アフィリエイト広告を利用しています
<< 2020年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
カジヤマ シオリ(@Kindermeer )さんの画像
カジヤマ シオリ(@Kindermeer )
元女性アシスタントディレクター。 心は広島とオランダにおいてきぼりですが、名古屋市民です。 いちにんまえのトラベルライター目指し、日々これまでの旅行経験や映画や洋楽、西洋美術や海外ドラマなどについての記事を更新してます。 ネタになるだけ、今までの経験は無駄じゃない!
執筆先一覧
たびねす:http://guide.travel.co.jp/navigtr/833/
ランキングシェア:https://travel.rankingshare.jp/jmpgykxgpl/top
Twitter:@Kindermer
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年04月11日

おひとり女子のずぼらクッキングA冷凍和風野菜で楽ちん!筑前煮





楽ちんなのって素敵。
でもちゃんとお料理したい。
できれば一度に大量に作って、何日かに分けてちょっとずつ食べたい。
夕食の献立にちょっとあるだけで、なんかそれっぽいやつ。

そういうわけで、おひとり女子のずぼらクッキング、第2弾!
(勝手にシリーズ化してしまった)

今回のメニューは、
筑前煮です!

なんか手がかかりそうだなー。
和食の煮物ってそんなイメージ。
しかし、ずぼらクッキングではずぼらにやります。

ということで、材料紹介。

image.jpeg

(ひとりぶん、昼・夜いつも食べて2〜3日食べれる量です)
水 お茶碗2杯半程度
お醤油 スプーン3杯くらい
みりん スプーン2杯くらい
お砂糖 スプーン1〜2杯くらい
だしのもと スプーン3〜4杯くらいだったかな…
このへんの調味料は、ほんと目分量で、自分好みに味を見ながらやりましょう。
ごま油(またはサラダ油) スプーン1杯くらい

こんにゃく 1枚(250グラム)
鶏肉 150グラムくらい(この日は130グラムでつくりましたが)
和風冷凍野菜(さといも、たけのこ、いんげん、にんじん、しいたけ、れんこん) 400グラム

今回は冷凍野菜さんにお世話になります。

image.jpeg

400グラム入ってます。
これだけあれば4人分くらいなんじゃね?
これで税込み300円でした。
筑前煮に欠かせない野菜はちゃんと網羅されててうれしい。

ネットでまとめ買いしたり、もっと安いスーパーで買えればお得ですが。
10袋まとめて買っても冷凍庫に入りきらんよ…

超ずぼらな手順を紹介します。

まずはごま油を鍋で軽く温め、鶏肉を炒める(かるーく炒めればたいじょうぶ。)

image.jpeg

鍋に水、お醤油、みりん、お砂糖、だしのもとを投入。
火をつけて、ふつふついうくらいまでに熱します。

image.jpeg

具材をぜーんぶ一気に投入。
(鍋がかなり小さいね。良いおひとり女子はまねしないで!ちゃんと深さと大きさのある鍋をチョイスして!)
あれ?水少ないかな?と思っても、とりあえずそのままで。
冷凍野菜なので、自然と量が増えます!
こっから中火で20分〜30分くらいことこと煮込みます。

image.jpeg

余裕があれば、アルミホイルとjかクッキングシートで作った落し蓋とかを載せて。
あとは放置です。

しかし私、こんな小さな鍋で作ったので、
案の定吹きこぼれたよw
そしてこんにゃくの保存に自信がなかったので、まるまる250グラムを1枚投入したら、野菜ぜんぜん入らなかったのですw
こんにゃくだらけw
なので、最初食べれそうなぶんだけ冷凍野菜を投入し、残ったこんにゃくと鶏肉とだし汁の中に残りの冷凍野菜を投入し、もっかい作りました。
いい経験になりました。もうしません。たくさん作って何日にも分けて食べたい、作り置きしたいって時は、素直に大き目の鍋を使いますw
大きい鍋使って、IHなら放置も安心だよ!
みんなはまねしちゃだめだよ!ちゃんと心にゆとりを持とうね!(誰)

ー30分あとでー

image.jpeg

なんだか窮屈そうだw
30分あれば食べておいしい状態になってます。
冷凍野菜に火が通っていれば、食べていいよ。

しかーし!
空腹で空腹で!って時じゃなければ、このまま少し冷ましておきましょう。
(ていうか、そんな状況になる前に、余裕をもって作るのが賢いよね)
そして、食べる時に、もっかい弱火〜中火であたためるか、食べたい分だけレンジで温めましょう(おひとりぶんをレンジ500Wで2〜3分がわたしの好み)
そうすれば深ーい味になっててもっとうまいよ!

image.jpeg

はい、出来上がり。
さといもほくほくとろーり。和風の優しい味わい。
根菜類も味が染みてう。しいたけもやたらいい味出してる。
このまとわりつくだし汁がいいのよね。
この日はごはんと、
しゃけのニンニク塩レモンホイル焼き
(こちらはアルミホイルの上にオリーブオイルを少々、そのうえにしゃけ、チューブすりおろしニンニクと塩レモン←安売りになってた瓶詰の既製品をのせ、オーブントースターで10分少々焼いただけのものです。ビバずぼら!)

天塩 まろやか塩レモン120g(ビン)

価格:458円
(2016/4/11 23:24時点)



これすっごく万能ですよ。
インスタントのしじみお吸い物

永谷園 1杯でしじみ70個分のちから しじみのお吸いもの 3食入【楽天24】【あす楽対応】[永谷園 1杯でしじみ70個分のちから しじみお吸い物]

価格:129円
(2016/4/11 23:23時点)




筑前煮あるだけで、
なんかちゃんとした食卓・・・!
すげえ。

これ2日間食べてるんだけど、
ぜんぜん飽きないです。
もう1〜2食分くらい残ってるけど、まだまだ食べれそうです。
飽きないので、メニュー充実させようとか考えなくてもそばにいてくれて、すっごく助かります!

冷凍食品、かなり便利です。
頼りすぎもアレやけど、これ、冷蔵庫にひとつ常備してればかなりいいんじゃないか。
いつでも筑前煮作れるし(筑前煮限定?)
筑前煮じゃなくても、根菜カレーとかにもぴったりです。

【10パック】 冷凍 野菜 和風野菜 400g ニチレイ | 煮物 煮付け 煮しめ 和風 食材 弁当 食材 市販冷食 食品 食品 通販 к4000ж

価格:3,348円
(2016/4/11 22:54時点)




10袋とか無理だよ…
ということで、1袋常備しておきます。明日から。

今日もいいおひとり女子ライフが過ごせました。
明日もどうかよろしくお願いいたします!




100GB無制限レンタルサーバー【X2】

テルチってどんなとこ?(真冬に観光してみたら)

空旅は出発の1時間前まで予約が出来ます





今日は久しぶりに、海外旅行の記事を。

今回紹介するのは、
チェコにある、テルチという街です!

どんな街かって?
カンタンではありますが、紹介しますよ。

テルチ (チェコ語:Telč、ドイツ語:Teltsch)
テルチ城と中心部は世界遺産に認定されています。
たしかプラハ郊外のホテルから、最初はプラハの景色を見ながら、途中からひたすら田舎の景色が広がる道路を走り、
3時間くらいでつきましたかね?
パックツアーで大型バスに詰め込まれたので、あんまり地理とか気にしてなかったけど、プラハからかなりオーストラリア国境寄りのところになってましたね。いまさらながら。
私の参加したツアーでは、プラハを出発後、お昼時にテルチに到着。各自休憩・昼食・観光(オプショナルで昼食付きの人もいたし)を2〜3時間、そっからその日の宿のあるチェスキー・クルムロフにまたもやバスで移動します。
ということで、テルチ滞在時間は3時間もありませんでした。さすがにテルチ城まで観光できなかったのですが。


image.jpeg

まずは街の様子です。
というか、これは中心部、ガイドブックに載ってるいちばんオーソドックスな場所です。
このかわいらしい、まるでドールハウスみたいな様子。
これも世界遺産なのですが、現在でも人が住んでたり、お店になってたりするのです。

image.jpeg

(うおうすっぴんで慣れない長時間バス移動+時差ぼけでひどい顔した主の登場だぜいえい)

さまざまあるおうちの中で、いちばん気に入った黄色いおうちの前で。
ちゃんとメイクして、お姫さまみたいなかわいい恰好で写真に写りたいものです、ぜひ。
中世の騎士とか執事風の格好とかもいいね。
ここが日本なら、きっとコスプレイヤーさんで毎日ごった返してると思うw
広場のほとんどが石畳。
ヒールは確実に足を取られますよ。気を付けて!

image.jpeg

こちらの立派な建物も。
観光案内所です。
でもテルチ城にも行く時間ないし、ごはん食べなきゃだし、ほかに見どころなさげ…
ということでここには立ち寄ってません。かわいい建物を堪能し、軽く腹ごしらえして、新鮮な空気を吸い込んでチェスキー・クルムロフまでの旅路を耐える…ということに徹することにしました。

image.jpeg

振り返り美人…?
ああこの被写体の悪さよ!

image.jpeg

人が少ないので、ほんとにシャッター切り放題でした。
さすがオフシーズン。私の参加してるツアー以外のお客さんは数人しか見かけてないです。
オフシーズン、安いしすいてるしいいなあ…と思った矢先。

お店がほとんど閉店状態!

だいたいのお店が閉店していました。
このかわいい建物で、楽しくお買い物できたらと思ってたのに!

食べ物やさんも案の定。
やってるコンビニやスーパーも、広場には見つかりませんでした。
長旅の疲れか時差ぼけか、早起きしすぎたかであんまり食欲なくて、
サンドイッチとかをかるーく食べてコーラで元気出そうと思ったんだけど、そういうわけにもいかなかったのです…





そんな私たちは、
広場の端っこにある、赤い建物にPIZZERIAと陽気なおじさんの描かれたお店に。
あの伝統的な建物ではありませんが、ぎりぎり広場に面しています。
お客さんも2〜3グループ。(記憶が正しければ)ここで飲み食いすればタダお店のトイレが使えます。
トイレだけなら、(記憶が正しければ)1ユーロくらいで利用できます。
ツアーバスとかの駐車場にも有料トイレはありましたが、オフシーズンの影響か、利用できませんでした。
現在もこのお店がまだあれば、念のため覚えておくと役に立つかも…(オフシーズンに限り)

image.jpeg

ぴざぴざぴざぴざ
トマト系のソースがおいしかった。
あんまり食欲ないし、安いメニューにしたんだっけか。
お店はそこまで広くなく、2フロアくらいに分かれてます。シェアも気軽にできます。パスタメニューもあったけどちゃんと覚えてない…
まともな食事にありつけているということなので、理解できる英語メニューもありました。
お昼時ですが混んでないので、ヨーロッパのレストランにしては提供も遅いと感じることはなく、オーダーとるのも不自由に感じませんでした。
若くておきれいなお姉さんが1〜2人でホールしてました。だけどずっとホールにいるんじゃなくて、お客さんいないから奥のほうで談笑してたよw

image.jpeg

なぜか振り返るのがお好き。
こちらは、広場からちょっと離れた路地っぽいとこ。
まあテルチってあの広場が印象的なのですが、広場を出ると地元の人の生活圏があります。
そういうところにちょこっと行ってみるのもすき。
先ほどのピッツェリアからそのまま広場を外れると、ちょっと川が流れているような場所や、住宅地、ベビーカーを押してお散歩する風景。なんかすっごくよかったの。
だからオランダでもHilversum行ってみたんだよね。ただの高級住宅地だったけど、オランダの生活を垣間見れてよかったな。
あ、広場を出ても石畳だったり、ちょっとがたがたした道だったりしますよ。

残りの時間は、営業している数少ないお店をふらっと入って。
広場の例のかわいいおうちをモチーフにした雑貨は、おみやげにぴったり。
わたしは、あのおうちをちょっとセンスいい感じにかわいく書いた、そばに妖精さんのかわいい絵が描いてあるマグネットを購入。
ほかにも肌によさそうな石鹸とか、文房具屋さんとか、まあいろいろお店はあるんですが、
チェコならどこでも売ってそうだなーとか、メイドインチャイナとかw
クルテクグッズならきっとプラハのマーケットで買ったほうがお得(ちゃんと粗悪品、偽物かどうかは自分で判断する必要ありますが)だし。
たしかベビーグッズのお店は閉まってたし。
お店はほんっとに広場にある中の半分もあいてない感じでしたよ。さすがオフシーズン。
テルチっぽいお土産がどうしてもほしいなら、そういうおうちをモチーフに、アーティストがちょっとかわいくアレンジしたイラストのマグネットとか、陶器でつくってあるおうちの小さな置物とか、そういうのをちょこっと買うことをおすすめします。
それっぽいお土産とかも、便利なお店も、チェスキー・クルムロフならオフシーズンでも、夕方くらいまでなら結構やってますので。
チェスキー・クルムロフ城はオフシーズンは結構早く閉まるので、ホテルにチェックインして数十分で営業終了しちゃったjけどw
あとは思う存分写真撮って、時間とタイミングがあえばテルチ城に行って、あんまりあくせく過ごさずのーんびり街歩きすることをおすすめします。オフシーズン。それだけなら3時間もあれば十分ですよ。

中には街のホテルに1泊!て人もいるでしょう。
たしかにその価値あるくらいいい場所なんだけど、オフシーズン、きっと暇を持て余すよ…。
お食事できるとこも限られてるでしょう。テルチの周りも結構田舎なので。
バスとかレンタカーとかで旅する場合の、チェスキー・クルムロフとかザルツブルク、ウィーンなどへ向かう場合の中継地として、ここで1泊してからまた移動…ならいいと思うけどなあ。
個人旅行で鉄道移動なら、数時間だけの滞在をおすすめします。オンシーズンでも!

あんまり中身のない感じになっちゃった…
もうオフシーズンは過ぎ去りましたが、これからテルチに行かれるかたの参考になれば。
駅もあるので、鉄道移動で訪れるのも楽しそうですね!

個人的にまた行きたい。





シリーズ510万部突破!旅の指さし会話帳

2016年04月10日

丸与商店(名古屋)/唐揚げ弁当/激安でうれしい、胃袋も満足!






新生活が始まる時期ですね。
名古屋で滞在しているアパートも、なんだかそわそわな感じが伝わってきます。
宅急便が届いた感じとか、引っ越ししてる感じとか!
私も約1年前はそんな感じだったし。まさか今こんな生活してるとは思いもしなかったけどねw

名古屋に戻ってからようやく落ち着いたので、
カープ対タイガース戦をテレビ観戦してます。
名古屋にいても心はカープとともにあります。
家族はみんなカープファン。
父親の顔が広いせいもあってか、前田智徳元選手の2000本安打のチケットを運よく手に入れて感動の瞬間に立ち会えたり、
ひょんなことから選手のサイン入りグッズをもらったり。
学生時代は3シーズン続けてマツダスタジアムでバイトしてました。
あんま大声で言えないけど、OB選手に声かけてもらったり、試合前後の選手と鉢合わせしたり。
ちなみに一番好きだった選手は山崎浩司選手です(4年くらいしかいなかったけどw)
今日も応援しております。
福井なんとかがんばれ。がんばえ。

野球を見ながら、今日はこちらを食べてました。
おひるごはん。

image.jpeg

丸与商店(北区、昭和区)の、唐揚げ弁当です!

聞いて驚くなかれ。
こちらの値段…360円(税込)

驚くなかれなんて無理ですよ。
無理ですよ。
ちゃんとしたお弁当なのにこの値段!
下手したらコンビニ弁当よりも出来立てでおいしく、手作りで、ボリュームあって、安い。
激安にもほどがあるじゃないか。

image.jpeg

ごはんもぎっしり。
満足できるボリュームだぜ。
どうやらその日によって変わるらしい、ちょこっとおかずもうれしい。

image.jpeg

唐揚げ弁当だから、唐揚げがおいしくないと意味がないよ!
見てくださいこの迫力。カラッと揚がってますよ。
しかもそれなりの大きさで、4つも入ってます。
唐揚げの下にはキャベツとナポリタンパスタがちょこっと乗っかってました。ささやかながらこれもうれしい。

image.jpeg

ちょびっとかじってみたの図。
うーん、お肉の断面がすっごくジューシーです。じゅわあ。
鶏肉さん、ぎっしり詰まってますよ!
噛むとぎゅっと、おいしさ広がる。
余計なものが感じられない、オーソドックスで、だけどちゃんとおいしい、みんなに愛される唐揚げの味です。

かーなーりボリュームありました。
しかし完食!
平日のお昼とか、若い男性客がけっこう並んでます。
男性客も十分満足できる食べ応え。
ぜんぶ食べちゃったよ。もう。おいしいんだもん。
この1年でかなりのフードファイターになってしまったよう。






このお店の唐揚げを初めて食べたのは、実は仕事がらみでした。
オーソドックスな唐揚げだけじゃなく、にんにくがしっかりきいたやつ、カレー、青のりなどなど…
そうそう!焼き鳥もかなりの種類があります。
唐揚げ弁当以外のお弁当も充実。鶏肉だけじゃなく、豚肉のメニューもおいしいよ。
台湾まぜ丼!ピリ辛ミンチにニラ、卵黄を落としてあってそれをまぜまぜ…
これかなりおいしかった!ボリュームだって安定の(^^)

激安とおいしさに感動したのはもちろんのこと、
お店の人みんないい人だったことも感動。
不器用で不慣れなこんなクソ野郎ですがすごく優しくしていただきました。
店員さんに、なんでこんなに安いんですか?と聞いたら、
オーナーがお金の計算苦手だから、と茶目っ気たっぷりに冗談を言っておりました(笑)
いつも緊張とプレッシャーで表情の堅い私ですが、逆にリラックスさせられるという(笑)

仕事がらみのあるお店ってなかなか買いに行くのが照れくさいので、自分で買いに行ったことがないのですが(ここでもクソ野郎)
家族が名古屋に来たときにだいたい購入してます。お母さんとかここの唐揚げ好きで。
あと松江に居候させてもらってたツレもここでよくお弁当買ってます。安いしボリュームあるからね。
だが勧めたのは私なので、ちゃんと貢献しておりますよ。

北区と昭和区にお店があります。
お近くのかた、たまたま寄り道したかた、そうでない方も行ってみる価値あり。
唐揚げは単品でも販売してるので、夕飯のおかずにも!
うれしい激安イベントも精力的にやってるみたいなので、注目ですよ。
オーダーとか、けっこう柔軟に対応してくれるようなので、パーティーや宴会でのおつまみの相談もできそう。
今度はクソ野郎卒業して自分で買いに行けるようになりたいです(希望)




2016年04月09日

島根県立美術館で、誰もアートを楽しんでいなかった

今なら無料でお試し!「ゲオ宅配レンタル」





さあさあ。

日付は変わりましたが、昨日、私は島根県立美術館へ行きました。

早い時間帯から行ってもよかったんだけど、
なんと美術館にしてはめずらしく、今の時期はなんと日没後30分間まで開館しているとのこと!
ちなみにこの日は、19時5分まで開館しておりました。
(2階展示室は日没時間までしか入場できませんので…)
宍道湖越しに見える夕日がかなりキレイということなので、その時間帯を見計らって、5時半ごろに現れました。


ツレの家からバスで30分、そこから徒歩10分少々のところ。

image.jpeg

ぎゃ、逆光…!
県立美術館への看板を発見しましたよ。

そこからちょっとまっすぐ歩くと、地下道を発見。
どうやらここから横断歩道で直接…というわけにはいかない。

image.jpeg

こっから入ります。

image.jpeg

このように、地下道内には美術館方面への看板が出ております。

image.jpeg

ほら、これなら迷う心配なし!出口どこって心配なし!

image.jpeg

おお、近道ですか…

image.jpeg

出口付近にもすぐ看板ありますので、
それに従って歩いていくと…

image.jpeg

美術館発見!

image.jpeg

image.jpeg

分かりづらいかもだけど、ちゃんと
SHIMANE ART MUSEUM
って柱にありますよ!

館内には、閉館時間がまあまあ近づいているものの、人がいます。
みんな夕日が沈む瞬間を今か今かと待ちわびているそう。

とはいえ、日没までまだ30分以上あったので、
2階のコレクション展を見ることに。
コレクション展は300円で見ることができます。

image.jpeg

チケットと一緒にもらいました。
「ポーラ美術館コレクション モネからピカソ、シャガールへ」という特別展が、
4月15日から始まるそうです。
特別割引券で、チケット料金が100円くらいお安くなるそうで。
こちらの展示も。かなり見ごたえがあるものになりそう…。

このような特別展は1階で行われるそうで、
現在の展示は2階のコレクション展のみ。
ということで、2階へ。

6時前、だーれもお客さんいませんでした。
わたしひとり、のびのびと鑑賞できました。
館内や外の芝生にはたくさん人がいるのに(笑)

展示は、江戸時代の美術やフランスの写真、彫刻やフランス近代絵画…
フランスがらみの展示が多かったです。
フランスに憧れた日本人画家の洋画や、フランスで愛された葛飾北斎の浮世絵、フランスの写真家の作品、フランスの画家、コローやシスレー、モネなどなど…
それぞれにまとまりがあって、なかなか好きでした。

image.jpeg

展示室の様子はこおんな感じ。
いちおう2階の展示室は、フラッシュたかなければ写真OK。
ただ作品によっては撮影NGのものも。藤田嗣治とかダメでした。

大学時代に模写の課題になった、長沢芦雪の「白象黒牛図屏風」も、どーんと展示されてました。
もちろん独り占め。
一部屋がぜんぶ葛飾北斎の浮世絵や漫画でいっぱいの展示室も。
ごきゅごきゅ。
日本美術は畑違いであんまり詳しくないんだけど、これはすごい。
フランス近代絵画も、粒ぞろいで見ごたえあり。
フランスの写真に、ジャコメッティとか(学芸員実習の展覧会企画の勉強で、ベネチア・ビエンナーレ縛りで企画してみた時にさんざん勉強した)マティスとか、ダリとか映ってておおおってなった。
彫刻も思う存分、細かいとこまで鑑賞できます。
これが300円で鑑賞できるなんて贅沢すぎるよ。

あ、わたし、いちおう大学で学芸員資格を取得しまして。
展示方法とか照明とか、広報とか運営とか、めっちゃ見てしまうんですよ。作品同様に。
わたしは、実習は地元のこぢんまりとした美術館で行ったのですが、同級生には島根県立美術館に実習に行った子もいて。
こんなとこで実習できたらいろいろ勉強できそうだなー。すっごく充実してました。

んなこんなで日没時間。
せっかくなので、外に出てみることに。

image.jpeg

風強い。バリ寒い!
試しに自撮りしたらこんな感じになってしまいました。

さて、気になる夕日は。

image.jpeg

めっちゃキレイでした。
ひたすらシャッター押してしまった。
バリ寒いんだけど、息をのむ美しさ。
あっという間に日没でしたが、ずっと見てました。

image.jpeg

完全に落ちても、光がふわんってあたりに漏れてて、これも好き。
いろいろ叫びたくなった。ええ。
「夕日のばかやろー!」的な(笑)

image.jpeg

沈み切った夕日をバックに自撮りしたんですが、
ええ、まるでメデューサ。
大学3年生の夏休み、イタリア研修にて実際にフィレンツェのウフィツィ美術館でみた、カラヴァッジョのメデューサばりの。
ほんとにメデューサ。
パーマかけたからなおさらメデューサ。
そんなカラヴァッジョも、東京で特別展。たぶん半分くらいイタリアで見たことあるやつだろうけど、
イタリア研修の奨学金は、カラヴァッジョのレポートを提出して受け取ったので、行かないと…
(急に思い出した)

image.jpeg

外にも彫刻作品(しかもかなり大きい)があります。
あ、そうそう。うわさのうさぎさんにもお会いしました。

image.jpeg

お腹いっぱいのようですね。

image.jpeg

日没後、ウェディングフォトの撮影が始まりました。
うさぎさんのところで。
幸せだなー。なんでもあやからないと!





私はアート大好きなのでアレですが、
芝生のある外に出るのもタダだし、
展示室に入らないならタダ。
だから、うさぎさんにあやかったり、夕日を撮影するだけならタダなんです。
だから誰もお金払って展示室いかないんですよね。
コレクション展たったの300円なのに、あんなに充実してんのに、もったいないなー。
たぶん県立だから成り立ってるんだろうなー。これ個人とか財団法人とか民間とかやったらちときついと思う。
展望台はコレクション展にお金払ってる人が、スタッフさんに一声かければ自由に入れるみたいなんですが、ふつうに外出るのタダなんであんまりメリットなさげです…。

実は、今日が松江最後の夜。
明日は名古屋に戻ります。
これからのこととかこれからのこととかいろいろ考えながら、過ごします。




「返金保証」と「年中無休サポート」で安心のお取引

2016年04月07日

おひとり女子のずぼらクッキング@/約200円(たぶん)でできる!かんたんたらこスパゲッティ





せっかくですから。
おひとり女子の簡単手抜きずぼら飯をレポートしましょう。

雨の島根。
ちょっと歩いて100均とか本屋とか行こうと思ったのですが、
近くのスーパーでやめときました。

お昼過ぎ、
おひとりランチに選んだのは…

たらこスパゲティーです!

スパゲティーの中でも、いちばん簡単に作れるとわたしは思ってる。
簡単なうえに、材料費もシンプルでお安め。
ちょっとこだわったり材料足してみたりするだけで、ただのたらこスパなのに、かなりグレードアップする。
余り野菜も組み合わせることができれば、もっとちゃんとしたお食事に(アスパラとか)

では、簡単すぎる作り方を紹介。


おひとり女子のずぼらたらこスパゲティー温玉のせ!

まず、約1リットルの水を鍋で沸騰させながら、
次の材料を用意します。

image.jpeg

(調味料・食材のほとんどは目分量で、表記のあるものもあくまで一人分です。)

パスタ 一束(100g)これはお好みで調節を
マーガリンまたはバター 2〜3g これもパスタとたらこの絡まり具合を見ながら調節を
たらこ 40g前後 これもお好みで
ポン酢 たぶんカレースプーン2杯くらい これもお好みで
温泉卵 ひとつ
こしょう 適量


うわあなんたる適当さ!
あれば海苔とかいりごまとかあればもっとリッチになるよね。
パスタはツレがしばらくおうちにおいていたやつだし、マーガリンももともとあったし、たらこは300円のを半分、温泉卵は1つ40円くらい・・・
あれ、材料費200円くらいだね!コンビニよりで買うよりも安上がり!生卵から温泉卵を手作りしたり、形とか関係ないのでたらこもばらばらの安いやつとかにすれば、材料費もうちょっと抑えられるかもね!
パスタとかその他もろもろを含めても300円しませんねコレ!
下手したら、市販のパスタソース使うよりも安くおいしくできるかもよ!

てな感じで、作っていきます。

image.jpeg

パスタは5分ゆでれば大丈夫なやつでした。
パスタを塩ゆでします。
その間に、大き目でちょっと深めのお皿にたらこ投入。

image.jpeg

皮からはがしてほぐします。
そこにポン酢目分量を入れ、ちょっと混ぜ合わす。

image.jpeg

The Vampsの、Kung Fu Fightingを聴きながら料理してました。
おふろであわあわなBrad、かわいいよー。
カンフーパンダ3の主題歌ということで、早く劇場で楽しみたいものです。
彼らの本国イギリスではもう公開されてますから。



さてさて料理に戻ろう。

image.jpeg

ゆであがったアツアツのパスタを、さっきのたらこの上に投入!
マーガリンはそのパスタの上にのせとけば、勝手に溶けてくれます。
かるーくこしょうを振って、アツアツのうちにいそいでまぜまぜ!!!

image.jpeg

しっかりまぜたら、そのうえに温泉卵を落とし、できあがり。
うまいこと真ん中に落ちなかったので、箸で移動させてたらわれちった…

image.jpeg

へたくそな箸上げです。
でもでも!たらこがたっぷり絡んでて、おいしいよ。

おあついうちに召し上がれ。

洗い物も少なく済むし、約10分で出来上がっちゃったし
おひとりならこれでいいの。晩御飯ちゃんと作りますから!

明日は晴れますように。
松江観光できますように!




【ぐるなび新規会員登録】
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。