アフィリエイト広告を利用しています

現在ははてなブログで投稿しています!

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年11月29日

【unity メモ】boolのtrue falseを簡単に切り替える









メモメモ



ちょいメモです。


誰かの役に立ちますかね?


bool b;


void Switch () {
 b = !b;



まぁ、こんだけなんですがね。


「Switch関数」を実行すると
bの値が変わります。


「!」が付くと、逆を表すんですね。


だから、

「bにはbじゃない値を代入」

という意味になります。


この処理を一度だけ行うので、
値がひっくり返る訳ですね。


はい、解説終わりぃ!


では、また次回。


というか、そろそろ本記事を出さんと…。




スポンサードリンク








2017年11月28日

最近YouTubeの動画更新が出来てない!

スポンサードリンク








頑張らないと


非常にまずいです!


もう1ヶ月近く経ちますからね…!


言い訳は沢山あるんですけどね?
テスト週間とか。色々。


でも、皆さんにとっては
どうでも良い事なので、言い訳されても

「いいからはよ」

みたいな感じだと思うんですけどね…。


とは言っても、更新しないとヤバいです。


今週でテストが終わるので
今週末……更新出来るかなぁ…。

(もしかしたら部活かも…)


…まぁ、出来る限り努力はしますので、
皆さんもお付き合い下さい…。m(_ _)m





スポンサードリンク








2017年11月18日

unityでアプリを作る時の注意事項









アプリ公開した時に
思ったことをメモ。


Android用のアプリは
Windowsのパソコンで作れるんですが、
iOS用アプリ(iPhoneやiPad用)の
アプリはMacのパソコンが無いと出来ません!



unityからアプリ情報が入った
ファイルを書き出すのは出来るんですが、
その後、「アプリ」にするのには
Mac専用のソフトを使わないとiOS対応の
アプリは作れません。


早くソフトがWindowsに
対応してくれないかな……。


頭の片隅に引っ掛けておけば
損は無い情報だと思うので、
引っ掛けておいて下さい。


では!


スポンサードリンク








2017年11月13日

【unity5】アニメーターの使い方 その1

今回は、アニメーター(Animator)について
記事にしようと思います。


本来の目的である

「3DARPGを作る」

にも関係してきます。


アニメーターは、とても重要な
働きをするんです!


キャラクターにアニメーションを
加えるんですよ、アニメーターは!


動かないキャラクターとか嫌ですよね?

ゲームとして成り立ちませんよね?


ですから、アニメーターの出番ですね!
キャラクターに動きを加えていきます。





アニメーターの作成

画面について書きたいところですが、
画面を表示する前にアニメーターを
作成しないといけませんね。


これはチュートリアル的な
記事なので特に目的もありません。


なので、テキトーな場所に

Create > Animator Controller

からアニメーターを作成しておいて下さい。

名前は何でもオーケーです。


画面の構図

いよいよ画面を見ていきます。


こちらが、基本構造です。

010.png

あ、もし「Animator」のウィンドウが
無いという方は、上のメニューバーから
「Window > Animator」でタブを出して下さい。


それで、この場所に

「アニメーション」の追加、
遷移条件」の追加

などなどを行えます。


※遷移…簡単に表すと、
   アニメーションの切り替え。


次のステップに進みましょう。


次やることは、
「アニメーションの追加」です。


アニメーターウィンドウに
黒い部分がありますよね。

背景みたいな。


そこで右クリックをし、
「Create New State」を
選択して下さい。

(↑確かCreate New Stateで
   合ってた…………はず)

011.png

今回は、二つ作成してみました。


二つの「違い」、分かりますか?
…と言っても、一目瞭然ですね(笑)


「オレンジ色」
「灰色」

の二つが存在しています。


どちらが「特別な状態」なのか、
と言うと、オレンジ色の方です。


オレンジ色のやつは、
「初期のアニメーションですよ」
という合図(的な)やつです。


またも簡単に説明してしまうと、
「一番初めに再生されるアニメーション」
の事です。

まぁゲームでよくある所の、
「待機アニメーション」みたいな
ものが当てはまるでしょうか。

アニメーションの遷移だー
再生だー、停止だー

とか言ってても「開始点」が
無ければどうにもなりません。


このオレンジ色のは
「デフォルトステート」
と言うんですが、
そのデフォルトステートが
開始点になる、という事です。

ーーーーーーーーーーー
ゲーム開始!
 ↓
デフォルトステート
 ↓
プログラミングによって
アニメーション操作
ーーーーーーーーーーー

のような工程になると思います。


これだけ頭に入れておいて
貰えれば、損は無いと思います!





そして、これら(オレンジと灰色のやつ)が、
アニメーションのベースになります。


これにアニメーションを登録
すると、任意のアニメーションを
させる事が出来ます。


登録はまたやるとして、
取り敢えず「遷移させる」の
感覚を掴んでおきましょう。



オレンジを左クリックして
みて下さい。


メニューが表示されましたね?
その中にある、

「Make Transition」

をクリックし、
灰色を左クリックして下さい。


そうすると、矢印が
出来る筈です。


逆の、灰色→オレンジにも
矢印を引きましょう!


↓こうなります
012.png


ではでは、最後になりますが、
この「矢印に条件を加える」事で
アニメーションの制御を行います。


ーーーーーーーーーー
条件を作る
 ↓
矢印に条件を追加
 ↓
プログラムから条件をいじる
 ↓
条件によってアニメーション制御
ーーーーーーーーーー


こんな感じでしょうか?


実際のプログラミングは
またいつか記事にします。

たぶん。恐らく。
出せると良いな。


ではでは!
また次回!




スポンサードリンク











2017年11月12日

【Android版】アプリを公開しました!









今回、人生初のアプリ公開をしました!


……偉そうにブログとか書いちゃってますが、
ゲームを公開するの初めてなんですよ(笑)


肝心な、どんなアプリかと言うと!
………………Google Playで『cubefalls』と
検索すると出てくると思います!(笑)


▼アプリダウンロード▼
CubeFalls(リンク先 : Google Play)


詳しくはそちらで!



いずれは手順も公開しようかと思っています!


結構手こずりましたので……。


もし、

「アプリ広めてやるか」

と思って頂けたのなら、
Twitterやラインのタイムラインとかで
どんどん広めちゃって下さい!


三日で作成したただのクソゲーなので
それに値するかどうかは分かりませんが!


あ、「三日でどこまで出来るのか」を
見るのも良いかも知れませんね?


……インストール数が増えてたら
モチベーションにも繋がりますし。


ではでは、そういうことで!







スポンサードリンク








2017年11月04日

【unityメモ】「無限の値」を表す

スポンサードリンク








忘れそうなのでメモ。


無限を表す数値は、
Mathf.Infinity

これだけです。



これだけで「無限」が表せます。


Rayを無限に飛ばしたい時などに
使えそうですね。





スポンサードリンク






検索
プロフィール
ピノまっちゃさんの画像
ピノまっちゃ
どうも、ピノまっちゃ(PinoMatcha)です!
ゲーム制作をちょこまか頑張ってる大学生で、プログラミングも独学です。
ですので実力は全然ですが、最善を尽くして頑張っております!

名前の由来はピノの抹茶味が好きだからじゃなくて、ピノと抹茶が好きだからです!


更新 : 不定期!
プロフィール
新着記事
最新のコメント
更新事項
2018/8/2 定期更新への変更の報告に追記しました。

2018/5/10 「続きを読む」機能の使い方がやっと分かりました。

2017/9/14 プレイヤーを動かす:関数の解説の一部を書き直しました。

2017/8/1 【unity5】カメラ移動・回転させる方法に多数の画像を追加しました。
カテゴリーアーカイブ
YouTubeチャンネル
Fantiaリンク
よければ応援お願いします!

Pixivアカウント
現在、調整中です…
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。