2015年01月28日
2015年01月24日
テーマ「左腰の引け」
皆さん今晩は
今夜もご訪問ありがとうございます
本日も、ウィナーズゴルフアカデミー開催してまいりました
本日のテーマは「左腰の引け」についてです
ダウンスイングで腰が引けてしまうのは、トップオブスイングの
切り返しで力んでしまうことが
多くの原因となります。
本来クラブのヘッドスピードはトップオブスイングから
ダウンスイングで徐々に加速され、
インパクトで最大となりますが、トップオブスイングでいきなり
スピードを出そうとして振ることによって
タイミングががうまくとれず、右脚に重心が残ったままインパクトをしてしまうことにあります。
これを、予防するためには、ゆっくりとしたスイングを心掛け、ダウンスイングで確実に
左脚に体重をかける動きを修得することが大切です。


今夜もご訪問ありがとうございます

本日も、ウィナーズゴルフアカデミー開催してまいりました

本日のテーマは「左腰の引け」についてです

ダウンスイングで腰が引けてしまうのは、トップオブスイングの
切り返しで力んでしまうことが
多くの原因となります。
本来クラブのヘッドスピードはトップオブスイングから
ダウンスイングで徐々に加速され、
インパクトで最大となりますが、トップオブスイングでいきなり
スピードを出そうとして振ることによって
タイミングががうまくとれず、右脚に重心が残ったままインパクトをしてしまうことにあります。
これを、予防するためには、ゆっくりとしたスイングを心掛け、ダウンスイングで確実に
左脚に体重をかける動きを修得することが大切です。


2015年01月18日
フェアウェーバンカー
2015年01月12日
最悪のコースレッスン!
皆さん今晩は
今夜もご訪問ありがとうございます。
今日は千葉 成田市奈土にあります、P〇〇系ゴルフ場でレッスンをしてきました。(ゴルフ場名は控えますが。)
あまりにもお粗末な対応でしたので
お話を致します。
本日はレッスングループが、3組以上もあり、練習するフィールドが使えず困惑いたしました。
練習場も11:15分以降までは使えず、小さなアプローチ場が一つに
練習グリーンがあるだけ。
2組がアプローチ場とグリーンを使ったら、後はレンジしか空いていないのですが、
11:15分以降まで使えないということでした。
仕方なく食事を先にとるなど、時間を少しずらして練習しましたが・・・。
午後の9ホールレッスンでは、3組レッスングループの最後でスタートしたのは
良いのですが、後ろからイレギュラーで一般客がプレーをしてきて
打ちこんでくるは、前はなかなか進まない状態の板挟みで
あげくには、こちらのプレーも終わっていないのに
グリーンシートをかぶせ始めるなど、最悪な対応でした。
我々同じ業界で仕事をしているのなら、お互いに協力し合うべきではないのでしょうか?
もう少しサービスに対して考えるべきなのでは?
と感じました。
こちらは料金をお支払いしてプレーしているお客さまです。
それなのにそのようなお粗末な対応をし
謝罪もないのはどうなのでしょうか?
お陰さまで最悪な1日となりました。
これでは、連れて行ったお客様にも迷惑がかかります。
もう少し考えるべきなのではないでしょうか?
おもてなしの心を忘れてはいけませんよね?

今夜もご訪問ありがとうございます。
今日は千葉 成田市奈土にあります、P〇〇系ゴルフ場でレッスンをしてきました。(ゴルフ場名は控えますが。)
あまりにもお粗末な対応でしたので
お話を致します。
本日はレッスングループが、3組以上もあり、練習するフィールドが使えず困惑いたしました。
練習場も11:15分以降までは使えず、小さなアプローチ場が一つに
練習グリーンがあるだけ。
2組がアプローチ場とグリーンを使ったら、後はレンジしか空いていないのですが、
11:15分以降まで使えないということでした。
仕方なく食事を先にとるなど、時間を少しずらして練習しましたが・・・。
午後の9ホールレッスンでは、3組レッスングループの最後でスタートしたのは
良いのですが、後ろからイレギュラーで一般客がプレーをしてきて
打ちこんでくるは、前はなかなか進まない状態の板挟みで
あげくには、こちらのプレーも終わっていないのに
グリーンシートをかぶせ始めるなど、最悪な対応でした。
我々同じ業界で仕事をしているのなら、お互いに協力し合うべきではないのでしょうか?
もう少しサービスに対して考えるべきなのでは?
と感じました。
こちらは料金をお支払いしてプレーしているお客さまです。
それなのにそのようなお粗末な対応をし
謝罪もないのはどうなのでしょうか?
お陰さまで最悪な1日となりました。
これでは、連れて行ったお客様にも迷惑がかかります。
もう少し考えるべきなのではないでしょうか?
おもてなしの心を忘れてはいけませんよね?
2015年01月10日
2015 新年会!
2015年01月06日