アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年04月01日

4月になりました。

早いもので今日から4月。新年度の始まりですね。新しく職場を異動になった方、転職された方、はたまた就職された方と、環境が変わったという方も多くいるのではないでしょうか。続きを読む...
posted by さくら at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 余談

2017年01月06日

足の冷えない不思議な靴下

1月だというのに、割とこの時期にしては暖かかったり、かと思うと猛烈に冷えたりと寒暖の差が激しいのがここ最近の特徴ですよね。そこで、悩むのが、社会福祉士にしろ、介護福祉士にしろ国家試験本番での服装です。続きを読む...
posted by さくら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 余談

2017年01月03日

2017 謹賀新年!

2017年が幕を開けました。新年、あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いします。さて、2017年が幕を開け、1月に入ったという事は、社会福祉士・介護福祉士国家試験も残すところ1ヶ月を切りました。続きを読む...
posted by さくら at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 余談

2016年12月25日

冬の感染症予防対策

世の中クリスマスシーズン真っ只中のこの季節、社会福祉士国家試験を受験予定のみなさまは、いかがお過ごしでしょうか??勉強はすすんでいますでしょうか??さて、この季節、大事になってくるのは日々の勉強に加えて、ズバリ「健康管理」です。続きを読む...
posted by さくら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 余談

2016年11月03日

リラックスには極上のバスタイムを!

毎日毎日勉強勉強・・・となると、肩も凝るし目も痛くなるし、心身ともに結構追い詰められてくる感覚・・・あるんじゃないでしょうか。リフレッシュしようにも、私の時は「リフレッシュする時間があるなら勉強を!」とさらに自分を追い込んでいたので、どこかに出かけるとかしなかったですけど、それでも心身ともに少し息抜きさせる、という事は大事な事です。続きを読む...
posted by さくら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 余談

2016年09月03日

ブログテンプレート変更

ブログお引越しします!!・・・と言ったはいいものの、なんだかんだで毎日更新というのが難しく・・・めんどくさくなってしまったので、こちらのブログでもボチボチ更新するか、と思い、でも、気分一新したくて、久々にブログテンプレートを変えてみました(笑)続きを読む
posted by さくら at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 余談

2015年11月15日

相談支援専門員

どうでもいいですが、あたし、今年度、チャンスがあり、相談支援専門員の資格を取得する事が出来ました。。資格といっても・・・資格というべきなのかどうなのかはちょっと疑問だけど、今の法律だと、サービス等利用計画を作成するには、相談支援専門員の研修を受講して相談支援専門員にならないと作成出来ない仕組みになっているから、まぁ・・・資格なのかな?(笑)。。


んで、つくづく思う事。


介護福祉士はともかくとして、社会福祉士のようにちょっと難関と言われる国家資格よりも、相談支援専門員のような、研修を受講すればそれでOKという資格の方が半ば名称独占的な業務の位置付けになってるのは、どうなんだ??と。。



たとえば、社会福祉士を取得していないと相談支援専門員の受講資格が得られないとかすれば、もう少し社会福祉士の需要も出てくるし、資格を持っている意味も出てくるだろうに・・・と。。


まぁこれは個人的に思う事なので、そんな事してたら相談支援専門員の成り手が居なくなって大変っていうのもあるんでしょうからなんとも言えないけど、あれだけ必死こいて勉強して合格しても、たとえば相談業務に就いたとき、社会福祉士の資格がなくとも、相談支援専門員の資格の方が活かされるっていうのがなんとも悲しいなぁなんて感じちゃいましたねたらーっ(汗)


あ、もちろん相談支援専門員だって、一定の職務経験が無いと受講出来ないからそんなに簡単なモノではないんだけどね。。



もはや、社会福祉士を持っていた方が名刺に書けるからハクがつく、とかそんな感じになりつつあるような気がするのは・・・気のせいかしらね・・??



でも、あれほどの難関で意味不明な試験をパス出来たっていうのは必ず自分の自信にはなります。


それはあたしもかなり実感していて、持ってるから仕事で役立つとかそういうのじゃなくて、自分の成長のためには勉強して合格を勝ち取る価値は十分あると今でも思ってます。


そして、その時勉強した知識は、相談支援専門員であろうがなんであろうが、何かしらで役立っている事も確か。


法的な事だったりね。


11月も半ばにさしかかろうとしているこの時期、社会福祉士を目指す方は、さすがに本腰入れて勉強を始める人も少なくない、むしろ過去問1年分位は目を通していないとダメかなっていうこの時期。


意味のわからない「現代社会と福祉」とかいろんな科目に「もうダメだ、受かる気がしない」と一番思って挫折しかかる時期なんじゃないかなぁ・・って思うんだけど、、


大丈夫!過去問3年分をとにかく隅から隅まで徹底的にやりこなせば、なんとかなります!



苦手な科目を克服する際、とにかく気をつけることは「0点科目を出さない」という事。


いくら合格点に達していても1科目でも0点科目があれば終わりというかなり酷な試験。0点防止のために必死に勉強する科目って・・・本番では案外得点になったりするもんなんですよ、不思議な事に。



だから最後まで諦めないで、これからコツコツと取り組んでいけば必ず合格を勝ち取ることは可能だと思います!!!



頑張ってくださいね!!



↓ユーキャンが楽天でも取り扱われている!!今の時期から通信教育っていうのは微妙かもですが、興味ある方は是非・・・(笑)。。
ユーキャンの社会福祉士通信講座【一括払い】

ユーキャンの社会福祉士通信講座【一括払い】
価格:59,000円(税込、送料込)




↓ポチっと応援よろしくね☆

にほんブログ村

posted by さくら at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 余談

2015年08月12日

お盆週間ですね〜〜

朝とか夜のニュースを見ていると、
「世の中お盆なんだなぁ・・」と思います。。

通勤経路も心なしかいつもより
混んでいるようないないような・・。


あたしは毎年お盆週間は仕事が1年で最も忙しい
時期でありまして、


いつもより多忙に働いておりますあせあせ(飛び散る汗)





公私ともになかなか忙しく、
ブログ更新が滞ってしまっていますけど、


この時期、働いている方の多くは
「夏休み」たるものがあるかと。。


夏を制する者は受験を制す、と
大学受験時代によく言われていますけど、


社会福祉士受験においても、
まぁ一理ある部分はあるかもしれないですね。



夏休みというまとまって勉強出来る期間に
何が出来るか。

何をすべきか。



本試験までの勉強スケジュールをおおまかに決めて
今やるべき事をやってみるのもいいかもしれません。


この時期から細かいところを暗記する、という勉強は
あんまり適していなく、どちらかというと
過去問1年分を試しにさらっと目を通してどんな
問題が出題されているのかを把握してみる、とか。


それによって秋以降の勉強法の目安が立ちやすくなる
かと思います。



ただ、個人的には、
「この夏勉強しなきゃ終わりだ」とは思いませんので、

逆に秋以降勉強に一点集中するために
最後に遊んでおくぞ〜!と割り切って
めいいっぱい遊んでおくのもまた一つの
過ごしかな、とも思いますかわいい




まぁでも、どのテキストを使っていくのかくらいは
夏に決めておいて手元にそろそろ用意しておいた方が
いいかとは思いますけどね。




↓あたしが愛用していた「速習レッスン」
 理解のしやすさは抜群でした☆







↓ポチっと応援よろしくね☆

にほんブログ村

posted by さくら at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 余談

2015年07月28日

猛暑を乗り切る

毎日暑いですねぇ〜・・

はっきり言って猛暑ですよね。

まだ7月、あと1〜2ヶ月はこの暑さが続くと
思うと・・・

げんなりですよね。


この暑さに負けずと勉強を頑張るか、
はたまた、暑さが過ぎ去った秋くらいから勉強を
頑張るか・・・。



悩みますよねぇ〜



社会福祉士や介護福祉士の受験日は1月なので、
ちょうど高校とか大学受験の時期と重なります。


遠い昔、大学受験を控えていた頃は
夏が勝負だ!などと意気込んだり、逆を言えば
夏を制するものは受験を制すと言われたほど、
夏休みって大事な時期でもあった気がするんですが、


介護福祉士はともかく、社会福祉士はどうだろう・・と
考えると・・・


う〜ん・・・



長い期間勉強してれば受かるってものでもないから
別に「夏」にこだわる必要は無いのかな、と個人的には
思うんですが、、


当ブログでも以前から書いているように、
テキストを使用しての勉強だけが全てじゃないから、
少し受験科目に関わりそうなものを気に留めて
情報を自分に入れておくっていう作業は
そろそろしてもいい頃かな、と思います。



今、年金問題が騒がれていますけど、ついでだから
年金についてちょっと調べてみようかな、とか。。


憲法改正のニュースが流れていたら、
憲法について少し調べてみようかな、とか。



そういう些細な事の積み重ねはとても大事だと思うから
常にアンテナを張っておくクセを付けておくと
本格的な受験勉強をスタートする際に役立つとは思います。



熱中症の症状とか、
脱水症状とはどんな状態なのか・・など
社会福祉士とは関係無いじゃん!って思うような事でも、
案外「人体」の科目でそういうところも勉強しなきゃ
いけなかったりするんですよね。


「それ、必要?」って思う事も、
受験においては必要だったりする事もあるので、


そのためには、1回くらい過去問でも模擬問題でもいいから
さらっと目を通してみるのがいいかな、と思います。



もちろん、、、


本格的に勉強開始するぞ!っていう意気込みがあれば
素晴らしいですけど、今から意気込んでもそれが
1月までちゃんと持続することができるかっていうのが
ポイントですから、


自分の力とかやる気を見ながら
マイペースに勉強をすすめていってくださいね〜〜〜


↓問題種は必ず「2016年版」を買いましょう!





↓ポチっと応援よろしくね☆

にほんブログ村

posted by さくら at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 余談

2015年06月27日

必要な事を判断する事もまた大事

今年、ケアマネにチャレンジしようかどうしようか
かなり悩んでいたあたしですが、、、


今年の受験は止めました(笑)


やろうと思えばきっと時間はたくさんあるだろうし
今申し込みだけしておいて、また夏とか直前になって
受験しようと思ったらすればいいかな、とも散々思って
悩んでいたんだけど、、、


なんとなく、今やるべき事ではないかな、と思ったので。。。




これから社会福祉士や介護福祉士受験を目指している方も
多く見ているであろうこのブログでこんな事を書くのは
いかがなものか、と考えましたが、、


あたしが社会福祉士や介護福祉士を受験した時は、

「何がなんでも絶対受かってやる!来年もチャンスがあると思わず、
 今回合格出来なかったらもう二度と受けない!
 その位必死で勉強してやる!!!」


・・・というものすごい意気込みみたいなものがあり、
実際、そうやって自分を追い込む事で勉強にも励む事が出来て
合格出来たわけなんですが、


介護福祉士はそこまでの意気込みは必要無いにしろ、
社会福祉士合格を目指すとなると、その位のやる気がないと
ちょっと合格は難しいかな、と思うんですよね。


で、、


ケアマネをどうしようかなぁ・・って思っていたんだけど、



今仕事やプライベートでちょっと色々ありまして、
それどころじゃないっていうのもあるし、

逆に仕事やプライベートで色々ありすぎて、
それどころじゃないからケアマネの勉強に気を向かせて
仕事や私生活の嫌な事を忘れる位勉強に打ち込むっていうのも
一つの手段かな、と思ったんですけど、
それもまた違うかな、と。


ってか、それじゃ受からないかな、と思ったわけです。。




そんな気持ちで勉強して受かるほどケアマネは甘くは
ないかな、と・・(笑)



なんか今までのあたしの人生っていうか
仕事のスタイルなり生活スタイルを振り返ってみる事が
最近すごく多いんですけど、

必ず、何か嫌な事があったりきっかけがあると
何かしらの勉強なりなんなりを見つけて打ち込む事で
本当の問題から目を背けようとしてたんですよね。

結果的に今まで欲しいと思った資格はほとんど取得出来たから
やってきた事に後悔は無いし、間違っていなかったと
そこは思うんだけど、



長い人生、たまには、その「イヤな事」から逃げずに
ちょっと目を向けてみてじっくり考えてみるのもいいのかな、と・・。



それが解決出来るのかクリア出来るのか今はまだわからないですけど、
そこをクリアしてから、本当にケアマネが欲しいって思ったら
勉強してもいいのかな、と思い始めたんです。



ま、それは半分がいいわけで、あとの半分は
そこまで勉強に打ち込めるほどの精神状態や体の状態では
無いってのがもう半分の理由なんですけどねたらーっ(汗)





今、やるべき事なのか、目指すべき事なのかをよく考えて
その時々に応じて判断していく、判断出来る力を持つという事もまた
大事なのかな、と。



「来年は制度が変わるから今がチャンス」とか色々
制度などによって左右される部分もあるから、
来年でいいや、とか悠長な事言ってられない時も
確かにあるけど、


自分自身に問いかけてみて、それでもなお、
「合格を目指す」という答えが出た時は、
その時はもう合格するために必死に勉強して
結果を出すべきだと思います。


勉強している途中でも、

「今日はやめておこうかな」とか色々、今やるべきかどうかで
悩む時は必ずあります。


「絶対続ける」という事も大事ですけど、
どうしても行き詰まった時は、
「いっその事一旦中断してみる」という決断をする事も
悪い事ではないと思います。


休んだら休んだ分だけ、そのあと取り返せば
いいんですから・・・。




でも、このブログは、少しでもこれから
社会福祉士や介護福祉士を目指す方の参考になればと思っていますので、
亀さんペースの更新になると思いますが今年も
続けていこうかと思いますので
よろしくお願いします☆






↓ポチっと応援よろしくね☆

にほんブログ村
posted by さくら at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 余談
プロフィール
さくらさんの画像
さくら
社会福祉士・介護福祉士国家試験の合格体験記をつづっています。短期集中で一発合格できるよう、これから受験する方の参考になれば、と思います★
プロフィール
<< 2017年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
おススメのテキスト
☆中央法規☆ 社会福祉士国家試験 過去問解説集 〜2017〜

☆中央法規☆ 社会福祉士国家試験 模擬問題集 2017

最新コメント
☆フリースペース☆
日本ブログ村に参加しています★ 1日1回ポチっとよろしくね♪ にほんブログ村 資格ブログ 医療・福祉系資格へ
にほんブログ村
ファン
検索
カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。