アフィリエイト広告を利用しています

2023年11月01日

お腹が鳴る人、鳴らない人の腸内環境に違いはあるのか!?

僕は学生時代、テスト中など静かな場面でお腹が鳴る人でした。いやぁ、机や椅子を動かして誤魔化してたねぇ・・・。社会人になっても20代の頃はギュルギュル鳴ってたと思う。でも腸活始めて鳴らないことが増えた!


どんな人が鳴るのか気にならない?
なるよねぇ〜♪
kuchikomi817_TP_V (1).jpg


お腹が鳴る原因ってなに?


もうね、恥ずかしいんだよ!
授業中、会議中、デート中、映画中!
シーンとした場面であいつは現れる

ギュルルルル〜♪


音が上がったり、下がったり、おならみたいな音だったり・・・。もう早く鳴る原因知りたいよね?


そもそもお腹が鳴るのは胃や小腸にわずかな空気があるため。食べ物が胃液と混ざり、狭いところを勢いよく通る時にお腹が鳴るっちゅーこと。


でも、お腹ってお腹空いたときに鳴るよね?


はい、食べたものが胃を旅立つのは4〜5時間後です。
お腹が空くのは食べて4〜5時間後。
胃が空っぽになり、最後に空気が通る時ですね。


お腹が鳴らないようにするには?


腸活です!


バランスの取れた食事中や適度な水分補給が大切。
そしてよく噛むこと。

唾液は消化の手助けをしてくれる。だから『よく噛む』ことが大事。脳にも刺激が行き少量で満腹感が得られる。『咀嚼』意識すれば《噛むカムハッピー♪》なのです
TRTM1783_TP_V.jpg
早食いする人は空気も一緒に飲み込んでいるからねぇ。あと食事中の水分補給も怪しい!食前に飲む分には良さそうだけど、水分取らないと飲み込めないような食事というのはオススメできない。

喉に詰まるような食事は

️唾液が少ない
️早く飲み込んでいる
️健康的な食材ではない


鳴りたくないなら控えろ!!


・熱い飲み物(すする時に空気も入る、麺類も)
・炭酸飲料
・辛いもの
・早食い
AL001-onakagagu-20140830_TP_V.jpg



『このブログが面白い!』と思ったら
TwitterやLINEでシェアして頂けると
僕の腸内環境が整い
ブログの更新頻度が増えます!!




にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ
にほんブログ村
↑ブログを全文読んでくれたら
ポチッとな!!





【この記事を書いた人】
《名前》taaaka
《年齢》永遠の36歳

《資格》
・腸活アドバイザー
・メンタル心理カウンセラー
・サプリメント管理士

《SNS》
・とぅいったー
・とぅいったー2
・のて
20-04-17-18-02-41-377_deco.jpg
 
タグ:腸活 健康

2023年07月07日

★『悪臭感(悪習慣)』はこのボディーウォッシュで洗い流そう♪はぁ!?何言っちゃってんの、笑わせんじゃないよ!

おいおいおいおい!
においにおいにおいにおい!

表面的なケアだけでは健康にならない!

何度も言っているように
人は内面から輝くのですきらきら
そして、腸内細菌同士が惹かれ合い
ケツコンするのです
wedding-010A2381_TP_V.jpg

同じもの食べてるから夫婦って似てくるの?
同じ空間にいるからペットって飼い主に似るの?

だってさぁ、血液型も性格も腸内細菌の割合いによって決まるって話をどこかで聞いたよ

血液型によって
棲みつく腸内細菌が違うらしいぞ!

いや、腸内細菌こそが
血液型(性格)をつくっているとも
言われているのだ!



みんな、お高いスキンケアグッズに踊らされている?

いや、いいんだ!!
それでテンション上がって
幸福度が上がるならそれでもいいんだ。

でも、肌荒れを繰り返しているなら


それは・・・
内側から改善しなさい!

のサインです

体臭だって腸活で変わります!

足の臭いに悩まされた30代

毎晩酒飲んで、タバコ吸って
お肌は荒れ荒れ、毎日お腹下していた僕は
外出すらできないひきこもりになってしまいましたぁ〜

お酒やタバコやってなくても
腸に悪い食べ物や習慣を止めてみる

今から洗い出してみませんか?

1.早食い、胃が悪い

2. 野菜や海藻、
果物などの食物繊維不足 

3. 便秘・下痢

4. 肉食が多い

5. アルコールをよく飲む
肝機能が悪い

6. 糖尿病やメタボ

7. 中性脂肪が高い

8. 運動なし

9. ストレス、生活時間の乱れ

10. 慢性的な疲れ


アトピーと腸内細菌の関係について
2001年に論文が発表されている!?



アトピーの人の腸を調べてみると
ビフィズス菌や善玉菌の数が少なく
悪玉菌が増え、腸内の約70%を占める日和見菌が悪玉菌の味方となり活躍(腸内環境を荒らす)しているのです


Q.じゃあビフィズス菌を増やせばいいの?

Polish_20230709_110325779.jpg

と安易な考えで摂取する方もいますが
ちゃんと順番ありますからね
腸内細菌のバランスもありますからね

・髪ツヤがなくなった!
・爪がボロボロ・・・
・肌荒れが気になる

→腸に優しい習慣♪
Wたんぱく質でキレイに痩せる方法




今すぐ◯◯を食べるのを止めてください!


小腸は免疫の要ですが
大腸より腸内細菌が多くいると・・・

腸活に良い食材を食べると、お腹が膨れたり便秘・下痢、胃痛、胸焼け、咳などが出てくる

SIBO(シーボ)ってやつです

胃酸も逆流、その中には腸内細菌も!
器官に入ると咳が出る

慢性化すると、過敏性腸症候群になる

納豆やヨーグルトで改善できない便秘は
大腸にあるべき細菌が小腸に流れ込み
小腸にいる細菌が爆発的に増える


SIBOを悪化させている可能性があります

怖いね、怖いね((( ;゚Д゚)))

だって腸活が逆効果になるんだよ!

だから1人で悩まず相談して欲しいんだけど・・・

無料でできる!?
精神代謝で心の腸活♪


あなたは自分に感謝できる人。ほんとに偉い!!

内側からキレイな人は内側からも外側からも2倍輝ける人

自己肯定感を上げることは腸内環境改善にもよい


ストレスで腸内細菌のバランスが変わるって知ってた?

そろそろ気付いて欲しい

心を無視して体の健康はない
体を無視して心の健康はない

その悩み、どちらか無視していませんか?

例えばアトピー性皮膚炎
不調にばかり目を向けて不満ばかり言っても治りません
元気なところに焦点充てて感謝してみて!

するとまずは心が健康になります!!
Polish_20230709_111650788.jpg

体を掻く行為は外側には掻かない。内側(心臓の方向)に掻いてるよね?

それ、『内側を見なさい』 のサインです !
早く気付いてください
内側は食べ物で変えることができる



『このブログが面白い!』と思ったら
TwitterやLINEでシェアして頂けると
僕の腸内環境が整い
ブログの更新頻度が増えます!!




にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ
にほんブログ村
↑↑役に立ったらポチッとな(≧▽≦)
僕のブログランキングが上がります♪

<-- Rakuten Widget FROM HERE -->


【この記事を書いた人】
《名前》taaaka
《年齢》永遠の36歳

《資格》
・腸活アドバイザー
・メンタル心理カウンセラー
・サプリメント管理士

《SNS》
・とぅいったー
・とぅいったー2
・のて
20-04-17-18-02-41-377_deco.jpg
 

2020年03月20日

腸のチカラが発揮できなくなるダメダメ習慣7選〜スーパープレミアムver.

こんちゃ(。・ω・)ノ
お昼寝は15分程度がよい

ちょっとリライトして
スーパープレミアムver.にしたよ

メンタル心理×腸活アドバイザーのぉ〜・・・
|д゚)チラッ(ご様子伺い)
Polish_20220716_170336323.jpg


・・・・・。


ちょっとお話の内容的には濃いです

しっかりノートに記録してくださいね♪

【腸のチカラが発揮できなくなる習慣】


@食品添加物の摂取

A和式から洋式に変わったトイレとウォシュレットの使用

B過剰な除菌・殺菌・滅菌

C○○○の○○除去と過剰な○○

Dストレスによるビタミンの激しい消費

Eアルコール・喫煙

F亜硫酸ガス
 酸性雨の一因
 大気汚染物質でビタミンが激しく失われる



Cは必須ミネラルです
不足すると毛髪や歯が抜けるなどの欠乏症があります
hageIMGL0291_TP_V.jpg


ビタミンの働きは重要ですね

taaakaが書いた約8,000文字で語る
ビタミンの重要性
メンタル心理も加えて楽しく学べる!
スマホで購入できて端末に保存できる
→覗いてみよう♪ビタミンの働き←



C水道水の塩素除去と過剰な減塩

塩素というのは胃酸をつくる上でも大切です
消化促進効果があります

胃酸が少ないとどうなるかご存知?
重要だからしっかりメモしてねφ(・ω・`)

重要な栄養素が吸収されやすい形に変化しないため、栄養障害の原因ともなるのです

食欲不振の時は『天然塩を舐める』
これが良いかもしれません



ただし、塩素を含有する水道水は
@ビタミンCやEを破壊
ビタミンCは抗ストレスビタミン、ビタミンEは血流を良くするために欠かせない若返りビタミンです!

サプリメントを飲む時は気をつけて!

Aたんぱく質を破壊
洗顔後の肌荒れは塩素がたんぱく質を破壊することで起こります。乾燥肌やアトピー性皮膚炎悪化の原因となります

B腸内細菌を殺してしまうため、
 ヨーグルトや乳製品もしっかり摂りましょう♪

水道水の塩素は『殺菌』するためですから、
摂りすぎると体に悪影響は納得です

だから、天然塩でミネラル補給を心掛けましょう

※塩は腐敗を防ぐために利用されています
つまりは
雑菌の繁殖を防いでくれてるということ

減塩が増えた今
腐敗を防ぐために『添加物』が使用されており
【体に悪いが長持ち】【大量生産】【安価で提供】が叶うのです

悲しいですね・・・
152TSURUTAMA20211_TP_V.jpg


1日の塩分摂取量は
健康な方で
成人男性:7.5g未満
成人女性:6.5g未満

余談ですが
寝起きの口の中は
ウ○チ10gと同じくらいの雑菌がいます
kusaiyoIMGL7813_TP_V.jpg

朝イチ健康的なものを食べるよりも先に
口の中を掃除しましょうね



にほんブログ村 容ブログ ビューティーライフへ
にほんブログ村
↑↑勉強になったら

ポチッとな(≧▽≦)
更新頻度が上がります!


【この記事を書いた人】
《名前》taaaka
《年齢》永遠の36歳

《資格》
・腸活アドバイザー
・メンタル心理カウンセラー
・サプリメント管理士

《SNS》
・とぅいったー
・とぅいったー2
・note
・taaaka公式LINE

《趣味》
あったかいオフトゥンで眠ること
20-04-17-18-02-41-377_deco.jpg

キレート作用で腸活デトックス!毒素を排出せよ!

img_1.jpg

毒素は避けていても
体内に取り込まれている!?


食品の添加物
避けている人もいると思いますが

PM2.5などの大気汚染でも
有害物質は体内に取り込まれている

なんと・・・
避けることはできぬ(o゚Д゚ノ)ノ

肉類や魚介類でも実は・・・
化学物質が食物連鎖の過程で
濃くなる生物濃縮というのがある


でもでもでもでも♪
腸活には排出する方法がある(o^∀^o)

@ウ◯コで出す

ウン◯は最強のデトックス!
でも、ただ出すだけではモッタイナイ!

食物繊維だ!
とくに、不溶性食物繊維は
腸内のゴミを絡めとって排出する

豆だ!果物だ!穀物類だ!

でも、気をつけて頂きたいのが
余計便秘になる方は続けないで欲しい

便のかさ増しだけで腸が動かなければ
詰まるだけ
腸壁が薄くなっていると
排出する力がないので
便秘に良くても避けた方がよい

ウンコを排出するのにも
筋力や重力に加えて
『腸そのものの動き』が大切なのです
ookawaIMGL2424_TP_V.jpg

A キレート作用を利用する

なんだ?キレート作用って?

キレート作用とは
有害な重金属などと結合して
取り込んでしまうこと

体内での吸収を避けて
尿やウンコで排出されます

食物繊維では対応しきれない
有害物質(水銀)などにも有効

しかしだな・・・残念なことに
キレート作用ではミネラルまで
排出してしまうんだ・・・

キレート作用のある代表的なものは
緑茶だ!

※ここで注意して頂きたいのは

緑茶に含まれるカテキンという
ポリフェノールの一種が
重金属を排出してくれるのだが
ミネラルと結合してしまうのだ

食前、食中、食後に飲むと
鉄分などのミネラルを
排出してしまうから注意!


だったらどうすれば・・・
286TSURUTAMA20211_TP_V.jpg


おっ!

玄米があるじゃねぇか!

玄米に含まれるフィチンは
金属イオンと結合して重金属を排出

ミネラルも排出してしまうけど
玄米ってミネラル豊富で
しっかり補ってくれるぜっ!

食物繊維だけじゃない
亜鉛もビタミンも豊富(о´∀`о)
どちらかというと不溶性食物繊維

玄米でも便秘だよって方は
水溶性を多めに摂ってみて!

難しい用語あってすいません( ̄▽ ̄;)
とにかく玄米は良い!
毒素を排出するには玄米

でも食事はバランス良くね!


↓読んだらポチっとお願いいたします!↓

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

2020年03月13日

腸活であなたの不調、改善しましょう!


Polish_20211030_163258032.jpg

みなさん、腸活で新たなチカラを
手に入れようとしていませんか?

Non,Non,Non!
腸活とは
『腸本来のチカラを取り戻すこと』
AL002_winksuruol20140722_TP_V.jpg

添加物や環境汚染物質などの影響も受けて
腸は本来のチカラが発揮出来ずにいる


ども(^ー^)
腸活アドバイザー兼
サプリメント管理士で
メンタル心理カウンセラーtaaakaです

さて、便秘というのは
腸内環境がよろしくないサイン

女性は便秘になりやすいのですが
毎日快便という方もいます

腸を弱くしている原因を
一緒に突き止めましょう!

《刺激性の便秘薬を長期に渡り使用した場合》

腸は伸びきったゴムのような状態となり
自分の力では動かなくなってしまい
さらに多くの刺激性便秘治療薬が必要となる

これが
『クセになりやすい』という意味だ
当然、腸には悪い!!
TAKEBE_micyatta_TP_V.jpg

また、便秘が解消したからと
同じものを毎日食べる

しばらくすると出なくなる
さらに多く食べる→出る

食べ物でも『クセになりやすい』のだ
バランス良く腸内細菌を増やしましょう

一つの食品だけを長く食べ続けても
『菌の偏り』が出来てしまいます

腸内細菌には
それぞれのお仕事があります

食物繊維を分解する腸内細菌もいれば
お肉を分解して酵素をつくりだす菌
などなど、仕事は様々なのです

いわば
一つの企業ですね

あの仕事は出来ても
この仕事は出来ない

そんな偏りが出来てしまえば
仕事になりません

年を取ってお肉が食べれなくなるのは
お肉を分解してくれる
腸内細菌の減少によるもの

そこから人間は弱っていくのでしょう・・・
ookawa-higePAR59101069_TP_V.jpg


食事・運動・睡眠は繋がっている


食事をおろそかにしてはいけない

様々な栄養素は
あなたのエネルギーに変わります

幸せを感じたり
やる気を出したりするためには

頭で考えるよりも
腸内環境を整えることが先です

腸内環境が悪いと
腸内細菌や細胞も元気がなくなり
これが続くと
うつ状態になりやすい・・・

腸内環境を整えることで
『継続』できるのだ!!

睡眠の質も腸内細菌の働きによって決まります

腸に良いものを夕食に食べるだけで
睡眠が快適なものへと変わります
IMGL8598171031_TP_V.jpg
・寝る3時間前には何も食べない
・夕食に甘いものや炭水化物を控えてみる

生活習慣が分かれば
細かくアドバイスが可能です

食べる順番を変えてみてください

・食後にヨーグルトなどの乳酸菌を摂取
・飲み物はなるべく食後に
20210928_192824.jpg
腸の本来のチカラを取り戻していきましょう

食事が運動のやる気に繋がり
睡眠の質に繋がります

一気にやろうとするから
挫折してしまう

美容・健康・ダイエットは
継続が大切

すぐに結果を求めないこと

そして
自分を好きになってください
自分を許してあげてください



そうすることで
腸内環境は劇的に変わります
意識が美容・健康・ダイエットに
向かい始めるからです

Polish_20211030_171828871.jpg



にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ
にほんブログ村
↑↑読んだらポチッとな(≧▽≦)
このブログのファンになる!
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
taaaka@メンタル心理×腸活アドバイザーさんの画像
taaaka@メンタル心理×腸活アドバイザー
ブログ管理人のtaaakaです 2021.02 腸活アドバイザー資格取得
プロフィール
リンク集