新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年03月31日
チビ兄さんと「イチゴジャム」作ったの〜〜〜(o^―^o)ニコ
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 とうとう3月も終わりですね〜〜〜(;^_^A
みーさん、昨日は月末の銀行回りだったの・・・忙しかったの・・・冷蔵庫も空っぽだったの・・・
そんな日に限って!花粉が猛烈に飛ぶんじゃねぇよ!!(。-`ω-)


只今家族でヌリヌリ中・・・(´;ω;`)ウゥゥ鼻ぬーるの詳細はこちら
http://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/357/0
あぁぁぁ・・・もう外に出たくない;つД`) 悪魔の黄色い粉が降り注ぐ中・・・
銀行回って、学生服やにズボン取りに行って、昼ごはん食べて・・・
ランチをしたお店はこちら
http://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/377/0
買い物行って
あ!買い物先は例の激安スーパー「ウオダイ」です
今日も安かったよ〜〜〜キャベツは1個99円だったし、レタスは何と58円の特売!
魚もお肉も相変わらずの安さで


本日25000円分かってカゴ4杯山盛りって所です(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
これで目標10日だけど・・・そこまでは無理かなぁ〜〜〜
でも1週間は軽く持つでしょう(^^)v
さて、「ウオダイ」では果物も安いんだけど、今はイチゴがメインかなぁ?
この間も1パック298円で買ったんだけど、今日も2パック買いました
気持、「痛み始める手前?」感はありますが、何せ子が多いのであっという間に消費されていきます!
普通のスーパーで買った場合は、大人の口には入りません(;^_^A
で、その山積みイチゴの所には、ジャム用イチゴもありまして〜
写真撮るの忘れちゃったけど・・・ちっこいのがたくさん入って198円


私、ジャムとか作った事ないんだけど・・・
前日たまたま耳鼻科でチビ兄さんと「オレンジページ」見てて、イチゴジャムの作り方が載ってたのよね!
「ジャム用徳用イチゴ」見ながら、チビ兄さんと・・・作っちゃう??( ̄▽ ̄)って事に!
*チビ兄さん水曜日に急に発熱
まさかの今更インフルエンザ??かとドキドキだったものの・・・副鼻腔炎(蓄膿)でした(笑)*
思ったより簡単にできるのね〜
レモン果汁がなかったので、代わりに白ワインで煮詰めてみました
市販のジャムの様に、甘ったるさもなく、程よい酸味が効いた美味しいイチゴジャムが作れました!
煮詰める途中の、イチゴソースを少し取り分けて、酢を少し入れて「なんちゃってイチゴドレッシング」にしてみました。新玉ねぎも山盛りかったので、薄くスライスして食べてみました(`・ω・´)
・・・なかなかイケる( ̄▽ ̄)
そもそも玉ねぎのツンとした辛みが、鼻のムズムズに効く効く!
程良い甘さと酸味がたまらんね
あ!市販のジャムは甘ったるいから・・・パスだw(;^_^A
ネギトロもむっちゃ安かったから、チビ兄さんとお嬢の希望でネギトロ丼!
ばーちゃんは、イカ刺身が食べたかったらしく・・・チビ兄さん特製海鮮丼に仕上がってました
兄さんはネギトロだけ丼にしてたし、私とお嬢はいくらのみトッピング!
それぞれ自由に盛り付ければ良いと思うよ(o^―^o)ニコ
さ〜〜て、本日はお嬢の待ちに待った卒園パーティー
お寿司屋さんを予約してあるんだぁ〜


チビ兄さんも楽しみにしてて、「インフルエンザだったらどうしよう;つД`)」と落ち込んでましたが
1日で完全復活( `ー´)ノ この日の寿司を楽しみに生きてるあんたは・・・
煩悩のすべてが食欲になっとるw(笑) *チビ兄さん・・・おもちゃは欲しがりません*






にほんブログ村

人気ブログランキングへ
みーさん、昨日は月末の銀行回りだったの・・・忙しかったの・・・冷蔵庫も空っぽだったの・・・
そんな日に限って!花粉が猛烈に飛ぶんじゃねぇよ!!(。-`ω-)

只今家族でヌリヌリ中・・・(´;ω;`)ウゥゥ鼻ぬーるの詳細はこちら

http://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/357/0
あぁぁぁ・・・もう外に出たくない;つД`) 悪魔の黄色い粉が降り注ぐ中・・・
銀行回って、学生服やにズボン取りに行って、昼ごはん食べて・・・
ランチをしたお店はこちら

http://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/377/0
買い物行って


今日も安かったよ〜〜〜キャベツは1個99円だったし、レタスは何と58円の特売!
魚もお肉も相変わらずの安さで



本日25000円分かってカゴ4杯山盛りって所です(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
これで目標10日だけど・・・そこまでは無理かなぁ〜〜〜
でも1週間は軽く持つでしょう(^^)v
さて、「ウオダイ」では果物も安いんだけど、今はイチゴがメインかなぁ?
この間も1パック298円で買ったんだけど、今日も2パック買いました

気持、「痛み始める手前?」感はありますが、何せ子が多いのであっという間に消費されていきます!
普通のスーパーで買った場合は、大人の口には入りません(;^_^A
で、その山積みイチゴの所には、ジャム用イチゴもありまして〜

写真撮るの忘れちゃったけど・・・ちっこいのがたくさん入って198円



私、ジャムとか作った事ないんだけど・・・

前日たまたま耳鼻科でチビ兄さんと「オレンジページ」見てて、イチゴジャムの作り方が載ってたのよね!
「ジャム用徳用イチゴ」見ながら、チビ兄さんと・・・作っちゃう??( ̄▽ ̄)って事に!
*チビ兄さん水曜日に急に発熱

思ったより簡単にできるのね〜


市販のジャムの様に、甘ったるさもなく、程よい酸味が効いた美味しいイチゴジャムが作れました!
煮詰める途中の、イチゴソースを少し取り分けて、酢を少し入れて「なんちゃってイチゴドレッシング」にしてみました。新玉ねぎも山盛りかったので、薄くスライスして食べてみました(`・ω・´)
・・・なかなかイケる( ̄▽ ̄)

そもそも玉ねぎのツンとした辛みが、鼻のムズムズに効く効く!
程良い甘さと酸味がたまらんね

ネギトロもむっちゃ安かったから、チビ兄さんとお嬢の希望でネギトロ丼!
ばーちゃんは、イカ刺身が食べたかったらしく・・・チビ兄さん特製海鮮丼に仕上がってました

兄さんはネギトロだけ丼にしてたし、私とお嬢はいくらのみトッピング!
それぞれ自由に盛り付ければ良いと思うよ(o^―^o)ニコ
さ〜〜て、本日はお嬢の待ちに待った卒園パーティー

お寿司屋さんを予約してあるんだぁ〜



チビ兄さんも楽しみにしてて、「インフルエンザだったらどうしよう;つД`)」と落ち込んでましたが
1日で完全復活( `ー´)ノ この日の寿司を楽しみに生きてるあんたは・・・
煩悩のすべてが食欲になっとるw(笑) *チビ兄さん・・・おもちゃは欲しがりません*




にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年03月29日
恒例の月末夕飯・・・セルフでやっとくれ〜
こんばんわ〜(o^―^o)ニコ まず初めに・・・2つ前の記事でお友達の出産年齢を15歳と書きましたが
間違えてました(;''∀'')ゴメンナサイ・・・正確には17での出産だったようです・・・記事も訂正します
(。´・ω・)ん?じゃぁあいつは・・・??
兄さんの同級生のママさん達、面白くてね〜〜(笑)
もう一人出産年齢の早い友達がいて・・・17って言ってたような・・・18だったかなぁ・・・
もう訳が分からなくなってきたけど( ̄▽ ̄;) 卒園パーティーで盛り上がって!
盛り上がりすぎて、暴露大会の様に(笑)

そんな愉快な家族が多かったので、逆に仲が良くて面白かったんだけど・・・( ̄▽ ̄)
3回目の離婚相談があった時は・・・笑いました。あ!すっごい真剣でクラ~~~い声で電話してきたんだけど
結局今も夫婦だったりする( ̄▽ ̄;)
小学校が違うので時々道端で会うぐらいなんだけど、
「あんたまだ離婚しとらんの〜〜?(笑)」って言うと
「そうなんだってぇええ〜〜〜〜まだ結婚継続中なの(;''∀'')」みたいなね(笑)
でも、ママ歴は私よりず〜〜と上だから!受験の直前にばったり会って、
「うちもお兄ちゃんの時、今頃が一番親子仲が最悪だったw」って言ってくれたのがそのママさんです。
兄さんと同級の子は訳あって進学はせず、自宅療養と言ったところでしょうか・・・
そこら辺の話を今度しないとなぁ〜〜〜「みーさん遊んでくれんもん!」って言ってたし(笑)
「私ら親は・・・子どもより先に死ぬからねぇ〜〜〜道しるべを付けてやらんと!」
って良く話してたっけ。やっぱ早めに電話しよっと

さて・・・前置きが長くなってしまいましたがぁあああ〜〜〜〜〜もう月末ですね・・・
はい!みーさんのお財布の中も空っ欠よん

そして我が家では大抵、月末になるとマーボー豆腐が出るのですが、今月は何と!
先週激安スーパーで買った豚のひき肉があったんですよ〜〜

チビ兄さんが作った「そぼろ」と「炒り卵」&母が作った「楽しい野菜たち」



この野菜くんたちも、同じく激安でゲットしたんですよ!
キャベツはちょっとオシャレに「白ワイン風味」で仕上げてあります。
お好きな具材を乗せて「オリジナルそぼろ丼」を作ろうぜ!(`・ω・´)のビュッフェスタイル

味はそのままでも良し!お好きなたれをかけても良し!
(ポン酢・焼き肉のたれ・生姜焼きのたれ・醤油等々・・・)
私は「おろしタレ」で頂きました〜〜〜(o^―^o)ニコ
ねぇえええ〜楽しそうでしょ

えぇ勿論!盛り上がりましたよ


のはずが・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
き〜さ〜ま〜ら〜〜〜〜〜〜( ̄д ̄)
肉と卵しかどんぶりに乗っっとらんじゃないかぁあああ(。-`ω-)
何のために、ひと手間加えてビュッフェスタイルにしたと思っとるんじゃ(−−〆)
クッソぉおおおおお〜〜〜〜お母さん頑張ったね!なんて言って見事に野菜を残されたw






にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年03月28日
うんこドリル・・・これは使えるのだろうか・・・
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 今日からはお嬢と兄さんの入学準備最終段階に入っております

購入品は殆んど終了してるんだけど・・・名前書きと書類関係がねぇぇえ( ̄▽ ̄;)
お嬢は入学してからだけど、兄さんの方は既に渡されていて、入学式の日に提出です。
まぁ・・・小学校と重なるよりはね・・・チビ兄さんの方もどうせ来るし・・・( ̄д ̄)
あ!そうそう、私卒園式の時に渡された、プレゼント

名古屋市や保育園からのプレゼント



うんこドリル・・・ノート( ̄д ̄)・・・
あの、一世を風靡した、うんこドリル・・・ノート( ̄д ̄)
自由帳は・・・まぁまだ良いとしよう・・・(・_・;)
漢字練習帳・・・こ・・・これは如何なものかと・・・( ̄▽ ̄;)
う・・・うんこマスになってるんすけど・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
スミマセン・・・私、小学校歴もかなり長いのですがぁあああ〜〜〜〜〜
これ、先生がOKを出すのかどうかが・・・分かりませんΩ\ζ°)チーン(;''∀'')
ま・・・まぁ・・・1年生の最初は学校で同じノートを買いますから・・・
使ったとしても、少しこなれた2学期以降ですし・・・2年生まで温めておく手もあるっちゃ〜ある(*-ω-)
逆に3年生になると、50字マスなんか使わないんだよねぇ〜〜〜〜〜
あ!も・・・もしかして!! 自習用??( ̄▽ ̄;) 絶対やらねえな・・・( ̄д ̄)
追伸・・・こんなに人気の「うんこドリル」だけど・・・うちの子達は
( ̄д ̄)・・・( ̄д ̄)・・・( ̄д ̄)・・・きたねぇ

と言って、全く欲しがらなかったw(笑) でも、うんこネタ話、喜んでるじゃねぇか!
と・・・母は心の奥底で思っています( ̄д ̄)





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:お勉強
めでたいよ!こ〜〜〜〜〜んなにめでたい事は滅多にない!
こんばんわ〜(o^―^o)ニコ 今日はバタバタしちゃってこんな時間になっちゃいました(;''∀'')
い・つ・もじゃ〜〜〜〜ん(笑) ですがね、本当は仕事が無かったから日中更新予定だったんだぞぉ
気合はいつも十分なみーさん( `ー´)ノ
で、今日はね、久しぶりにお友達の話・・・ちょっとちょっと、奥さん聞いてぇええええ
いや噂話ではなく、本当にうれしい出来事があった訳です!
良い話なので・・・書いちゃいます



先ずは、お友達との関係ですが、兄さんの同級生で保育園からの付き合いです。
ママさんは何と!私とは一回り以上の年下(笑)
(((uдu*)ゥンゥンもうお判りだろうが・・・17歳でママさんです(;''∀'') 超若くて可愛いベビーフェイス

真ん中もチビ兄さんと同級生で、一番下だけ、お嬢より1つ下です。
んでもって、長男坊がさぁあああ〜〜〜〜〜良い奴なんっスよ!
良い奴過ぎて、不登校のやつに付き合ってて・・・しょっちゅう遅刻

学力・・・残念賞

小学校の運動会の時、「兄さんも行くなら俺も行く!」って2人で弁当食べに来てね〜
大人たちみんなで「高校入った方が良い!」とか「2次募集で受かっても遠くて不便な所しかないよ!」とか「中卒だと給料も低賃金スタートだよ!」とか「そいつに付き合ってる場合じゃないだろ!自分の進路を真剣に考えろ!」とか・・・さんざん説教したのに
「えぇええ〜そうなのぉおお〜」・・・( ̄д ̄)ぐらいの反応で( ̄▽ ̄;)
12月には「高校自体行けない」と担任から言われる始末Ω\ζ°)チーン
要は、遅刻をなくして基礎ぐらいの学力をつけて受験しろ!って事だったんですね〜
その為には、友達に合わせず一人で学校に登校する事から始めないと!
しかも相手の子は、不登校児を受け入れるクラスがある、私立に推薦で入ることになってるとか!
そんなアホな話はないだろう(。-`ω-)と、私怒ってたんですよね!
でもある日、自分でも「高校行きたい!」って言いだしたんです。
時かな〜〜〜〜り、すでに遅し

それでもね、卒業式の日一緒にいて喋ってると「俺やっぱ、通信も定時制も嫌だ!全日制の高校に行きたいから、2校とも落ちたら2次募集にかける!!(`・ω・´)」って言ったんです。
その彼、本日見事に2次募集で合格(ノД`)・゜・。
今日は朝と帰りの最寄り駅までの送迎をしてあげました。
なんとか・・・高校生になって欲しくって(>_<)
学校・・・遠いです


昨日試験受けて、今日は朝から保護者同伴で合格発表確認して、直ぐに入学説明会です。
そして・・・教科書や学用品の購入は既に学校での一括購入は終わっているため・・・
クッソ重い教科書担いで3件回ったそうですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン(体操服・体育館シューズ・学生服)
そして・・・これからの3年間が本当に大変だと理解する(笑)
それでも合格です


もう、オバちゃん感無量で泣けちゃいますよ(ノД`)・゜・。
「親である自分たちも、高校に行ってないからどうしたらいいのか解らなくて・・・」
と、お母さんが言ってました・・・
迎えに行った車の中で「親子とも、本当に良い勉強になったね〜〜〜。子どもを進学させる事、その準備や大変さ、高校に行くにはそれなりの努力が必要だった事、皆が志望校を真剣に考える理由!これから下の子2人の時に、この経験が必ず役に立つよ!」って話しました。
で、私そこの高校のホームページを見ててね・・・疑問があったんです。ついでに彼に聞きました!
「今日合格した学校ってさぁぁああ・・・レベルがソコソコ高いんじゃないか(・_・;)?」って
「そうなんだって〜〜〜俺出願してから・・・しまったなぁ( ̄▽ ̄;)って思ったんだよね」
・・・( ̄д ̄)やっぱり

ちなみに偏差値等は・・・兄さんが入る高校と同じぐらい・・・(笑)
これ、兄さんに話して・・・爆笑〜〜〜
必死こいて塾行って、真面目に学校行って勉強して・・・不合格の子も沢山いました(兄さんの高校)
それと同等のレベルなのに・・・2次募集であっさりと合格(笑)
これってまさに、2次募集合格マジックですw
定員割れしてる学校は、必ずしも低レベルなのではなくて、ただ単に通うのに田舎過ぎて交通の便が悪いためだった・・・( ̄д ̄) 2次募集でも定員割れらしい( ̄▽ ̄;)
オイオイ、お前さんよ〜〜〜入学しても、高校は義務教育じゃないから・・・落第するからね!
ギリギリでも良い・・・最低限の勉強をして学力付けて、とにかく3年間踏ん張って、3年で確実に卒業しろよ!!


いやはや、2次募集で入学が決まると・・・ほんと驚くことが沢山ありました

一番気がかりだった子も、無事高校生になれました

こんなにうれしい日は・・・ひっさしぶりだったかも〜〜〜






にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:学校・保育園
2018年03月26日
中学3年間!よく頑張った!!
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 や〜〜っと仕事の目途が立ちました(`・ω・´)
いや、多分立ってない・・・と、思うけど・・・今は手が空いた(笑)
なので、昨日出来なかった更新をするんだぁあああ!!
さて、タイトルの内容にまいります!もちろん、中学3年間頑張ったのは(; ・`д・´)
兄さんの事じゃありましぇ〜〜〜〜ん( ̄▽ ̄)
この字をもっと大きくしたいぐらいだ!
何度も何度もちぎれかかってしまった、リュックの肩の部分

母の「適当補強工事」で、何とか3年間持ちこたえてくれました(ノД`)・゜・。
実は、卒業時はここまで酷くなかったんだけど・・・
入学説明会で教科書入れて持ち帰ったら、色んな所が・・・ちぎれた( ̄д ̄)
キャリーバックがスーツケースで行こうと思ったんだけど、雨だったのよね


傘さしてコロコロ引くと、カバンが濡れちゃうし担いだ方が良いかなぁ〜〜2人だし!って思っちゃったんだよねぇええええ〜〜〜〜〜 そうしたら何と!到着後すぐに雨は上がり・・・( ̄д ̄)
重い荷物担いであちこち移動しながら購入に回り・・・( ̄д ̄)
カンカン照り

高校入学を控えてる保護者の皆さん!!いかなるお天気の場合でも、コロコロ引けるカバンをもって
行った方が良いですよ〜( ̄▽ ̄)
*こちらの学校でも、説明会で購入持ち帰りの学校と、入学式に購入持ち帰りの学校とあるようです*
お嬢は・・・小学校なので入学式の時に持ち帰りです。小学校はランドセルだね

極めつけはこれよこれ!(笑)
ズボンのケツが、擦り切れて透けてるし〜〜〜( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
公立受験の後、気が付いたのよ・・・もうじき「裂けるぞ!」って(笑)
これ、写真で見ると裂けてる様に見えるけど、うっすらと、布が残ってるのよ!
でも、買えないじゃん!だって、高校決まらないと・・・制服が違うかも!だから・・・
それでも、合格発表も説明会もあるし、どうしたものかと"(-""-)"
取り合えず、合格発表は身軽だし、立ったり座ったりもないので無事クリア!
説明会は・・・もたんよね(;´・ω・)という事で、クリーニングに出してない夏用のズボンで対応!
結局学ランになったので、昨日予備で置いてあったズボンの寸法直しに出してきました〜
昨日だして、入学式ギリギリになるそうだ

カッターシャツは校章入りになるので、2枚購入・・・7160円
ベルトもボロボロだったから購入!ドン・キホーテで998円。
今どき流行?のベルトの穴がなくて、ストレッチの自由自在のベルトにしてみました。
カバンもドン・キホーテで5990円。元が22800円てなっとるが・・・( ̄д ̄)今度調べておきます
高校になれば、中学みたいにアホな量の教科書持ち歩くことは無いと思う・・・多分
まぁ・・・兄さんがこれが良いって言ったけど、不便そうなら・・・チビ兄さん行きだな(笑)
子どもが進学する時には、とんでもないお金が出て行きます( ̄▽ ̄;)
それをいかに大事に使うか・・・持たせるか!
良くぞ3年間頑張ってくれたものだぁ〜 (人''▽`)ありがとう☆
くどい様ですが・・・決して兄さんの事では・・・ないです(。-`ω-)





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:学校・保育園
2018年03月25日
13年間ありがとう!母子ともに卒園します・・・さらばじゃ〜
こんばんわ〜(o^―^o)ニコ 昨日をもって、みーさん一家は保育園を卒業しました

もう、先生も子どももお母さんも・・・ダダ泣きよぉおお〜

お嬢のクラスは・・・古い読者さんはご存知のお通り、本当に大変だったと思います

すれ違いざまに肩が触れただけで、殴り合い( ̄▽ ̄;)
殴られると感じた瞬間に、蹴りを入れる( ̄▽ ̄;)
気に入らなければ、おもちゃを投げつける( ̄▽ ̄;)
叱られると、逆切れして先生に殴り掛かる( ̄▽ ̄;)
でも・・・やたら仲が良く・・・いざって言う時の団結力は並大抵じゃない(;^_^A
ハンディのある子を決して置いていかず、手を引っ張ってでも連れて行き、ぐずぐず泣くと「泣くな!」と活を入れる子達!1年前にはじ〜っと座ってられなかった子達が、先生や来賓の挨拶を真剣に聞き
練習したとおりに卒業証書を受け取り、大きな声で将来の夢を語っていました。
今年1年は特に、ベテラン先生2人がタグを組み、ありとあらゆる方法を取り入れ
立派に卒園させてくれました。マジで悩んでたし(笑)
先生たち・・・怒ってごめんね!罵倒してごめんね!
園長先生・・・鉛筆投げつけてごめんね!
でも私、保育園には相当協力してきたよ〜 信頼してくれてありがとね!
でも私、来週からは行きません!パートにも・・・行きません(笑)
お母さんたちのお悩み相談窓口も・・・やりません(笑)
ばーちゃんも敬老会をやめたので・・・公園掃除に行きません(笑)
敬老会の会員として、ず〜っと園児たちと交流してきました。
そして、「もう一人産んで戻って来て〜」と言ってくれた先生方・・・
産みません( ̄▽ ̄)
長い長いみーさん一家の保育園生活・・・
皆々様、さらばじゃ〜〜〜〜





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:学校・保育園
2018年03月23日
新たなる激安スーパに突撃「ウオダイプラス」
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 今日はこちら、終業式でした〜
う〜〜〜ん・・・チビ兄さんの通知表

ココは寛大にやり過しましょう( ̄▽ ̄) テストの点数はソコソコ良いんだけどね、授業中ゴソゴソしてるからかねぇ・・・(;´・ω・)
ま、でもさ〜兄さんみたいに小学校ではそれなりに優秀でも、その後怠けたら・・・同じじゃんΩ\ζ°)チーン
という事で・・・来年は頑張ると申しております。(毎年言ってますよ〜君は〜)
さて、今日はお嬢が最後の登園です




皆皆様お元気で〜〜〜〜(@^^)/~~~ って、顔見る先生に挨拶して回っています(笑)
ま、明日の卒園式が本当の最後ですがねぇえええ
ちなみに保育園は、卒園後も30日まで登園可能なんですよ!
3月分の保育料は払ってあるんだし(^^)v だ〜〜〜が!お嬢は今日で終わりです。
えぇええ〜 お嬢は来週来ないの??って先生に言われたけどぉ、送迎メンドクサイの

どうせ兄さんとチビ兄さんがいるからさ〜 でも、30日まで預ける子の方が多いそうです。
お母さんたち仕事だもんね( ̄▽ ̄)そりゃそうだろう・・・
で、今日は午後からちょいと時間が空いたので、初めて行く激安スーパーにばーちゃんとチビ兄さんと行って来ました

他にも薬味ネギ 1束78円、大根 1本111円、イチゴ 1パック298円 たまご 1パック135円(特売じゃないみたいです)春キャベツも1玉 153円




魚介も肉も激安!!
養殖だけど、大トロたっぷり153g

でっかいブリの刺身とサーモン・タイの3種類が入って999円



極めつけはコレよぉおおお〜〜〜〜〜んコレ!
チョーでっかい、特大サイズのサザエが、2個入って450円程



今日はお刺身買って、握り寿司で「3人それぞれ、お疲れ様〜」会にしました〜



な・・・何なんですかね、ココ(;^_^A 前はユーストア(ユニーグループ)だったけど〜〜〜
今朝情報番組で見て、「行ってみよう!」と急なお出掛けだったんだけど・・・
土曜日は「野菜のつめ放題」や「果物のつめ放題」をやってるらしいし、日曜日はマグロの解体ショー(試食でマグロの握りが出るらしい・・・限定だろうけど)月曜日は10円セールの商品もあるんだってよ!
テレビでは、醤油1本10円とか

んでもってね、急な思い付きで行ったのに・・・初めて行ったのに〜〜〜始めてきたという知り合いにあってビックリ仰天

レジに並んだ時・・・「食費用の財布って・・・持ってきたっけ( ̄▽ ̄;)」と思いだす・・・
忘れたことに気が付きばーちゃんと青ざめるΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
お互いの財布の中身をかき集めて・・・山盛り買って2万円程

少しお金が残ったので、チビ兄さんとばーちゃんで豚ヒレやらなんやら買い足しに行ってもらい
車に詰め込んでいると・・・1カゴ分の買い物が無いΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
慌てて戻る途中に、別の知り合いに会うも「こんな所でぇええ〜〜〜〜じゃあまた連絡するね!」

と、レジに行くと・・・忘れていました( ̄▽ ̄;) よ・・・良かった・・・レジに忘れてて

値段の安さに驚いてテンション












最小限の食費で(1週間分)美味しいご馳走を食べて



結果・・・オーライ(笑)
さて、明日は卒園式!今日はちょっと早めに寝ますね〜〜〜
なんか・・・サザエさんみたいな買い物で、読みにくい所があるお思うけど・・・(m´・ω・`)m ゴメン…です
ウオダイプラス
■ 鹿山店
tel.052-715-8102
愛知県名古屋市緑区鹿山町一丁目48番地
■ 本 社
愛知県名古屋市熱田区千年2丁目12番10号
営業時間
月〜土 | 10:00-20:00 / 日曜日 | 9:00-20:00 [年中無休]
※トラック市開催日は8時オープン
※年始4日間・お盆3日間は休業とさせて頂きます
http://uodai.jp/





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:節約生活
2018年03月22日
公立高校でも入学後にお金がかかるのよ〜〜〜
( ノ゚Д゚)こんにちは 今日は兄さんの入学説明会

先日記事にしたように・・・本日必要になるだろうお金7万円をもっていざ!!
結局必要最低限の、教科書・副教材類、体操服1式・体育館シューズ・スリッパ・学生服のボタンのみ購入で・・・約44000円のお買い上げ・・・
購入を見送ったのは、各種辞書・電子辞書・カバン・靴です。
辞書は・・・私ので良いって言ってるけど、ちょっと古すぎるんだよね(;^_^A
でも、持って帰るのもすんごく重いし、ネットや本屋さんで買った方がポイントもつくので
必要に応じて後日買いそろえようという事になりました。
カバンは、今日中学で使ってたリュックサックを持って行ったんだけど・・・本日のクッソ重い荷物を入れて担いだら崩壊寸前Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン まぁ・・・何度も何度も補強して3年使ったので限界ですが(笑)
買い換える予定ではあるものの・・・サブバックみたいなやつだったし

靴は「革靴がいや〜」と言ってまして・・・今履いてる中学校からの靴がダメになったら買い換える事になりました(((uдu*)ゥンゥン
んでもって・・・2万6千円残ってルンルン

カッターシャツを買わなくちゃいけないじゃんね

1万ちょっと??( ̄▽ ̄;)


今日は3/22日、入学式は4/6・・・沢山の生徒が制服を、短期間で一斉に注文します(;^_^A
出遅れると危険

となると・・・中学生も3月初めに仕立て上がるぐらいで注文しないと、高校生のラッシュにぶち当たりますよ〜〜〜〜〜
と、ここまでは先日のお話から、実際購入した金額になりますが・・・
その他の現金集金が入学式当日にありまして・・・(;´・ω・)
なんと!

内訳は・・・






合計50000円也〜〜〜〜Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン ちなみにこれ、前期分です・・・
後期分は10月に37800円を自動振替で引き落とし・・・Ω\ζ°)チーン(;''∀'')
こちらの集金は、一切減免はありません・・・(;´・ω・) 全額自己負担になります。
こ・・・この積立金には「修学旅行費」は入ってないんっスよΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
これが義務教育との差なのかぁあああ〜〜〜〜〜

教科書・・・これで1/3です( ̄▽ ̄;) 残りはまだ、兄さんのカバンの中〜〜〜
名前書いたり、提出書類を山盛り書いたり・・・目が回るw(◎_◎;)





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:学校・保育園
2018年03月20日
合格したら即大金が・・・飛んで飛んで飛んで飛んで〜〜〜
こんばんわ〜(o^―^o)ニコ 本日も朝から晩まで仕事に明け暮れていましたよ〜〜〜

当たり前の事ですが・・・疲れた

しかもさ!今日の朝連絡があって、22日までって・・・

今日の昼までに終わらせる予定の仕事もあるし・・・って・・・
明日は祭日なんっスよぉおおお〜(笑)(笑)(笑) って、大笑いしたけど、
やっぱ無理やね〜ん、やっぱむりやねぇええ〜〜〜ん〜〜〜

ほんの少し・・もう少しだけ納期を伸ばしてぇええええ〜〜〜〜ん

笑って言ってみたけど・・・然程伸びなかったよぉおおお〜〜〜〜〜ん

なんか・・・私壊れてる\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
冗談はさて置き・・・22日はね、実は午前中に高校の入学説明会があるんっスよ!
だから、尚更無理なんだけど・・・本題はその説明会に持って行く現金の話です。
諭吉が飛んだぁ〜〜〜



でもって、昨日兄さんが中学校でもらってきた「合格者出校日のお知らせ」によりますとですねぇ・・・





希望者のみ購入するもの







こちら、最低金額の方で合計しても・・・

電子辞書と雨合羽は買わないとして、靴はそう言えば・・・私は革靴を買ったんだよなぁ〜〜〜
兄さんはスニーカーにするだろうけど、年頃だし・・・真ん中とって5000円ぐらいかな( ̄▽ ̄;)
カバンは見てから決めるけど、気に入ったものがあれば一緒に買った方が楽だよね!
もしなければ、Amazonの方が安く買えそうだけど・・・(;´・ω・)
辞書は私が買ったやつで良いって言ってるけど、古すぎると思うんだよね・・・(;´・ω・)
ボタンは必要!兄さんが合格した学校は、詰襟の学ランなので、中学校のやつをそのまま、ボタンだけ付け替えれば良いの!これはラッキー

ちなみにこのプリントには制服の値段は書いてなくて、当日案内があるようです。
主に女子だね。
これで大体・・・65000円程

諭吉が〜〜〜飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んでぇええ〜〜〜〜

回って回って回って消えるぅう〜う〜う〜う〜〜〜


\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ? \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
これから高校受験を控えてる保護者の方へ!!
身内からの合格祝いは、遠慮せず!合否関わらず1月に入ったら先払いでもらいましょう!!(;^ω^)
私もジジババからと、知り合いにもらっていたお祝い金が7万残してあります。
既に私立の手付金やら受験料3校分、あと「くれくれ詐欺」に会いまして、兄さんへの分け前も渡してあります・・・残った現金が全て明後日に消えていきますぅうう(ノД`)・゜・。
これで終わりじゃないからね!ぜぇえええ〜〜〜たいに、4月に入って入学したら・・・
次から次へと現金集金が来るんだからぁああああ〜〜〜( `ー´)ノ
合格で浮かれポンチだったのは遠いはるか昔の話・・・今の気分は「ドナドナ」よ






にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:学校・保育園
2018年03月19日
2018/3/19 愛知県公立高校合格発表
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜
はい!もう早速報告します。
兄さん、第1志望の高校は不合格でした。第2志望の方で合格

ほとんど勉強してなかったからね〜(;^_^A 第1志望校の時なんて、土日もあったのに夜中に小1時間ぐらい過去問やって寝るし・・・( ̄д ̄) その僅かな勉強時間ですら、アマゾンプライムビデオで「鋼の錬金術師」見てケラケラ笑ってたし・・・( ̄д ̄)
その割には帰ってきて、「第一志望校に行きたかった・・・」と、ポロっと呟いたのち、飯食ってハッピータイムしてるし・・・( ̄д ̄)
本当に行きたかったんかね( ̄▽ ̄;) そんな風には到底見えないが〜〜〜
第二志望校は私が卒業した学校です・・・自転車で15分ぐらい

雨の日は市バス1本で学校の近くまで行けるんです

色んな意味で、結果オーライだったんだよなぁ〜〜〜
ちなみに愛知県は公立高校2校受験できるでしょ・・・私の時は1校だったから普通に受験校に結果を見に行ったんだけど、どういう風に結果が出るのか知りたくて「一緒に行こうか?」と言った所
めっちゃ断りやんの(。-`ω-)
どうもね・・・どちらに見に行ってもわかるようになってるらしく
見に行った学校で合格してる場合は『本校に合格』
見に行った学校じゃない方に合格してる場合は『相手校に合格』
両方とも不合格な場合は・・・『なし』なのか受験番号がないのか・・・そんな感じのようです。
即ち、『両方合格』ってのは無いのだから・・・何かしらの「すり合わせ」があるんだろう・・・か??
そう言う事だよねぇ〜きっと・・・
どっちも合格ラインにいるけど、どっちかの枠を開けるために学校間で相談する??
これはあくまでも私の憶測ですがね!
もしそうならば・・・やっぱり内申点と実力点共に、重要になってくるんだよねぇええええ
何はともあれ・・・無事、公立高校に合格しました〜

修学旅行は・・・沖縄・・・( ̄▽ ̄;) 私の時は「長野で田植え」だったのに・・・

一体いくらかかるんだろうか・・・Ω\ζ°)チーン
あ!ちなみにどちらも倍率2.5倍前後って所かな・・・
イメージとして、募集300人定員に対し、800人ぐらいの受験者数です。
800人の内訳には、第1志望での出願と、第2志望での出願と、推薦枠での出願者が混ざってます。
この内訳って・・・大きな差が出そうだよね・・・
兄さんの場合、第一志望校は、第一志望での出願者の方が多く第2志望の子が少なそうです。
兄さんの様に第一志望で不合格、第2志望で合格!
第2志望校の方はと言うと、これが逆転してまして・・・第1志望で出願してる子が300人ぐらいでほぼ定員なんだけど、第2志望で出願している子は500人程、兄さんの様に滑り止め合格をした子が多くなり、第1志望で頑張ってた子がはじき出されちゃう?!そんな気がするんだけど・・・
まぁ、組み合わせ次第なんだけど・・・「机上の空論」と言うか・・・
運も必要なのかな?ってね!
取り合えず・・・明日行われる私立の説明会に持って行く予定だった、入学金20万は準備しなくてもよくなりました(;^_^A よ・・・良かったw〜〜〜〜






にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年03月18日
幸せの「ハッピー♡ルーム」・・・失敗したかも
こんばんわ〜(o^―^o)ニコ 今日も1日慌ただしく終わってしまいました・・・( ̄▽ ̄;)
毎度ですが、こんな時間(笑)
今日は兄さんにとうとうiPhone

公立高校の合格発表は明日ですが、どの道必要ですもんね〜
まぁ、こちらの話は後日詳しくですが、その後お嬢と美容室に行って来ました。
卒園式までギリギリセーフ(笑)
では早速、ハッピー

まず先に・・・我が家は6LDK!大きいでしょ(笑)
でも、住人は時々帰ってくる父ちゃん入れて8人

2Fは私の事務所兼チビリビングと、6畳が1部屋(別名タンス部屋)、6畳2部屋の壁を作らず12畳として使っている子ども部屋になります。
ベッドは使わず、川の字で寝ていますが、最近兄さんが離脱しつつあります・・・
当たり前だけど・・・親子そろって寝る事に重きを置いた家具の配置になっており、中でも3人目お嬢が生まれる事は想定していない造りになっています・・・もうそこから大誤算なんですけどね

そのタンス部屋に兄さんが陣取って、ゲーム三昧の生活をしている訳ですが・・・邪魔です( ˘•ω•˘ )
タンスの開け閉めができなかったり、ゲームのコントローラーやiPad、イヤホンが散乱していて
着替えを取に行くと踏みそう!お嬢も危なっかしい状態でした。
後、本ですよ本!やたらめったら本を買うので、もう本棚も一杯だし、新しく本棚を置く場所もないんですよねぇ〜〜〜そんなこんなでちょいと大掛かりな模様替えを開始!
ドアを開けるとそこには兄さんが、デ〜〜〜〜ンと座ってゲーム三昧

このソファー、父ちゃんが単身赴任中にオークションで落札した、どこぞのブランドの物らしいけど
大きくて邪魔!!壁際に置いてカバンとかの物置だったので捨ててやろうと!
そうしたら兄さんが移動してきて、仏像の様に座ってゲームしてた( ̄▽ ̄;)
いや、私が望んでた姿はそうじゃないんだけど( ˘•ω•˘ )
奥に見えてる本が乗ってる引き出しタンスが兄さんのメインのタンスです。
上の空っぽのカラーボックスは、この間までおもちゃ箱でしたが、処分して兄さんの高校の教科書入れになりました。
元々このセットは子ども部屋にあってね、勉強机の横に置いてあったんです。
こっちのカラーボックスと入れ替えたわけです。
ちょっと順番が前後しちゃうんだけど・・・
ニトリで買い足したTVボード3980円。今までは折り畳みのテーブルを、タンスの方に向けてテレビを設置してやがったんです( ˘•ω•˘ ) 勝手にですよ〜あ!テレビは1台不要になったものが残してあったんです。
それを、配線を変えて壁際に設置できるようにし、TVボードに変えて、
プレステやCDボックス(これも昔私が使ってたやつが余ってた)を収納できる棚付きにしました。
これで筆記用具とかも置けるはずなんだけど・・・
何やらコード類がぐちゃぐちゃと・・・( ̄д ̄) 気に入らんなぁ・・・( ˘•ω•˘ )
右奥の小さい引き出しには父ちゃんの下着類が入っていたけど、取りに行きにくくなったので移動!
ここは・・・兄さんの下着類を入れようかと思ってます。ちょっと引き出しが足らなかったから
丁度良かったw(;^_^A
凄いでしょ!ソファーからちょっと手を伸ばせば大概の事が事足りる状態( ̄▽ ̄;)
ちょっと・・・ヤバかったかもΩ\ζ°)チーン
ソファーがドデーンと陣取っていたスペースが空いて、タンスの引き出しが開けやすくなりました。
ここはチビ兄さんと保育園や学校の用品が収納してあります。
兄さんのタンスと挟まれている、横に長いタンスはお嬢の洋服が入っています。
故に・・・完全な一人部屋にはなりません。
この部屋には父ちゃんの布団も置いてあったのですが、下着と共に移動!
ここには釣り道具のみ置いてあります。
散らかっていますね(;^_^A 奥の水色の机はお嬢の物になりました。
もう、机は2つで十分です・・・勉強机で勉強しないもん!
ここもいずれ、ガラクタで一杯になるんでしょうねぇええええ( ̄д ̄)
もれなくお父ちゃんのグッズは、私の仕事部屋の方へ移送されてきました

布団を収納するために、整理棚を2つ買い足しまして(高さが調整できるものと出来ないものがあります)
下着は右のケース不用品を処分して、そこにINされました。
そこに下着は・・・ちょっと気が進まないのですが、洋服はもう一度入れ替えると思うので
取り合えずここで・・・父ちゃんの生活動線も出来上がりです。
ね、兄さんま〜〜〜たく部屋から出てきませんよ〜〜〜

ドアを開けると、デ〜〜〜〜ンと座ってゲームしてますもん(。-`ω-)
本当は兄さんの布団も移動させる予定だったけど・・・取り合えず保留ですw(。-`ω-)
今回の大掛かりな模様替えでかかった費用、8500円程!
勉強机を買わなかったから、物凄く安上がりに進学準備が出来ました〜

ちなみにこの、ハッピー

エアコンが完備されてないのじゃぁあああああ〜〜〜〜〜ザマーミロ( ̄▽ ̄)
私、暖かくなってきてすっかり忘れてたけど(冬は毛布かぶってゲームしてた)
夏は地獄じゃんね(笑)(笑) このハッピールームは期間限定だって事を・・・
やつはまだ知らない( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
そんなこんなで、iPhoneまで手に入れて、超ハッピー中の兄さんですが、明日の合格発表、もしくは蒸し暑くなる6月には・・・奈落の底に落ちるのであります!
はっはっはっはっは〜





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ハッピールーム作成中
こんばんわ〜 今日も楽しくこんな時間・・・デス(;・∀・)
本日はお父ちゃんが久しぶりに家にいましてね、
当然!!みっちり働いてもらおうじゃありませんか( *`ω´)
いやぁ〜 ここまで良く一人で頑張ったと自負しております(°┌・・°)ホジホジ♪ハクション
兄さんのお受験、お嬢のインフル、ハードスケジュールすぎる仕事、卒業式やらなんやらかんやら
あ!ブログの運営もだけど、ちょっと自分でも「無理かもな・・・( ̄▽ ̄;)」と思えたほどの
オーバーワーク

「仕事が忙しい!」と言っちゃァ飲み歩き、平日消化できなかったデスクワークを、土日出勤してやるという
子育て無関心スタイルのオヤジですからね(。-`ω-)
ガッツリ働いてもらうのは・・・模様替え!
大々的に不用品を処分して、バラバラだった各持ち物の収納場所を出来るだけまとめて
それぞれの動線を効率よくしつつ、
兄さんが邪魔くさくないような配置に変える事です。
ホント、1日中ゲームして食い散らかして、脱ぎっぱなして・・・何ともなりませんよ(。-`ω-)
ただ問題があってね〜
父ちゃんと私のイメージが全く合わないんです

家具のサイズと収納のみを考える父ちゃんと、その後の使い勝手や掃除機の動線、手間を考えて
配置を決めたい私・・・
簡単に言えば、クローゼットの高い位置に、ちょっとした物がしまえるから、子どものおもちゃを置こうとする!「たまにしか使わないんだったら良いだろ?」こんな感じです・・・
ダメです!!あんたは子どもの面倒見ないから良いだろうけど、使いたいときに毎回「取って〜」
って言われるのは私よ!低い所において自分で出し入れできるように考えて!
すべからく、こんな感じで火花バチバチ

ストレスたまるwぁあああああ〜( ̄д ̄)
そんなこんなで1日かけて、兄さんのハッピー


ちょっと・・・快適にし過ぎたせいで、超ハッピー

ちょっと便利にし過ぎたかも・・・明日、写真撮ってどんなハッピールームが出来たか報告しますね!
では、本日は寝ます・・・(つ∀-)オヤスミー





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年03月16日
学生でもないし・・・成人でもない・・・プータローでもないフリーダムな時
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 本日は午前中に打ち合わせ1件済ませ
(時々呼ばれるんよ・・・基本もぐりの図面屋なんだけど(笑))
午後から爆睡(=_=)

さて、タイトルの説明ですが・・・今の兄さん
現在は学生じゃありません・・・(;''∀'') よって、校則もなく、登下校もなく・・・仕事もない・・・
色んな意味で縛りのない
自由の身です
昨日は夜、焼き肉屋でクラス会だったんですよ〜〜〜焼き肉屋で(。-`ω-)
当然・・・「金くれ!」のオレオレ詐欺!
しかも帰りのバスを間違えたとかで、夜9時ごろ電話がありお迎えコール

2500円の会費で、1500円分ぐらいしか食べれなかったらしい・・・
ね!大人だったらこう思うでしょ・・・


徒歩圏内にも焼き肉屋はあるし(。-`ω-)




そう言えば・・・卒業式でもらった手紙に「これからも迷惑かけるけど、見捨てないで!」って書いてあった・・・こういう事か!!( ̄д ̄)

お迎えに行って、車の中で友達と兄さん2人に大きな声で、高らかに

所詮ガキのクセに!大人の遊びを真似しようとするから残念なことが起きるんだw!
はっはっはっはっは〜〜〜〜〜( ̄▽ ̄)
入学する学校が決まるまでって、学生でもないし就職もしてないから
毎日がフリーダムなんですよね・・・
実はクラス会が終わった後、兄さんが電話してきて
「今日友達が1人泊りに来るから!」ってΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
あ〜の〜さ〜〜〜!あんたらフリーダムだけど、次の日(今日)はチビ兄さんとお嬢は学校と保育園なんだぜ!!しかも母は午前中打ち合わせに行くんですよ!!その上旗当番まであるんですけど( ̄д ̄)
で、結局本当に来たんだけど・・・
あたしゃ、かくかくしかじかで、いろいろと忙しいから2人で勝手に寝て、食べて、遊んでてね!
おもてなしはしませんよぉおおお〜
朝方までゲームをしてたようで・・・打ち合わせから帰ってくると、2人でカップラーメンと、ばーちゃんに買ってもらったファミチキ食べて・・・兄さんはお昼寝(˘ω˘) お友達は1人でプレステ

お前ら・・・本当にフリーダムだな・・・

月曜日の合格発表までの現実逃避だとか( ̄▽ ̄;)
まぁ・・・深夜俳諧とか喫煙とか、法律に触れるようなことをしてる訳じゃ無いから自由にさせてます。
いくらフリーダムでも、未成年ですからね!
そこだけは縛りがあるので、違法行為をすれば合格してても取り消されちゃいますから

中学になって、色んな子が遊びに来てるけど、まぁみんな・・・可愛い奴らだな(笑)
さて、お昼寝しちゃった分、母も仕事を頑張ります!今から・・・デス





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:可笑しな3人兄弟
2018年03月15日
「いるもの」と「いらないもの」
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 昨日とは打って変わって、絶好調のみーさんです



ホント、昨日は心底「杉の木」を恨んだんですよ・・・(。-`ω-)
「この世から杉よ消え去れ〜〜(; ・`д・´)」って(笑)
今日は朝から、ムズムズ??・・・( ̄▽ ̄;) ってぐらいで、薬も飲まずにさっきまで過ごせました。
さっきまでとは・・・洗濯ものですよ!! もうホント、花粉の季節はさぁ〜

洗濯物が大嫌いです!勿論干すのも畳むのも・・・です。
さて、目も鼻も口も調子が良いうちに



昨日ギブアップ

早速ビー玉ちゃんが送ってくれた「タンスにゴンゴン」の出番です(*^▽^*)
え〜っとですね・・・お嬢は来週卒園なので、保育園用のタオルやら擦り切れたズボン、
穴の開いたパンツ(それは母か・・・)等は不要になります。
逆に、小学校に入学すると、体操服やジャージが必要になるので、すの収納スペースを確保します。
体操服は兄さんから3代目のお古です。
さて兄さんは、中学校のジャージが不要になるんだけど、チビ兄さんが控えてるから、収納スペースを開けて寝かせて置き、更に、きっとなるであろう高校生用の体操服1式をしまえるようにします。
学生服は、高校次第です。学ランであればボタンのみ付け替えで済みますが・・・
ブレザーの場合はクリーニングに出して、チビ兄さんの入学まで体操服と共に冬眠です。
チビ兄さんは・・・学校関係は入れ替え不要ですが・・・サイズアウトがほとんど

小さくなって、奇麗なものは友達の所へ!汚れや痛みが著しいものはウエス用に!
そして何よりも・・・暑くて汗が出るから半袖出動

ホホホホホ・・・大掛かりな衣替えとなりましたよぉ〜〜

スカート可愛いぃいいい〜

女の子を産んだ醍醐味は、この洋服の可愛さにあると・・・思うんだよね(´ー`*)ウンウン
でもこれ、全部丈が・・・(;''∀'')(笑) パンチラ丈なんだけど・・・ブルマーでも買うか・・・

なんて、こんなことしてたんじゃ終わらないからスピードアップしまして・・・
この後七転八倒して、何とか6割程度終わらせました。
結局兄さんの私服までは辿り着けなかった・・・後、お嬢のガラクタグッズの処分も・・・
明日は打ち合わせに呼ばれてるから・・・週末に残りをお片付けするか・・・(;''∀'')
そもそも3人も産む予定じゃなかったから、収納スペースに限界があるんだよね!
今みーさんの頭の中は・・・
家具を増やすことなく3人分の学用品を納め、タンスの前を陣取ってハッピータイム

その事で一杯でございますぅ!!マジで邪魔・・・あと何日陣取るつもりなのか

あぁ・・・1人部屋がないのがそもそもダメなんだけどねぇ〜〜〜〜
ちょいと呟き・・・今日ワイドナショーで至学館大学の学長が今回の騒動に怒ってたね( ̄▽ ̄;)
伊調どうしちゃったんだろう・・・栄監督、銭湯に吉田沙保里と来てたけど・・・頭が目立つぐらいで大人しそうな人だけどなぁ・・・吉田とは仲が良いって事だろうけど・・・
伊調兄弟と吉田沙保里と栄監督がいたからこそ、今の至学館があると思うんだけどね・・・
それまでは・・・( ̄▽ ̄;) 馴染めなかったのかね?真面目過ぎたのかね??
積もり積もった確執があるんだろうけど・・・
もう一度、一丸となって皆で金メダルを目指して欲しいな〜〜〜(((uдu*)ゥンゥン





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年03月14日
これも名古屋めし?(笑)
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 今日は・・・( ̄д ̄) ダメです

全くもって身体が言う事聞きません!
何故ならば・・・花粉がヤバい


午前中仕事を仕上げて、午後から兄さんの教科書の処分をしてたんです。
お受験も終わったし、お嬢の勉強机に明渡し開始です。
兄さんの教科書用のスペースも取り合えず確保して(高校生になれるのか?)
体操服やらもしまいたかったけど・・・
はぁ〜〜〜くしょん

ギブアップ( ̄д ̄)
という事で・・・本日から春休みに突入して大喜びの兄さんですが



お昼ご飯がねぇ〜〜〜〜めんどくせー

そんな時はレトルトが最高〜〜

さ・・・先に箱を開けてしまった・・・(;''∀'')(笑)
「台湾まぜそ」ばっぽい、旨くて辛くてひき肉たっぷり

さぞかし旨かろう〜〜〜

思った以上に・・・( ̄д ̄)カレーです

う〜〜〜〜ん・・・(;''∀'')(笑) まぁ・・・まぁそれはそれで良いかな??
勝手に私が思いこんでただけですし・・・(;''∀'')(笑)
美味しいですよ!これ



ペヤングの激辛MAXとかには及びませんが、普通に大辛カレーの域ですw
これってやっぱり・・・名古屋めしですかね?(笑)
ずいぶん前から激安スーパーで見かけて、マークしてて・・・とうとう買って食べてみたんですけど
何処かのお店とかで提供されてるのかどうかは・・・分かりません(;^_^A
辛い物好きなら、怖がらずとも美味しく食べれると思う辛さですよ〜
という事で・・・本日は失礼します・・・ごめんチャイ(ノД`)・゜・。
はぁ〜〜〜くしょん

マジで・・・ギブアップ( ̄д ̄)





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:グルメ
2018年03月13日
ハッピータイム到来!
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 夕べは手抜き記事でスミマセン(;^_^A
自分で書いてて余りにも「つまらない・・・(-_-;)」と思い、お嬢の変顔で締めちゃいましたが・・・
強烈な変顔でしたね〜〜〜( ̄▽ ̄)
「これで良いのか?この娘は・・・

もっと変な顔が出来ないものかと、日々研究しております(嘘です。してませんよ・・・毎日は、時々です。)
さて、兄さん・・・先程帰ってきました〜。これをもって、高校お受験チャレンジは終了!
それと引き換えにやって来たのが!
ハッピ


もう、文字色もピンクにしといたろ
プレステ4、バーーーーン!!
今日の面接が午前10時50分集合だったので・・・実は夕べから出しててね(笑)
本体は私が隠してあったから、「夜ご飯食べて、先に風呂に入ったら出したるw!」と申した所・・・
ルルル〜〜ルンルン






この


な・・・なんと!! コントローラーと電源コードがないというΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ふて寝したんよ・・・昨日兄さんも早く寝たのは、あまりのショックに眠気と疲労が相混ざって・・・
夜8時から寝て・・・朝5時に目が覚めて・・・
なんでプレステやってんの???( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
夕べ父ちゃんが帰ってきて、父ちゃんが隠してたらしいコントローラー&電源を朝一でゲットしたらしい。
そして、只今例の友達と・・・
ハッピ


やっぱり、文字色もピンクにしといたろ
毎日毎日、皆勤賞で来てたこいつも、プレステが出来なかった間は1回も遊びに来なかったのね・・・
あ!卒業式の日は山盛り来てた中にいたw〜
お互い受験が終わって・・・入学式までまた皆勤かぁあああ〜?( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
明日から毎日ハッピ


いかんいかん!(; ・`д・´) ちゃんと規則正しい生活させて

中学の教科書も処分して

さて、みーさんの仕事も残すところ後わずか・・・(≧▽≦)
明るい兆しが見えてきたよ〜〜

いかんいかん!(; ・`д・´)兄さんの不用品処分して

あたいのハッピータイムはまだ先かよ・・・( ̄д ̄)





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年03月12日
燃料切れ・・・
こんばんわ〜〜〜〜
本日は兄さんの本命高校の受験日でした。
手応えは・・・前回よりもあったそうですが・・・前回よりも成績のイイ子が多く集まっています。
(((uдu*)ゥンゥン兄さんが手応えあったように、他の子も手応えを感じただろうから・・・
まぁ・・・無理でしょうな(笑) この週末もほとんど勉強してないからね〜
明日の面接で、兄さんの高校受験は終わりを迎えます!
なんでか、あの子からは「やり切った!オーラ」が

夕べはあやつが寝るまで!!と思って起きてたんですが・・・
燃料切れです(=_=) 仕事・・・急ぎで入ったからそれだけ何とか頑張って・・・
寝ます(˘ω˘) (つ∀-)オヤスミー
既に兄さんは爆睡タイム(=_=)
こんな記事で申し訳ないから・・・

スキッパ妖怪





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年03月11日
もう少し・・・あと何日かで・・・
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 昨日も寝落ちしてしまったみーさんです(˘ω˘)
・・・金曜日から・・・どんだけ寝とるんじゃ( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)・・・と、自分でも思ってますが
起きてられなかった(笑)
そんな事はどうでも良いとして、今日で東北の大地震から7年ですか・・・
あの日、あの時、奇妙な揺れと共に・・・テレビで流れる恐ろしい映像に驚愕:;(∩´﹏`∩);:
私が引っ越す前に住んでた、お隣さん(本当にいつも支えてくれた家族)が福島出身で・・・
急いで電話し、家に駆け付け、福島のおばーちゃんや妹さん家族の安否確認に躍起になりました。
連絡が取れて、無事だったよぉお〜と、そのママさんの「これからどうする!」と何とも言えない、不安と動揺とが入り交ざった顔が忘れられないよ・・・
家族全員の無事は確かめられたけど・・・その後が大変だったね。
物資もないし、ライフラインも壊滅的!携帯だって充電が直ぐに出来ないから無駄には出来ないし
ガソリンも簡単に手に入らない・・・
一刻も早く名古屋に避難したくても、その手段がない!
道路もダメ、電車もダメ、飛行機のチケットも取れない!
私も役所とかに「どうにか名古屋に避難させる手段はないですか?」と問い合わせたけど
「残念ですがないです」の一言! 冷たいなぁ・・・そこそこの情報は持ってんだろ??って
怒り狂ったよ〜 で、テレビ局に「どの交通手段で福島から避難できますか?」とFAXを送ったんです。
ダメもとで・・・それが、直ぐにではなかったけど、ちゃんと返事をくれたんです。
「ここからここまでは寸断されてるけど、そこからは動いてます」
なんか・・・忘れちゃったけど、道路のここと、新幹線・電車のここが壊滅的だけど、そこさえクリア出来れば名古屋まで来れる!って・・・涙出たよね・・・嬉しくて( ノД`)シクシク…
結局妹さんが飛行機のチケットを何とかゲットして、子どもと3人避難してきてね、
おばーちゃんは自力で水戸の親せき宅へ!
阪神淡路・東北・熊本・・・本当に大変だったと思うけど、今とこれからを大事にして
頑張っていただきたいものです。
さて、前置きが長くなっちゃったけど・・・気が付きゃ3月も半ば!
いやぁあああああ〜〜〜〜〜お嬢ももうすぐ卒園式なんですが(24日)
私も保育園といよいよお別れですw(笑)
兄さん・・・4年、チビ兄さん・・・5年、お嬢・・・4年!
全て入れ替わりでの入園だったため、計13年!! 笑える〜〜〜( ̄▽ ̄)
その間の園長、今で5人目!! 笑える〜〜〜( ̄▽ ̄)
そんな中、いつもブログでお世話になってるビー玉ちゃんから、贈り物


ビー玉ちゃんが面白い企画をしてて(防虫剤のプレゼント企画)当選したの(≧▽≦)
ビー玉ちゃんが運営してるブログは2つ! 洗濯ブログは雑誌の取材も受けるほどなんだよ〜!

https://not-hikkoshi.xyz/

http://bloghana.xyz/
一緒に届いたのがこちら

むっちゃんこ喜んで遊んでます

チビ兄さん、「大阪弁トランプ」を、来年ある野外学習に持って行って、皆の笑いを取る!と
張り切っています

スキッパ
変顔好きのお嬢は、日々この本で変顔を作って喜んでいます

もしかして・・・更に面白い変顔を研究してるのか(; ・`д・´)
どんな変顔を作っているのか・・・今後とも観察していこうと思います(^^)v
こうやって、全国の沢山の方からの、子ども達への暖かいコメントや、応援コメントが
本当に心の支えになっています。
子育てをして早、15年・・・苦楽も沢山あり、投げ出したくも、逃げ出したくもなりました。
次から次へと、3人まぁ・・・もう胃が痛くなることばかりだけど(お嬢はこれからです)
こうやって、全国の皆さんと知り合えて、凹んだ時も支えてくれて・・・
あぁブログやって良かったなぁ〜と、しみじみ思う訳です・・・
お、今日のみーさんクソ真面目( ̄▽ ̄)
さて、今カレンダーを見て数えたら・・・お嬢も後9日の登園になります。
小学校は3つにバラけるので、今のクラスのお友達ともあとちょっとですね〜
残りの園生活が楽しく過ごせるように祈りながら・・・
保育園よ!さらばじゃぁああああ〜(≧▽≦)





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:学校・保育園
2018年03月09日
「巨大地震が来たらどうしますか?」って・・・
どうにも出来んだろう〜〜〜

以上!
な〜んちゃって(笑) 冗談ですよ、冗談(笑)ここで終わったら・・・自分的にはかなり面白いけど・・・
サイト的にはアウト??
って事で、こんばんわ〜〜〜お疲れ度MAX+MAXのみーさんです(^^)v
元気そうでしょ!理由はただ一つ!
仕事ほったらかして・・・
いや〜〜〜〜この画像がやっぱり好きだわ〜〜〜



あ!でも私は兄さんみたいに、パンツ一丁じゃないですからね(`・ω・´)
ちなみにノーパンでもないですよ( *´艸`)
頭もスッキリしたところで本題に行きます。
本日は、朝一で区役所に行ってきたんです。
やっとこさ仕事の合間を縫って仕上げた確定申告書・・・いつもは郵送しちゃうんだけど
区役所でも受け付けてるようだし、ばーちゃんも高額医療費の返金手続きをしたかったので
じゃぁ持って行っちゃえ〜!
*70歳以上は1か月の医療費の自己負担は、12000円までです。
例えば・・・1か月で病院に支払った金額が12500円とすると、500円が戻ってきます*
医療費の方は長くなるので・・・後日詳しくお届けしようかな(笑)
まぁそんなこんなな事情で、区役所に行ったら・・・
テレビカメラ?撮影?? 何してんの???( ̄д ̄) ちょっとスミマセン・・・通らしてください!
と横を通り(撮影してる感じでもない・・・)
あたしゃ、この申告書を持って行きたいだけなのさぁあああ〜

て、提出して戻ると、ばーちゃんが手続き待ち間に、ボランティア活動の人達と何やらおしゃべり。
「後1分で防災訓練始まるから参加してください」って

あたしゃ確定申告書を・・・出しに来ただけですが・・・(;''∀'')(笑)
「緊急地震速報!ピロリロリ〜〜ン」
「あ!地震だぁああ〜安全な所に隠れて!!」って・・・
それどこさ

「頭抱えて伏せてくれれば良いから〜」って・・・
その後、インタビューが来て色々聞かれたけど、
「一番心配なのは?」って聞かれたから
子どもです!! それ以上の心配は・・・
いくら考えても・・・どうにも出来んだろう〜〜〜

追伸・・・あたしゃ・・・確定申告書をね・・・出したかっただけなんよ・・・
こんな時に遭遇するなんて思ってもみなかったから・・・
スッピン



ホホホ〜カットされてることを祈ろう・・・お嬢がテレビくん見てたからどうなってるか知らない





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年03月08日
それぞれの・・・新たな成長!
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 昨日は結局更新できず(;´・ω・)
卒業式で1日潰れた分・・・もう仕事・・・頑張るもん(ノД`)・゜・。
さて、ご立派なタイトルを付けさせて頂きましたがぁあああああ〜
お嬢歯が抜けた・・・ちっせ
( ̄д ̄)

いや〜こんなに小さかったかねぇ〜 最初に抜ける歯って・・・(笑)
うちの団子三兄弟は皆、歯の生え変わりが遅い方で・・・保育園在園中に抜けたのは初めて!
やっべ!・・・卒園式の写真スキッパ決定
( ̄д ̄)

まぁな・・・普通にスキッパで卒園するものですが・・・(この時期抜ける子が比較的多い)
ニッコリ、笑わないでぇええ〜〜写真だな( ̄д ̄)
そして・・・今日は雨の中

兄さんは公立高校の受験に旅立ちました(雨だと思って送ってったけど( ̄д ̄))
昨日の夜になって・・・過去問題をやり始めるという暴挙

おっせ
( ̄д ̄)

悪あがきするタイミング・・・たいがいにしろやぁあああああ〜(。-`ω-)
先月の私立高校受験は無事終わったけど、ここからが本当の実力勝負ですからね〜
4月にはどんな人生が待ち受けているのか、自分の望む姿に成長して行って欲しいものです・・・
今朝は朝からしっかり雨が降ると思って友達も一緒に乗せてったんだけど・・・車に傘忘れ取るし

これはまさかの!!お迎え決定〜〜〜

念のため、チビ兄さんのキッズ携帯を、電源OFFにして持たせてあるんだけど・・・
市バス1本で帰ってこれるんだけど・・・バス代持たせてあるんだけど・・・
友達とは降りる所、もしかしたら路線も違うんだよね〜〜〜〜
お迎えコールがあると思う人〜〜〜!
は〜いΩ\ζ°)チーン
マジで!心の底から「それぞれしっかりと成長しろや!( ̄д ̄)」と思う、みーさんでした






にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:可笑しな3人兄弟
2018年03月06日
2018年春、晴天の中「卒業」
こんばんわ〜







兄さん本日、快晴の中無事卒業しましたぁあああああ〜
この3年、本当にいろいろありました! 見事に反抗期と共に手こずらせてくれました!
何度も何度も投げ出して、見捨てて楽になりたいと、もう良いんじゃないかと思いました。
本日をもって、中学校卒業と共に、義務教育が終わりました!
涙は・・・出ませんでした・・・ジ〜〜〜ンと来てもそこまで!
と、思いきや・・・
歌のやられました





もしお時間があれば・・・子ども達の奇麗で、丁寧で、希望に満ちた歌声を聞いてみて下さい。
画像は、顔などが映らない様に真っ暗にして(スマホを膝に伏せて)音声のみ、
最後の所だけを短く切り取ってあります。
本当はこのハイライトムービーに歌声を合体させたかったけど・・・出来ませんでした(;^_^A
もう一つ、墓らしき物が映っていますが・・・兄さんが撮影していた、凡人には理解しかねるショットの
卒業証書です・・・誰が見ても・・・墓???ってなりますね(笑)
いろいろバタついて、本日はこれが精いっぱいですが・・・
あ!最後に
両親とその他4、5人の家族へ!
この手紙を長くしようとすればするほど、恥ずかしく照れくさくなり、訳の分からない文章になるので手短に・・・
15年間義務教育が終わるまで有難うございました。かくかくしかじか
これからも迷惑かけるけど、どうしようもなくなるまで見捨てないでください。
そして・・・死なない程度に頑張って長生きしてください!
ど・・・どうしましょ( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)この手紙・・・
泣けるけど笑える・・・


以上、「やっぱり我が家は仲が良いんだな・・・」と思える1日でしたぁ




にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年03月05日
ちなみに「しゃちほこ」の意味って知ってます??
こんばんは・・・( ̄д ̄) ハイ!この顔文字まんまの顔したみーさんです・・・( ̄д ̄)
ひじょ〜に疲れ申した・・・( ̄д ̄) もう毎日毎日・・・( ̄д ̄)
私を追い込んでる全ての源は!!
しゃちほこじゃぁあああああ〜

この1週間、朝から晩まで、しゃちほこ

あ!私がかかわってるのはホント、わずかな部分だけですよ〜
それでも・・・ボリュームは半端ない

そんなこんなで毎日毎日しゃちほこに追われていまして・・・( ̄д ̄)
そのうち夢の中で喰われるんじゃないかと

悪夢・・・優雅に海水浴を楽しんでいると・・・
後ろから、ガァアアアア〜っと大きな口を開けたしゃちほこがぁあああああ〜(;゚Д゚)
それはジョーズ!
もしくは・・・のんびりと渓流下りを満喫していると・・・
突然川からガァアアアア〜っと大きな口を開けたしゃちほこがぁあああああ〜(;゚Д゚)
それはもはやコイキング!
なぁ〜んて夢見そうで怖い!えぇ、まだ見てないですよ〜だってお布団入ったら記憶喪失ですから(笑)
そうそう、しゃちほこと言えば!!この間お嬢が変なことを言い出してさ〜
「しゃちほこは、お城が火事になった時に火を消すためにあるんだよ〜(⌒∇⌒)」
・・・なんで( ̄▽ ̄;)そんな訳ないじゃ〜ん!
そうしたらチビ兄さんが
「本当だって!この間テレビでやってたもん!口から水を放水するって!(*^^*)」
・・・マーライオンか( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
どうもテレビくんか何かの番組で見たようなんです・・・
戦国時代にさ、あの高さまで・・・火事を鎮火出来るだけの水を運ぶ方法がないだろう!!
と、兄さんと呟く訳ですが・・・
こういう時はWikipediaさんに教えてもらおう!!
大棟の両端に取り付け、鬼瓦同様守り神とされた。建物が火事の際には水を噴き出して火を消すという。
ど〜〜〜〜も・・・この「建物が火事の際には水を噴き出して火を消す」と言う部分を、あのチビたちはそのまんま受け入れたんじゃなぁ〜〜〜(-_-;)
多分前後のどこかに・・・
「火よけのまじない」とか「火事から建物を守る守り神」で、いざッ!

みたいな説明があったのだろう・・・と、母は推測する!
嫌ホント、無理だから・・・お城を建てた時代には水道管ねぇし

やっば・・・2人掛だったからちょっと自信なくしそうだったw〜( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
また一つ、勉強したな・・・"(-""-)"何のためにだ




にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:可笑しな3人兄弟
2018年03月03日
これはこれで可愛いかな(笑)手創りお雛様
こんにちわ〜 今日は気温も上がり、風も穏やかで〜
花粉がすっごいっす

もう家族揃ってみんなで・・・(°┌・・°)ホジホジ♪
鼻に綿棒突っ込んで、塗っり塗りしています(^^ゞ
その様子を・・・・ 今度時間ができたらお届けしたいです!
並んで綿棒を鼻に突っ込んでる姿ときたら!! 笑えます(°┌・・°)ホジホジ♪
そんなことはどうでもいいとして・・・笑わせたい気持ちが抑えられない(°┌・・°)ホジホジ♪
今日って雛祭りの日だったのね〜〜〜( ̄▽ ̄;)!!
もう忙しくてお雛さん出す時間もなかったし(°┌・・°)ホジホジ♪
お嬢が保育園で作ってきた「雛人形」

ま、これでいいか( ´艸`)ムププ
去年はちゃんとお嬢と飾ったんですよ〜お雛様

お雛様とお内裏様は左右どっちに飾るか調べたことがあるんです。
気になる方はご参考にしてください

https://fanblogs.jp/sec/blog/article/edit/input?id=4749773
でもさすがに・・・これだけで終わるのもなぁ〜(;・∀・) とは思っているんですよ。
午後から友達がちょいと来るので、それから考えよ!
それにしても・・・・あぁぁああ・・・(°┌・・°)ホジホジ♪ 痒い






にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2018年03月02日
絶対泣くもんか〜〜〜!
こんにちは・・・(;´・ω・) もう仕事の終わりが全く見えず焦りと疲労で
逃げ出した~~~い!みーさんですが・・・
前回の「逃げ出したい!」ネタはこちら

http://fanblogs.jp/gannbaruzo/archive/661/0?1519966622
という事で、手っ取り早く(最近そればっかりだな

保育園の卒園式で泣くか泣かないか!!
今朝お嬢を送っていくと、担任の先生が「卒園式で泣いちゃって歌うたえないかもぉ(ノД`)・゜・。」
って・・・そんでもって、
「お嬢にママさんも考えると泣けてくるでしょ??」って・・・
泣きません( ̄д ̄)
「えぇええ〜何でぇええ〜〜〜私達なんて毎日泣けてくるけどぉおお〜〜〜泣かないのぉおお〜?」って
やめてよね!ただでさえ涙もろいんだから・・・( `ー´)ノ
「なぁああああんだぁああああ〜〜じゃぁ泣くんじゃん!一緒に泣こうよ〜〜」
絶対に泣きません( ̄д ̄)
「どうせすぐに泣くんだから、いっそのこと、始まる前から泣いたらぁあああ〜(笑)」
一緒にいた腐れ縁のママ友(おばちゃんズのメンバー・)・・クッソ〜〜〜!
絶対に、何が何でもなくもんかぁぁあああああ(。-`ω-)
みんなに見透かされてるようで・・・絶対に泣かないぞ!!(笑)
朝っぱらから・・・下らん会話で盛り上がるおばさんたちでした・・・
本日、皆さんへの訪問が遅くなるかも・・・です(-_-;) ゴメンナサイ・・・
マジで、休みたいw・・・Ω\ζ°)チーン





にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:学校・保育園