2016年07月23日
スーパー発芽大豆で健康体に!

今回のご紹介は『スーパー発芽大豆』です

いつもお世話になっているa8.netさんからの商品提供で送っていただいた大豆


実は子供の頃から大豆があまり好きではなかったんです

どちらかと言うと・・・豆を避けて食べる方でした(~_~;)
子供が生まれて自分が食事を作るようになっても、わざわざ買ってまで食べたい訳でもなく・・・
いざ食べても、「なくても言いかなぁ・・・」感の方が大きくて食卓には余り出さない食材でした(・・;)
♪゜・*:.。. .。.:*・♪ スーパー発芽大豆 ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
『生活習慣の改善に豆類1日100g以上が理想』*厚生労働省*
自分が好んで食べない→子供も食べないではやっぱりダメですよね・・・
しかも自分も歳を取ってきて身体にガタが来てもおかしくない昨今

少しずつでも料理に取り入れていけるのでは?と思ってましたが、
大豆って意外と美味しいんですね

今まで缶詰の水煮にした大豆を使っていて「・・・」だったんですが
この蒸し大豆はそのまま食べても美味しい(゚o゚;;!
美味しいという表現がいいのか、甘いという方が近いのか・・・食べだすと止まらない感じです



グルタミン酸は旨味成分なので美味しく感じるんですね〜
余分な味付けもしていないので、大豆そのものの美味しさなんです

同じ大豆製品でも加工方法によって栄養価が大きく違う!



大豆ってどんな状態でも同じ栄養価だと思ってました!
大豆を蒸す事でこれらの栄養素が無くならない様に作られているのが
『スーパー発芽大豆』の人気の秘密なんです

・朝の人気情報番組「あさイチ(NHK)」で大絶賛!
・雑誌(日経ヘルス、クロワッサン、FYTTE、FraU)でも紹介!
・楽天市場のランキングでも「総合」部門1位・(2015年9月)リアルタイムランキング総合1位!






大豆まるごと栄養素
✩大豆のタンパク質は肉や卵に負けない良質のタンパク質!低脂肪・低カロリーで生活習慣予防を

✩発芽の過程で大豆たんぱく質がペプチドやアミノ酸に分解され、消化しやすい形に変わっていきます!
消化機能の低い小さな子や高齢者にも少量で効率的に摂取できるということになりますね

体重増加や血糖値・コレステロールが気になっている方の強い味方になってくれそうです




届いたのは5袋入りおためしセットになります

写真は100gの方です




1枚目のお皿に入っているのは50gです!
家族7人分のチョイたし量としては50gは( ゚∀゚)チョウドイイ!!です

アスパラ・ピーマン・ベーコンと一緒にごま油でカリッと焼いて香ばしくしてみました

ベーコンの塩気とごま油が大豆に絡んで美味しい(^ω^)
中華はんの具に発芽大豆をチョイたし

これまた他の具材と共に美味しく頂けました

この発芽大豆はそのまま食べても美味しい(犬猿がちな私でもおやつで食べちゃってます)けど
苦手意識の強い子供でも気にせずに食べてくれました

暑い日でも美味しく飲めるスープに挑戦!
ビシソワーズ(じゃがいもの冷たいスープ)に大豆も入れたら美味しいんじゃないかな???
とひらめいちゃいました

材料は水・コンソメ・じゃがいもスライス・玉ねぎスライス・スーパー発芽大豆・牛乳です!
水にコンソメを入れ、じゃがいもと玉ねぎが柔らかくなるまで煮詰めてミキサーへ投入

ミキサーで滑らかになるまで潰したら鍋に移して牛乳で好みの硬さに伸ばします。
塩コショウで味付けして完成

大豆が程良くコクを出してくれて思った以上に美味しく出来ました

生クリームの代わりに使えばヘルシーな仕上がりになりますよ

夕食まで冷蔵庫で冷やしておくとさらに美味しかったです〜

チョイチョイつまんで食べていた『スーパー発芽大豆』にラップをかけ忘れちゃって・・・

乾燥して硬くなっていたので、メカジキと一緒に焼いてトッピングにしちゃいました!
少し細かくしてからカリカリに炒めても良かったかも〜

毎日の食卓に 1日50gを目安に取り入れて健康な身体作りを( ^ω^)_凵 どうぞ


5袋(100g×1・50g×4) 926円(税込1000円) 1個 1000円


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:オススメお試し
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
http://fanblogs.jp/tb/5261338
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
最近急に熱出してる子も多いから気をつけてくださいね!
大豆・・・今まで好んで食べなかったけど、これ美味しかったです(^^♪
どうせ食事作るんだからチョイたしで色々試してみようと思います
最近風邪気味だからいいかも