活習慣を変えない限り改善出来ません。






抗生物質の乱用はもちろんですが、
その他の薬に至っても同様で、薬に頼りすぎた生活はよくありません。


薬は石油から出来ている化学物質であり、本来体に必要なものではありません。
薬は交感神経を優位にして体を冷やします


可能な限り飲まないに越したことはありません。




今や、子供用の鎮痛剤がドラッグストアにも置かれている状況です。
子供に痛み止めが必要でしょうか。

急性期の怪我や病気でない限り、必要はありません。
その原因のほとんどは生活習慣にあるので、そこを改善すれば治るのです。


日本人は、医療費が他国よりも安いということもあり、
何かあればすぐに病院に行く習慣が根付いています。


病院に行くと必ずと言っていいほど薬をたくさん処方されます。
しかし、その薬は本当に必要なものでしょうか。


薬を飲むのではなく、日々の予防が大切です。
予防医学と言われていますが、日ごろから出来ることはたくさんあります。


薬に頼るのではなく、食事、生活スタイルを見直してみましょう。
今一度薬の使用に関しては見直していく必要がありそうです。






2016年03月28日

外反母趾は自宅で改善できる!?治療と予防法を紹介します。

外反母趾と言われた、
長時間歩いていると痛みが出てくる、
変形してきた、


そんな足の不調を改善する方法を紹介します。







●治療法
1、テーピング法
外反母趾を手術しないで治す最も効果的な治療法です。
変形が軽度で痛みがない状態の外反に適しています。

貼り方の説明や動画がありますので、参考にどうぞ。
→テープの貼り方はこちら




テープは、その他の器具やサポーターに比べて目立ちにくく、靴を履いても違和感も少ないのが特徴です。

貼っていても痛みはなく、プラスチックボーンがしっかりと指を開いてくれます。


テーピングと併用して
3本指靴下や5本指靴下を履くと、テープをしっかりと固定してくれるため、より効果が得られやすくなります。





2、サポーター
テープを自分で貼ることができない、という方には、サポーターがおススメです。
取り付けもテープよりは簡単にできます。
足指をもとの位置に戻るように強制してくれ、
痛みの軽減、変形の軽減につながります。

サポーターはこちら






・予防法
1、ひろのば体操
足指を元の位置に戻すための体操があります。
テレビ番組などでよく見かけるようになった、湯浅先生ひろのば体操です!



1日5分だけこの「ひろのば体操」をやってみましょう。

誰にでも出来て簡単です。



@イスまたは床の上に座り、左足を右太ももの上に乗せます。

この時足首は、できるだけそらせておきます。



A左の足の指の間に右の手の指を入れます。

手の指の根元に、足指の先端を置くような感じで入れてください。

この時、足指の間深くまで、手を入れず、

手の指と足指の間には、すき間をつくるのがポイントです。



B足指に入れた手を優しく握ります。

握る時は、手の指先が足指の付け根にくるように手を軽かがめます。

この時、手の親指で、足の親指を軽く押さえます。



C足の指を甲の方へそらします。

足首はなるべくそらしながら、

親指を、なるべく90度曲がるようにそらします。

これを5秒キープします。



D今度は足の指を足裏の方へそらします。

足指をそらした時、

手のひらの付け根が足裏にあたるくらいを意識してください。

これを5秒キープします。

ひろのば体操.jpg


湯浅先生によれば、このひろのば体操は、
改善のペースはもともとの外反母趾の度合いや症状によっても異なるので一概には言えませんが、
早ければ3週間ほどで効果が見られるとのことです。






「外反母趾はハイヒールなどの靴が原因で起こる」とよく言われますが、実際に子供や男性にも見られます。
多くは足の横アーチを形成している中足関節の靭帯が緩んでしまうことが原因なのです。


今、痛みがあるということは、進行している最中だということです。
処置が早いほど早く痛みが取れ、変形を最小限に抑えることができるため、早めの治療が必要です。



外反母趾で、実際痛みを伴っているという人は、全体の約5%程と多くはありません。

しかし、痛みがないからと言って安心してはいられません。


痛みがなくても、外反母趾が引き金となって、足・ひざ・腰・首の慢性痛やひどいギックリ腰の経験、また首を痛めたことで起きた頭痛・肩コリ・めまい・便秘・不眠などの自律神経失調症状などを併発してしまうからです。

痛みがある・ないに限らず、足指をもとの位置に戻し、正しい足裏バランスを保つことが必要なのです。



足裏のバランスが整うと全身のバランスも自然と整ってくるので、それに比例して足、ひざ、腰、首などの慢性痛や自律神経失調症状も良くなってきます。


今一度、足指を見直してみましょう。








水虫にはクリアフットヴェール

2016年03月26日

飲むより効果のある水素風呂

各種メディアで紹介され話題になっている水素風呂。
多くのモデルやスポーツ選手などの著名人も愛用しています。

しかし、なぜ水素風呂がそんなにも注目されているのでしょうか。


340410.jpg




水素は地球上で一番小さな分子なので、皮膚呼吸によっても体内に吸収できます。
飲み水としての水素よりも、吸収率が良いと言われています。

水素水の研究の第一人者である日本医科大学の太田教授によると、
水素風呂に入浴すると、5~10分後には水素が全身へめぐることが確認されているといいます。


水素水を飲むほうが効果的だと思われがちですが、
水素水を飲んだ場合、腸から吸収されることになります。
長から体内に取り込める水素の量には限りがあり、多くを取り入れることはできないのです。

水素風呂に入浴した場合に比べ、吸収率は少なくなってしまいます。


そのため、水素を皮膚から吸収できる、水素風呂が注目されているのです。





水素の効果として、最も期待されるのは、還元効果です。

還元とは、酸化の逆で
活性酸素を減らす働きがあります。

活性酸素が増えた状態が、酸化した状態。
つまりさびがついた状態です。

酸化=老化なので

アンチエイジング効果が期待されています。



さびを落としてピカピカの鉄に戻るイメージで、
酸化した皮膚を還元し、
シミやしわ、たるみなどの老化現象に作用するのです。


105773.jpg


また、あらゆる病気の改善にも期待されています。
水素水を治療に使っている病院もあるほどです。


その病院によれば、
動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞、パーキンソン病、リウマチ、膠原病、糖尿病、肝炎、
などの病気に効果が出ているといいます。


水素を含んだ内服薬や、水素をオイルに溶かした外用薬もあるようです。

外用薬であれば、
アトピー性皮膚炎、老化によりシミやしわ、たるみにまで使えます。





そんな還元効果のある水素を、
毎日の生活に取り入れると、若返りの効果はもちろん、
病気予防の効果も期待できるのです。


自宅でできる水素風呂。
贅沢な話のようですが、

自宅で手軽に水素風呂に入ることができます。

水素の入浴剤【水素のめぐり湯】
を浴槽に入れるだけで、水素が発生するので、水素風呂の完成です。


病気の予防のためにもお勧めの健康法です。



2016年03月24日

頭痛専門「AECスッキリウォーター」

原因不明の頭痛に悩んでいる方、
薬を飲んでも改善しない方、

そんな辛い頭痛が何とかならないか、と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。


原因のわからない大量不良や、頭痛でお悩みの方に朗報です。
これらの体の不調に、頭痛専門「AECスッキリウォーター」が良いとして注目されています。



海の恵みでスッキリしましょう!というものですが、
海の恵みといっても、こんなにつらい頭痛が良くなるはずがない・・・。
そう思ってしまいますよね。



しかし、これはただの海の水ではありません。

マグネシウム含有海洋深層水なのです。
なんと、頭痛専門医が推奨している飲み物なのです。




そもそも、なぜ頭痛が起こるのでしょうか。
その原因はたくさんありすぎて解析が困難となっています。
しかし、そのほとんどは食生活の乱れにあります。

117824.jpg

食の欧米化や食品添加物が多い食事、油ものが多い食事
を毎日続けていると、体はボロボロになってしまい、
あらゆる病気を発症してしまいます。


そうならないために、体がSOSを発しているのです。
「早く気づいてください、もう体が危ないですよ。
これ以上良くないものを食べ続けては病気になりますよ。」
と、体が忠告しているのです。


そんな時に、無理やり薬で痛みを押さえつけてしまうと、
頭痛の原因は取り除けず、根本的な治療はできません。
更に無理を重ねてしまい、大きな病気を発症しかねません。



そこで、現代人に不足しがちな、天然のミネラルを補う必要があります。
現代人は、食があふれているようで、実は栄養失調と言われています。
なぜなら、栄養の偏った食事になっており、ミネラル不足となっているからです。



ミネラルといえば、天然のダシや小魚、海藻類に多く含まれていますが、
これらを毎日食べている人はどれくらいいるでしょうか。


ダシは市販の顆粒だしではミネラルを補うことができません。
食品添加物の多い加工食品では、補うことができません。
ミネラルが入っていると思われがちなスポーツ飲料でも、
天然のミネラルではなく、それ以前に糖質が多いため
ミネラルの吸収は期待できません。


そこで、このマグネシウム含有深層水なのです。



一般のミネラルウォーターに比べ、マグネシウム含有率がダントツで高いのです。

頭痛専門医との共同開発で作られ、学会発表も行われています。




頭痛だけでなく、その他のあらゆる体の不調を整えてくれます。

→海洋深層水の効果をもっと見る






薬のような副作用の心配もいりません。
海洋深層水は、もともとある自然の水なので、飲んでも害があるわけではありません。

海の水には、鉱物がすべて含まれていると言います。
人間は本来は海から誕生したと言われ、生命維持にはこれらの鉱物が必要不可欠です。
しかし、人間は鉱物を自分で作り出すことはできず、摂取して補うことが必要なのです。

そこで、効率よく鉱物を取り入れる方法として、海洋深層水は注目されているのです。

体に優しく、薬に頼り切るのではなく、
ミネラルを補うことで、頭痛の改善を期待してみませんか?

2016年03月23日

体内酵素を増やして病気知らずの体になろう!

<体内酵素とは>

酵素は体内で作られている成分で、消化酵素代謝酵素の2種類があります。


消化酵素・・・食べ物を体内で消化し て、必要な栄養素を取り込むために必要な酵素で、唾液など の消化液に含まれるほか、腸内微生物が消化酵素を作り出す。

代謝酵素・・・身体の各細胞の形成、免疫力や自然治癒力、体を動かしたり、思考するなどすべての生命維持活動を 行う酵素。



<体内酵素が不足すると>

誰でも生まれたとき は体内酵素が十分にあるのですが、その量は生まれながらに個人差があり、
しかも一生で作られる量には限りがあります。
では、体内酵素が不足すると、どのような弊害が起こるのでしょうか。

@栄養素が十分に吸収されない。
A体内の毒物の解毒作用が弱まる。
B神経やホルモン系のバラン スが崩れる。
C免疫や自己治癒力が弱まる。

上記のように、酵素が不足すると生命維持活動 に支障をきたします。



<体内酵素を補うには>

@野菜、果物、魚介類を食べ る。
A納豆、醤油、ぬかづけ、みそ汁などの発酵食品を食べる。
B 玄米などの未精製の穀物を食べる。

但し、酵素は熱 に弱いので加熱して調理すると酵素の働きはなくなってしまい ます。
調理するときは、生のまま食べるか、50度洗いをしましょう。
50度では酵素が働かなくなることはない、ぎりぎりの温度です。
087136.jpg

→本物の味噌・醤油の販売店


<消化酵素が豊富に含まれる食べ物>

大根おろし、キャベツ、山芋、パイナップル、苺、 パパイア、キウイ、イチジク、バナナ、など
175470.jpg



<体内酵素の消耗を少なくするには>

(1)アルコール、添加物、人工色素、保存料、抗生物質などをできるだけとらない。
(2)腸内でできる毒物や老廃物を少なくする。
(3)動物性タンパク質を少なくする。
(4)食事の量を少なくする。



<酵素を手軽に補う>
酵素をもっと取り入れたい、手軽に摂りいれたい、どこでも持ち歩きたい!
というときには、酵素サプリメントがおススメ。

酵素サプリメントは今やたくさん出回っています。
しっかりと選ばないと、添加物が含まれていたり、製造方法が不明で安全性に問題があるもの、
原料の産地や生産地が不明なものなど様々です。

もちろん、無添加で素材にこだわったものもあります。
要は、しっかりと安全なものを選ぶ必要があります。

ここでは、安全で、かつお試し価格などでお買い得な酵素商品を紹介します。

粉末酵素りたんは、
とにかく安全性にこだわった酵素商品です。
医師の監修のものに作られており、原料の産地はすべて明確に表示されています。
粉末状になっており、水やお茶、ジュースなどに溶かして飲むタイプの酵素で、
味もかなり好評のようです。


なかきれい酵素は、
とにかくお試し価格の安さが魅力的です。
原料は安心の天然100%です。
48度以下の低温製法なので、酵素を生きたまま取り入れることが出来ます。










プロフィール
みなみさんの画像
みなみ
病気を治すのは自分自身の免疫力です。 自分の体を見つめなおし、病気の原因となる生活習慣や食生活を見直し、必要な栄養を取り入れていきましょう。 ここでは、難病を克服した自身の体験をもとに、病気にならない生活習慣を紹介します。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
ファン
リンク集
ノキシジル
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。