アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ECB翌日物貸出残高が連日増加、銀行の資金繰り難への懸念高まる

ECB翌日物貸出残高が連日増加、銀行の資金繰り難への懸念高まる
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-19623920110218?sp=true

2011年 02月 19日 00:28 JST
[フランクフルト 18日 ロイター]
 欧州中央銀行(ECB)の流動性データによると、市中銀行がECBから借り入れている翌日物貸出残高は18日時点で160億0900万ユーロと前日から増加し、2009年6月以来の高水準となった。
 貸出残高の急増は17日に続き2日連続で、市場では、ユーロ圏の銀行が深刻な資金繰り問題に直面しているのではないか、との懸念が高まっている。

 ECBの翌日物貸出は、17日に150億ユーロ超に急増する前は12億ユーロ程度だった。ECBは、翌日物貸出の内訳は公表していない。

 ECBは18日、市中銀行がECBから借り入れている翌日物貸出残高が高水準になっていることについて、コメントを拒否した。 貸し出しの内訳についても公表していない。

ECBの広報担当者は「それについてはコメントしない」と述べた。

 トレーダーは、貸出急増の原因が深刻な資金繰りの問題なのか、もしくは単に銀行が毎週行われるECBからの資金供給で今週十分な金額を確保していなかったために起こっているのか、判断がつかずにいる。

 ユーロ圏金融市場のあるトレーダーは「現在のこところ、銀行間市場で積極的に資金調達を行っている銀行や銀行グループはないことから、主要リファイナンシング・オペで何か間違いが起こった可能性が高い」と指摘した。

 一方、イタリアの金融関係者は18日、ロイターに対して、市中銀行が欧州中央銀行(ECB)から借り入れている翌日物貸出残高が急増したことについて、テクニカル的なミスではなく、市場が完全には機能していないことを意味するとの見方を明らかにした。その関係者は、イタリアの銀行は市場での資金調達に問題ないと述べた。

 翌日物貸出残高の急増により、ECBは、次回3月3日の金融政策会合で、金融市場向けの支援策を縮小もしくは延長するのか、より難しい判断を迫られる可能性がある。
 トリシェECB総裁は、最近のインタビューで金融市場の健全性は改善したとの見方を示しているが、クアデン・ベルギー中銀総裁は今週、流動性支援策は依然として必要との考えを示している。

 翌日物貸出残高が100億ユーロを越えたのは、過去最大となった2009年6月24日の287億ユーロ以来。

米国住宅市場の回復の兆候


フィスコライブコメント
中国人民銀行のクリスマスプレゼント:利上げ+0.25%/為替市場今日のポイント
2010/12/27 07:42

から引用。

米国の不動産市場に対する悲観論者達が、マンハッタンの高級住宅を購入したこと
が話題になっており、米国住宅市場の回復の兆候ではないかと見なされている。
ルービニNY大学教授は、2006年9月の国際通貨基金総会で、米国の住宅バブルが崩
壊して金融危機の嵐が世界を襲う、と警告し、ドクター・ドゥーム(破滅を予言した
男)の異名をとったが、最近、マンハッタンの高級マンション(550万ドル)を購入し
た。
住宅バブルの崩壊で150億ドルを稼いだといわれるジョン・ポールソン氏も、マン
ハッタンの高級マンション(285万ドル)を購入。彼が米国の住宅バブルの崩壊を予想
して、クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)への投資を勧誘していた時、「米
国の住宅市場が崩壊するのなら、どうして誰もCDSに投資していないのか?」、「そ
れほど儲かる可能性のある商品をどうして人に勧めるのか?」と断られていた。投資
の王道は、「人の行く裏道に道あり花の山」なのである。

ユーロ問題は3つのグループに分類できる 1/3

広瀬氏の論考。

ユーロ問題は3つのグループに分類できる 1/3
http://markethack.net/archives/51664079.html

【危機はこれからが本番】
さて、去年の今頃からずっと欧州におけるいろいろな出来事を追ってきた皆さんからしてみると、あるいはそろそろユーロ危機もいい加減、語り尽くされたという風に感じている方も多いかと思います。

私は1992年のEMU危機(このときはジョージ・ソロスが「イングランド銀行を破産させた男」として勇名をとどろかせました)やメキシコのテキーラ・ショック、タイのバーツ危機、ロシアのルーブル危機、アルゼンチンのペソ危機などを経験してきました。

その経験から言えば、今回のユーロの危機はまだまだここからが本番だと思います。

別の言い方をすればFXでユーロをショートしたり、スペインの株価指数であるIBEX35指数をショートしたり、フランスのCAC40をショートしたりなど、いろいろなトレード・チャンスはまだふんだんに残されているように感じます。

クライマックスが訪れるのはまだまだ先だということです。

ハゲタカ達が欧州の上空を旋回

広瀬氏のコメント

ハゲタカ達が欧州の上空を旋回
http://markethack.net/archives/51658668.html

EUにはもう時間は余り残されていないと思います。

ユダヤのサイン−第U章・日経225先物編−

「ユダヤのサイン−第U章・日経225先物編−」 あなたも職業トレーダーになれる! ユダヤ人トレーダー直伝の、初心者でも1日20分の作業で10年間に90%勝てた魔法の取引秘法!

今度はニッケイ225だ。
とても興味深い。

「お金儲けの達人」ユダヤ人の間でひそかに伝えられてきた「ユダヤのサイン」。
プロトレーダーに絶賛された「第T章・株式編」に続き、待望の第2弾が初公開!この「第U章・先物取引編」こそ、レバレッジを最大限に生かし、
資金を急速に増やしていく「現代版・ユダヤの先物錬金術」だ!

通貨戦争とはなにか

広瀬氏の論考

ミニ・シリーズ 通貨戦争とはなにか 3/3
http://markethack.net/archives/51653531.html

今年年末か来年の春にかけて米国経済の成長速度がユーロ圏のそれに比べて高くなり、なおかつ米国のインフレ率が2%につっかけることでFRBが早めにQE2を切り上げ、結果としてドルが独歩高する局面がくると思います。

緊急首脳会議開催へ

2010年11月12日

緊急首脳会議開催へ
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/3091123.html

アイルランド国家破産危機に際してメルケルドイツ首相は『あらゆるシナリオに対処する』と発言しており、今晩緊急声明が発表されこの中でアイルランド救済プランが明確にされますが、この救済プランに対して市場がNOを突きつけた場合、アイルランドは国家破産となり、EUは重大な危機に直面します。

一貫して指摘してきております通り、ユーロ崩壊の危機が迫ってきています。

果たしてEUは金融危機を防げるでしょうか?

ジェームス・スキナーの無料オーディオ

楽して、無料で、夢を叶える方法を探してるなら
この無料オーディオを聞いてみることをお勧めします。

http://123direct.info/tracking/af/223535/gCQhvGim-iUCDRiZF/

このオーディオには、ジェームス・スキナーの
2時間近くの今まで隠されていた音声の内容を完全収録しています。

先にすべてを視聴した方の感想はこちらに

http://www.jamesskinner.jp/blog/?page_id=606

ジェームススキナーとは、、、

「アメリカ合衆国生まれ。19歳のときに来日。早稲田大学で国際ビジネス論を学び、世界最年少のアメリカ合衆国外交官、NEC、社会経済生産性本部、財務広報コピーライター、起業家、アメリカ最大級の研修会社フランクリン・コヴィー社の日本支社長などを歴任。
ベストセラー『7つの習慣』を日本に紹介したことやNHKにおける論評家活動、ベストセラー『成功の9ステップ』(幻冬舎)の著書もよく知られている。
現在、有名経営コンサルタント、人気セミナー講師、ベストセラー作家、一回の指導だけでも劇的な変化をもたらしてくれる成功コーチのスーパースターとして
確固たる地位を築いている。」

さらに、強調しておきたいことは、ジェームス・スキナーは自分自身でも30社以上の会社の経営をやってきた、正真正銘のビジネスのプロだということです。

無料オーディオのタイトルは、

”完全 自分の夢を形にするマニュアル”

もしあなたが、誰よりも夢を叶えたいと望むなら、
ぜひこのオーディオを聞いてみることをお勧めします。

PS

もしあなたに子供がいるなら、、、
今すぐに聞かせてあげてください。



ジェームス・スキナーからのハロウィーンプレゼント!隠されていた特別音声期間限定無料公開ストリーミング・プレゼント

マース・メルトダウン

ちょっと前の広瀬氏の記事。

マース・メルトダウンとは何か? 米国住宅抵当証券市場への信頼感が一気に崩壊
http://markethack.net/archives/51640201.html

この問題を田中宇氏が取り上げていた。
これは、大問題になりそうだ。
どうしてこんなバカげたことになっているのか、不思議な気がするが。

超富豪(メガリッチ)の台頭

ロバート・キヨサキ氏のコラムが久しぶりに更新されていた。
既に1ヶ月以上たっているけど・・。

第71回 超富豪(メガリッチ)の台頭
http://money.yahoo.co.jp/column/company/ead/celebrated/person4/column_person4.html
から一部引用。

 次の10年にニュースになるふたつめの集団は、若くてグローバルな新集団「超富豪(メガリッチ)」たちだ。彼らは、国際的な視野を持つ超のつく大富豪で、グローバリゼーションと技術革新の恩恵を受けている。彼らの追い風になっているのは、共産主義の崩壊や経済のグローバル化、そしてインターネットだ。技術の向上によって、インターネットを通じて情報伝達や通信をタダ同然で行うことが可能になった。その影響力は大きい。「超富豪」は、年齢的には今の時点で40歳か、それより若い。

 グローバルな新集団「超富豪」の台頭はもう始まっている。その一方で、老舗の大企業が滅びつつある。それは、音楽事業から従来の情報メディア、デトロイトの自動車産業まで、あらゆる業種に及んでいる。彼らは、シリコンバレーやムンバイ、上海やシベリアに登場した起業家たちによって、自分たちが時代遅れで、戦略や価格でも負けていることを思い知らされている。

 私たちは今、人類史上最高の頭脳や不屈の精神、創造力を持つ人々が出現する可能性が、かつてないほど高い時代に生きている。革新的な技術は、資本主義が進化の鈍い産業を創造的に破壊するのを促進する。まったく新しいビジネスが登場し、画期的な商品を市場に投入していくだろう。

 この先10年、欧米の中流階級は空洞化し、世の中は「見捨てられし人々」であふれるだろう。彼らは、進化の過程で生まれた現代の恐竜たちだ。グローバリゼーションと技術革新はどちらも、変化から利益を得るための知性も幸運も図太さも持たない彼らを、罰する力として働く。労働賃金の安い国々の高性能の機器や技術、そして安い労働力が、欧米の賃金を押し下げ、時代遅れの無知な人々にとっては、金融危機はますます悪化する。


    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。