アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年05月22日

ボクシング村田諒太が惜しくも判定負け【疑惑の判定】現役の日本人世界チャンピオン11名






5月20日、21日に「ボクシングフェス2017 SUPER 2 DAYS」が開催され、日本中のボクシングファンが盛り上がった2日間だった。

村田諒太は、まさかのダウン奪うも1-2判定負け。
WBA世界ミドル級王座決定戦。同級2位の村田諒太(帝拳)が1位アッサン・エンダム(仏=カメルーン)に1-2判定負け。日本人として1995年にWBA王座を獲得した竹原慎二以来2人目となるミドル級世界王者誕生はならなかった。スコアは116-111、115-112でエンダム、117-110で村田だった。

拳四朗が小差判定で新王者、日本勢がLF級4団体独占。
WBC世界L・フライ級タイトルマッチが20日、有明コロシアムのトリプル世界タイトル戦のトップを切って行われ、挑戦者4位の拳四朗(BMB)が王者ガニガン・ロペス(メキシコ)に2-0判定勝ち。デビューから無傷の10連勝で世界タイトルを獲得した。スコアは115-113×2、114-114。ロペスは2度目の防衛に失敗。

比嘉大吾が6回TKO勝ち、13連続KOで世界王座獲得!
WBC世界フライ級王座決定戦が20日、有明コロシアムでゴングとなり、同級1位の比嘉大吾(白井・具志堅S)が前王者フアン・エルナンデス(メキシコ)に6回2分58秒TKO勝ち。デビューから13連続KO勝利で世界タイトルを獲得した。

八重樫東まさかの初回TKO負け、V3失敗で王座陥落。
IBF世界L・フライ級タイトルマッチが21日、有明コロシアムで行われ、王者の八重樫東(大橋)は暫定王者ミラン・メリンド(フィリピン)に初回2分45秒TKO負け。3度目の防衛に失敗した。

井上尚弥は3回KO勝ち、圧巻の内容で楽々V5。
2日間に有明コロシアムで5つの世界戦を一挙に行う「ボクシングフェス2017 SUPER 2 DAYS」は21日、ファイナルにWBO世界S・フライ級チャンピオンの井上尚弥(大橋)が登場、挑戦者2位リカルド・ロドリゲス(米)に3回1分8秒KO勝ち。5度目の防衛に成功した。

視聴率も好調!
20日に放映された村田諒太(帝拳)が物議を醸す判定で敗れた試合の平均視聴率は関東地区で17.8%をマークした。
視聴率は午後7時にスタートした1部と、メインイベンターが入場を始めてからの2部とに分けて数字が出された。村田は20日の2部で、最高毎分(瞬間最高)視聴率は判定コール時に23.2%まで上昇した。地区別では関西地区が18.4%、北海道と仙台で20%超えを達成した。

1部はWBC世界フライ級王座を奪取した比嘉大吾(白井・具志堅S)の世界戦が中心で、平均は9.5%、最高毎分は13.1%だった(数字はいずれも関東地区)
21日のダブル世界タイトルマッチは八重樫東(大橋)が初回TKO負けした1部が平均8.2%(毎分最高12.3%)、井上尚弥(大橋)が3回TKO勝ちした2部が平均9.7%(同12.3%)。2試合で4ラウンドに満たなかったことを考えると高数字だという。

村田の試合は13年のデビュー戦からフジテレビがゴールデンタイムで毎回放送。同局の竹内太郎プロデューサーは「4年間の積み重ねが実を結んだ。今回は女性の視聴者が多いのも特徴」とコメントした。


白熱した試合が行われた二日間でしたが、現在日本人の世界チャンピオンはどのくらいいるのかと思い、調べてみたのでご覧ください。※ボクシング主要4団体 (WBA、WBC、IBF、WBO)が認定している世界王者


≪ボクシング現役日本人世界チャンピオン≫


【井上尚弥】WBO世界スーパーフライ級王者

神奈川県座間市出身。大橋ボクシングジム所属。ホリプロとマネジメント契約。
第36代日本ライトフライ級王者。第33代OPBF東洋太平洋ライトフライ級王者。第33代WBC世界ライトフライ級王者。第17代WBO世界スーパーフライ級王者。プロ8戦目での2階級制覇は国内最速記録(ワシル・ロマチェンコの世界最速となるプロ7戦目での2階級制覇に次ぐ記録)


【比嘉大吾】WBC世界フライ級王者

沖縄県浦添市出身の日本のプロボクサー。第42代OPBF東洋太平洋フライ級王者。現WBC世界フライ級王者。白井・具志堅スポーツジム所属。ニックネームは“和製ローマン・ゴンサレス”。


【拳四朗】WBC世界ライトフライ級王者

第39代日本ライトフライ級王者。第35代OPBF東洋太平洋ライトフライ級王者。現WBC世界ライトフライ級王者。京都府城陽市出身。B.M.Bボクシングジム所属。


【田中恒成】WBO世界ライトフライ級王者

岐阜県多治見市出身。 SOUL BOX畑中ボクシングジム所属。中京大学経済学部在学中。第17代OPBF東洋太平洋ミニマム級王者。元WBO世界ミニマム級王者。現WBO世界ライトフライ級王者。井上尚弥と並ぶ日本最速タイ記録となるプロ8戦目での世界2階級制覇王者。入場曲はクイーンの「I was born to love you」。
2歳上の兄・亮明はアマチュアの選手で駒澤大学に在学中。フィギュアスケート選手の横井ゆは菜は従姉妹。


【井岡一翔】WBA世界フライ級王者

第33代日本ライトフライ級王者。元WBC世界ミニマム級王者。元WBA世界ミニマム級王者。元WBA世界ライトフライ級王者。現WBA世界フライ級王者。世界最速での3階級制覇王者。元プロボクサーである父・井岡一法が会長を務める井岡ボクシングジム・プロフェッショナル所属。大阪府堺市出身。興國高等学校卒業・東京農業大学中退。メディア応対はマネジメント契約を結んでいるトラロックエンターテインメントが行なっている。
弟が2人いる。井岡ボクシングジム初代会長で井岡弘樹ボクシングジム会長の元世界2階級制覇王者井岡弘樹は叔父(一法の弟)。妻は歌手の谷村奈南。


【久保隼】WBA世界スーパーバンタム級王者

第42代OPBF東洋太平洋スーパーバンタム級王者。現WBA世界スーパーバンタム級王者。京都府出身。京都府初の世界王者。真正ボクシングジム所属。


【山中慎介】WBC世界バンタム級王者

滋賀県湖南市(旧甲賀郡甲西町)出身。第65代日本バンタム級王者。第29代WBC世界バンタム級王者。 南京都高校、専修大学商学部卒。帝拳ボクシングジム所属。マネジメントは株式会社コモンズ2所属。


【福原辰弥】WBO世界ミニマム級暫定王者

第27代日本ミニマム級王者。2017年5月現在、現WBO世界ミニマム級王者。熊本市出身。本田フィットネスジム所属。
熊本県のボクシングジム所属選手として初の世界王者である。


【小國以載】IBF世界スーパーバンタム級王者

兵庫県赤穂市出身。第40代OPBF東洋太平洋スーパーバンタム級王者。第38代日本スーパーバンタム級王者。第23代IBF世界スーパーバンタム級王者。神戸市長田区のVADYボクシングジム1期生。同ジムは2010年度年間最高勝率賞を受賞している。父親がつけた愛称は「赤穂の流星」。2013年5月23日より角海老宝石ボクシングジム所属。


【田口良一】WBA世界ライトフライ級王者

第35代日本ライトフライ級王者。現WBA世界ライトフライ級王者。東京都大田区出身。ワタナベボクシングジム所属。


【高山勝成】WBO世界ミニマム級王者

大阪府大阪市出身。第19代日本ミニマム級王者。元WBC世界ミニマム級王者。元WBA世界ミニマム級暫定王者。元IBF世界ミニマム級王者。元WBO世界ミニマム級王者。日本人として初めて主要四団体(WBA・WBC・IBF・WBO)で世界戴冠を果たした人物。


「18禁」


2017年05月15日

【2017】スポーツ選手の年収ランキング『国内&海外』







選手寿命が短いとされているスポーツ選手ですが、彼らは限られた短い選手生命の中で一体いくら稼いでいるかご存じでしょうか。

主なスポーツ選手の引退年齢

水泳 21歳、 サッカー 26歳、 ラグビー 29歳 、プロ野球 29歳 、ボクシング 30歳 、大相撲 32歳 、競馬騎手 38歳 、プロレス 42歳

こちらを見てもらえばわかる通り、どの種目も圧倒的に選手として輝いている時間より引退してからのセカンドキャリアの方が長いことがわかります。

選手の間に一般人の生涯年収を稼いでいたとしても納得できるということです。
しかし、これから紹介する2017年の年収TOP10の選手は、それ以上に桁違いな金額を稼いでいるのでびっくりしないでください。


≪2017スポーツ選手長者番付(国内編)≫


第10位 【長谷部誠 6億円】

サッカー日本代表”サムライジャパン”の頼れるキャプテン・長谷部誠です。
現在はドイツで活躍中。
年棒は5億2000万円と言われています。その他にPUMA、KATEKYO学院のスポンサードを受け、2016年にPUMAのCMに出演していることを考えると6億円前後が妥当な数字だと言えるでしょう。

第9位 【上原浩治 6億5000万円】

2017年にボストン・レッドソックスからシカゴ・カブスに移籍したばかりの上原浩治です。
レッドソックス時代のMAX年棒は10億1,050万円だったのですが、現在はカブスで年棒600万ドル(6億5000万円)で契約中。
その他に上原浩治のスポンサーはZAVAS、NIKE、SUNTORY、ZENITH、SUPERストレッチ、DOCTORAIRなどがついているため、もしかすると8億円以上はあるのかもしれません。

第8位 【岩隈久志 8億円】

現在シアトル・マリナーズで先発の柱として活躍する岩隈久志です。
近鉄バファローズ、楽天イーグルスと国内で活躍を続け、2012年1月5日に年俸150万ドル、出来高340万ドルの契約でシアトル・マリナーズに入団しました。
そして現在は年棒700万ドル(2年総額1,400万ドル)で契約を更新しました。

第7位 【香川真司 9億円】

ドイツのボルシア・ドルトムントで活躍中の日本の10番。
マンチェスター時代が約10億円、ドルトムントの戻ってきて年棒が494スターリング・ポンド(約6億8,600万円)と言われています。
アディダスやヤンマーなどのスポンサードを受けているため、推定9億円は稼いでいるとみられています。

第6位 【本田圭介 10億円】

サッカー日本代表”サムライジャパン”の不動のエース・本田圭佑です。
2010年1月には、ロシア・プレミアリーグのCSKAモスクワへ4年契約で移籍金900万ユーロ(約12億円)で移籍ましたので、年棒ベースでは3億円ということになります。
2013年12月11日に、イタリアセリエAで不振が続く名門チーム・ACミランに移籍金ゼロで移籍しました。
年棒は7億7,000万円とCSKAモスクワ時代の2倍以上で、本田圭佑をスポンサードしている企業もミズノをはじめ、オリンパス、ベネッセ、スカパー、楽天モバイルなど大手が軒並み並んでおり、CM出演料も合わせると年収は10億円を超えているとも言われています。

第5位 【松山英樹 11億5000万円】

日本ツアーにおいて史上初となるルーキーイヤー賞金王となった松山英樹です。
松山英樹の戦績は2016年だけを見ても、2月にフェニックス・オープンを制しPGAツアー2勝目を上げ、10月には日本オープンゴルフ選手権競技で国内メジャー初優勝、HSBCチャンピオンズで世界ゴルフ選手権初優勝。
三井住友VISA太平洋マスターズとヒーロー・ワールドチャレンジも制していますので、2016年の松山英樹の獲得賞金額は累計約7億3,896万円と言われています。
2016年度のスポンサード企業は、全日空、ダンロップ、レクサス、オークリー、ファイテン、バンテリン、西川産業なので、推定年収の11億5000万円を超えている可能性もあるでしょう。

第4位 【ダルビッシュ有 13億円】

ダルビッシュ有は2015年に右肘内側側副靱帯の損傷がトレーニング中の違和感から発覚し、2016年5月28日まで欠場することになってしまいました。
しかし、当然契約中なので年棒の1,000万ドルは支払われますし、2017年の年棒は1,100万ドルと言われていますので、不調であってもダルビッシュ有の評価が上がっていることを示しています。
また、これに加えて”出来高制”によりボーナスが支給されますが、「40人枠」という最低限保証される400万ドルに加えて、オールスター、ゴールデングローブ賞、リーグチャンピオンシップMVP、ワールドシリーズMVP、アメリカンリーグMVP、サイヤング賞などがあります。
これらを鑑みるとダルビッシュ有の2016年の年棒は約12億4,500万円程度になると言われています。
そして、アシックスのスポンサードを受けているので軽く見積もっても13億円は最低でも稼いでいるでしょう。

第3位 【石川遼 15億円】

ゴルフのほうは不調が続いていますが未だゴルフ男子ツアー世界最年少優勝、最年少賞金王記録を持っている石川遼。
2016年に腰痛のため5ヶ月間離脱を余儀なくされてしまいましたが、復帰2戦目の日本ツアーで優勝しました。
とはいえ、石川遼の2016年度の獲得賞金額は289,059ドルとなっており日本円で約3,200万円。
年収の大半はスポンサー料で、非常に破格の契約をしていると言われています。
アウディは3年契約で7億円、キャロウェイは3年契約で18億円など、石川遼のネームバリューがまだまだ健在であることを表しているようです。

第2位 【田中将大 25億円】

ニューヨーク・ヤンキースで活躍を続ける連続勝利のギネス世界記録保持者・田中将大。
2014年からメジャーに転向し、ニューヨーク・ヤンキースと総額1億5500万ドルで7年契約を結びます。
年棒換算すると約2,214万ドル(約24億円)ということになりますが、これに広告契約料が100万ドル(約1億円)が乗っかり年棒25億円と言われています。
しかし、実際はグッズ販売の売り上げも分配され、田中将大はCM契約本数が10本とも言われているようなので、一説では年収30億円以上あるようです。

第1位 【錦織圭 36億5150万円】

スポーツ選手年収ランキング2017・国内編の見事1位にランクインしたのは、リオ五輪で銅メダルを獲得し、全米オープンベスト4、年間勝利数世界3位という快挙を2016年に成し遂げた錦織圭です!
年収の多くはスポンサー企業との広告契約料で成り立っているようで、2016年度の賞金、年棒総額は350万ドル(3億8,150万円)でしたが、広告契約料が3,000万ドル(32億7,000万円)と破格になっています。

(錦織圭のスポンサー企業一覧)
日清食品、ユニクロ(ウェア)、ウィルソン(ラケット)、アディダス(シューズ)、タグ・ホイヤー(時計)、ウィダーinゼリー、エアウィーヴ、ジャックス(クレジットカード)、デルタ航空、LIXIL(建築材料・住宅設備機器)、ジャガー(自動車)、プロクター・アンド・ギャンブル(生活用品)、JAL(日本航空)、 久光製薬(鎮痛消炎貼付剤)、WOWOW、NTTドコモ、IMG

有名企業ばかり17社。圧巻です。
Fobes(フォーブス)のスポーツ選手年棒ランキングでは日本人で最高位の29位にランクインしていますが、錦織圭の快進撃は続いているためまだまだスポンサー企業は増えるとも言われているようです。


≪2017スポーツ選手長者番付(国内編)≫

第10位 【コービー・ブライアント(バスケットボール) 53億円】

第9位 【ジョーダン・スピース(ゴルフ) 56億円】

第8位 【フィル・ミケルソン(ゴルフ) 57億円】

第7位 【キャム・ニュートン(アメリカンフットボール) 57億円】

第6位 【ノバク・ジョコビッチ(テニス) 60億円】

第5位 【ケビン・デュラント(バスケットボール) 60億円】

第4位 【ロジャー・フェデラー(テニス) 73億円】

第3位 【レブロン・ジェームズ(バスケットボール) 83億円】

第2位 【リオネル・メッシ(サッカー) 87億円】

第1位 【クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) 94億円】




ファン
記事ランキング
検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。