2016年04月17日
日本ワイン を飲みませんか?サントリー【 甲州 750ml】
日本ワイン ジャパンプレミアム 甲州 750ml
日本ワイン ジャパンプレミアム第2弾 甲州
再びAmazonからお取り寄せしました

今回の甲州は初夏を感じさせる淡いグリーン色


【サントリー酒類】成果計上用

◆日本ワイン ジャパンプレミアム シリーズ◆
日本ワインでしか表現できない『産地』×『品種』の可能性への挑戦

国産ぶどうを100%使用したワインを“日本ワイン”としているそうです

「ジャパンプレミアム」「登美の丘ワイナリー」の2つのシリーズを展開し、徹底した品質管理のもと
国内外のコンクールで多数の賞を受賞しています。
◆特徴



千年以上の栽培の歴史を持つとされる日本固有の日本ワイン白用品種。そのやさしく繊細な味わいが「日本的な美しさ」のあるワインとして、今、日本だけでなく世界の市場でも高く評価されています。
※日本ワインコンクール= 国産原料ぶどうを使用した日本ワインの品質と認知度の向上を図るとともに、それぞれの産地のイメージと日本ワインの個性や地位を高めることを目的に開催されているコンペティションす。
◆味わい
こちらの日本ワインは「甲州」の個性をいかすため、果汁を凍結し味わいを凝縮したワインと、シュールリーで仕上げたワインとを絶妙なバランスでブレンドしました。
和柑橘を感じる上品な香りと、旨みを感じるしっとりした味わいが特長の日本ワインです。やや冷やしてお召し上がりください。
◆ワイン詳細
【ぶどう栽培地】 山梨県産 100%
【味わい】 辛口
【ぶどう品種】 甲州 100%
【アルコール度数】12%

ここまでがAmazonの商品説明とメーカーさんの説明のです

やっぱり白ワインには太陽の日差しがお似合いですね〜

爽やかな透き通ったボトルが食欲をそそります

『甲州』の味わいは辛口、アルコール12%なので、チーズとかより新鮮な野菜サラダなんか合いそうかな〜

なんて・・・素人のカンです

後はお魚料理なんかも良いですね

コルク栓を抜いた瞬間、白ワインのとってもいい香りが

お酒は強いですがそんなに詳しくもないし、味にもそんなにこだわりがないのですが、
一口飲んだ時は「あぁ!なるほど!辛口だ

アルコール度もロゼより高いので、なお辛く感じるかな〜
少し『ロゼ』よりも酸味もあり大人な味わいです

『ロゼ』同様母にもおすそ分け

母に今回は『辛口だよ』って言って飲んでもらいました

どうやら美味しかったようで、グビグビ飲んでしまいました

国産ぶどうのみ使用とのことで、味に苦味もクセもなく日本人の舌に合うんでしょうね

辛口ですが爽やかな味と香りの素敵な白ワインだと思います

箱を開けて『甲州』を見た時から私には初夏のイメージしか浮かびませんでした

あまりに綺麗な色だったので、庭の芝生で写真撮っちゃいました

緑の芝がワインの色と同化しちゃいました

子供達が寝たあと、ゆっくりと一人で飲み直してみました

夕方一口飲んだ時よりも全然辛く感じなかったです!
気分の問題かな?後は寝るだけだったのでスっと喉を通って行きました

程よい酸味と程よい辛さが美味しくて、ワインだけでもう1杯飲んでしまいました



【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://fanblogs.jp/tb/4968948
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック