挫折する人の特徴
目標を大きく持ちすぎ!!
いや、いいんだ
目標は大きく持ってていいんだ!
ただ、いきなりそのゴールを目指すのが
あなたの挫折の原因だ
そう、悪玉菌は
その挫折というストレスをエサに
大きく成長する!

もうダメだ!
とか
また失敗したくない!
と思えば
『リバウンドを呼び覚ます
悪玉菌の儀式』
が始まる

じゃあ、ダイエット成功者は
どうやって成功しているのか?
実は僕も挫折者の1人である
不健康な痩せ方では
リバウンドする
僕の場合、ダイエットの代償は
肌荒れ、である
唇も頬もカッサカサだった!
おまけに赤みを帯びており
外出すらしたくないほどの
引きこもりだった
髪パサパサ、爪も割れやすい
何もいいことない
生きてて楽しくない日々を送っていた
これは健康的な痩せ方ではないし
モチベーション上がらない!
大切なのは←本題に戻る(笑)
『目標を小さく持つ』→『目標の細分化』
最終的な目標は持っていていいんです
ただ、いきなりそこに到達しようとすると
高い壁が立ちはだかり
そこを越えようとする努力に
体力を奪われる
ダイエットだって、
いきなり痩せることを目標にするのは
ゴールが遠ざかるだけ
まずは腸内環境を整えないと痩せにくい
痩せにくい体質で努力したところで
痩せないストレスで挫折する
順番を間違うと遠回りしてしまう
もちろん、そこで得る知識だってある
でも今は色々な情報が検索すれば手に入る
信じるか信じないか
嘘か本当かは別として
「これは素晴らしい情報に出会えた!」
と思えたなら、実践はできる
ダイエットの順番間違えるな!
まずは
便秘の解消
ここからである
腸内環境が悪いと痩せない
悪玉菌は別名『デブ菌』と言われていて
脂肪を密かに溜め込むらしい
便秘になると悪玉菌が便を腐敗させて
ガスを発生させる
血液に乗って全身を巡る腐敗臭
口臭や体臭がう◯こ臭になってしまうらしい
気をつけて!(゜ロ゜)
便秘が解消できたら
そこからがダイエットの始まり
まずは腸内環境を整え
ダイエットに意識を向ける
そして、何か一つでも
ダイエットで継続できることをする
僕の場合は『腸活サプリ』
去年11月から始めて6月現在-8kg
緩やかだが、これぞ健康的な痩せ方
僕は同時期に禁煙も始めたので
タバコを吸わない方ならまだまだ体重
落ちるかもしれない
だが、体重ばかりにこだわるな!
お肌キレイになるぞ(o^∀^o)
髪だって、爪だってキレイになるぞ
今は便秘解消や
『腸活』を成功させることが
ダイエットの第一歩
この成功はあなたに
大きな自信を与えます!
便秘解消に『腸活サプリ』はいいですよ
毎日飲むことを続けられれば
それは一つの成功です( *´艸`)