アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年11月17日

がん予防が期待できるわさび!効能・効果は?チューブわさびでも大丈夫?

テレビ東京系列「主治医が見つかる診療所」の番組内で愛知学院大学 健康栄養学科 大澤俊彦教授/農学博士が、6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネート(6-MSITC)という成分が、がん予防という意味で非常に期待できる重要な成分と紹介していました。


この成分がわさびにはあり、肝臓の細胞の解毒作用を高めることで発がんの予防が期待出来ると解説していました!


また、『がんにならないために!超早期発見&完全予防SP』NHKテレビ番組「あさイチ」の『スゴイぞ!わさび』でも解毒作用、抗酸化作用、血液サラサラ作用があると紹介されていました!

ワサビの効能は?どんな効果が期待できるの?



抗がん化作用
解毒作用
血栓予防作用
殺菌作用
食欲増進作用
くしゃみ・鼻炎予防
美肌効果
デトックス効果


調べると、たくさんの効能が!すごい!日本人でよかった〜!でも、西洋わさびにはこの効果がなく、チューブわさびには西洋わさびが使われているのが殆どでその効果はないそうです。う〜ん、残念!


ちなみに、本わさび使用と表示できるのは50%以上使用している場合だそうです。ただ、本わさびと書かれているものでも原材料を見ると添加物がたくさん!やはり生の本わさびが1番ですが、手に入れるのはなかなか難しいですね。

E63AAC02-2690-4D0B-8B76-70A3736D90B0.jpeg

我が家で使っている生わさびを紹介します。厳選素材使用でおすすめですよ!
国産本わさび使用(西洋わさび不使用)
有機JASべに花油
非遺伝子組替え大豆
国産原料純米酢
赤穂の天塩

生おろしわさび(40g)【イチオシ】【spts4】【東京フード】

価格:421円
(2020/11/17 20:48時点)
感想(69件)



もちろん保存料不使用、無着色、無香料です。

6CF8C2E1-B33C-4C1B-BA3F-66A0AC12C5E7.jpeg

08EE8D4F-9075-4A38-ADE3-E128998E7BBC.jpeg

また、わさびは糖質が高い食材です。糖質量は練りワサビ100g中39,8gです。ただ、お刺身などに使う量2,5gだと糖質量は1gくらいです。


大量に食べる事でもしない限り糖質はそれほど気にしなくてもいいと思います。お蕎麦、お刺身、お寿司にと適量に取り入れて美味しく味わいたいですね!

2020年11月16日

免疫力をキープするししゃも!糖鎖を正常にして免疫力をアップしましょう

テレビ朝日系列の番組「たけしの家庭の医学」にて「衰えた免疫力をアップさせる&免疫力をアップさせる最強の食べ物」の中で糖鎖について紹介されていました。


日本テレビ系列「午後は○○おもいッきりテレビ」でも細胞のアンテナ(糖鎖)の働きを紹介しています。人間の細胞には産毛のようなものがあり、これを細胞のアンテナと言うそうです。この細胞のアンテナを活性化させると、がんの転移を抑制することが出来るという報告もあるそうです。



この免疫力を左右する細胞のアンテナは糖鎖が関係しているとのことで、この糖鎖が十分長ければ敏感に外敵を察知してくれて、ある程度糖鎖が長くないと免疫力がキープできないそうです。


糖鎖は、喫煙・過度な飲酒・ストレス・運動不足・栄養バランスの偏りなどの生活習慣によってもバランスが崩れてしまいますが、糖鎖の材料となる食材を取ることも重要とのこと。そこで、細胞のアンテナを構成する糖の一種、シアル酸を多く取ることが大切だそうです。


細胞のアンテナを伸ばす最強食材とは?
シアル酸を豊富に含む身近な食材!



shisyamo.jpg
tamago1.jpg
tarako1.jpg

「たけしの家庭の医学」の番組内では、シアル酸を一番多く含むのがツバメの巣と紹介されています。それ以外だと、子持ちししゃも、鶏卵、たらこの順になります。高級食材ツバメの巣は手が出ませんが、ししゃもや卵なら安くて手軽に取ることが出来ますね!


卵は母体の外で育つので外敵に障害されやすく、そのためシアル酸を張り巡らせているそうです。他にも、メカブやもずくなどの海藻類、キノコ類、メープルシロップなどの食材もおすすめです。


糖鎖栄養素の含まれている食べ物や働き、糖鎖やについて詳しく知りたい方はこちらのサイトがおススメです。
糖鎖なるほど研究所
糖鎖についてわかりやすく解説されているサイトですよ。

2019年06月25日

納豆でガンを予防!効果は?時間は?食べ過ぎはガンになるの!?

nattou.jpg

納豆は大好きで毎日食べています。もちろん癌予防にもいいし、何より美味しいですね。食事療法をされている方なら多くの方が食べていると思いますので、いまさら納豆が体に良いと言うことは言うまでもありませんが、納豆はどのような効果があるかおさらいしてみました。



納豆の効果とは?効果的な時間は朝or夜?逆に癌になるリスクはあるの?



納豆の効果・効能


心筋梗塞・脳梗塞予防
ナットウキナーゼが血栓を溶かし心筋梗塞や脳梗塞を予防!またピラジン成分が血栓を作りにくくする効果も!

糖尿病予防
水溶性食物繊維とビタミンB2が血糖値の上昇を抑え、レシチンがインスリンの分泌を促進!

アンチエイジング効果
ポリアミン成分が皮膚の劣化を防止して肌のハリを良くする!

長寿効果
ポリアミン成分が体の炎症を抑え、老化を遅らせる!

骨粗鬆症症予防
納豆に含まれるビタミンK2は骨の形成を助け、イソフラボンがカルシウムを溶け出すのを防ぐ!

記憶力UP・認知症予防
大豆に多く含まれているレシチンが神経伝達物質の形成を助ける!

アレルギー鼻炎の改善
納豆のネバネバ成分レバンには、アレルギー抑制作用があり、花粉症への効果も期待されている!

O‐157を予防
納豆に含まれるジピコリン酸がO−157への抗菌作用を持っている!

がん予防
納豆由来の抗菌ペプチドが、がん細胞の死滅に効果。イソフラボンは乳がん、前立腺がんを予防。腸の活動を活発にして大腸がん予防!

す、すごいです!さすが日本を代表するスーパーフード!これだけの効能があるなら、がん患者だけでなく日本人なら必ず食べたい食材です!でもどうせ食べるなら、より効果がある食べ方をしたいですよね?効果のある食べ方や注意点を調べてみました。


納豆をより効果的に食べる方法



納豆効果を得るには加熱しない
納豆キナーゼは熱に弱いため、加熱すると納豆の効果が落ちてしまいます。熱々ごはんの上にのせないようにしましょう。また、パスタやオムレツなど加熱料理の場合は効果は期待できません。

納豆はいつ食べたら効果があるの?
納豆に含まれる納豆キナーゼの効果が発揮されるのは食後5時間〜8時間程度。血液のめぐりを整えたいのは、血栓のなどの不安が起こりがちな寝ている間なので、血栓対策には夕食に食べるのがおすすめです!

食べ過ぎるとガンになるってホント?
納豆に含まれている成分セレンの過剰摂取は脱毛や下痢、疲労感、皮膚症状の恐れがあるそうです。また、血栓予防のある納豆ですが食べ過ぎるとビタミンKの過剰摂取となり、逆に血栓の原因にもなってしまうそうです。血液凝固を抑制する薬を服用している方は、納豆の摂取により薬の作用が弱まる可能性もあるので注意が必要です。大豆イソフラボンは、エストロゲン(女性ホルモン)と似た働きをするため、食べ過ぎるとホルモンバランスを崩す可能性があります。納豆や豆腐を食べ過ぎると乳がんになりやすいなどの噂があるのはそのためだと思います。

なんでも適量に取ることが大切なんですね。納豆は1日1パックならデメリットはなさそうです!

納豆だけでも十分美味しいですが、いろんな薬味と組み合わせる事で効果がアップしたりより美味しくなったり。私は毎日いろんな薬味で納豆を食べています。

納豆はいろんな薬味で味も健康効果もアップしましょう!



ごま油・アマニ油・食べるラー油・炒り大豆・くるみ・アーモンド・納豆キムチ・酢・ネギ・ごま・パクチー・青のり・焼き海苔・オクラ・生姜・からし・わさび・しらす・サバ缶・山芋・シソ・アボカド・ゴーヤ・
きゅうり・大根おろし・梅干・かいわれ大根・ブロッコリースプラウト


食事療法ランキング


2018年04月18日

入れるだけでいつものご飯が食物繊維たっぷり!人参かす入り玄米ごはん

ninjinkasugenmai.jpg

我が家では玄米を炊く時に人参カスも一緒に入れてしまいます!画像は玄米に雑穀米、そして人参かすを入れたものです。


私的にはたくさん入れたいところなのですが、あまり入れると見た目が人参だらけで子供たちからクレームが来るので少なめにしています(;^ω^)炊き込みご飯などの時は具沢山なので人参かすもたくさん入れています。


子供たちは人参嫌いではないのですが、やはりすごく好きではない食材。入れ過ぎて嫌いにならないように適度に人参かすを活用しています!

zakkokumai2.jpg

我が家のおすすめ雑穀米!嬉しい効能がたくさん!しかも送料無料です



我が家が食べている雑穀米は25種類の純国産雑穀!!栄養豊富で国産だから安心安全。玄米に入れて炊くだけで豊富な栄養素が取りいれられます。精製された炭水化物である白米は血糖値を上げ、脳卒中や心筋梗塞などの動脈硬化による病気が起こるリスクを高める可能性があると言われています。玄米のように、精製されていない炭水化物の多くは食物繊維や栄養成分を豊富に含み、肥満や動脈硬化のリスクを下げると言われています。

zakkokumai3.jpg

さて、雑穀米の原材料を紹介すると、

1、麦が持つ風味と食感が楽しめる,丸麦
2、育ち盛りの若い玄米で食物繊維豊富な、青肌玄米
3、アントシアニンなど栄養バランスに優れた古代米、もち黒米
4、水溶性食物繊維不溶性食物繊維どちらも豊富な、胚芽押麦
5、血糖コントロールを改善するという研究が発表された、もち玄米
6、タンニンポリフェノールが含まれる古代米、もち赤米
7、食物繊維豊富で腸内環境が改善される、もち麦
8、炊きあがりのお米と良く混ざり合うように形成された、米粒麦
9、アントシアニン亜鉛葉酸などが含まれる、挽き割り大豆
10、ご飯と炊くと甘みが出て、ビタミンB2が豊富な、挽き割りとうもろこし
11、GABA水溶性食物繊維豊富でもともち食感が美味しい、発芽もち玄米
12、大豆イソフラボンポリフェノールが豊富な、黒千石
13、食べると10年は長生き出来ると言われている、えごま
14、中国では薬米と呼ばれる、発芽もち黒米
15、アンチエイジング効果も期待できるスーパーフード、アマランサス
16、ビタミンB6や不溶性食物繊維が豊富な、たかきび
17、タンパク質、カリウムカルシウム豊富な、はと麦
18、ビタミンB1B2が白米の約倍ある、うるちあわ
19、流通量が少なく価格が高価な、挽き割り青大豆
20、ポリフェノールや食物繊維が豊富な、挽き割り小豆
21、縄文時代から食されている雑穀、ひえ
22、幻の米といわれる貴重な古代米、緑米
23、鉄分が白米の約6倍とも言われる、もちあわ
24、古代中国で最高の主食と言われた、もちきび
25、GABA食物繊維ビタミンEマグネシウムカリウム
カルシウム豊富な、発芽玄米

\半額以下1gあたり1円★2袋ならクーポンで50円OFF!/お徳用 国産二十五雑穀米 雑穀 雑穀米 950g 送料無料 くまモン袋 話題の もち麦 熊本県産発芽玄米 アマランサス 配合《8月6日-8月23日頃より順次出荷》

価格:950円
(2019/8/6 13:24時点)
感想(8955件)



すごい効能食材です!ご飯に入れて炊くだけですから簡単!玄米が苦手な方は、白米に雑穀米を混ぜて炊くだけでも栄養効果が違いますのでおすすめ。病気でない方も是非取り入れていただきたい食材ですね。

野菜クズは捨てないで!!お宝スープ「ベジブロス」の作り方

「べジブロス」って聞いたことありますか?野菜の切れ端などの野菜クズで作る出汁のことで、使い途がないと思って捨ててしまうこの野菜くずには豊富な栄養素が詰まっています!私はグリーンスムージーや人参ジュースの時に出るかす、玉ねぎの皮やピーマンの種をコトコト煮込んでスープの出汁にしています!このべジブロスには「フィトケミカル」という機能成分があり、

免疫力アップ、抗酸化力アップ、抗がん作用

も期待出来るそうです。野菜の細胞内にあるフィトケミカルは加熱によって細胞外へ溶け出す性質があるため、ベジブロスなら

生野菜ジュースよりもフィトケミカルを効率的に摂取

出来るメリットがあります!ポリフェノール、イソフラボン、カテキン、アントシアニンなども全てフィトケミカル!

vegb4.jpg


簡単!野菜だし・ベジブロスの作り方


@生野菜ジュースで出たかす以外にも、たまねぎの皮、ピーマンやカボチャの種、トマト・人参・たまねぎのヘタ、白菜・キャベツの芯、長ネギの青い部分、生姜・ニンニクの皮など何でもOKです。野菜の捨てる部分を煮込みます。

※煮込む前に少量のお酒を入れると、野菜の臭みがとれます。
※ゴーヤなどの苦みのある野菜、ブロッコリーの芯などアクの強いものは不向き

vegb5.jpg


A少量のお酒を入れてから弱火で20分くらいコトコト煮込みます。

vegb2.jpg

Bザルで漉して冷まします。

vegb1.jpg

お宝スープ「ベジブロス」の完成!とっても簡単です!保存は冷蔵庫へ。保存期間は3日程度だそうです。冷凍なら1ヶ月くらいは大丈夫とのこと。多く作った時はジップロックで冷凍してもいいですし、製氷機で凍らせておけば1人分のスープを作る時などに便利ですね!


野菜だし・ベジブロスについてのまとめ



野菜くずには豊富な栄養素が詰まっている

「フィトケミカル」という機能成分があり免疫力アップ、抗酸化力アップ、抗がん作用が期待

苦みのある野菜、アクの強い野菜は不向き

残留農薬が気になるようなら重曹水につけてから使う
出来れば有機野菜

保存期間は冷蔵なら3日、冷凍なら1か月程



癌で食事療法をされている方は野菜をたくさん食べていると思います。いつもは捨ててしまっている野菜カスも栄養満点!野菜をすべて食べきって免疫力アップしたいですね。


食事療法ランキング


2018年04月09日

超万能!そして無添加!手作り食べるラー油で副菜いろいろ

moyasira-yu.jpg

ただいま私のマイブームは、手作り食べるラー油です!七味や一味の割合を変えたり、醤油や塩の味付けを変えてみたり、自分の口に合うラー油や体に良い食材を入れてみたりと試行錯誤中!


今日はさっと茹でたもやしを食べるラー油で食べてみました。もやしは糖質がないし、もう一品何か食べたいなって時にピッタリ!手抜きの時はもやしだけ、時間のある時はニラやキノコ類などを入れてもいいですね。


玄米ご飯にも合うし、他にも豆腐や野菜のディップ代わり、納豆、ドレッシングなんにだって合います!とてもおすすめなのですが、ついつい食べ過ぎてしまう危険があります。ご飯がすすむので、もう1杯おかわり〜!なんて誘惑が・・・。


食べるラー油はいろんな種類が販売されていますが、作り方も簡単だし、自分好みの物、そして無添加で作れるので、ぜひぜひみなさんも作ってみてくださいね!


簡単!無添加!食べるラー油レシピはこちら!


【材料】

純正ごま油  70CC
有機唐辛子  3本
ニンニク 5カケ
ネギ   40グラム
有機アマ二油 20グラム
有機しょう油 大さじ3
塩    少々

【作り方】

@アマニ油、しょう油、塩以外の材料を強火にかけブクブクしてきたら火を弱めて3分煮る。

A完全に冷めたらアマニ油、しょう油、塩を加え、煮沸殺菌した瓶に入れて冷蔵庫で保存。

食事療法中なので、私のレシピは砂糖や肉を使わないこと。サラダ油ではなくアマニ油を使います。アマニ油は加熱に向かないので、加熱した材料の後に加えるようにしています。ごま油は純正を、鷹の爪、アマニ油、しょう油は有機の物を使用しています。

九鬼 純正 胡麻油(ごま油) こいくち(340g)【イチオシ】【九鬼】

価格:604円
(2019/8/12 15:54時点)
感想(94件)



やさか 有機鷹の爪(5g*4コ)【やさか】

価格:838円
(2019/8/12 15:57時点)
感想(1件)



ビオロジックオイルズ 有機アマニオイル(229g)

価格:1,227円
(2019/8/12 15:59時点)
感想(18件)



有機杉樽しょうゆ 濃口(0.9L)【イチオシ】

価格:950円
(2019/8/12 16:02時点)
感想(138件)





2018年04月07日

糖質少なめ!今日の副菜は、なめこのナムル

namekonamuru.jpg

スーパーで足付きなめこが売っていたので、今日はナムルにしてみました。ナムルとは、ほうれん草やもやしなどのゆでた野菜を、塩やごま油で和えた韓国の家庭料理です。

【材料】
なめこ、豆腐、もやし、ハンダマ(水前寺菜)

【味付け】
ごま油、ラー油、醤油 各適量

【作り方】
@なめこともやし湯がいてザルにあけて冷ましておく。
A豆腐とハンダマを食べやすい大きさに切る。
Bすべての材料と調味料をあわせて混ぜる。

野菜はホウレン草でも小松菜、豆苗でもいいし、ワカメなんかでもいいですよね。もやしも豆腐も糖質が少ないのでおすすめの食材!簡単にできる副菜です。



2018年04月03日

こどもも大好き!人参かす入りオムライス

春休みの子供達。毎日のお昼ご飯作りが始まっています。困るのが、ご飯のリクエストが兄弟で違う事。同じになるように相談してもらっていますが、今日はオムライスとチャーハンのリクエストだったので、ケチャップライスを作る前に取り分けてチャーハンを作りました。

omurice1.jpg


そしてもちろん、チャーハンとケチャップライスには人参ジュースで出た人参かすを投入!特にケチャップライスは色も味もケチャップで誤魔化せるので、少し多めに入れてます。

omurice2.jpg

我が家のケチャップはこちら!有機トマトと保存料、着色料、調味料(アミノ酸等)不使用です!



光食品 有機トマトケチャップ チューブ(300g)【13_k】【rank】

価格:333円
(2018/4/3 16:05時点)
感想(104件)



●海外産と国内産の有機トマトを使用
●有機JAS認定商品(有機農業認証協会)
●たまねぎ、にんにくは100%国内産有機
●糖類は有機砂糖と麦芽水飴を使用
●醸造酢はアルコール無使用で静置発酵した国内産有機米100%
有機純米酢、有機リンゴ100%の有機純リンゴ酢を使用
●保存料、着色料、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、
遺伝子組み換え由来の原料は不使用

ちなみに我が家で使っているケチャップはこちらです。酸っぱ過ぎず甘すぎず美味しいです。子供達の料理にはオムライスやハンバーグのソース、ナポリタンなど、ケチャップを使うことが多いので安心な物を使いたいですね。

カゴメ ケチャップ 有機トマト使用 300g

価格:264円
(2018/4/9 12:32時点)
感想(22件)



ケチャップはネット販売ではなく、スーパーでも大手メーカーの有機ケチャップが販売されているので手軽に買えます!しかもこちらは塩分30%カット(メーカー・カゴメ比)です!塩はにがりを含む天日塩を使用していて、着色料・保存料不使用です。原材料は有機トマト、砂糖、醸造酢、食塩、有機たまねぎ、香辛料。


2018年04月02日

今日のサラダは彩り鮮やかキノコサラダ&フルーツサラダ

kinokosalada.jpg

今日はサラダの味を変えたいと思い、ドレッシングではなくきのこをトマトピューレで味付けしてサラダにのせてみました。癌になってからは無添加の食材を取り入れたいと思い、市販のドレッシングはやめました。

【簡単!キノコサラダの作り方】

@フライパンにオリーブオイルを熱し、しめじ、エリンギ、マイタケなどお好みのキノコを塩・こしょう・トマトピューレで炒めます。

Aサラダの上にのせて、オリーブオイルをかけて出来上がり!

furuitssalada1.jpg

これは家族用のフルーツサラダ。フルーツの盛り合わせをいただいたので、サラダにしてみました。ブルーベリー、キウイ、パイナップル、巨峰。糖質が多いので残念ながら私は食べませんでしたが、彩りがきれいですね。


サラダは毎日食べるので、ドレッシングや味付けをいろいろ変えて飽きないようにしています。サラダやグリーンジュースは毎日野菜の種類を変えた方がいいそうですが、なかなか種類がない場合もあるので、いろいろ工夫して美味しく取り入れたいです。



2018年03月14日

癌予防が明らかに!パクチーで損傷した細胞を修復

pakuti-1.jpg

今日は珍しく地元産野菜売り場でパクチーが売られていたので買ってきました。アジアン料理に欠かせないパクチー(コリアンダー)。最近ではパクチーブームになるほど人気の食材ですが、逆にあの独特の香りが苦手という方も多いですよね。


でも、パクチーは嬉しい効能がたくさんあります。しかも今から3000年前にはすでに栽培されていた歴史が古い食材ですがその効能が見直され研究が進められたのは最近とのことで、まだまだ体にいい効果が期待できる食材です。


パクチーの独特の香りには7割近くを含むリナロール、ゲラニオールなどの成分が含まれています。胃腸の働きを助ける作用があり、消化を促進して食欲を増進してくれます。ゲラニオールには女性ホルモンであるエストロゲンの働きを高める作用もあり、ホルモンバランスを正常にしてくれるそうです。


ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンK、またβカロチンも豊富に含まれていて、ミネラル類は、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、カリウムなど。そのため次のような効能があるといわれています。


パクチー(コリアンダー)の効能とは?


リラックス効果
女性ホルモン分泌促進
高血圧予防
整腸作用・食欲増進
骨を丈夫にする




癌に関係するパクチーの効能は?


抗酸化作用
デトックス効果
免疫力アップ
鎮痛、抗炎症



さらには体内に蓄積した水銀、ヒ素、鉛、カドミウムなどの有害金属を尿や便とともに体外に排出する「キレート作用」と呼ばれるパワーを持っていることがマレーシアの研究でわかり、また、

パクチーが細胞のDNA損傷を修復し、ガンを予防する作用

を持つことが判明したそうです。これはすごい効能ですね!

pakuti-2.jpg

私は生でサラダで食べることが多いですが、今日はすりゴマとネギと一緒に冷奴の薬味にたっぷり使いました。こんな風に冷奴や納豆の薬味にしたり、スープや炒め物に入れても美味しいです。匂いが苦手な方におすすめなのが、パクチーの天ぷら。

pakuti-tenpura1.jpg

パクチーを天ぷらにすると独特な匂いとクセが消えて、サクサクとても美味しいです!ちなみに横にあるのは、きくらげの天ぷらです。こちらもサクサクの衣にのなかに、肉厚のきくらげのプリッとした食感がたまりません!パクチーが苦手な方におすすめの調理法です。



プロフィール
マロンさんの画像
マロン
はじめまして。2015年に後腹膜の平滑筋肉腫(がん)を発症し、再発、転移していますが、絶対大丈夫!必ず治してみせる!と様々な自然療法・代替治療に興味をもって取り組んできました。病名がわかった時、ネットで同じ肉腫の方を探しましたがブログをされている方があまりいらっしゃらず、また病気のことについての情報も少なく不安な思いをしました。そこから自然療法や代替療法に興味を持ち、いろんなことに取り組んでいます。治療法にこれが正解というものはありませんし、私がおすすめしているもので絶対治るということではありません。ただ、ひとりでも参考になってくれたり、同じがん患者さんとつながれたら嬉しいなと思って更新しています。沖縄の生活や大好きなハンドメイドやDIYも紹介しています!
プロフィール
カテゴリー
検索
最新記事




有機野菜や無添加食材など安心食材を詰め合わせ!






ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。