アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年08月21日

漫画『私は君を泣かせたい』1巻の感想とあらすじ 不良少女と優等生のライト百合

『私は君を泣かせたい』1巻の感想。


私は君を泣かせたい
著者:文尾文
掲載:ヤングアニマル
1巻発売日:2017年5月29日


あらすじ・概要

優等生の仮面を被る女子高生・相沢羊(あいざわ よう)。幸い良い子でいることも勉強も嫌いじゃない彼女は、人当たりが良く、クラスメイトや教師からの印象も上場。でも、四六時中優等生でいると疲れることもあるわけで、そんなときはちょっと廃れた映画館で放課後をのんびり過ごすのが日課。
ある日、いつものように映画館でひとりの時間を満喫していた羊は、偶然そこへ入ってきたクラスメイト・虎島ハナ(とらじま はな)と遭遇した。彼女はセーラー服の上からスカジャンを羽織り、ロングスカートを履いた絶対に関わりたくないヤンキー娘。
しかし、ふと彼女に視線を向けると、そこには大粒の涙を流しているハナの姿があり、映画よりも彼女の綺麗な泣き姿に見惚れてしまった羊。そして、ハナにハンカチを差し出したことがきっかけで、仮面優等生と涙脆い不良少女の交流が始まった。
あの日から私は、彼女を泣かせたくて仕方ない――。

他人に本性を見せない仮面優等生の少女と、自分をありのままに曝け出す涙脆い不良少女。同じクラスという接点しかなかった正反対の2人を「涙」が繋ぎ、ゆっくり距離を縮めていく交流を描いた優しい物語。
女子高生2人のガールズストーリー。ちょい百合。帯には『新米姉妹のふたりごはん』の作者・柊ゆたか先生のオススメコメント付き。帯裏の謳い文句は「不良少女×仮面優等生。2人の冷たい心を涙が優しく融かしていく――」。青年漫画雑誌「ヤングアニマル」にて2016年16号から連載開始。
作者は『三番目の月』『屋上の百合霊さんSIDE B 仲良しクイズ』といった作品を持つ漫画家・文尾文(ふみお あや)先生。

感想

このブログでの百合作品紹介記事もちょとずつ増えてきましたね。他と比べたら多いってほどではないですけど、自分で思っていた以上に好きなジャンルだったのかも。
個人的にはほんわか系やコメディ系のライト百合が好み。『推しが武道館いってくれたら死ぬ』や『ひまわりさん』は特に注目してる漫画でもあります。まあ、ガッツリ百合してたアニメ『神無月の巫女』も大好きですけど。
本日紹介させていただく一冊『私は君を泣かせたい』も百合っぽい作品。百合物語か友情物語なのかは微妙なところで判断に困りますが、女の子同士の交流を描いた内容になってます。

泣き虫な不良と猫かぶりな仮面優等生の2人の女子高生が、ひょんなことからお互いの本当の姿を知ったことをきっかけに、交流を重ねながらゆっくりと距離を縮めていくお話。
たぶん百合漫画です。まだ恋愛の波は起きてないのでライト百合に分類できるかと。学園モノ、日常系、不良と優等生のよく見る定番カップリングではありますが、最近読んだ百合系統の作品では、個人的ランキングでトップ3には入るぐらい良かった作品。
普通に学園生活を送っていたら交わることがなかったかもしれない2人を繋げたのは、「涙」。とても可愛く、そして美しく、ちょっぴり切ない。つまりすごく良い。

主人公はタイプの異なる女子高生2人。
相沢羊(あいざわ よう)は良い子を演じる仮面優等生。決して仕方なく優等生をやってるわけではなく、やったぶんがきっちり自分に返ってくることは好ましく思ってます。基本的に誰に対しても親しく振舞ってはいますが、本音や本性を晒すことは苦手なようで、人間関係は踏み込みすぎず踏み込ませすぎずといった感じ。そんな彼女が仮面を外して安らげるのは、人気の少ない映画館でのんびり過ごす放課後の時間。自分以外幽霊部員の映画研究部部長という立場と状況をフル活用してます。
もう1人の主人公、虎島ハナ(とらじま はな)は自分を偽らない涙もろい不良少女。ロングスカートにスカジャンという時代錯誤感もあるヤンキーファッションを纏い、授業をサボることも珍しくありませんが、実はとても人懐っこい性格。ヤンキーっていうよりワンコっぽい子なので(特に羊の前では)、「オラオラ」言ってるより「ワン」とか「クーン」の方が合ってそう。良くも悪くも感情表現が素直な可愛い泣き虫さんです。

普通ならあまり関わらないまま別れていくであろう2人だったところ、映画館での出来事をきっかけにハナが羊に懐き、彼女が映画研究部へ入部するなど一緒の時間を過ごすようになっていきます。
最初は他のクラスメイトが怖がって近寄らなかったハナも、羊と親しく学校に毎日来るようになってからはその人となりが知られるようになり、羊以外の人たちも集まってくるようになりました。このときの、ちょっと複雑そうな羊の表情が良いですね。面倒事はノーサンキューだったはずが、自分じゃない子とハナが親しげに話してるところを見てモヤモヤする羊さん。そしてそれを見た私はニヤニヤ。
羊がハナと2人でいるときだけ仮面を外して素の自分を出してるところもたまりません。放課後の他には誰もいない部室で、お互い自然体のまま2人だけの時間を過ごし、少しずつ相手のことを知っていくなかで距離を縮めていく。羊はまだ完全に壁を取っ払ってるわけではありませんが、そこはおいおいハナが削り取っていくか、ぶち破るかして引っ張りだしてくれるでしょう。

はい、こんな感じで、不良と優等生2人の女子高生が織り成すガールズ・ストーリー『私は君を泣かせたい』1巻の紹介でした。とても綺麗で純粋なほのぼのしたストーリーなので読み易かったです。
現時点で2人に恋愛感情はなく、今後芽生えるかも不明ではありますが、ライト百合として読むには十分良く出来ている作品だと思います。
クラスの端から2人の様子を眺めていたい、と言ったらキモチワルイでしょうか?でも、そう思ってしまうぐらい2人の関係は純粋で美しく、ちょっと危ういところもあるけど見守っていきたいと思わせてくれる確かな魅力がありました。
表紙でも描かれているハナの泣き顔とワンコっぽい振る舞いも可愛かったです。2人の行く末が楽しみな作品なので、今後の展開にも期待しています。

私は君を泣かせたい 1 (ヤングアニマルコミックス)

文尾文 白泉社 2017-05-29
売り上げランキング : 36854
by ヨメレバ

【eBookJapan】 私は君を泣かせたい
 ↑無料で試し読みできます

にほんブログ村 漫画ブログ おすすめ漫画へ

2017年08月20日

【紹介した作品の新刊発売情報】とんがり帽子のアトリエ 第2巻 他8作品

2017年8月21日〜8月27日発売予定の新刊。
このブログで紹介した作品や関連作品の新刊情報と、試し読みした作品の感想。



ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第5巻 2017年8月22日発売

ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。の過去記事



賭ケグルイ 第8巻 2017年8月22日発売



賭ケグルイ(仮) 第2巻 2017年8月22日発売



賭ケグルイ 原作スピンオフ小説 2017年8月22日発売

賭ケグルイの過去記事



とんがり帽子のアトリエ 第2巻 2017年8月23日発売

とんがり帽子のアトリエの過去記事



マージナル・オペレーション 第9巻 2017年8月23日発売

マージナル・オペレーションの過去記事



スミカスミレ 第9巻 2017年8月25日発売

スミカスミレの過去記事




試し読みをして気になった作品もふたつ紹介します。


はっぴぃヱンド。 第01巻
著者:有田イマリ
掲載:月刊少年ガンガン
2017年8月22日発売


1997年、初夏。両親の仕事の都合で、東京から姉が暮らすド田舎に引っ越してきた中学2年生の女の子・相田茜(あいだ あかね)。茜が新たに通うことになったのは、小学生と中学生がひとクラスにまとめられている、全校生徒たった10人しかいない分校。
温かく歓迎された茜はすぐに友達も作ることが出来、一緒にすき焼きを食べたり、放課後に勉強を手伝ったり、川で魚釣りをやったりと、生徒の数は少なくても賑やかで楽しい幸せな日々を過ごしていた。
しかし、学校の伝統とされていた毎日の学級日誌を書けなかったことにより、連帯責任で罰ゲームを受けることになったのだが・・・。
幸せな日常が永遠に続けばいい――。あの頃の私はまだ、心からそう思っていた。

「田舎」と「美少女」と「ほにゃらら」。
作者は新進気鋭の漫画家・有田イマリ(ありた いまり)先生。

さて、どこまで書いていいものか・・・。ちょっとしたビックリ展開がありますので、軽くふれる程度に感想書かせていただきます。
まあ、公式の紹介文で普通にネタバレされてますし、すぐにちょっとした違和感には気づくので、さほどその辺のことは気にする必要ないのかもしれませんけど。

時代は現代から約20年ほど前の1997年。
舞台は豊かな自然と田んぼが見渡す限り広がる超ド田舎。「しゃあしか」「いいよる」「ちかっぱ」という方言を使っていたから博多地域かな?
物語は、そんな田舎の風景にテンション上昇中の主人公・茜(中学2年生)が、姉の住むのどかな村へ引っ越して来たところから始まります。

さっそく転校先の学校へ登校した茜でしたが、それなりにしっかりした校舎とは裏腹に、生徒数は小学生・中学生合わせてたったの10人で、クラスメイトの年齢はバラバラ。厳しい過疎化社会の現実に直面しました。
余所者だからと邪険にされることはなく、子供たちは都会人という珍獣を発見して目を輝かせ、茜も明るい性格なのですぐに打ち解けていきます。
そして、教師の姉から何やら学校の伝統だからと渡された“学級日誌”。「ちゃんと毎日書けよ」と念を押されて。

まあでも、東京で暮らしていた茜にとっては、田舎での生活は始めての体験ばかり。毎日の日誌でも書くことに事欠くことはなく、そのなかで小学生の女の子・大場さやか(おおば さやか)ちゃんや、中学3年生の女の子・行徳いづみ(ぎょうとく いづみ)とも親しくなっていきます。
しかし、茜は親の都合で再び転校することになってしまい、仲良くなれた皆との別れに気が沈み、学級日誌を書くことができませんでした。
そして、翌日予定されていた「BBQ」の日、日誌を忘れた罰として連帯責任で「罰ゲーム」を受けることに・・・。

差し込まれる「日付」の描写や所々にある違和感が気になっていたので、何かあるだろうとは予想してましたけど、ちょっとびっくり展開でしたね。
物語はほのぼの田舎ライフの様相で進んでいたと思ったら、そのゆったり雰囲気はラストで一変。2話以降にどう繋げていくのか非常に気になります。
これは描き方によって良作にも駄作にもなりうるかと。それから、こういった作品に馴染みある人ない人でも評価は変わりそう。でも、1話のラスト衝撃展開に到達するまでの見せ方、微妙に気になるラインで散りばめられた伏線の張り方はよく出来ていたと思います。

気になった方はとりあえず読んでみてください。こうしてブログに書いといてなんですが、まずは公式の紹介文などあまり情報を入れずに試し読みしてみることを個人的にはおすすめします。

試し読みはガンガンONLINEさんの公式サイトで配信しています。(こちら




創世のタイガ 第01巻
著者:森 恒二
掲載:イブニング
2017年8月23日発売


大学で人類学ゼミを専攻している青年・タイガ。同ゼミに所属している男女7人の仲間たちと共に、卒業旅行でオーストラリアに訪れていた。半年前に彼女と別れたタイガは、何もない凡庸な自分に気づき、彼にとってこの卒業旅行は生きてる実感を得るためでもあった。
卒論のネタ探しのため、先住民の生活や壁画を見て回っていた彼らは、とある洞窟内でガイドにも載っていない古い壁画を発見する。大発見に感動するタイガたち一行だったが、眩暈と頭痛の症状があらわれたことで外へ退避する途中、突如起こった洞窟の崩落に巻き込まれてしまうことに。
奇跡的に大した怪我なく助かった7人は、出口を探して彷徨っていると風の流れを感じ、洞窟からの脱出に成功する。だが、外へ出た彼らがそこで目にしたものは、現代では絶滅したはずの巨大哺乳類が生息する世界だった。

平凡な人生を送ってきた凡庸な青年が、古代の哺乳類が生息する見知らぬ世界へ放り出され、生きるためのサバイバルを始める話。
作者は『ホーリーランド』や『自殺島』で知られる漫画家・森恒二(もり こうじ)先生。

毎作品、人間の内面と社会が抱える問題をリアルに描き、「生きること」について深く考えさせられる森恒二先生の新連載。
「タイムスリップ」×「サバイバル」作品ですね。

主人公のタイガは、森恒二作品ではお馴染みの線が細い繊細そうな青年。ただ、今までの主人公たちに比べて、タイガは若干ですけど明るい性格をしていますし、意外と色々アクションも起しています。これまでの人生で本気の感動を覚えたことがなく、平凡な人生でまだ何者でもない自分にコンプレックスを感じていました。
そんな時に起こった今回の事件。仲間たちと同様かなり困惑してる様子を見せていますが、内心では非日常へのトリップに胸を高鳴らせているようです。

一緒にタイムスリップした人類学ゼミの仲間は、タイガを含んだ4人の男性陣(アラタ、レン、リク)と、3人の女性陣(ユカ、リカコ、チヒロ)の計7人。
主人公はタイガとして、正直ヒロインに当てはまりそうな子が現時点では不在。この中の誰がそのポジションに入ってくるのか、はたまた新キャラで登場するのか、必要な要素だと思いますので気になります。

彼らが飛ばされた先は、マンモスを石槍や石斧を振り回しながら狩猟していた時代なので、たぶん旧石器時代。現代では考えられないような巨大な哺乳類や爬虫類、鳥類に昆虫が多く棲息していた時代。
2話の最後にメガテリウムにちょっと似ている馬っぽい巨大哺乳類が登場していましたが、あれは何だったんですかね?調べてもよく分かりませんでした。

まだ導入ということでサバイバルらしいことは何もしてませんが、どう考えてもそれは避けられないでしょうから、どんな戦いを繰り広げるのかを考えるだけでもワクワクしてしまいますね。「死」と直面する環境はこれ以上ないほど見事に整っていますから、主人公も読者も否応なく「生」を実感させられそう。
あと、動物だけではなくこの時代の人類との遭遇もあると思いますので、彼らがどう関わっていくのかも楽しみです。

作者が森恒二先生で、大人読者も多い雑誌での掲載ですからね、これまでとはちょっと違うトリップ作品を読めるかもしれません。
個人的には期待大。

試し読みはコミックサイト・モアイさんの公式サイトで配信しています。(こちら

にほんブログ村 漫画ブログ おすすめ漫画へ







2017年08月18日

漫画『CITY』1巻の感想とあらすじ あらゐけいいちワールド再び!

『CITY』1巻の感想。



CITY
著者:あらゐ けいいち
掲載:モーニング
1巻発売日:2017年3月23日


あらすじ・概要

これは、とある普通の「CITY」で繰り広げられるお話――。
一文無しの女子大生・南雲美鳥 (なぐも みどり)。ギャンブルで有り金をスッて家賃滞納している彼女が暮らしているのは、普通の町だけどちょっと普通じゃないおかしな人たちがいる「CITY」。
家賃も払わず大家から逃走を図る南雲は、同アパート1階に住む後輩の女子大生・にーくら (新倉)からお金を借りようとするも、始まったのは拒否して逃げる彼女との追いかけっこ。のどかな街だったはずが、南雲が街中をただ駆け巡るだけで、何やかんやとあちらこちらで騒動が巻き起こる。
南雲が走ればCITYも回り、そこで暮らす皆が繋がっていく。

普通の町に暮らすガサツで傍若無人だけど何か憎めない女子大生を中心に、腐れ縁の後輩や異常に戦闘力が高い老婆など、個性の塊のような普通じゃない面々が繰り広げる素っ頓狂で奇天烈な日常の話。
とある街で繰り広げられるガールズ・ギャグコメ漫画。帯での謳い文句は「このCITYの日常は、彼女が繋ぐ。」。週刊マンガ誌「モーニング」にて2016年44号から連載開始。
作者は、アニメ化もされた人気の日常系ギャグ漫画『日常』で知られる漫画家兼イラストレーター・あらゐけいいち先生。

感想

どうも、本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。真夏だというのにいきなり涼しくなったせいなのか、ちょっとだけ体調を崩してしまったハネ吉です。みなさんも体調には気をつけてくださいね。

ギャグ漫画を好む人達の間でも好き嫌いがハッキリ分かれるシュール系ギャグ。理解に苦しむナンセンスな世界観によって読み手を選びがちなところがあり、「何が面白いの?」と問われても正直説明に困ってしまうことも珍しくないのですが、私はその意味不明な馬鹿馬鹿しさが意外と好きだったりします。
このジャンルではお馴染みの『それでも町は廻っている』が終わってしまったときには、なんか少し空虚な気分にもなってしまいましたね。
それからしばらくして出会ったのが、今回紹介させていただく漫画『CITY』の1巻。不条理なシュール系ギャグの代表格『日常』を手掛けた「あらゐけいいち先生」の連載作です。

内容は謳い文句――「このCITYの日常は、彼女が繋ぐ。」の通り、
一文無し女子大生の主人公が街を駆け巡ることで繰り広げられる、普通だけど普通じゃない「CITY」で暮らす住民たちとの騒がしい日常を描いたお話。
ざっくりと言ってしまえばこんな感じで、前作と変わらず非日常的出来事が巻き起こる日常のドタバタコメディ劇場ですね
帯には謳い文句と一緒に、『日常』のゆっこと『CITY』主人公・南雲がハイタッチしているイラスト。なんとも感慨深いものがあります。

冒頭は「その昔鳥がおった・・・」というセリフから、孔雀みたいな輝く鳥のファンタジーチックな話で幕が開かれたと思ったら、次の瞬間には「その鳥と全く関係ないあるCITYの話。」ときました。
なぜ冒頭に関係ない話を・・・しかもカラーで・・・。こんな感じでいきなりしてやられたわけですが、実は何かしら関係してくるのではと勘ぐりながらも、この方なら本当に意味なんてないかもしれないと思わされてしまいますね。そこが面白くもあるんですけど。

『日常』は時定高校という学校をメイン舞台にしていたので、登場人物もだいたいその年代の若い子たちばかり。それに対して、今作では「CITY」という日本のどこかにある街ひとつを舞台に据えてるため、キャラクターの年齢も生活リズムも必然的にバラけることになり、表現の幅が広がったことで演出力が強化されていたと思います。あと、背景の描き込みも細かくなっていましたね。
主人公はゲスだけどピュアなところもあるアパート暮らしの女子大生・南雲美鳥 (なぐも みどり)。それに加え、南雲よりは常識人で真面目な下の階で暮らす後輩のにーくら (新倉)や、ホラー級の怖さがある異常に強い老婆の大家さん、自称ノーマルだけど天然アブノーマルな不思議ちゃんの泉わこ、南雲がバイトを始めた洋食マカベの面々とこの一家を盗撮している安達太良(あだたら)博士などなど、登場人物は一つの作品の一巻にしては多め。
主人公の南雲を先頭に、このCITYで暮らす濃ゆい住民たち複数のキャラクターが物語を動かし、彼等の素っ頓狂な日常を楽しめるようになっています。

一見普通の街で暮らすあまり接点を持っていない住人たちのようでも、知り合い同士でなんかみんな繋がっていたという関係性。
そして、前作はぶっ飛んでいても1話でしっかりまとめ、毎回ハチャメチャなコントを見せられてる感覚でしたが、この作品はエピソードが独立してるようで実は住人たちと同じようにゆるゆると全てが繋がっています。何か気になってしまう伏線のようなものも点在し、ストーリーがちゃんと出来ていましたね。
繋がりと言えば、前作との繋がりがラストで見れたのも嬉しいサプライズ。南雲の卒業した高校の名前からして、世界観を共有している可能性の高さを伺わせているので、今後もしかしたら何かあるかも?

ということで、普通の街で暮らすぶっ飛んだ住人たちのぶっ飛んだ日常を描いた漫画『CITY』1巻の紹介でした。シュールなギャグの切れ味は素晴らしく、読み返すたびに新たな発見に出会える漫画。アヒル口エピソードが個人的にツボりました。
南雲やにーくらなど、女の子キャラは相変わらずカワイイです。ただ、あくまで普通にしてればという条件付きで。ハイテンションなノリや顔芸がちょっと酷いので・・・。
前作は「絶対にありえないだろ」とツッコミを入れてしまうネタばかりでしたが、この作品は非日常なんですけど「ちょっとあるかも」と思えるネタが結構あり、不条理さは和らいでいるので読みやすくはなっていたと思います。それでも人を選ぶことには変わりありませんけどね。あらゐけいいち作品を始めて読むとするなら、日常よりもこちらを先にした方がいいかもしれません。
好きな人ならとことんハマり、ダメだった人は全く笑いどころが分からない作品。私はこのキャラクターたちに好き放題やりたいようにやらせてる様が気に入ったので、是非とも長く続いて欲しいですね。

CITY(1) (モーニング KC)

あらゐ けいいち 講談社 2017-03-23
売り上げランキング : 24582
by ヨメレバ

【eBookJapan】 CITY
 ↑無料で試し読みできます

にほんブログ村 漫画ブログ おすすめ漫画へ

2017年08月14日

漫画『百年のワルキューレ』1巻の感想とあらすじ

『百年のワルキューレ』1巻の感想。



百年のワルキューレ
著者:三月 薫
掲載:ヒバナ
1巻発売日:2016年6月16日


あらすじ・概要

百年に一度、「ギフト」と呼ばれる天からの祝福を受けた女「剣乙女(ワルキューレ)」が誕生し、その者の生涯でただ一人の男にだけ絶大なる力を持つ「神剣」と「愛」が授けられる世界。そして、剣乙女の力を手にした一人の男による、血に塗れた革命によって、最北の国・ローレシアの歴史がひとつ変えられた。
それから7年、革命によって弟以外の何もかもを失った元皇子のクラウス・フィンブル(ニコライ)は、身を寄せているハイデルブルグの国から、ある内密の調査で訪れていた祖国の地で一人の少女と出会う。奇しくも、クラウスが助けたその少女・アーシャは、この世界で五度目となる祝福を受けた新たな剣乙女だった。
クラウスとアーシャ、2人の出会いはやがて世界に戦乱を起こす、運命の恋となる――。

革命によって全てを失った皇子と、絶大な力をただ一人の男にだけ与える祝福を受けた少女が出会ったことで巻き起こる、世界を揺るがす戦乱と、百年に一度の運命の恋が記された物語。
運命の恋と戦いを描いたロマンシング・ファンタジー。帯での謳い文句は「この世界は一人の女に狂っている」。月刊少年マンガ誌「少年マガジンエッジ」の2017年2月号にて連載開始。
作者はこれまで少女マンガ誌で活躍されていた漫画家・三月薫(さんがつ かおる)先生。

感想・紹介


どうでもいい話ですけど、そういや少女漫画で重力無視したおかしな髪型のキャラクターってあんまり見ないなぁ・・・なんてことを意味もなく考えてしまいました。女性漫画に限らず、その畑出身の方や、影響を受けてるっぽい女性漫画家の生み出すキャラクターにも言えますね。まあ、こんなことはいちいち考える必要もないほど常識的な答えはあるのかもしれませんけど。
少女漫画は少年漫画より、読者が感情移入、又は自己投影できて共感してもらうことの重要性が高いから、普通の恋愛モノであっても、ファンタジーであっても、自分と重ねることが困難な見た目は避けてリアル寄りにしてるのかなと。それに、少女漫画は顔や上半身だけのコマ割りが多く、セリフを少なめにして表情や雰囲気から心情を感じ取る描写も目立つので、意識を逸らされてしまう突飛なデザインも邪魔でしかないのかもしれませんね。それとも、単純に作者さんの願望かな?
うん、ホントどうでもいい話だ・・・。さて、気を取り直しまして、今回は少女漫画出身の漫画家さんの作品『百年のワルキューレ』を紹介させていただきます。

国を追われた元皇子の主人公と、絶大な力を一人の男にだけ授ける剣乙女であるヒロインの、世界を巻き込んだ「恋」と「戦い」と「成長」の物語。
可愛くて素敵なロマンスもある剣と愛の正統派ファンタジーです。『ボクラノキセキ』や『流星傘下』辺りを楽しめた人は特に好きそうな内容でしたね。
表紙は、その眼差しからは強い意志を感じさせる頬を血に染めた主人公と、怯え悲しむかのように涙を流すヒロイン。このイラストがとても印象的だったので思わず手に取ってしまいました。

この世界では、百年に一度「ギフト」と呼ばれる天からの祝福が一人の女性に落ち、人の理から外れた不変の存在である「剣乙女(=ワルキューレ)」が誕生します。
“神鉄の剣を抱く”その女性から選ばれた男は、国どころか世界にすら影響を与えてしまう絶大な力「神剣」を手にするとされ、その力を授けられる相手が生涯でただ一人の男だけとあって、女を巡って国同士の争いが起きてしまうことも。
物語は、第4代目のワルキューレ「イリヤ」から神剣を与えられた元傭兵・ヴィクトル・ソルダートが、最北の国「ローレシア」で革命を成したところから始まります。
「ワルキューレ」・「革命」・「神剣」、そして「運命の恋」など、ワクワク要素を多く盛り込んだなかなか良いファンタジー設定ですね。

主人公はローレシアの元第一皇子「クラウス・フィンブル」(元は「ニコライ」という名前)。革命時に皇帝だった父をはじめ、母も3人の姉たちも無残に殺され、ニコライも弟のアレクセイと一緒に殺されかけたところ、彼の何かを気に入ったヴィクトルの気まぐれで生き延びました。
その後は皇后(母)の祖国「ハイデルベルグ」に保護してもらい、名前もクラウスと改め、7年後の現在は国家軍隊「リッターオルデン」内で編成された実力重視の特殊戦闘部隊「赤腕」に所属。黒髪の優しく真っ直ぐな性格のイケメンに育ちました。
そして、ギフトの光が再び地上に落ち、クラウスがその調査のために潜入した祖国・ローレシアで出会ったのが、本作ヒロインの少女「アーシャ」。秘密の潜入任務でしたが、悪漢に追われていた彼女の「助けて」と涙する姿を放っておけず、カッコ良く剣を抜いて救出。そして偶然にも、助けたアーシャこそが第5代目となるワルキューレでした

そこから、クラウスは同意の上でアーシャをハイデルブルグに連れて行き、彼女の専属の護衛となって親交を深めていきます。そして、ローレシアの王となった仇であるヴィクトルと再会したりと、色々動き出そうというところで1巻は終了。
気になる要素が多くて困ってしまいます。特に、4代目のイリヤが93歳でヴィクトルを選んだのは確かでも、100歳になった彼女たちワルキューレがいったいどうなるのかは不明で、不変ということは不老不死の可能性が高いと思ったのですが、イリヤは既に最期を迎えているようです。ただ、そうなると“共に生きて共に終える儚い最強の剣”という一文がまた疑問でして、イリヤが最期を迎えているにも関わらず、選ばれたヴィクトルは今もピンピン元気で神剣も使えてるんですよね。
ワルキューレは人の姿を捨てることで神剣になるのかな?そしてその条件が「恋」であり、不変というのは神剣の形と力で、手にした男の命が潰えるときに神剣となった女も共に潰えるのかも。と、予想を書いといてなんですが、そうなるとクラウスが神剣を手にすることが難しくなりますので外れてそうですね。
まあ、1巻は世界観の説明が主だったので、他にもある多くの疑問はこれから少しずつ解明されていくでしょう。

ではこんな感じで、運命の恋と戦いの正統派ファンタジー『百年のワルキューレ』1巻の紹介でした。少年漫画ですけど女性読者の方が好みそうな内容でしたね。
ファンタジーとしてのワクワク感だけではなく、作者さんが少女漫画出身とだけあって絵は繊細で美しく、クラウスとアーシャ2人の始まりかけた可愛い恋模様も面白そう。アーシャはその境遇も起因してかちょっとチョロイところがあるけど可愛いヒロインで、クラウスも優しくて強いカッコイイ主人公でした。
シリアスで重く切ない雰囲気は漂っていますが、コメディ要素もあるので読みやすい作品にはなってます。あえて問題点を提示するなら、戦闘シーンにもう少し躍動感とファンタジーらしい迫力が欲しいところ。とは言っても、全体的にはとても良く出来ている作品なので、クオリティを下げずに描いて長く続いて欲しいですね。
とても面白かったです。2人の運命が切なく悲しいものではなく、幸せな結末になることを望んでます。

百年のワルキューレ(1) (マガジンエッジKC)

三月 薫 講談社 2017-06-16
売り上げランキング : 26758
by ヨメレバ

【eBookJapan】 百年のワルキューレ
 ↑無料で試し読みできます

にほんブログ村 漫画ブログ おすすめ漫画へ

2017年08月13日

【紹介した作品の新刊発売情報】銀の匙 Silver Spoon 第14巻 他10作品

2017年8月14日〜8月20日発売予定の新刊。
このブログで紹介した作品や関連作品の新刊情報と、試し読みした作品の感想。



信長のシェフ 第19巻 2017年8月16日発売

信長のシェフの過去記事



星野、目をつぶって。 第7巻 2017年8月17日発売

星野、目をつぶって。の過去記事



ジャジャ 第22巻 2017年8月18日発売

ジャジャ(Jyajya)の過去記事



らんま1/2 第15巻 2017年8月18日発売

らんま1/2の過去記事



BE BLUES!〜青になれ〜 第28巻 2017年8月18日発売

BE BLUES!〜青になれ〜の過去記事



柊様は自分を探している。 第5巻 2017年8月18日発売

柊様は自分を探している。の過去記事



銀の匙 Silver Spoon 第14巻 2017年8月18日発売

銀の匙 Silver Spoonの過去記事



ケンガンアシュラ 第21巻 2017年8月18日発売

ケンガンアシュラの過去記事



ワカコ酒 第9巻 2017年8月18日発売

ワカコ酒の過去記事



試し読みをして気になった作品もふたつ紹介します。


ランウェイで笑って 第01巻
著者:猪ノ谷言葉
掲載:週刊少年マガジン
2017年8月15日発売 

↑ 申し訳ありません。発売日間違えて記載してしまいました。正しくは2017年9月15日発売。

パリ・コレクション――多くのモデルたちがそのランウェイで歩くことを目指すも、ほんのひと握りのトップモデルにしか参加が認められない世界で最も有名なファッションの祭典。
そんな輝く舞台に憧れを抱く女の子・藤戸千雪(ふじと ちゆき)。パリコレに出ることを夢見る彼女は小4時点で身長が158cmにまで達し、周囲から将来を有望視されていたが、そこから1cmも伸びることなく高校3年生を迎えることに。父の事務所からクビを言い渡されてもオーディションを受け続けていた千雪は、家庭の事情でデザイナーになる夢を諦めようとしていたクラスメイト・都村育人(つむら いくと)との出会いをきっかけに、改めて自分の夢と向き合い世界へ挑戦することを決意するのだった。
これは、藤戸千雪がトップモデルに至るまでの物語――。そして、都村育人がトップデザイナーに至るまでの物語でもある。

煌びやかなファッションの世界に飛び込み、モデルとして、デザイナーとして挑戦を始めた少女と少年の成長を描いた物語。
作者はマガメガ新人漫画賞において特別奨励賞(第93回、第94回)を受賞している新人漫画家・猪ノ谷言葉(いのや ことば)先生。

「ファッション」+「王道少年浪漫」ということで、少年誌では珍しいファッションというテーマを扱った新鮮な作品。これがなかなかどうして、1話からぐいぐい引き込んでくる王道の面白さがありました。

メインキャラクターは2人の高校生。
パリコレに憧れを抱く女子高生・藤戸千雪(ふじと ちゆき)。
小4で既に身長が158cmにまで達し、顔よしスタイルよしの将来を有望視されていたモデルの卵。パリコレ参加には最低でも175cmの高身長が欲しいと言われるなかで、このまま順調に成長すれば十分見込みはあると思われていました。だがしかし、まさかまさかのそこで成長ストップ。そこから1cmも伸びることなく高校3年生を迎え、周囲の諭す言葉を受け入れなかったことで父の事務所「ミルネージュ」もクビ。
それでも頑なに夢を諦めず「ミルネージュ」のオーディションを受け続ける千雪。その理由は、彼女の夢はパリコレに出ることだけではなく、父の事務所からパリで活躍するハイパーモデルになることだから。

で、その目標を彼女が再認識するきっかけとなったのが、もう1人のメインキャラである男子高校生の都村育人(つむら いくと)。
家が貧乏なので卒業したら就職しようと考えていた前髪ぱっつんの目立たない少年。母や妹たちのために夢だったファッションデザイナーも諦めようとしていた折、千雪のために作った服が注目を浴びたことで、彼女の父親からデザイナーとして勧誘を受けることになります。

大きな夢を持つも、目指すことすら困難という同じ境遇にいた2人の主人公。しかし、2人が出会ったことで、固く閉ざされていた夢への扉が開き始めることに・・・。

熱い展開で2人とも応援したくなる主人公なのが良いですね。
夢の達成に必要な才能に恵まれなくても、決して諦めない心と行動力を持っていた少女。片や生粋の苦労人であっても、確かな才能を持っていた少年。
この対比が面白いポイントでもあります。千雪は家庭環境に恵まれても才能には恵まれなかった子。育人は家庭環境には恵まれなくても才能には恵まれた子。
千雪は父親の事務所で活躍することを夢見て励んでいても、その父親の目は自分でなく才能溢れる育人へ向けられています。ちょっと複雑な関係ではありますが、これから2人の関係がどんな効果をもたらすことになるかは楽しみなところ。

才能と努力、挫折からの挑戦という王道展開、そして絵も抜群に上手く、導入1話としてはとても上手くまとまっていた内容でした。
ファッションに関して疎い私のような読者でも安心して読めるように、ページ横を使って“意外と皆が知らないファッション用語”という解説付きなのも好感持てました。
とにかく楽しみで仕方なく、今は期待しかない作品。早く1巻を読みたいです。

試し読みはマガメガさんの公式サイトで配信しています。(こちら



白星のギャロップ 第01巻
著者:西 連助
掲載:マンガワン
2017年8月18日発売


馬や乗馬と身近な環境で生まれ育った少年・森颯太(もり はやた)。巧みに馬を扱うことから、乗馬苑内でも騎手になることを勧められていたが、颯太は馬が好きで乗馬も楽しんでいながら、ある事情から競馬を嫌って拒んでいた。
母親とアパートで2人暮らしをしている颯太。2年前に倒れて以来、精神を病んでしまった母に代わってパートで働き、お給料と母子家庭手当て、僅かな貯金を切り崩して生活していた。しかし、その大切な母親が倒れ、そのまま帰らぬ人になってしまったことで、気力を失いかけていた颯太。そんなとき、葬式に来ていた祖父から今まで知らなかった衝撃の事実を知らされることに・・・。
騎手になるこを決意した颯太。彼の目的は、トップジョッキーとして活躍する藤宮将二(ふじみや しょうじ)を倒し、その座から引き摺り下ろすため――。

競馬を憎む主人公をはじめとしたジョッキーを目指す少年たちの青春群像劇。
作者はたぶん新人漫画家の西連助(にし れんすけ)先生。

ギャンブルとしての面が強い競馬漫画ではなく、「ジョッキー」を志す少年たちの成長と青春を描いた作品。ただ、最初は爽やかな青春スポーツ系のノリになるのかと思っていたら、主人公のジョッキーになる目的がまさかの復讐ときました。

主人公の少年・森颯太はちょっとクールな性格のしっかり者。乗馬苑内では特に秀でた才能に恵まれながらも、競馬を嫌っていたのでジョッキーになるつもりはありませんでした。それもそのはず、元は明るかったシングルマザーの母親がパート先で倒れてしまい、それからは精神を病んで外へ出ることもなくなり、ただひたすら競馬番組ばかりを狂ったように見続けていたから。
颯太は馬も乗馬も好きだけど、こと競馬に関してはそんな悪い印象しか持っていませんでした。嫌いになるのも当然。

ある日、家に帰ると倒れていた母親を見つけ、慌てて隣人が救急車を呼ぶも、苦しみながらも競馬を見たいと颯太に願い、そのまま息を引き取ってしまいました。
何が母にそうまでさせたのか分からない颯太は失意の中にいたのですが、葬式に来ていた祖父から衝撃の事実を聞かされ、嫌っていた競馬を、そして母が拘っていたあるトップジョッキーを深く憎むようになり、復讐のために自分もジョッキーへの道を歩く決意をしました。

競馬漫画の主人公というのは、馬が好き、あるいは憧れのジョッキーがいるなど、比較的爽やかでキラキラした動機からその世界に飛び込むことが多いと思います。それが、この作品では誰かを引きずり下ろすという復讐心から。とても濃いドラマになる気がしてなりません。
基本的には主人公がとても良い子なだけに、応援して良いものかは悩みどころ。ただ、その行き場のない思いが原動力になるのなら、歩き出す動機としては絶対に悪いとは言えませんし、先ほども書いた通り根が良い子なので、騎手学校での仲間たちとの生活を通して良い方向に浄化されると願いたくなります。

競馬やジョッキーに興味がある人なら特に楽しめそうです。騎手学校の裏側を覗けそうですし、主人公は若干ダーク方面に傾きつつありますが、爽やかな成長物語になるんだと思います。ちょっと新鮮だったので楽しみですね。

試し読みは裏サンデーさんの公式サイトで配信しています。(こちら

にほんブログ村 漫画ブログ おすすめ漫画へ







プロフィール
ハネ吉さんの画像
ハネ吉
とにかく漫画が大好きです。愛してるといっても過言ではありません。どんなジャンルにも手を出しますね。正直、文章力にはあまり自信はありませんが、なるべくうまく伝えられるようにがんばります。ちょっとだけでも読んでもらえたらうれしいです。 ちなみに、甘い物とネコも大好きです。
プロフィール
<< 2017年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
検索
最新記事
リンク集

400,000冊以上の電子書籍を販売していて、マンガの保有は世界最大級。パソコン、タブレット、iPhone/iPod touch、Androidなど幅広い機種に対応。
無料立読もできます。
カテゴリーアーカイブ
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。