ここからは「競馬で稼ぐ」ための話を中心にしていきます。
VOL1の続きで「どうやって単勝複勝を買う馬を決めるか」です
基本は複勝を買いますが予想するときは必ず1着になる馬を買います。そしてそれが人気で買えない時(単勝2.3倍などの時ー2016NHKマイルの時のような)は
1)そのレースを買わない(見のレース)ーでもGTだと買いたいですよねー我慢!!
2)その馬がいないと思って予想するーこれは少しリスクあり
のどちらかに私はしています。
「そんなの当り前じゃないか!!」っていうでしょ?でもその当たり前ができないから負け組なんです。
私もそうでした。だから1番人気から3連単!!ーああ負け組・・・
ここに気付いて!!
2)の1着になる馬がいないということは
馬単も3連単も馬券として存在しないということですよ
ですから私は固く複勝にしています
次に例えば前走GVで1着の馬が同じGVで負けたとしたらどうして負けたのでしょうか?
1)相手が今回は強かったー確かにありますね〜
2)今回は調子が悪かったーこれもありますね〜
1)は、わかりますか?分かりにくいですよね?おそらくオープンクラスからの上がり馬に負けたりするのでしょう。それはやってみないと分かりにくいですよね。 2)は、調教でわかるときもありますが、調教で頑張る馬もいるんです。
よってこれらは分かりにくいです。「他になにかあるんですか?」と思われますよね?
「あるんです!!」
「展開です!!」
前回勝っても、今回の展開ために負けることが多いように思われます。
よって展開予想を必ずしてください。
自分でレース中継をして見てください。−あなたは「レース実況できます!!」
そして3つくらいの展開を想像してください。なんとなくレースが見えてきます。
その時自分で「〇〇〇〇〇〇〇〇」が差した!!とか「〇〇〇〇〇〇〇〇」だ!!と言った馬の複勝を私は買います。
ここまで来ればあなたは中級者!!
十分競馬の勝ち組です。
上級になるために!!「競馬を楽しむのか的中させたいのか?稼ぎたいのか?」VOL3はまた次回。
ここまで読んでいただきありがとうございました。(BY 門倉雅人)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image