アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
<< 2014年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年03月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(3)
2023年09月(1)
2023年08月(1)
2023年07月(2)
2023年05月(1)
2023年03月(3)
2022年12月(2)
2022年11月(2)
2022年09月(1)
2022年08月(2)
2022年07月(1)
2022年05月(1)
2022年03月(2)
2022年02月(1)
2022年01月(2)
2021年12月(2)
2021年11月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(1)
2021年07月(2)
2021年06月(1)
2021年05月(1)
2021年04月(4)
2021年03月(1)
2021年02月(3)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年10月(1)
2020年09月(1)
2020年08月(3)
2020年07月(1)
2020年06月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(2)
2020年03月(1)
2020年02月(1)
2020年01月(3)
2019年12月(4)
2019年11月(3)
2019年10月(1)
2019年09月(2)
2019年08月(3)
2019年07月(1)
2019年06月(1)
2019年05月(1)
2019年04月(2)
2019年03月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(3)
2018年12月(2)
2018年11月(3)
2018年10月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(3)
2018年07月(1)
2018年05月(2)
2018年04月(3)
2018年03月(3)
2018年02月(1)
2018年01月(2)
2017年12月(3)
2017年11月(2)
2017年10月(4)
2017年09月(4)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(2)
2017年05月(2)
2017年04月(4)
2017年03月(6)
2017年02月(5)
2017年01月(2)
2016年12月(1)
2016年11月(5)
2016年10月(2)
2016年09月(5)
2016年08月(3)
2016年07月(5)
2016年06月(2)
2016年05月(4)
2016年04月(2)
2016年03月(6)
2016年02月(7)
2016年01月(4)
2015年12月(1)
2015年11月(2)
2015年10月(9)
2015年09月(6)
2015年08月(6)
2015年07月(7)
2015年06月(4)
2015年05月(14)
2015年04月(20)
2015年03月(15)
2015年02月(2)
2015年01月(6)
QRコード

2014年02月01日

酒粕は 甘酒、粕汁もよし身体にもよし





酒米の王様といわれる山田錦をビーズ玉のように磨いた米粒から

香りを楽しむ大吟醸が生まれる




搾りに最適なころを迎えた大吟醸の醪は
丁寧に櫂棒で撹拌され やぶたと呼ばれる
醪を絞る機械へとホースで運ばれる。

もろみ.jpg

高精白で仕込まれた醪は真っ白でクリーミーな感じです。

このタンクに約1200リットルの醪があり

搾り機で清酒を搾り出す。

袋に残ったのがご存知の酒粕。

昔の暖房といえば火鉢!

我が家でも火鉢の上で表面をこんがりと焼いてアツアツの酒粕に
お砂糖をまぶして子供たちもよく食べた。

アミノ酸や繊維質が体によく冬の寒さにアツアツの酒粕はご馳走だった!

やぶた.jpg

やぶたの圧盤から酒粕を取り出す作業

酒粕の模様は圧盤に取り付けた袋の模様がくっきり写しだされる。


酒粕にもいろいろあれど

酒粕の白さは精米歩合で決まる。

白っぽい酒粕はしっかり磨いた米から生まれる。

吟醸粕.jpg

甘酒もよし 粕汁もよし 身体にもよし

お手軽レシピから美容と健康に役立つレシピも参考になります。


酒粕には 約8%のアルコール分と
デンプン、たんぱく質、アミノ酸、酵母などが含まれています。

血圧降下やコレステロールをさげる効果、
さらには美肌効果も研究により解明されています。

sakekasu-1.jpg

2010年に NHK 「ためしてガッテン」で酒粕の魅力が放送されました。

http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20101124.html

疲れた時や 一息つきたい時に飲むと元気が回復!!
風味豊かな 大吟醸の酒粕で身体を温めましょう。



疲れた心と体を癒し、活力を与えてくれる温泉




空が高く美しく見えまる 空気が澄んでいる今の季節。

南あわじ市ふれあい梅林の梅の木が小さな蕾をつけていた。

まだまだ寒さは厳しいけれど、徐々に春は近づいている感じだ。



洲本温泉 夢海游 淡路島

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


疲れた心と体を癒し、活力を与えてくれる温泉

皮膚の毛細血管や皮下の血管が広がり、血流が良くなります。

体内の老廃物や疲労物質の排出を促進し、コリがほぐれる。

内臓の働きを助けたり、自律神経をコントロールする作用もあるそうです。

入浴で 日本人がもっとも気持ち良いと感じる温度は42℃だそうです。


43℃以上の熱い温度は、体を活動させる時に働く交感神経が
活性化され、興奮した状態となるのだとか。

37〜40℃のぬるめの温度は、体がゆったりとしている時に強く働く
副交感神経が活性化され、リラックスした気分になるそうだ。



洲本温泉 海のホテル 島花 <淡路島>

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

私たちの体は、入浴することで水圧を受けます。
下半身にたまった血液が押し戻され、心臓の働きが活発になり、
血液やリンパ液の循環を促進するそうです。

全身浴は水圧による心臓への負担が大きいとされています。
半身浴や足浴では水圧が減少するので心臓への負担が少なくなるのだそうです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

お湯に首までつかると、体重は約10分の1、体をいつもより自由に動かせる。

筋力の弱った人や運動機能が低下した人の
リハビリテーションにプールが利用されているのも一利ある。



天然ラドン温泉 海若の宿(わたつみのやど) <淡路島>

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

温泉による効能は、泉質に関係がなく体を温めることなどによる
「一般的な効能」と、泉質に関係の深い「泉質別効能」とに分けられる。


神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・関節のこわばり・うちみ・くじき・
慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・健康増進など



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

掛け湯をすることで血圧の急激な上昇を抑えることができる。

お湯の温度に体を慣らすため、かけ湯は念入りに行う。

足首からひざ・腰、手首から腕・肩と、心臓から遠い順に行う。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

泉温や水圧による急激な負担がかかりにくくするため
いきなり肩までつかるのではなく、まずは半身浴で体を慣らして入浴する。

入浴をして汗をかくことで、体内の水分は少なくなっています。
しっかりと水分補給を行おう。










島の教会 「しまおと」OPEN


目の前に広がる海と空

夕陽百選の慶野の松原の けひの海に教会が誕生しました。

ガーデン付きのパーティースペースも同時OPEN

kehino.jpg


サンセットビューホテル けひの海〜うずしお温泉〜 <淡路島>

住所〒656-0304
兵庫県南あわじ市松帆古津路西原970-76




TEL0799-37-3000   FAX0799-37-3003

交通アクセス 「陸の港西淡」「西淡志知」下車、無料送迎車(要予約)

kehiiii.jpg





kehinoumimm.jpg

車:神戸淡路鳴門自動車道、西淡三原ICより5〜8分 駐車場有り 



ハッピーマジック 色のいろは



男塾 女塾 センスアップ講座

イメージアップ講師 上田恵子さん

参加費 2000円

参加資格 男性は ハッピーマジック   会員

参加資格 女性は 独身なら会員以外でもOK

申し込み締め切り 平成26年2月13日 木曜日



2月23日 14時から16時 南淡路ロイヤルホテル

大鳴門橋を一望し、緑に囲まれた自然いっぱいの癒しのホテルです♪
料理長渾身の美味しい食事



お問い合わせは 南あわじ市市役所 少子化対策課

0799−44−3040



検索


なまえ88 むむ88 りり88




最新コメント
タグクラウド
ぐーぺ れいこっぷ むむ なまえ ろりぽ
リンク集
プロフィール
素敵な楽園 淡路島は食材の宝庫さんの画像
素敵な楽園 淡路島は食材の宝庫
プロフィール