アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

ゲゲ
リンク集

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 FC2 Blog Ranking FC2 Blog Ranking

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2013年04月02日
インターネットビジネス起業5
インターネットビジネス起業5
よくアフリエイトに参加しているロリポップを利用してサイト運営をしています。
★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★

月額105円〜容量最大60GB!大人気のWordpressも簡単インストール★



ワードプレスを利用出来たり、ショップも手軽に運営出来そうです。
まあこれからですが。
進捗はこんな感じ

○さん

お疲れ様です。○です。

企画の共有ありがとうございます。
ポータル関係については○社長と○さんが
メインで進めてもらえればと思っています。

セミナーに関しては○さんのイメージ通り
営業系セミナーから開始するのがいいかと思います。

タスクの件ですが追記していただいた内容は
ポータルとも連動していると思うので
そちらのタスクに移動してもいいでしょうか?

今、企画って持ってますか?
あれば○まで共有して下さい。
以前に取引のあった人材会社の営業系セミナーの資料があるので
明日、共有します。

その会社に協力してもらえるように話してみようとも思っています。



2013年04月01日
インターネットビジネス起業4
インターネットビジネス起業4
昨日メンバーからこんなメールと添付ファイルが届きました。

各位

お疲れ様です。○○です。

色々と案件がでてきたので各事業ごとの
タスクを可視化したいと思います。

ざっくりですが表にまとめてみたので
目を通して下さい。
足りないタスクがあると思うので、追記をして
一旦、4/3までに○○まで戻して下さい。

また、メイン担当、サブ担当とわけてあります。
まずは自分がメイン担当になっているところの
タスクを追記してください。
追記したタスクは文字を赤字にして下さい。

また、一部、○氏が事業の担当で入っていますが
基本全体を統括する役割を担ってもらいます。

各事業のリリースを早くするため協力をお願いします。

第一弾のタスク完成は4/4をイメージしています。

以上

こんな感じでいよいよ動き始めております。
ちなみにジャンルは5つで組成されており
私は金融・投資系セミナーの担当です。

サイトモデルを検討中。


GMOクリック証券では高い技術の自社開発で間接コストを大きく削減し、
お客様にご納得いただける取引コストを用意しております。
※口座開設申込から30日以内に開設
↓こちらの広告タグからどうぞ




2013年03月29日
インターネットビジネス起業3
インターネットビジネス起業3

昨日はこんな内容でした。
<おさらい>
調査マーケティング、金融関連会社、EC事業、セミナーを中心とした
ビジネスモデルを模索中です。

本日企画書が出来ましたOK

テーマは「つながる、発信する、共に創るためのプラットフォーム
どこかで聞いたことあるようなテーマですね。
サブタイトルは「打倒!!SBI」って感じですかね・・・

企業やパートナー、社会的コミュニティとの継続的な関係基盤構築
その力を借りながら、新しい事業や価値を生み出していくための新しいシステム
生活者の関心テーマをベースにした価値共有や共創プログラム

このようなビジネスモデルで構築していく予定です。
商材は金融&セミナー関連

早速審議にかけてみて通過出来たらWebデザイナーの所へ行く予定です。

今後はストロングポイントを増やしていくことに注力します。

進捗

企画書作成 70%
ホームページ作成 30%
ホームページ管理 30%
顧客獲得 0%
ユーザー獲得 0%
広告リンク 0%

以上!!

2013年03月28日
インターネットビジネス起業2
インターネットビジネス起業
調査マーケティング、金融関連会社、EC事業、セミナーを中心とした
ビジネスモデルを模索中です。
大枠のサイト名やURL、サイトロゴは出来上がり
注力するモデルの絞込み中・・・
あれもこれもとなると難しいとは思いますが、ロジカルツリーや
マーケティング戦略は完成しているので早めに稼動したい。

アフリやASPの連動も考えている。
早く運用を始めたい。



2013年03月27日
インターネットビジネス起業
インターネットビジネス起業

同じ志の仲間を見つける
ネットビジネスは簡単に始められますが、すぐに止めてしまう人も後を絶ちません!
その原因の一つにモチベーションの維持が難しいことが挙げられます。ネットビジネスは始めるのも簡単ですが、止めるのも簡単です。
なかなか儲からないときは「やっぱ無理」「自分には向かない」と心が折れ、モチベーションが下がり、結局は諦めてしまうパターンが多いようです!また、アイディアを考えるにも一人では限界があります。
志の同じ仲間がいると、モチベーションが維持し易くなり、共にサイトを作ってゆき目標を共有することでアイディアが生まれやすくビジネススピードも格段にアップしてゆきます。


SEO対策の強化に力を注ぐ
自分のホームページを作っていると陥りやすいことがサイトのデザインに凝ってしまうことです。確かにHPのデザインも大切ですが、最初のうちはある程度のデザインであれば良いと思います!
デザインに時間を取られSEO対策を疎かにしてしまったせいで、サイトのアクセスが伸びず、売上も伸びないという悪循環に陥ってしまうことが多いからです。良いサイトであっても、人に見てもらわなくては意味がないことを認識しておきましょう!!


ビジネスプランを作成する
起業するには勢いも大切ですが、それだけではなかなか前に進みません。(私の友人のなかには勢いだけでもなんとかなっている人もいますが・・・)
大切なことは、ビジネスのプラン書を紙に書き残すことです。できればターゲット層、資金調達、収益、仕入、マーケティング、達成までの期間などのことを事細かく計画しましょう。
ビジネスプランを紙に書くことで、「モチベーションの維持」や「今するべきことが見える」というメリットがあります!!


仕入とマーケティングに気を配る
インターネットビジネスを展開する際に、注意しなければならないのが「仕入」と「マーケティング」です。
「ドロップシッピング」「アフィリエイト」「情報商材販売」「物販販売」など様々なビジネスモデルがありますが、
ネットビジネスで必要なのは有益な情報です。情報が充実しなければ利用者を増やすことはできませんし、アクセス向上もなかなか見込めません!ネットビジネスでの成功の道は「有益な情報を早く手に入れること」です。
物販販売するにしても商品に関する情報網が必要になってきます!!
また、マーケティングも大切です。当然のことですが、どのようなサイトも利用者が集まらないことには収益につながりません。宣伝方法、顧客獲得方法、エンドユーザーの獲得方法などの戦略を立てることが重要となってきます。
アクセスアップのために広告費を使いすぎてしまうと、逆に赤字になってします場合があるので、ちゃんと収支の計算をして広告を出しましょう。


収益モデルを考える!
起業する前に収益モデル(どのように稼ぐか?)という部分を考えなければなりません。
収益モデルといっても、「アフィリエイト」「アドセンス(クリック課金型ASP)」「情報商材販売」「物販販売」「有料メルマガ販売」など沢山あります。
これらの中から、自分が作ろうとしているサイトにはどの収益モデルが適しているかを起業する前から考えておくことが無難でしょう。(『何も考えず勢いだけ』っていうのも自分は好きですが、危険ですよ!!)

差別化を図る
ビジネスにおいて全て同じようなことが言えますが、ネットでのビジネスにおいてはライバルサイトが多い分さらに差別化が重要になってきます。新しいサービスを創る、特定分野に特化する、高い技術力を提供するなどの特徴があれば強みになると思います。
また、大手企業が真似しづらいビジネス(手間の割に収益が出ないビジネス)、いわゆるニッチなビジネスを探して差別化を図るのが一番の得策だと思います。



ニッチなビジネス(小さな市場 / 競争相手の少ないビジネス)は“ 狙い目 ”ですが、
なかなか見つかるものではないので、イケルと思ったビジネスを始めてみてから、同じ志の仲間や起業家の人と触れ合っているうちに見つけるのも良いかもしれません!!







2013年03月22日
最近よく聞くnet用語
最近よく聞くnet用語


・インターネット広告
ウェブページ上に掲載されるものをバナー広告、Eメールに掲載されるものをメール広告、
検索エンジンの検索結果画面に表示されるものを検索エンジン広告と呼ぶ。
また、携帯電話向けのサイトや携帯メールに掲載されるものはモバイル広告と呼ばれる。

・ASPシステム商品
インターネットを通じて顧客にビジネス用アプリケーションをレンタルするサービス。
提供者はアプリケーションサービスプロバイダー(ASP:Application Service Provider)と呼ばれる。
顧客は、主にWebブラウザーからASP事業者のサーバにインストールされたアプリケーションを利用する。
主に企業を対象としたサービスをASPサービスと呼ぶことが多い。

・リサーチ商品
・サイトマップ
Webサイト内のページ構成を一覧できるようにした案内ページ。
サイトにあるすべてのページへのリンクをセクションごとにリストしてあることが多い。
ページ数が膨大な場合はセクションへのリンクの一覧となっている場合もある。

・ワイヤーフレーム
コンピュータ上で3次元グラフィックスを扱う際に使われる立体表現方法の一つ。
立体図形を、その輪郭を表す線のみで表現する手法。
立方体などは辺のみを描画し、曲面などは網目状の線で表現する。
情報量が少なく、高速に描画できるなどの利点があるが、線のみで図形を表現するため、
サーフィスモデルで実現できるような美しいコンピュータグラフィックスを作成することはできない。




2013年03月11日
考えることの重要性
考えることの重要性

マネジメントや起業、マーケデザインなどの本を漁って読んでいる。
理由
@自分の考えに何かプラスになることはないか
A自分の考えの方向性は正しいのか
そんなことを考えながら読んでいるわけだが・・・

個人的に「ニッチ戦略」という響きが昔から好きで
通常生活のなかでこうだったら便利なのにとかあれがあれば便利なのにと考えている。
最近はスマホを見る人が多いから難しいけど
一時期地下鉄の窓を見ながら、ぱらぱら漫画のような動画広告があれば
楽しいのに(しかも広告収入も入る)
など考えていた・・・ら・・・しばらくしてそんなニュースを見た。

何か便利なこと=需要なのでビジネスのきっかけになりうる。
そんなことを日々考えているのだが、今回は本腰で動こうと思い
精神レベルから切り替えが必要だと感じ日々改善を心掛けている。

起業の10ヶ条

1.メシを食うだけの仕事は、在職中に確保しておく
2.営業力だけは、「自信が持てるレベル」まで磨いておく
3.数字に強いブレーン、専門家を作っておく
4.冷静な現状分析を行っておく
5.数値目標実現の為の行動計画力を身につける
6.何の為にビジネスを起こすのかを整理しておく
7.極力、固定費を抑える形でスタートする
8.ブログをベースにブランドイメージ確立と人的ネットワークを作っておく
9.ホントに惚れる商品を選ぶ
10.できれば半年(最低3ヶ月)は、売上がほとんどなくてもメシが食えるだけの資金調達は行っておく


これからのビジネスモデルの詳細が記述出来なくて残念だが
大枠は「ネットビジネス」ということです。

このブログを読んで興味のある方がいましたらコメお願いします。
(何か分からないのに参加なんて難しいですよね・・・すみません
詳細は必ずアップします)(ノ∀`*)ペチョン


2013年03月08日
事業を立ち上げる
事業を立ち上げる

現在会社のメンバーと新規事業の立ち上げを予定している。
みんな中途で前職や経歴が別々なので欠如する分野がないのが強み。
逆に専門性となると弱いがその分形にはまらないアイデアで事業をして行こうと思う。
自分の担当分野も提案書とビジネスモデルが確立した。
来週以降が楽しみである。

ネット関連の事業で固定費1,000万ほど入るモデルを築いて
副業としていきたいのが夢だ。

次回に続く

2013年03月07日
【渋谷が変わる】3月16日、東横線・東京メトロなど5社相互直通運転について
【渋谷が変わる】3月16日、東横線・東京メトロなど5社相互直通運転について

東京・渋谷駅のJR埼京線のホームを、3月に地下に引っ越す東急東横線渋谷駅の跡地に移す方向でJR東日本などが検討を進めていることが23日、分かった。埼玉や神奈川方面から山手線への乗り換えが便利になる。新たに建設される駅ビルを含めた再開発工事は2026年度までに完了する見込みだ。
 JR東や東急によると、現在のJR渋谷駅では、埼京線と山手線との乗り換えに約350メートル歩かなければならない。08年に渋谷区がまとめた再開発計画で、山手線と並行するように埼京線の駅を移すことになり、場所が検討されてきた。山手線がある2階に埼京線もホームをつくり、3階のコンコースでつなぐ。

【コメント】
現在渋谷に勤めていて昨日も池袋まで行くのに山の手を利用した。
正直地下鉄副都心線は深すぎて嫌になる。
しかもこんな田舎駅を再開発する意味が分からない。
情報発信の街としては認識しているが、ターミナル駅でもないし
駅の敷地も物凄く狭いのがこの渋谷だ。
土地の形状がすり鉢型という珍しい形状であることは確かに面白いと思う。
簡単に言えば、料理で使うボールを想像して欲しい。

どこから玉を転がしても集まるところは一箇所だ。
この場所が渋谷駅ということになる。
結論は様々な要因が重力にひかれて自然と集まる場所
それが渋谷だといえる。

しかし、私はこの街の無秩序さと歴史が蓄積されていかない放射状構造
駅のしょぼさが嫌い。
日々通勤しているが、この街に魅力は無いのが事実ですね。
がんばって5社相互直通運転するようですが、これにより魅力的な街になることを祈る。






Posted by ゲゲ at 10:55 | 思うこと | この記事のURL
2013年03月06日
「営業スキル」についての調査概要
「営業スキル」についての調査概要

前回のマーティングに関してロジカルシンキングを紹介しましたが、
今回は「営業スキル」
個人的にも関係のある事項ですし、人と人が話す場面において
最も必要なスキルかと思います。
結論から言わせてもらうと個人的には「営業力」において
最も重要なPOINTは「人間の魅力」だと思うんですよね。
好感が持てる人や頼りがいのある人だったら初対面でも
何かしらの+αがあるかと思います。

下記はアンケート結果です。
実施期間:2012年7月19日(木)〜2012年7月20日(金)
調査対象:全国の20〜30代の営業職(正社員・契約社員)
調査人数:1500人

【全体傾向】最も必要なスキルは「課題発見力」、次いで「ヒアリング力」


営業職1500人の回答を集計したところ、自分の仕事に最も必要なスキルとして挙げたのは「課題発見力」で11.44%。2位は「ヒアリング力」で、僅差の11.40%だった。
「課題発見力」に関しては、「顧客自身が把握していない潜在的課題の抽出・定説こそが商談の入り口である」(法人向けOA機器営業)、「金融業界は横並びなので、顧客をじっくりみて、課題を抽出する力で差が付いてくる」(コーポレートファイナンス営業)、「ヒアリング力」には「営業の前に、まずは顧客の気持ちに立って、何を求めているのか正確に把握する必要があるため」(空気圧機器営業)などの声が聞かれた。
3位以降は、「対人コミュニケーション力」8.71%、「情報収集力」8.44%、「ロジカルシンキング力」7.21%、「行動力」7.09%と続いた。
以下、16分類ごとに、どんなスキルが必要なのかをグラフ化した。まずは、自分が当てはまるグループのグラフを見てほしい。そこに示されている「必要とされているスキル」は、すでに従事している以上、「今、身についているスキル」と判断できる。従って、「自分が属するグループのグラフと似たスキルグラフになっている別分野」には、営業スキルの転用がしやすいと言えるだろう。












>> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。