新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年05月31日
小学校の給食
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 ちょっと・・・疲れが出たみーさんです( ̄д ̄)( ̄д ̄)
仕事に燃えたのは良いが、それ以外の用事もあったりで・・・
まぁそんな話はいいか( ̄▽ ̄;) 今日は小学校の給食の試食会に行って来ました〜



これ、高学年の量ですって〜 ご飯は残ってたけどおかずは・・・どうかなぁ・・・
女の子はこれぐらいかも・・・だけど、運動部に入ってる男子にはちょっと少ないかもね(;''∀'')
でも、牛乳1瓶飲むとお腹いっぱいになるw 残っても捨てるだけだから多めに作るよりは良いのかも。
もずくスープは薄味だけど、チンジャオロースは結構味が良かったかなぁ(o^―^o)ニコ
私の時は、パンばっかりで、ご飯や麵はたま〜にしか出なかったけど、今は米食が基本で、パンの方が少ないよね・・・でも、パンの種類も多くてナンまで出るし、友好都市メニューとかでハンバーガーやらジェラートやら昭和の時代には考えられないメニューも多いんだ。今の子は恵まれてるよ!(((uдu*)ゥンゥン
それで月3800円(1食あたり230円程)だもんね!給食様様です〜
ちなみに中学校のスクールランチは1食280円です。
うちの小学校、毎日870食を手作りで作ってるんです(;''∀'')
市内の小学校を5ブロックに分けて、ブロック毎に数日ずつずらしながら、同じメニューを市内の全児童に提供してるんですって〜〜その数何と12万食って言ってたと思う・・・1日だよ・・・
ブロック毎にずらす理由は、同じメニューを市内の全児童に同じ日に提供しようとすると・・・
例えば「麻婆ナス」ならば・・・一時的に「市場からナスが消える

試食が終わった後は1年生の教室に行って、子ども達の食事風景を見せてもらいます。
ちょうど食べ始める頃になります・・・と言ってたけど、お嬢完食寸前の状態でした

多分・・・男の子に負けず劣らずで、5本の指に入るスピードだったと思う・・・( ̄▽ ̄;)
チビ兄さんは給食が大好きで、家でも何を食べたか、どれが美味しいかをよく話します。
お嬢も一緒に「今日の給食評価談」をしているけど、クラスの友達と楽しそうに食べてる姿は何とも言えない可愛さでした〜






にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:学校・保育園
2018年05月30日
子どもの為なら何度でも謝れるし、頭も下げれるじゃんね!だから胸張って子育てしよう!
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 って、夜中ですが(;^_^A
昨日の夜は、来年度参加予定の太鼓のイベントの打ち合わせに行ってまして〜
代表と2人でワイワイ楽しく打ち合わせに参加してきました(o^―^o)ニコ
代表は昔何度か子ども達を参加させてる経験があるんだけど、私は初めてなんだよね〜
まぁ何人か顔見知りにもなってるし、去年の12月にどんなものかと見に行ってきたので・・・
2時間の打ち合わせの大半に「1日がかりのステージの中、後半に出演するとお客さんがほとんど帰ってしまって・・・太鼓を叩いていても寂しい・・・」という意見の対策でした(;''∀'')
まぁ2日間あるし、1日目は子どものチームや学童、年配の方のチームがほとんどで、自分たちの出番が終わったら帰る・・・そのチームの応援に来てるお客さんも・・・帰る(;''∀'')
6時間とかって、長丁場だからねぇ・・・意見を求められたみーさんですが
正直に言います。私、去年の時に出入り自由だし、飽きたら帰っても良いし・・・って、チケットを渡しました(;^_^A 小さい子や高齢の人には最後までとなると無理がある・・・って思ったけど、結局我が子供太鼓のメンバーは最後まで見ました。
自分が参加した経験がないので、どうしたらイイかは解りませんが、新しい試みをすることは賛成ですし、桶狭間子供太鼓としては、決まった事柄に最善を尽くし、最大限の努力をして子ども達のモチベーションを上げ盛り上げていきたいと思います。で良かったよね?代表!(笑)
代表からは「バッチリOK!」との事でした(^^)v
参加した事ないから、時間配分やスタッフの仕事量がイメージできないんだよね(;''∀'')
基本ね、決まったことには余程の事がない限り・・・従いますよ(o^―^o)ニコ
最大限の努力をしてね!その上で参加を決めますし、子ども達にもちゃんと言い聞かせてついて来させますし〜まぁ・・・ご褒美は必要になりそうだけどね(笑)
モチベーションをどう保つかはこちらの問題なんで・・・お客さんは・・・仕方がないとあきらめた方が良いでしょう。強要出来ないもん・・・6時間も(;''∀'')
って話が反れちゃったんだけど、打ち合わせに入る直前に保育園からのママ友さんから電話があったんだけど、運転中だったし要件をラインで送ってもらったんだよね。
でも、帰りに代表とご飯食べて帰ってきたら0時近かったの・・・で、内容見てΣ(・ω・ノ)ノ!
下校中に友達に怪我をさせちゃったって・・・
でも、本人曰くからかわれたり、水筒で叩かれたり、走って逃げても追っかけられて、振り回した絵本袋の絵本が顔に当たって、骨折したかもって連絡があったって・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
結局骨は折れてなかったんだけど・・・;つД`)って・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ちょっと遅い時間だったけど、ほら〜去年チビ兄さんも女の子の目に縄跳び当てちゃって、おっそろしい思いしたじゃんね!明日よりは今だと思ってさ〜〜〜しかもお嬢のクラスの男の子みたいだし・・・
私は新1年生(初)のママ友さんや、先生たちにも何度も言ってきたじゃんね!
学校にいる時よりも、下校時の方が難しい・・・って。特にGW明けの緊張感が無くなったころ、暑さと疲労で子ども達も堪え性が無くなってくる頃にケンカが増えて来るって!
今日はバタバタしてるし、電話はしないでくださいって言われちゃったから、明日仕事休んで学校に話をしに行くんです・・・;つД`)って。
あのね、ケガをさせてしまったから謝るべきだし、お説教もしっかりとして反省もさせるべきだし、当然だと思うよ!でもね、ちょっとH君に聞いてみて・・・下校時、お友達とトラブルがないかどうか・・・
私、ちょっと前だけどお嬢を迎えに出た時、Hくんが3人に置いてきぼりにされてて、走って追いかけると逃げて行ったんだよね〜〜〜道路の反対側から見かけたんだけど、でっかい声で
「こらぁああああああ〜〜〜あんたら何やっとんじゃ!1人を置いて走って行くなぁああああ(。-`ω-)」
H君も含めて4人がびっくらこいて振り向いてたからね(笑)
ちなみにこういう時のみーさん・・・怖いです(笑) お嬢もΣ(・ω・ノ)ノ!ってなってたからかぁちゃん怖いぜ
「1人だけおいて走って逃げるって、どういう事じゃぁあああ!皆で一緒に帰らんかい!!( `ー´)ノ」
私ね、ピンと来たのよ・・・からかわれたりって・・・続いてるんじゃない??って
そもそも水筒で殴られると痛んだって!!うちの男子も経験ありで泣いて帰って来たし・・・
我慢出来んかったんじゃないの??でも、ケガさせちゃったから謝るのは当然だし、反省もするべきだし。
先に手を出されてても謝ることが大事なんよ〜
で、そのママ友さんは、相手の子やお母さんがどんな人だったかを知りたくて、何人かに聞いてたそうで、
おっと、それは違うだろ!下手に素性調査しちゃったら先入観が生まれて、謝罪が謝罪じゃなくなっちゃうからさ!そんなのは必要なくて、やってしまったことに心を込めて謝罪して、運よく打撲で済んだのだからそれで終わりでしょ!それ以上を要求するようなら、どんな人かを聞いて回るも良しだし、うちの子も水筒で殴られてるから病院連れて行きますね〜って言ってやればいいんだし。
だいたいさ〜あんなちびっ子に滾々と説教しても、完全には理解できないし、高学年になるまでこんな事あるあるの案件だよ!長い小学校生活の中で、「やった側」「やられた側」のどちらも経験する可能性がある訳で、重大な怪我じゃ無ければお互い様って事が多々あるんだよね・・・
でも、初めての子の場合、お母さんの許容範囲も小さいし、比較的神経質になるものだよ!
こんなみーさんでも、兄さんの時はピリピリしてたし(本当ですよ)
こればっかりは、親子ともに経験値の差が大きく作用するんですけどね・・・
もう小さなことでイラ立つのがメンドクサイ・・・ってこれは年の問題か??
明日、学校で話してくるんなら、みーさんが置いてきぼりにされてるの見てて怒ったらしいって先生に言って良いよって言っておきました(`・ω・´)
勿論どちらの味方をする気もありません!
だって、どちらも初めての小学校ですから、お母さんたちも勉強中でしょ!
ただね、明後日給食の試食会に一緒に行くことになってるんだけど、相手のお母さんが会いたくないって言ってきたら・・・やめようと思ってます・・・;つД`)って
ちょ〜〜〜〜〜っと待てい〜〜〜(。-`ω-)
な〜〜〜〜んで謝罪してるのに小さくなる必要があるんだ!
それは違うだろ!だったら先に水筒で殴られてる息子の気持ちはどうすんだ!
その上で、その場でちゃんと謝って、家で怒られて反省してるんだからそで終わりでしょうが〜( `ー´)ノ
自分も我慢して痛い思いもして、謝って怒られて・・・なのにお母さんが小さくなってたらH君はどうすりゃいいのさ!って説教しておきました。あ、でもこれ、あくまでも重大な障害が残るような怪我じゃ無かったからですよ!障害が残るような怪我の場合、自分の人生かけて償うべきだと私は思っています。
もう、試食会の時は私にくっついていなさい!もし、嫌な事言われたら・・・
あら〜〜でもお宅の坊ちゃんも水筒でH君を殴ったんでしょ〜〜〜怪我をしたのが我が子で良かったですね〜〜〜もし、H君が反撃せずに帰ってきて骨でも折れてたら・・・親としてぞっとしますよ〜〜〜( ̄д ̄)
って嫌味言い返してやるからさ!私・・・怖いもの無しになってきそうだな・・・その方が怖い( ̄▽ ̄;)
H君は天然だけど、ちゃんと成長してますし、ちゃんと謝れてるしお母さんも常識のある人間です!
自分の子育てに自信をもって、胸張って子育てしてくださいな!
子どものためになら、何度でも謝れるし頭も下げれるものです。
心を込めて謝る事、頭を下げる事、感謝をすることがと〜〜〜っても大事なんです!
その姿を見て、子はまた一つ勉強するのです。
そう言えば・・・今日代表ともこんな話で盛り上がったw(笑)
うちの団子3兄弟もね、色んなことを仕出かしましたし、尻拭いもしてきましたし・・・
でもね、近所の人や先生たちによく言われるんです・・・
いつもちゃんと挨拶するし、頭も下げるし、ありがとうも言う!って(o^―^o)ニコ
あの兄さんですら、今の小学校の先生に褒められるんですよ( ̄▽ ̄;)兄さん卒業した後来たのに何故知ってるのか・・・
あとね、転ばない様にばーちゃんの手をつないで歩きます。
兄さんからチビ兄さんへ・・・そしてお嬢へと引き継がれています。
それが私の子育ての誇りです(^^)v
さ〜て、こんな時間だし、そろそろ寝ますw〜〜〜(´Д⊂ヽ (つ∀-)オヤスミーなさ〜い



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:学校・保育園
2018年05月28日
サラダと酸っぱいドレッシングとジャムって、ベストマッチだと思うのよねぇ〜
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 本日も仕事に燃えている、みーさんです( ̄▽ ̄)
もはや悟りの境地??かの如く・・・自分で判断してズカズカ進んでおります(笑)
期待をしないという事は、ある意味とても気が楽である・・・あとの事はその時考えよう!
で、昨日のお昼にビュッフェ形式のお店に食事に行ったのよ〜

ばーちゃん連れてのビュッフェは久しぶりです。年取ると元が取れんの
で、会計の時に「イチジクのジャム」と「甘酒ドレッシング」が売っていたので買っちゃいました

只今我が家は甘酒が切れてて・・・禁断症状が出てるかも(笑)

夏場は甘酒と青汁がたまらなく美味しい気がする


で、話が反れちゃったけど・・・昨日のお昼に沢山食べたっから、夕飯が食べれなくて(;^_^A
サラダで済ませちゃったんだけど



![]() | 【北陸のお店でも人気】【ドレッシング】お醤油屋のあまざけドレッシング ゆず風味(直源醤油 あま酒 柚子 ゆず 金沢 老舗 大野醤油 ギフト) 価格:540円 |

これが想像してたより酸っぱくってさぁ〜(;''∀'') 酸っぱいのは好きなんだけど、気分はちょっと違ったんだよね・・・酸っぱく無いドレッシングで食べたかった・・・
![]() | 明治屋 日本のめぐみジャム 愛知育ち いちじくジャム 155g 価格:348円 |

同じジャムではないな・・・(;''∀'') まぁたいして味に変わりはないだろうさ
アボカドやレタスの色が変わらない様に、レモンの汁(うちはもう、ポッカレモンさ!)でササっと混ぜておいて、その酸味と「甘酒ドレッシング」の酸味にちょうどマッチする分量の「イチジクジャム」を入れてわさわさと混ぜ合わせちゃいました

この微妙な比率は、味見しながらマイベスト

いや〜〜〜〜〜もう、チョー美味いもん(*^▽^*)

今回はイチジクのジャムを使ったけど、何味でもイケルと思うんだよね〜〜〜
えっと・・・今の気分なら柑橘系かなぁ〜〜〜(o^―^o)ニコベリー系も悪くはないけど(((uдu*)ゥンゥン
別にドレッシング使わなくったって、レモンとジャムとお好みのオイルを混ぜれば良いし、果物が沢山ある時にジャムにして、それをドレッシングに作り替えておけば、色んな味でサラダが食べれるよねぇ
もうちょっとしたら桃が出てくるし


という事で、本日も簡単に終わらせて頂きます(;^_^A



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年05月27日
祭りの季節到来!
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 って、夜だね・・・(;''∀'')
今日はチビ兄さんとお嬢が子供会の新入生歓迎会でして〜

歓迎会の時に、来月10日に行われる「古戦場祭り」の灯篭つくりをするんです。
ペットボトルなんですけどね・・・ろうそくつけるとキレイなものなんですよ〜
こちらは去年の写真です(o^―^o)ニコ 夜は一番奥で桶狭間太鼓の演奏があります。
大人たちの創作太鼓は中々のもので、見ごたえあるんですよ〜

子ども達はお昼に2曲演奏します。お嬢は出番なさそうだなぁ〜(;^_^A
でもチビ兄さんは出演する予定です。それまでに自主練させないとな・・・(;''∀'')
今日作って来た灯篭はまだ未完成らしいので後日写真を撮りますねぇ〜〜〜
小学生になると子供会で作ってくるけど、入学前は家でセッセか作って持って行ったものです・・・
お菓子と交換してくれるからさ!でもペットボトルに絵を描くのって難しいのよ・・・凸凹
雨が降ると中止になっちゃうお祭りなので、晴れて欲しいな〜〜〜〜
あ!その前に・・・来週の土曜日に「有松絞り祭り」もあるんです。
こっちは人出も多いし、2日間幼稚園児や高校生など様々なチームが出演します。
有松絞自体は・・・特に安くなる訳じゃ無いと思うんだよね・・・(;''∀'')
えっとね・・・安くなるというより、B級品みたいなのや、絞り祭り用に作ったと思われるTシャツやらが
買いやすい値段で沢山出るの。端切れとかも沢山出るし、処分品の反物も多く出てると思う。
普通に買ったら高い絞りの商品も、お手頃値段の物と巡り合えるかもね(⌒∇⌒)
まぁ・・・総絞りの浴衣なんかすっごい素敵だけど、手が出せませんよ(笑)
そうそう、話が反れちゃったけど、絞り祭りの方は、我が家の団子3兄弟が出演するので
みーさんも楽しみにしてるんです

保育園からの婚約者(笑)も、今年からチームに入りました〜

ここも3兄弟太鼓(⌒∇⌒) 1年生は手足が短いから〜可愛いですよ〜
この曲は演奏しません
「絞り祭り」「古戦場祭り」の情報はこちらです

http://okehazama.net/

絞り祭り・・・旧東海道の風情が残ってていい感じです。飲食も増えたしまぁ退屈はしない。
古戦場祭り・・・頑張って退屈しないような祭りになって来てます。古戦場跡は期待しないで(笑)





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:祭り・太鼓
2018年05月26日
対価をもらうプロとして思う事
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 ここ数日、仕事に燃えてるみーさんです(笑)
いやいやいやいや・・・基本的には仕事に嫌気がさし・・・対人に呆れ果て・・・自分の仕事上での価値を見失っている状態なんですよ!
「この野郎!そんないい加減な仕事してお金もらって(給料)、プロとしてどうなんだよ!(。-`ω-)」
とまぁ・・・こんな事何年も続いてて・・・新人さんならまだ可愛いけど、オッサン!
あと、年々手抜きをしやがる!とかね・・・
みーさんはですねぇえええ〜〜〜自分を高めてくれる相手との仕事は、忙しくても眠たくても怒られても
頑張れるんですが・・・( ̄▽ ̄;)
「このまま行くと、自分の評判まで悪くなるんじゃないか?」と思える打ち合わせで、図面を提出することに困惑してしまったんですよね・・・
「おいおい、その打ち合わせおかしくないか??あんたが間違ってるの?現場の指示が間違ってるの?」
「いや・・・現場がそうやって言ってましたから・・・」
みたいな状態で作図すると・・・高確率で違ってます! ホント困るw(ーー;)
でもって、私強度計算が出来ないんですね・・・なので、長~~~い付き合いの方に外注発注してたんですが
色々と不満のある中、こちらが折れてお願いしてたんですが・・・もう止めます!(。-`ω-)
「指示書?そんなの俺見んし!」って言い放ったもんね!
いや、見るべきだし口頭でも説明したし!!!そのくせ「修正はサービスしてやるで」と、この野郎!
そんな仕事に対価を払うつもりはもうありません(。-`ω-)
私もね、20数年この仕事やって来て、全てが解かる訳でもないです。それ故、日々勉強だと思っていますし、足りてない部分も含めて、図面屋と認めて頂き、お金をもらっています。
知らない事は恥ずかしがらず、聞いて教えてもらい、知識として残していき、知らない人に教えてあげる!
なので、仕事ってさぁああああ〜〜〜干されるとお金が入らなくなるじゃん!
仕事がある!とか、仕事をもらえる!って事がどんなに幸せな事か、自分で自覚しないと必ず亀裂が入り揉めるはずなんだよね!
当然不愉快に思える事もあるんだけど、異議を唱えたり意見が言えるようになるために私はここまで努力してきました。そりゃぁあああ腹立たしい事も多々ありましたよ!
そんな時は少し時間をおいて、家の中で
「くっそー!あの野郎!!!!」って何度も叫びましたし。子ども達はドン引きしてました(笑)
それでも、次に仕事の依頼があれば「ありがとうございます」と言うようにしてます。
頭を下げる事って、ホント大切なんだよ〜〜〜
イラっとした言い方してちょっとヤバい雰囲気になっちゃったな・・・と思う時でも、「ありがとう」と言うと・・・次は笑って始めれます(o^―^o)ニコ
って、なんかいっぱい書いちゃったけど胸中に留めるつもりだったふ・ま・ん
何が言いたかったと言うと・・・今計画してる、デッカイ病院の足場図面がマジで痺れるのよ〜〜

いや〜〜〜どうやって足場を組むかねぇ〜〜〜〜(;''∀'')
考えてると・・・脳みそビリビリしてくるの(笑)
えっと・・・現場や営業担当からは一切指示がないのよ!
いわゆる・・・ノープラン・ノーアイディア

見積もりの段階だから・・・とはいえ、足場の組み方ひとつで材料の数が果てしなく変わるんですがね!
まぁいいさ・・・ここ数年ずっとこんな感じだし、営業のオッサンも5年教えてきて何も成長してないし
「今度打ち合わせに行ってくるんだけど、現場でどうやって打ち合わせすればイイですかね?」
って昨日電話してきて、ニコニコ声で親切丁寧に教えてあげたけど・・・
あんた完全にアウトだよ

えっと・・・話がかみ合わないというか・・・日本語が難しいのかな??
もう飽きれちゃったみーさんですが、なんか仕事に燃えてます!今の所・・・
後1か月もしたら疲れ果ててると思うので、その時はまた「みーの叫び」を聞いてやってください!
あ!もうこんな時間






にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:仕事
2018年05月24日
つめ放題は食べ放題じゃないんだよ
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 昨夜の日大の急な記者会見に驚いてるみーさんです。
あの時間はさぁ〜〜〜〜〜〜忙しいか、他の番組見てるじゃんね!
その時私は・・・兄さんを太鼓に送って行き、ガソリンを入れ、チビ兄さんの連絡帳を買いに行き、駅まで父ちゃんを迎えに行き、父ちゃんの夜ご飯の支度をして兄さんを迎えに行き、お風呂に入ってお嬢の時間割を確認して寝かしつけ、10時過ぎにTVをつけたら、がん首揃えて謝っていた・・・不愉快な感じで(。-`ω-)
大人って腹黒いなぁ〜〜〜〜って、そんな風に見えちゃったんですがね!
まぁ真相は、お巡りさんに任せるとして(事件になるよね・・・きっと)
今日ね、買い物に行ってきたんだよ・・・ウオダイまで行く時間が無いから、サンフレッシュに!
そうしたらミニトマト





サイズはちょっとばらつきがあって、極小の物もあったけど、お弁当に入れるのにも重宝するから気にしないもん(o^―^o)ニコ ついでにニラも45円だったから買ったのよん

で、私が行ったときはお客さんも少なくて、

「安いですよね〜〜〜(⌒∇⌒)」なんて返事をすると
「でも、食べてみんと甘いかどうかわからんじゃん!」って・・・

「でもこれ、試食用じゃないから食べてはいけないと思いますよ!( ˘•ω•˘ )」と言ってみました。
「そうだよね〜〜〜試食じゃないもんね・・・」と思い留まったかのように

がしか〜〜〜し

「でもさ、食べてみんと分からんじゃんね!( ̄д ̄)( ̄д ̄)」と呟き始め・・・
え!?まさか喰うの??(; ・`д・´) え!手に持っちゃって何するの??(;'∀')
Σ(・ω・ノ)ノ!クッタ〜〜〜〜〜

しかも!!買わんのか〜〜〜〜〜〜いΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ええええっとおおおおおお〜〜

これって・・・万引き???って思うんですが・・・どうなんでしょう・・・

段ボールにドバっと置いてあるだけで、売り物でしょ?
お菓子コーナーでお菓子を勝手に開けて食べて、買わずに出て行ったら・・・万引きになるんじゃないかな??って思うんですが・・・

うちのばーちゃんも足腰痛むようになって、モラルよりも自分を優先しがちな所が目立つ時期があったんですよね・・・「痛いから仕方ないじゃん!」っていい訳で・・・
高齢者だからって、「仕方ない」じゃ済まない事もあると思うのですがね・・・
ばーちゃんにもこの事を話して、自分も気を付けるように!と注意を促して置いたけど
これからどんどん増える高齢者・・・車の運転にしかり、独居老人にしかり、認知症にしかり・・・
難しい問題は出て来そうだよなぁ( ̄▽ ̄;)
えっと・・・そのお祖母ちゃんも悪気は全くない??かもしれないのでそっと立ち去りましたが・・・
ちょっとは若い人の言葉にも耳を貸してくださいな(;''∀'')





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年05月23日
日大は学生に責任を取らせたようなもんよね(怒)
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 今日は日大のアメフトの事件についてです。
ニュースネタは、人それぞれの見解もあるから「控えめに」と思ってるんだけど、昨日の怪我をさせた選手の会見を見てたら泣けちゃって;つД`)
なぜだ??なぜ子ども(20歳だから成人だけど)に一人でこんな会見させたんだ!
私はね、日大アメフト部全員の責任だと思ってるんだよ・・・基本的には。
だってさ、「ケガをさせるために突っ込んでいく」って、みんな知ってて誰一人反対もしなかったんだし、止める事もしなかったんだから・・・大学生、もう分別のつく大人だよね??って!
もし怪我をした選手が自分の子だったら・・・自分だったら・・・絶対に許せないと思うんだよね。
取り返しのつかない怪我になったらどうするつもりだったんだ!!(。-`ω-)
怪我をさせる事に悩み後悔してる彼の会見に対して、日大側のコメントに抗議したいw!
脅迫に近いようなプレッシャーをかけて、悪質な反則行為をさせて置いて、「俺の責任だから」って言いておいて「言葉足らずでした」って、大学側と監督・コーチの言い分に憤りを感じた!
退場した後も、注意すらしてなかったくせにねぇ〜〜〜(。-`ω-)
彼はもう、アメフトに嫌気がさしちゃったんでしょうかね・・・(((uдu*)ゥンゥン そうだろうね・・・
あれだけの会見、言葉を選んで正直な気持ちと、自分の責任を自分の口で言えた事に敬意を払います。
きっと彼はこの会見を行った事で、今後の人生アメフトの世界以外でも立派に胸張って生きていけると思うんですよね。怪我をした選手にも「謝罪したい」という汚れのない誠意が伝わったと思います。
それと反対に・・・どうなの?オッサンたち!!!汚れまくってんのかね?
先ず大人で責任者あるあんたらが、がん首揃えて両選手に手を付いて謝るべきだろ??
私は自分の子が「ケガをした子」「ケガをさせた子」、どちらになったとしても、監督・コーチを許さないだろうな・・・
っと、今日はちょっと強めの内容です。
親として、責任のある大人として許せない事件だなぁ・・・と
ここの所胸が痛くなる事件が続いてるからね・・・新潟のたまきちゃんの事件とか(´;ω;`)ウゥゥ
もうこんな事が多いと「どうやって子どもを守ればいいの??」って思っちゃう!
さ〜て、ブツブツ言ってても仕方がないので・・・そろそろ仕事に戻りますw(笑)
今、痺れる足場の図面を書いてるの!痺れすぎて脳みそ溶けだしそうよ( ̄▽ ̄;)





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年05月21日
Costcoパーティー(笑)
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 昨日は更新できなっかったw〜
先週末は仕事が山盛りだったんだけど、どうしても気が乗らず・・・;つД`)
もう完全に自分を見失ってるw(仕事面です) ここまでめげずに続けてきて、日々勉強、これからも勉強だと思っていたけど・・・今までの自信をごっそりそぎ落とされました・・・;つД`)
ふ・・・復活できるのかなぁ( ̄▽ ̄;) と、只今絶賛悩み中ですΩ\ζ°)チーン
で、そんな時にお友達からTELがあり!
「今からコストコ行くけど一緒に行く〜〜〜???(o^―^o)ニコ」って。
はい!もちろん二つ返事で乗っかりましたよ



久しぶりだったんだよね〜〜〜

皆さんはCostcoをどうとらえてます?? 我が家では・・・
「いうほど安くはない。だがモノによってはとても安い。量を考えると・・・安いが、購入時には金額がデカくなる。」とまぁ、激安スーパーが多い地域ですからね・・・Costcoの方が高くなっちゃうんですけど。
とは言え、Costcoならではの商品とか、安さとかあるじゃないですか〜〜〜
あ〜今回はヨシダソースは買わなかったんだけどね、あれも大好きだったりするのさ

![]() | 【yoshida`s】ヨシダソース オリジナル グルメのたれ 1360g【万能調味料】【コストコ】【costco】 価格:991円 |

これ↑にゆで卵を一晩漬けておくと美味い!(⌒∇⌒)
でも、今回の大きな目的はこれよこれ

超でっかいピザ


お嬢の顔よりデカいからね(笑)
それと、写真は撮らなかったけど180円のホットドッグ

その上お替り自由のドリンク付きで180円だからね〜(o^―^o)ニコもう腹一杯よ

その後はですね・・・まさかのチビ兄さんが消える

しかも、何度も何度も・・・消える

てっきり試食コーナーを回ってるのかと思ったら、Costcoは子どもにはくれないんですって〜
アレルギーの関係で、大人が取って子どもに渡す!これがルールのようで・・・
じゃぁあいつはどこに行ったんだ??(; ・`д・´) と、ばったりチビ兄さんに遭遇!
ちょっとこっちに来て来て!ってしつこいから見に行くと・・・
丸鶏を買えって( ̄▽ ̄;)しかも生・・・( ̄▽ ̄;)
絶対に上手に焼けないからって説得して、諦めるもまた消える

どこに行ってたの??って聞くと、こっちに来て!!って・・・デッカイみりん( ̄▽ ̄;)
その他にも、ベーコン・ハムでしょ〜チーズ・バターにお寿司コーナー・・・( ̄▽ ̄;)
消える消える

意外な事にお嬢は消えなかったんだよ(o^―^o)ニコ 唯一ごねたのは、巨大ぬいぐるみと、巨大テントが欲しいってΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
兄さんに出てってもらうか、巨大テントに引っ越してもらわないと入んねぇよ!
そんなこんなで、昨日の夕飯はグリル済の丸鶏とCostcoお寿司

鶏の丸焼きなんて食べたことないから、どうしたらイイのか判らず最後はむしり取って食べてました(笑)
結構量があるのね・・・食べきれなかったから、今日は残りでチキンライスにします(⌒∇⌒)
お寿司は2700円ぐらいだった・・・6人で分けて食べたけど、鶏のボリュームがあったからお腹いっぱいになりました。ちょっとね、運んでる途中に斜めってて・・・寄り寿司になってました
(((uдu*)ゥンゥン、皆でおしゃべりしながらお買い物して楽しかったのだ〜〜〜(*^▽^*)
さ〜〜〜て、土日と遊んじゃった分、今から仕事しますw・・・;つД`)





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年05月19日
ゴルフに挑戦!
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 って、あれ?今は夜か・・・

それでもって、今日ってクッソ寒くないですか??:;(∩´﹏`∩);:
昨日は蒸し風呂のような暑さで、子ども達も伸びちゃってたのに(@_@)
なんてことでしょ! 長袖の服が欲しい・・・なんなら毛布でも出しちゃいたいぐらいですよ( ̄▽ ̄;)
いや出しませんけどね!せっかくここ数日の暑さの中、汗だくになって冬布団を洗い、圧縮してしまったんですから(。-`ω-) 絶対に出さないし、我慢してやる( `ー´)ノ
なんて大きな事言いながらゴソゴソとモフモフの上着を出して着ています・・・根性ナッシング

さて、そんな冷たい風が吹く中、じゃなくて強風が吹く中!風ビュービューよ( ̄▽ ̄;)
久しぶりにこんな遊びをさせてきました



う〜〜〜〜ん、ゴルフの打ちっぱなしって久しぶり〜〜〜(⌒∇⌒)
兄さんはね、小学校の時2年間ぐらいスクールに通ってたのよ〜
でも、産まれたばかりのお嬢を連れてコースに連れて行く事も出来ず・・・
ずっとボール打ってるだけじゃつまらないのね・・・
土曜日しか時間も会わなかったし、次第に休みがちになってしまってやめちゃいました。
その時、入会2か月目のプレゼントで、ジュニア用のハーフセットはもらっていたし、ちびっ子用のクラブは父ちゃんが中古で買って持ってるんだよね。
プリペイドカードの残高も残っていたし、暇つぶしに丁度良いかなと!
飛ばしたい気持ちが前面に出るチビ兄さんは、身体も手足もブレブレで(笑)
目もね、ボールから離すから当たるはずもなく(笑)
でも時々ナイスショット!が出たりするんだけど・・・
調子に乗って次からはいい加減な打ち方になるという繰り返しだw〜
お嬢も同じだけどね!
お嬢の方が体幹が良いし、そもそも運動が得意だし、コツをつかむのも早いから・・・
飛距離は無くても良い当たりが出やすいの(笑)
写真で見ても、「しっかりボールを見てる」のが一目瞭然だよね(o^―^o)ニコ
良い当たりになると、全く違和感なくスパン!!っという音で飛び出します。
ガツッ!とか、ゴン!とかって音は出ないのです。
私も久しぶりに3球打ったけど、1球は気持ちのいい当たりで真っすぐに飛んでったw〜

残りの一球は悪くないけど左に飛んで、もう1球は鏡の所のネットにガン!!

チビたちは楽しかったようで、大喜びだったけど・・・
見てるだけのみーさんは凍え死ぬところでした:;(∩´﹏`∩);:
うちの父ちゃん、自分が好きな遊びなら動くんだけどね〜ゴルフとか釣りとかゴルフとか釣り・・・
もっとさぁ〜キャッチボールとかサッカーとか教えてあげて欲しかったよ・・・


「ゆず庵」・・・ゆず、俺( ̄∀ ̄)・・・σ(゚∀゚)オレオレ
*「ゆず庵」とは、しゃぶしゃぶ食べ放題のお店のことです

帰りにしゃぶしゃぶ食べ放題に連れて行ってあげる事になったんだけど・・・
ゆず俺って(笑) あぁあああ、惜しいなぁぁあああ( ̄▽ ̄;)





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年05月18日
ヤバい・・・喋るのも考えるのもメンドクサイ・・・( ̄▽ ̄;)
こんばんは・・・えっと・・・タイトル通りの状態のみーさんです。
えっと・・・公私ともデスΩ\ζ°)チーン
なんかこう、説明したり、先を見越して考えたり、段取りしたり・・・説明したり・・・
(´・ω・`)知らんがな!! って事が多くて・・・
何でしょうかね? 明確な答えを求められることは多くても、的確な指示はもらえなかったり、
予想をはるかに超える要望が来たり・・・とかとか( ̄▽ ̄;)
まぁその気になればチャチャっと解決も出来るんでしょうが・・・エンドレスだな!と思った時から
メンドクサイ!に変わってしまった・・・Ω\ζ°)チーン
結果、「ま!いっか(;''∀'')」となり、間違った方向に進み、軌道修正に追われる

あぁぁ・・・この性格が首を絞めてるw〜〜〜〜と思う今日この頃です。
あ!でも元気ですよ〜〜〜(・ω・)ノ 基本メンタルも強いので、ずっと悩んだり、どんどん落ち込むって事にはならないです。え?本当か??って〜〜〜〜
そりゃぁ〜もう、「今度こそだめだ・・・」と思う時に限って子らが何かしら騒ぎ立てる!もしくはやらかす!もしくはジジババが喧嘩する・・・みたいなね!
落ち込む暇もないんか〜〜〜〜い( ̄▽ ̄;)
そう言えば今朝早くに、我が家の道路向かいの公園にパトカーが数台大騒動でいらっしゃって

うち、メインの国道とかも近いから結構パトカーがサイレン鳴らして猛追したりするのね。
(スピードは出てないけど)
でも交通違反じゃなさそうだし、窓からのぞくと「聞き込み??」みたいなこともしてるから、てっきり事件でもあったのかと・・・「父ちゃん、駐車場からたどり着けず、のたれ死んだか??」と思って電話すると・・・生きてた(笑)
あ!うちの父ちゃん眠たくなると車の中で朝を迎えるって事、結構あるんですよ・・・マジで運転中に寝るので仮眠するらしい・・・若いころは道端でも寝てたりしたんだそうです(飲み過ぎなんですよ(。-`ω-))
結局何があったのかわ解らなかったのですが、掃除してゴミ出しして見に行ったらパトカーはいなくて
バイク数台で何かを探してるんだか、パトロールしてるんだか・・・何だったんだろうね〜〜〜
ちなみに去年は、買い物から帰ってくると、我が家の駐車場にデッカイハイパーレスキュー車が!!
カッコよくて思わず写真も撮らせてもらったけど・・・この時の事件は・・・
過去記事にあるけど・・・まぁ良い事じゃないのでやめておきます。
う〜〜〜ん・・・記事までネガティブになってきたな( ̄▽ ̄;)
もう今日はこれでおしまいにしよっと!
明日は爆笑記事になると良いな〜〜〜(⌒∇⌒)
こんなの家の前に止まってると焦りますよ(;''∀'') 留守番中の兄さんが大惨事になってるのかと思ったから





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年05月17日
さすが私の子!という事にしておくか(笑)
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 今日は蒸し暑いね

さて、今週に入って仕事がバタバタしてきたので、前置き短めでササっと行きますね(;^_^A
今日はお嬢の学校の様子の話です。笑えそうで笑えない・・・でもやっぱ笑えるんだけど・・・
昨日、一昨日とお嬢が学校での話をしまして・・・
入学当初にボコボコっとしてきた子とは、今は仲良しなんですって〜サッパリしてんな( ̄▽ ̄)
で、いつの事だかハッキリしないけど、ほっぺたを思い切りむぎゅ〜〜〜〜って抓られたんだと(; ・`д・´)
なぜだ!( ̄д ̄)( ̄д ̄) なぜ、このカワユイほっぺたを思い切り抓るんだ(。-`ω-)
抓られた理由を聞くと、外に出ちゃダメな時間に、外に行こうとしてたから
「お外に行っちゃだめなんだよ〜〜〜(・ω・)ノ」って言ったら・・・むぎゅ〜〜〜〜〜って

結構強く引っ張られて赤くなって、痛かったんだぁ〜〜〜( ̄▽ ̄)
Σ(・ω・ノ)ノ! あ・・・あんた大丈夫なの??( ̄▽ ̄;)
で、昨日は男の子と女の子が「手伝ってあげる」「いらない」で喧嘩になって、押せ押せの女の子が先生に怒られたんですって〜 先生に怒られた女の子が泣いちゃったから、
「どうしてそんなにしつこく言ったのぉおおお〜〜〜?(・・?」って聞いたら、ミゾウチにグーパンチ!
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン あ・・・あんた大丈夫なの??( ̄▽ ̄;)
これ、どちらも「大丈夫!謝ってくれたから良いの(⌒∇⌒)」だとさ

そ・・・そうなの( ̄▽ ̄;) 大丈夫なんだ・・・良かったw

そしてもう一つ!消しゴムが無くなったんですって〜 まぁ良くある事だけど・・・
「あれ〜〜〜消しゴムが無くなっちゃった・・・(;´・ω・)」って。落としちゃったの??って聞くと
「先生に言って探したら、本棚の後ろに置いてあったの〜」
・・・・・・・・( ̄д ̄)チビ兄さんと無言・・・
名前も書いてあるし、もし落ちてたらお嬢の机の上に置くと思うんだよね〜〜〜〜〜(;''∀'')
「でもさ、落としたらコロンて気が付くじゃん!だから落としたんじゃなくて、隠されたんだと思うんだよね〜〜〜(((uдu*)ゥンゥン それかぁ〜〜〜消しゴムに手と足が生えて歩いて行ったか!(`・ω・´)」
ナ〜〜〜〜イナイナイ!!!それは絶〜〜〜対にないw〜〜( ̄▽ ̄;) ここもチビ兄さんと二人です!
消しゴム妖精かよ(;''∀'')
なんか、怪しい匂いがプンプン漂ってるんだけど

まぁ、先生ともこんな感じで学校生活を送っていきそうだね!って話はしてて、お嬢がもし「もうイヤだ」みたいな事を少しでも言ったら連絡することになってるんだけどね。
お嬢のこの性格が、先生には助かってるようで、「お嬢ならお友達と上手に接してくれるから・・・」と頼ってしまうそうです。
まだ小学生になったばっかりだもんね。些細な事でも

母の見解も「お嬢が大丈夫って言ってるんだったら、まぁ大丈夫でしょう。今の所、面白おかしく話してるし、許容範囲なんだろうね(笑)」です。
でもさ、昨日の話を聞いててふと思ったんだけど・・・
あんた・・・いじめにあっても、いじめられてるって気が付かないタイプなんじゃないか??( ̄▽ ̄;)
お嬢、女の子が遊んでくれなかったら男の子の方にさっと乗り換えてるみたい・・・
さすが「末っ子」・・・いや、「あたしの子」ですw
さ〜て、今日は何事もなく帰ってくるかねぇ〜〜〜





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年05月16日
酒のツマミで炊き込みご飯を作ってみた!
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 昨日の私は何してたんだろう・・・とふと思ったら、
仕事がバタバタして、ご飯作って、お風呂入って

お風呂出て一服しようと思ったら、ピンポーン!って・・・
我が家はジジと兄貴が仕事してる工場が、車で10分ぐらいの所にあるんだけど、工場のお隣のおうちの方だったんですけど、訪問理由が・・・
「夜分にすみません・・・工場の中にうちの猫ちゃんが入っているみたいで鳴き声が・・・昨日から探してて・・・;つД`)」
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン そりゃあ直ぐに行って救出しなければ

おんぼろ工場にお嬢とチビ兄さんと(家で待ってろよ(。-`ω-))救出に行って来ました(笑)
ドアを開けると、Σ(・ω・ノ)ノ!こんな感じで逃げて:;(∩´﹏`∩);: こんな感じで怯えてて(笑)
お母さん(飼い主さん)がそっと近づいて・・・安心したか抱っこして確保!
腹ペコだろうに・・・お家に帰れて一安心でしょうか(笑)
さて、本題の夕飯ですが〜ちょっと前にネットで「あたりめで炊き込みご飯炊いたら旨かった」って記事を見たんですよね〜〜〜〜

そ、そうか(`・ω・´) 確かに良い出汁が出るだろう!!!
って思ってて、「あたりめ」だと子ども達も食べにくいと思うので、「かいひも」で作ってみた(*^^*)
セブンイレブンで買った、「かいひも」のおつまみを炊飯器に投入!
調味料や具材はお好みでどうぞ〜!
もち米が残ってたから、おこわにしたんだけど、いやこれ旨いさ〜

あの干した貝のひもがですね〜〜〜何んともふわふわになってるのじゃ( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
干物によって味を変えられるし、これとっても便利なアイディアだと思う

今度は「あたりめ」で作ってみよう〜〜っと



本日我が家も目の前のサークルKが、3週間の耐震&改修工事を終えまして、ファミリーマートとして開店しました〜

10時のオープンに合わせて、店長さんやパートさんにオメデトウ(^▽^)ゴザイマースしてきたよ

焼き菓子の福袋と、スナック菓子の福袋

7品入ってるから結構お得だね〜(o^―^o)ニコ
でもって、お弁当やサンドイッチとかが50円引きの開店セール中!
明日はこの中から3つを兄さんに選んでもらって、お弁当の代わりに持たそう(。-∀-)
あ〜〜〜工事中の間、コンビニ行くのも遠く感じて不便だったw〜〜〜〜





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:料理
2018年05月14日
カーネーションをもらいました(o^―^o)ニコ
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 本格的に暑くなってきちゃったね(;´・ω・)
皆さんぐったりしてませんか?大丈夫ですか??みーさんは元気ですよ〜〜〜(-ω-)/
さて、本日もバタバタとしているので、子ども達の面白ネタを待たず・・・
母の日のカーネーションもらいました〜〜〜

ばーちゃんがね、買い物に行ったついでに買って来てくれました( ̄▽ ̄;)
そして、子ども達に集金!その額何とΣ(・ω・ノ)ノ!・・・200円

それって・・・ほぼばーちゃんの財布から・・・(;''∀'') ま、いっか(笑)
うちは同居しているので、母の日は私、ばーちゃんは敬老の日に

父ちゃんの方はずいぶん前に他界・・・ってか、諸事情ありきの状態何で付き合いもないですけどね!
お祝いももらったことないし(`・ω・´) いいもんね〜〜〜〜
でもね、土曜日にばーちゃんが退院したから、勢いで焼き肉食べに行ったんだよ

病院食がマズくって、味気ないし量も少ない・・・ひもじかった様なのでどど〜〜ん!と肉食べた(笑)
しかも・・・2/3ばーちゃんが負担

今月はGWがあったし、太鼓のTシャツの買い替えもあり、兄さんの夏用のカッターシャツも買わなくちゃいけなくてさ〜(;一_一) 物入りなんすよ・・・
まぁまた今度、余裕が出来たらって事で、今回は甘えておこう(;^_^A
あと・・・えっと・・・兄さんからは何もないんっスがΩ\ζ°)チーン(;''∀'')
一番感謝しなきゃいけないのは、兄さんだと思うんだけどねぇえええええええ〜〜〜〜( ̄д ̄)( ̄д ̄)
こんな感じで、なんとな〜〜〜く、みーさんちの母の日は終わりました(笑)





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年05月13日
母親と何年ぶりに手をつないだんだろう・・・
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 昨日の太鼓の練習で全身筋肉痛のみーさんです( ̄▽ ̄;)
実は私!プレーヤーとしては全く向いていません(;''∀'')
どちらかと言うと・・・みんなを束ねたり運営したりの方が向いてるんですね〜
(((uдu*)ゥンゥン 間違いなく音楽の才能は無いです(笑) その上努力も足りないもんね〜〜〜

いや〜〜〜〜この年になると覚えも悪いし、そもそも練習に打ち込む時間がない訳ですよ( ̄▽ ̄;)
だからこそ!子ども達に期待をしちゃうんだけど・・・どうかねぇ〜〜〜
チビ兄さんは太鼓を上手になって、色んな舞台で演奏したいと頑張っています。
でも血筋がね・・・センスはないので、人一倍の努力が必要でしょう・・・
GW前後から、毎日ではないけど、金槌でバチの握り方を矯正してきまして・・・
頑張り豆が出来ました

お嬢は・・・どうかねぇ〜〜今はまだ「やらされてる」感が大きいですw
お兄ちゃんたちが「太鼓を叩いてるから」って感じ(;^_^A
兄さんは・・・取り合えず、6月7月と続く祭りには出演すると決めたみたいです。
兄さんも生まれ持ったセンスはないけど、それなりにカッコよく演奏できる物を習得したからね・・・
今後どうなる事やら(笑)
さて、本題の方に参ります!(前置き長くてスミマセン)
えっとね・・・昨日の午前中にばーちゃん無事に退院しました。
目が良く見えるようになったらしく、世界がピンク色に見えるそうです。
ピンクい色に見えるのは、術後間もないからなんですが(笑)
カレンダーの字も良く見えるみたいで、昨日より今日!と日々良くなっていくでしょう(⌒∇⌒)
でもね、足腰が・・・耳がヤバいのよねぇ〜〜〜
歩くとき、段差や坂も危なっかしいし

入院中の2回のお見舞いは子ども達がいたし、ばーちゃんの手をつないで歩いてくれたけど
昨日は、太鼓の練習中に一人で抜け出して迎えに行ったから・・・
何年振りかねぇ〜〜〜〜 ずーっと子ども達がばーちゃんの手をつないでいたから!
自分が小さかった時、母親が手をつないで歩いてくれました。
抱っこもおんぶもしてもらったなぁ〜〜〜〜
でも今は・・・こっぱずかしいけど、年取った母親の手はシワが増えて小さくなっていました。
*他人に手を差し伸べるより、身内に手を差し伸べる方が何倍も抵抗がある(笑)*
って事は・・・そのうちおんぶもしなきゃいけないか??Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
って事で、本日まじめなお話で終わっちゃいます!





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年05月11日
「危ないから」と止めない様にしようと思います
こんばんは〜(o^―^o)ニコ 今日ももうこんな時間かぁ・・・(;''∀'')
う〜〜〜〜ん・・・ばーちゃんの入院でやっぱり何かと時間がとられてるなぁ・・・;つД`)
仕事も余りで来てないし・・・ヤバい(;一_一) が、取り合えず日々の事で追われてて

そこで、我が家の専属コックさんを増やそうと思います(・∀・)ニヤニヤ
昨日からお料理に目覚めたお嬢

この日は茹でたじゃがいもを包丁で切って、味付けをするだけ!
レモンと塩コショウと、少しマヨネーズを入れて混ぜ混ぜ

今日はエプロンまでしてやる気満々! グリンピースを山盛りもらったから入れて!って言うと・・・
変顔してましたけどね(笑)
お嬢が作った、サッパリ味のそぼろ丼です

ひき肉は飛び散りまくりっス

これでさらに味を占め・・・卵焼きが作りたいと言い出したのよΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
卵焼きは難しいよ( ̄▽ ̄;) と言ったけど・・・明日の太鼓の練習に持って行くお弁当に
自分で作った卵焼きを入れたいんだとさ〜
*明日ばーちゃんを退院させに行くので、チビ兄さんとお嬢をお友達に頼んだの*
お?おおおおおお〜〜〜〜!!卵を割るのが上手いと思いません??
そぼろの時に2個ぐらい潰しちゃったんだけど、ちょっとアドバイスしたら!
即習得(;''∀'') 力加減が上手いんだろうね〜ひびの入れ具合を教えたらコツをつかんだっぽいよ(⌒∇⌒)
ちょっとつまみ食いをしようとフライパンを触ろうとしたり、おしゃべりに夢中になってよそ見して、
腕のあたりがフライパンに近くなったり、あちこちに色んなものが飛び散ってたりと、危なっかしい所は多々あるけど、興味を持ってるうちに出来る限り(付き合っていられない時も多いが・・・(;''∀''))やらせていこうと思います(`・ω・´)
あ!卵焼き写真撮るの忘れちゃった〜〜〜 もちろん失敗してますよ〜(笑)
見た目は私が修復してるけどね。明日写真取れたら紹介しますね!
では、本日はこれで失礼しま〜す(^^)/~~~





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年05月10日
ついでに如何?
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 昨日はね、兄さんズル休み(;^_^A 本人曰く5月病だとか(。-`ω-)
昨日体育の授業で疲労しきった足が、下校時の自転車こぎでつった(; ・`д・´)
変なつり方したんですかね・・・歩き方がちょっと変(笑)
朝っぱらからグズグズしてるんで、「じゃぁもう、休んだら??( ̄д ̄)( ̄д ̄)」と言うと
「休んじゃいます??( ̄▽ ̄)」だってさぁ〜〜〜〜〜
まぁもう、自分が休んでも大丈夫って思えるんなら良いんじゃない??
って事で、午前中爆睡(˘ω˘) お昼ご飯食べてばーちゃんのお見舞いに行って来ました。
*学校を休む理由は、足を痛めた事とばーちゃんの手術なので*
某有名デッカイ病院です!長年の増改築でずいぶん様変わりしてて、中も超キレイになっていました。
午前中にオペが終わっていたばーちゃんは、お昼まで安静にしている状態で解除まで残り30分!
丁度いい時間潰しだったようです(⌒∇⌒)
で、昨日は病院に行く予定はしてなかったので、ばーちゃん的には予想外。
そして、兄さんを見て更にΣ(・ω・ノ)ノ!
「何でいるの??( ̄▽ ̄;)」と、当然ですが聞きますよね〜
「体調不良で休んだから連れてきたの・・・」(後からちゃんと休んだ理由を説明したよ)
あら〜〜〜じゃぁついでに診てもらったら?何科が良い??( ̄▽ ̄)
これ、ばーちゃんのブラックジョークで、
「ついでに診察して、ネット依存を治したら??」って事です(笑)
「おう!良いねぇ〜〜〜心療内科にする?脳神経外科にする??」って爆笑
「いや僕は悪い所なんて無いですから〜〜〜"(-""-)"」だとさ!
そんなこんなで安静解除になる直前、トイレに行きたいからってナースコールすると、やってきた看護婦さんがチョー可愛いの!に・・・何だろ・・・
「安静解除になってるから一人でトイレに行ってね〜一人で行けるでしょ〜?左目見えてる?見えてるよね??」
お前の言葉って、氷のようだな( ̄▽ ̄;) 視力も殆どない、足腰の悪い高齢者の介護・・・
3時間寝かせっぱなしの直後に、手も差し出さない可愛いお顔の看護婦さん!
こけたらあんたのせいだけど、宜しかったですかねぇ??(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
危なっかしいので、私が手をつないでトイレに連れてったw!
まぁ入院も短いからね・・・目くじら立てるつもりもないけどぉ〜
こけて、骨折ったり頭打ったりすると入院長引くじゃんね!!(。-`ω-) 全くもう!!!
さて、今日はお嬢とチビ兄さんの家庭訪問です。帰りが早いので、家庭訪問が終わったら今度はチビ2人連れてお見舞いに行って来ます(o^―^o)ニコ チビッ子はばーちゃんに会えるの楽しみにしてるからね〜



爆発は芸術だぁあああ〜〜〜"(-""-)"byチビ兄





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:病院・病気
2018年05月08日
入院!何回目ぇえええ〜〜〜
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 先程ばーちゃん、元気に入院しに行きました(笑)
ま、白内障の手術ですしね〜 某デッカイ大学病院なので、片目1泊2日、両目なので中1日開けて・・・
土曜日の退院らしいです。子ども達の学校やらもあるので、見舞いに行くのは木曜日だなぁ〜
気が向いたら明日、1人で昼にちゃちゃっと行くけど駐車場が激混みするからな・・・
頭の手術してからもう15年・・・兄さん6カ月だだったなぁ〜〜〜〜
胃潰瘍で緊急入院した時から10年・・・チビ兄さん6カ月だったなぁ〜〜〜あの時は兄さんとチビ兄さんをお風呂に入れて出てきたら、トイレで青ざめて死にかけてたもんな、ばーちゃん・・・
救急車呼んで、兄さんにばーちゃんの手を握らせ「ばーちゃん、ばーちゃん」って失神しない様に声を掛けさせ、フリチンのチビ兄さん着替えさせて救急車に飛び乗ったもんな(;''∀'')
その時兄貴は現場に行ってて、じーさんは翌日の脳動脈瘤のオペに備えて先に入院してたという(笑)
救急隊員の人に「かくかくしかじかで、XX病院にしてくれ!」って頼んだから・・・
到底ね、無理なんすよ・・・1人は開頭手術で控室に居なきゃいけないし、1人は集中治療室で急遽入院の手続きやら先生の説明やらで・・・(一一") 看護婦さんにも同情され「何かあったら携帯に連絡するからずっといなくていいよ」って(笑)適当に息抜きしながら、2つの病棟を行ったり来たりしたw

救急車が病院に着いた時は、看護婦さんに事情話してじーさんが玄関で待ってたからね(笑)
「ばーちゃん倒れたから、今からそっちに運ぶから

こんな事、そうそうある事じゃないw・・・懐かしい・・・
保育園の送迎も友達が引き受けてくれて、本当に助かったんだ〜開頭手術って1日かかるから;つД`)
そしてお嬢が産まれてから両肩の手術・・・片方ずつだから計2回でしょ。
鍵盤断裂だったんだけど、これがまた入院が長くて( ̄▽ ̄;) 1回1カ月半・・・
お嬢はやはり6カ月ぐらいの時と、1歳半の頃で、ちょっと都会の方の専門医がいる病院だったの。
ちょっと遠いんだって!でも、半年以上痛がってても、どこの病院も見落としてたからねΩ\ζ°)チーン
今振り返ってみると・・・私頑張ったw\( 'ω')/
オムツ持って、ミルク持って、ベイビーカー(ワザとだよ)持って・・・
洗濯物にちょっとしたおやつやら(病院食ってねぇ・・・)雑誌・・・
その後・・・兄貴がヘルニアの手術で入院もしてるんだけど、あいつが一番厄介だった(。-`ω-)
毎日電話してきて「あれ持って来い!これ買ってこい!!」ってやかましいw(。-`ω-)
もう子ども達も慣れっこなんだよね(;^_^A 心配の「し」の字もなく普通に登校して行ったw
なんか、ばーちゃん一人がお弁当がどーだの、ゴミ出しあーだのこーだのと(ーー;)
さて、今日からしばらくは、私の気分次第で家の中が回っていきます。( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
手抜き料理フル稼働



ばーちゃん最後の晩餐(最後じゃないけど)、チビ兄さんが揚げてくれました


面白いネタ無いから・・・チビ兄さんの薄っぺらい知識を紹介します。
「本能寺は焼けたあと、ちょっとずらして作ったんだよ」・・・???そうなの???(ーー;)
「そうだよ!漢字で書くと本能寺の辺でしょ!だから・・・」・・・誰情報??(ーー;)
「某人気アニメ動画・・・」・・・「変」だよ(ーー;)
「・・・変態って事かぁ〜〜( ̄▽ ̄)」 違うw(。-`ω-)

以上、また明日〜〜〜





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:病院・病気
2018年05月07日
みんないつもありがとう!
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 やぁああああ〜〜〜〜っと、GWが終わりましたねぇ〜〜〜〜(∩´∀`)∩
結局日帰りで伊勢に行っただけだけど(←日本語合ってるよね?だけだけど・・・って、文字にすると変)
ソコソコ有意義に過ごせた気がするw(o^―^o)ニコ あ、大須も行ったからかな?
最後の2日間はもう子ども達に、「宿題やれやれ!!(; ・`д・´)」で「( ̄д ̄)( ̄д ̄)ウンウン」詐欺に合っていました!
これ、どちらに相談すれば良いですかねぇ?(;''∀'') 余裕をもって1日前に終わらせろ!ってんのに
結局ギリギリじゃぁ〜〜〜またしてもギリギリじゃぁ〜〜〜( `ー´)ノ
兄さんに至っては、「課題が出てんだろ!そろそろやれよ(−−〆)」って言っただけで睨むから!
意味わからんしぃいいいいいい〜〜〜〜( `ー´)ノ
お嬢に至っては早めに終わりましたよ(⌒∇⌒) だって、「数字の数だけリスさん・ウサギさん・ヒヨコさんを塗りましょう」が3問、「リスさん・ウサギさん・ヒヨコさんは何匹いますか?」が3問!
楽勝・・・な問題を「意味わかんない・・・(ーー;)」って!
大丈夫なんかぁあああああ〜〜〜〜〜( ̄▽ ̄;)

もううちの団子3兄弟・・・

でもね、こんな団子たちが皆にとっても可愛がられてるの(o^―^o)ニコ
先週も大切な知り合いのお母様(おばぁちゃんとも言う)と、みっちり半日、上がり込んでお喋りしたんだけど、うちの子達を心底可愛がってくれてて・・・反抗期の兄さんを本当に心配してくれてて;つД`)
私の話も聞いてくれて(ちょっとマジ話)、友達たちも親切だし、愉快だし(かなり面白い)
ブログで知り合った方たちも本当に良い人たちだし!
私達親子、「人」というものにとても恵まれたと思います。
なんか急にお礼を言いたくなってきたの〜

みんなみんな、いつもありがとね〜〜〜

こんな事かいたからって、死ぬ予定はないですよ!(^^)!
あ!その古くからの知り合いのオッサンに、ちょっと前に久しぶりに会ったら・・・
ヒマワリを植える所だとかで、ハサミを持って出てきまして(玄関前でしゃべくってたら出た!)
「おうおう、乳首出せ!切ってやるから〜〜( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)」って言われました!
「ほいよ!!(`・ω・´)」ってパイ突き出してやったw 爆笑(笑)
オッサン!完全に「セクハラ」で、本当に切ったら「わいせつ行為」通り越して「傷害」だぜ(笑)
今の子達にこんな事言ったら・・・めっちゃ怒られるだろうね(;^_^A
あ〜楽しかった








にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年05月05日
久しぶりに話し合った気がするw
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 ええ〜〜と、私ここ数カ月ほぼ、父ちゃんと「所詮他人でしょ( ̄д ̄)( ̄д ̄)」状態だったみーさんです(;´・ω・) ええ〜〜と・・・うちの父ちゃん、言わないと何もしません!
子どもをお風呂に入れるとか、忙しい時にちょっと公園に連れていくとかってのは、ほぼないです(。-`ω-)
まだ兄さんやチビ兄さんの時は、休みの日とかに連れて出掛けたりもしてたけど・・・
今はコンニャロウ(; ・`д・´)です! もちろん時には喧嘩もしますよ!
年末に兄さんと2人で知らん顔してそれぞれゲームしてて・・・みーキレる!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
それ以降改善もしないので「もう喋るのもメンドクサイ・・・その代わりに愛情も無くなったw(。-`ω-)」
こんな感じですね〜〜〜ザマーミロ!!(。-`ω-)
あ!最終的にうんざりしたのは、兄さんの公立高校受験の前夜、いや深夜に「起きてる〜〜?」と
飲み屋から電話があった事です。「起きてるに決まってんでしょ!明日受験なんだけどなんか用?」
「そうだったよね・・・(一一")」「まさか・・・帰ってくる気?迷惑なんだけど!」
この会話ぐらいからまともに喋ってないです(笑) あ!うちの父ちゃん飲むと帰ってきません。帰れる時間に終わらないし、眠たくなっちゃうからサウナとかで寝てる・・・らしい
若いころは風呂にも入らず朝方まで仕事して、事務所で寝袋で寝てる人でした。
道端でも何度か寝てたらしいけど、スリにあったりで学習したみたいです。
とまぁ、仕事のスキルとか知識等々は一流と言っても過言じゃない人ですが、父親とか夫とかのレベルは兄さん並の人です。兄さんが父ちゃんに似てきたという事にもなります!( ̄д ̄)( ̄д ̄)
帰ってきても子ども寝かしつけてる間に寝てるし、朝は起きたらもういないし・・・(一一")
そんな状態で先日まで来たけど、GWでお出掛けしたり一緒にいる時間も多くなって・・・
喋らざるを得ない状況に・・・(一一") 久しぶりに普通に会話したw〜
ついでに嫌味もたっぷりと込めて!!
「あぁ〜〜〜〜私ってホント優しくって良い人だわ〜〜〜〜( ̄д ̄)( ̄д ̄)」なんてね(笑)
それでもって、コーヒーが切れてた一昨日・・・釣りに行って帰ってきて疲れ果てて・・・
「コンビニにコーヒーを買いに行ってきて」と頼むと・・・「えぇぇえ〜今から(;´・ω・)」って・・・
「別にチビたちお風呂に入れてくれても良いけど(-_-)/~~~ピシー!ピシー!」と言うと
「えぇええええええ〜〜〜〜じゃぁコンビニに行って来ます!」だってさ(。-`ω-)
どんだけ子守が嫌いなんじゃ!!
忙しいのはお互い様!私も先月まで怒涛の忙しさで寝る時間もなかった日も多々・・・
その間仕事に絶望し、子育てに疲れ果て・・・今ちょっととある友人にうんざりし・・・(一一")
マジで「人生の最後から2番目当たりの帰路だな!」と思う中・・・
「疲れてるだろうからゆっくり休んでていいよ〜〜」なんて言えるかよ!
まぁ、まともに喋ってなかったから、私が悩んでる事すら知らなかったんだけどね〜〜
「疲れてるだろうから寝てていいよ〜〜」って言われたいんじゃ!
あ!でも・・・もし転職した場合の受け入れ先だけは手配済みという・・・これも労りか??(笑)
皆さん、家族でも一番重要なのはお・も・い・や・り

この年になると・・・「愛してる」なんて言葉は要らなくて「大丈夫?」って言われたいんだよね!
だって、大丈夫じゃないから(笑)
さて、来週火曜日からばーちゃんも入院することだし、怒涛の1週間を頑張りますw!
白内障のオペなので心配ないです
ではまた明日〜〜〜 (。´・ω・)ん? 今日は超まじめな話だったなぁ・・・

誰も面白くなかったって事か!





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年05月04日
今日一番うれしかったこと
こんばんは〜 今日はちょいと名古屋の中心地に行って来ました!
GWで観光客も多かったし、栄の久屋大通公園では何かのフェスをやってたみたい(見てません)
大須も人が多かったですw(;´・ω・) 大須の商店街は楽しいんだよね〜(o^―^o)ニコ
ここでお手軽なランチを出している定食屋さんを発見!詳細はまた別便でお届けします。
ちなみに名古屋めしで有名な「台湾ラーメンの味仙」と「味噌カツの矢場とん」はお店の外までくっそくそ長蛇の列でしたよ

あ!そう言えば伝馬町にある「ひつまぶしの蓬莱軒」もすっごい並んでいたw

えっとですね・・・この3店舗はどれも本店なのです。
矢場とんって昔は大須の奥まった中に古~~~い建物で営業してましてね!
いつの間にやら大通りにビルを建ててました(笑)
味仙は今も昔も同じ建物で営業してますが、もともと大きなビル丸っと店舗でして・・・
混雑してるけど広いから回転が速い方です!後料理が出てくるのも早いと思う。厨房もでっかいからね〜
蓬莱軒はウナギが苦手なので行ったことないんだけど、平日でも並んでたりするの(;''∀'')
熱田神宮が近いからかな??父ちゃん曰く、観光のグルメスポットに入ってるそうで、
「元祖ひつまぶし」だとか・・・
それでもってですね・・・味仙はともかく、蓬莱軒も矢場とんも他にも店舗があります。
特に矢場とんはここ数年で数多くの店舗を出してまして、百貨店、地下街、中部国際空港などにもありますよ〜 まぁツアーとかなら大須や熱田神宮の付近での食事になると思うんですけどね・・・
で、余談が長くなっちゃったけど・・・目的はチビ兄さんの半ズボンを買いに行くことだったんです。
今松坂屋にH&Mが入っていて、商品券で買えるのでわざわざ都会に赴いたわけです(;^_^A
GWで物入りで・・・現金よりは、ねぇ〜
そんな出がけに思わぬ来客がありまして!!
チビ兄さんの保育園からの友達で、ご近所さんにいた男の子が玄関にΣ(・ω・ノ)ノ!
年長さんからこちらに来たんだけど、父子家庭の一人息子!
小学校も1年だけいて、2年生に上がる前にお父さんの仕事の都合で引っ越しちゃったの!
保育園から同じ小学校に上がった男の子はチビ兄さんと2人だったのね〜
家も近かったし、学校帰ってくるといつも遊んでいたの。
年賀状のやり取りも途絶え、「どうしてるんだろうね〜〜〜」って話には出てたんだけど
んまぁあああああ〜〜〜大きくなってぇええええええ〜〜〜〜(⌒∇⌒)
「レゴランドが出来たら遊びに来るから!」ってお父さんが言ってたけど、
本当に立ち寄ってくれました!
なんか、超嬉しかったです



忘れないでいてくれてありがとう!遠く離れてしまったけど、いつかチビ兄さんと2人が大きくなった時に再会できると良いよねぇええ〜〜その時は飲み屋でお酒でも飲んでるかな?(笑)
ほんの少しだけだったけど、顔が見れて嬉しかったよ〜

で、こちら・・・先日の爆釣り!小さいうろこが付いたやつ・・・の唐揚げ

みーさん頑張って鱗取って下処理したんだけど、半分で限界( ̄д ̄)
残り半分を、ご近所さんの床屋に持って行くことになりまして〜ちょっとウキウキ解放感

ばーちゃんも大賛成で「鱗取ってあげちゃいなぁ〜」って・・・( ̄д ̄)( ̄д ̄)
あたしゃ鱗取りで腰が痛いんすよ
サッパって、3枚におろして酢につけたものが「ママカリ」らしいんだけど、
もはや3枚におろすどころか、キッチンハサミで
頭をちょん!尻尾をちょん!お腹をザクッ!腹出して洗ってポイ!のサイクルだったからね

この状態まで全部頑張れたら・・・冷凍保存できるんだけどね〜〜〜
もうね、釣りの時から軽く5時間立ちっぱなしなんよ;つД`)
これでもよく頑張った方でしょ!! ちなみに揚げたのはチビ兄さんですけどね(笑)
私は涎垂らして寝しちゃってた(;^_^A





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年05月03日
小さくてウロコがついたやつ・・・もういいw( ̄◇ ̄;)
こんばんわ〜 今日は今年度初の魚釣りに行ってきました

ちょっと貧乏ですし、お金のかからない「サビキ釣り」です。
サビキ・・・(;´・ω・) おかっぱりのサビキで釣れる魚と言えば・・・(-_-;)
もうええっちゅ〜の(;''∀'')
サッパ、ちょっと大きいのはコノシロ、あとサバの赤ちゃんとイワシの赤ちゃん・・・

百歩譲って、イワシやサバは良いよ! 鱗を取らなくても良いからさ!
サッパは鱗を取らなきゃいけないのに・・・サッパ爆釣り


同じような所に投げてるのに、チビ兄さんの竿に寄ってくる( ̄▽ ̄;) ほぼ入れ食い状態じゃんね!
サビキの竿が長いので、釣れた魚を梁から外すのが母の仕事!クーラーボックスのふたを開けるのがお嬢の仕事、絡まった時は父ちゃんの仕事・・・もう最後の方はめんどくさいから
「1匹だったら上げずに、そいつをエサにして5連釣りを目指せ!」
当たりアリ!→巻いて見る→魚影確認→1匹→そのまま投げ入れる→引きが強くなる→魚影確認→2匹に増えている(⌒∇⌒)→そのまま投げ入れる→引きが弱まる→魚影確認→1匹に減っているΣ(・ω・ノ)ノ!→爆笑(笑)
まぁこんな遊びはたくさん釣れてるから出来るんだけどね〜(;^_^A
寒いし、これ以上釣られても、母が困るので早めに終了!
ちなみにの子の人、当たりがあった時に釣り上げるだけの人

チビ兄さんの竿と仕掛けの色が、今日のお魚君たちの気分にマッチングしたんだろうね〜〜〜
帰る時、お隣で「何で釣れるんだ??」と呟いていた素人っぽい親子に、チビ兄さんの竿から外した仕掛けを付けてあげました(o^―^o)ニコ 持っていたのは子供用の短い竿と、ゴカイで投げ釣り・・・は坊主確定っぽい状況でしたの。竿が短くてしなりがないけど、何せお魚君の群れが近い所を回遊してまして!
「竿をね、仕掛けが見えるぐらいの所(海面)までを上下に動かすのがコツですよ!」と言った瞬間に釣れてました(笑) GWの思い出、お父さん頑張って沢山釣ってあげて下さいな〜

お花もきれいに咲いてましたよ〜

まだ海水温が低く、豊浜辺りで先週坊主だったと、別の家族の方が言ってました(;´・ω・)
ちょっと水温が温かそうな所がねらい目でしょうね〜
でも、私とお嬢は「イカ」か「タコ」が釣りたいんだって!!
父ちゃん、めんどくさいって竿準備してくれなかったし(。-`ω-) くそお〜〜〜〜
*イカもタコももう少し先が釣りシーズンです*





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年05月02日
反抗期でも可愛げもあるんですよ!
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 今日はやっぱり・・・どしゃどしゃ雨が降りましたΩ\ζ°)チーン
兄さん、遠足は雨だったけど楽しかったんですって〜(;^_^A
残念ながらイルカショーは満席と雨で見れなかったようだけど、バーベキューも美味しかったみたいだし
なんせ移動が観光バスだからね!学校までの登下校も雨だからバスだったし〜
「行きにお土産買って来てね!」と言うと、
「俺、チンアナゴのぬいぐるみが欲しいんだよなぁ〜〜しかもでっかい奴!」
Σ( ̄ロ ̄lll) ダメです!絶対にダメですよ!!でっかいチンアナゴは

デッカイ系のぬいぐるみを処分して片付けたのは3月ですよ!!
どしゃ降りで雨に濡れて帰って来た兄さんが抱えて持っていたのは

巨大チンアナゴΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン


ファ!ファ!ファ!ファ!ファ〜〜〜( ̄▽ ̄) とドヤ顔だし

子どもが一人増えたような大きさ・・・

この他に、お土産でお菓子を2箱買って来てくれました。
物凄くワガママで反抗ばかりしているけど・・・可愛い所もまだあるな〜とちょっと思ったりして。
今日、大切な知り合いのおばちゃまの所へ顔をだし、2人でず〜〜っとおしゃべりしてて
昨日遠足の飲み物代で1000円あげたら「ありがとう」って言ってたw〜と話すと
「ありがとうってちゃんと言うのか!じゃぁあの子はまだまだ大丈夫だ!」って言ってくれました。
あぁそう言われれば・・・機嫌次第ではあるけど、「ありがとう」とか「ごちそうさま」「ただいま〜」は言うんだよね〜(((uдu*)ゥンゥン ちなみに「行って来ます」は滅多に言いません!
だって〜朝は眠くて機嫌悪いから(;^_^A 「この子はもうダメだ・・・」と思う事が多いけど・・・
まだ、望みはありそうですね!
そしてちび2人は・・・
お嬢・・・「車にねぇ!3回もバシャァアアアア

もう全部ベッタベタ

チビ兄さん・・・「うぉおおおおおおお〜〜〜〜〜!!!」
この雄叫びが全てを物語っているw( ̄▽ ̄;)
雨なのに






にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:可笑しな3人兄弟
2018年05月01日
GW中の授業参観
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 今日って暑くないですか?暑いですよね?いや〜〜〜暑い暑い

さすがに肌掛け布団に変えようかなぁ〜〜〜〜と思ったりしてるんだけど、明日から天気は下り坂

明日、兄さん遠足だけど・・・( ˘•ω•˘ )夕方からが雨っぽいからギリセーフ?
また涼しくなるのかね?「この寒暖差が体調を崩しやすくなるんだ!」なんてよく言うけど・・・
ばーちゃん、体調崩すどころか「とうとうダメか( ̄▽ ̄;)」と思うぐらい具合悪かったw

いやこれホントマジで(;''∀'') 今朝から兄貴とじーさんが静岡に出張で騒がしかったのね・・・
その声で目が覚めて弁当作りに行くと、リビングは静かで水筒のみ準備されていて・・・
1時間早く起きてしまったことに気が付き、2階に戻ろうとすると部屋でジジババが!
めまいを起こしてもどしたとかで横になって動けない状態・・・
その後8時頃にやや復活して起きてきましたが
「お迎えが近いんだろうね・・・( ˘•ω•˘ )」とばーちゃんと話してます。
あ!去年あたりからばーちゃん「終活」に入ってます(;^_^A
「縁起の悪い!(。-`ω-)」と思われがちですが・・・これって非常に大事で、何も聞かされていないうちに逝かれちゃうとまぁもう・・・どこに何があるんだかサッパリになるんですよね〜〜〜Ω\ζ°)チーン
保険証書や銀行関係、冠婚葬祭、年金手帳等々、手続きが必要なものは沢山あるから教えてもらっておかないと、いざって言う時にてんやわんやになります。
って、終活がテーマじゃないので本題に戻します( ̄▽ ̄;)
今日は小学校の授業参観でした。GW中日の授業参観ってすっごい人が多いの

その原因は、連休中のお父さんも観に来るから!!
しかも全学年の参観日なので、学校は蒸し風呂・・・じゃなくて大盛況!
いや〜〜〜〜暑い暑い

で、みーさんは前半にチビ兄さん、後半にお嬢を見に行って来ました。
順番の理由はただ一つ!!お嬢を見た後階段を上るより、チビ兄さんを見た後下に降りて行きたかったからです(笑) 後から上に上がるのってめんどくさいと思いません??
で、チビ兄さん上靴をグニャグニャしたり、ゴソゴソと動いたりは無くなったけど・・・
指の絆創膏をチミチミチミチミ・・・イジイジイジイジ・・・(一一")
当然先生の方は見ていなくて指ばかり見ていて、話しも聞いてない( ̄д ̄)( ̄д ̄)
えっとですね〜その様子を見ているみーさんは
( ̄д ̄)( ̄д ̄) → (ーー;) → (。-`ω-) → ( `ー´)ノ → (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
予定より5分早くお嬢の方に行きました!見るに堪えんw!!
お嬢の方はと言うと、クレヨンでお絵かき中!図工だったようで「おひさま」を書いていました。
書き終わったらスピーチタイム!
「ぼくの(わたしの)おひさまは、XXXおひさまです。頑張った所はXXXです」
スピーチできる人〜〜〜って先生が言うと、いの一番に手を挙げて堂々と発表

あ〜もう、やる気に満ちてて微笑ましいw〜〜〜(⌒∇⌒)
・・・(一一") 声が小さすぎて全く聞こえない

授業終了後、「ママが良い〜〜〜〜〜


な〜ん〜か〜さぁああああ〜〜〜いろいろおかしくね???( ̄д ̄)( ̄д ̄)
帰る途中、運動場のジャングルジムのてっぺんでお嬢発見!
なんかほんと・・・おかしくねぇ???? 運動場で遊んで来るって、言えよ(ーー;)
なんか・・・色んな意味で疲れたw( ̄▽ ̄;)





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:学校・保育園