アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2022年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年11月18日

キャンプの朝は美味しい珈琲を淹れたい!!

清々しい朝を迎えるのが、キャンプの朝の醍醐味ですね。
14403293-DB6E-4988-AF82-F6F6A1400310.jpeg
そんな時に静かなキャンプサイトで、豆から挽いた淹れたての珈琲を飲みながら、焚き火と共に過ごす。
8CCD3419-C7EA-4F40-A27B-EA28980DEED1.jpeg
ガレージで自転車の整備をしながら灯油ストーブにかけたやかんでお湯を沸かし、これまた淹れたての珈琲を飲みながら一息入れる。
そんなゆったりとした贅沢な時間に幸せを感じます。

豆を挽くコーヒーミルという道具がありますが、キャンプなど持ち運びを考えたら携帯できて、しまうときも邪魔にならない物がいいですよね。そこが何よりオススメです。

438468B1-1F31-4BC5-927B-7C71F954DF55.jpeg
僕はポーレックス社の携帯できるコーヒーミルを使っていますが、最近は色々なメーカーから同等かつそれぞれ工夫された物が出ております。

ポーレックス セラミック コーヒーミル(1〜2カップ用)(1〜2本迄、ワイン(=750ml)11本と同梱可)[S][C]




携帯型のコーヒーミルは何がいいのか?


1 携帯性を考えて作られているので 、壊れ難くかさばらない。
2 ステンレスなのでお手入れが楽。
3 挽く粗さを変えることができる。
4 挽けるのはコーヒー豆だけではない。

1 携帯性を考えて作られているので 、壊れ難くかさばらない。
D1E08616-5621-4D87-98E3-164150504A0B.jpeg
多くのコーヒーミルは、箱型で装飾がある物が多いので、携帯に向いていないです。
しかし、このコーヒーミルは携帯性重視なので、円柱状で、なおかつ挽く時のハンドルは外せるので、しまう時にかさばらないですね。

2 ステンレスなのでお手入れが楽。
31CE7BAF-33A3-4805-994C-4DDC366F4FB4.jpeg
ステンレス素材なので、洗えますし簡単に割れたり腐ったりもしません。
B526B49B-3441-4B06-ABBB-7BBE727402F3.jpeg


3 挽く粗さを変えることができる。
9173001D-88EE-41C5-9B30-4CB2BED5C6C8.jpeg
ミキサー部は樹脂のつまみで挽く豆の粗さを、粗めにも細かくも調整できます。

4 挽けるのはコーヒー豆だけではない。
コーヒー豆以外にも、大豆を挽いて粗めのきな粉も作れます。

■まとめ
携帯用のコーヒーミルは、持ち運びに便利で挽く粗さを調節出来て、お手入れもし易い。

ちなみに荷物を極力減らしたいけれど、山頂で豆をキチンと挽いて珈琲を楽しみたい!!なんて登山にも持っていけるさらにミニマムなサイズもあります。

ポーレックス セラミック コーヒーミル ミニ(1〜2カップ用)(1〜2本迄、ワイン(=750ml)11本と同梱可)[S][C]




ではでは、良い珈琲時間を!!

ポーレックス セラミック コーヒーミル(1〜2カップ用)(1〜2本迄、ワイン(=750ml)11本と同梱可)[S][C]




送料無料 コーヒーミル 手動 【あす楽14時まで】 ポーレックス コーヒーミル ミニ手挽き セラミック コーヒー グラインダー コーヒー 豆 ミル 珈琲 日本製 小さい コンパクト 携帯 アウトドア キャンプ◇洗える おしゃれ ステンレス デザイン plywood















この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9433473
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
タグクラウド
プロフィール
ふじやんさんの画像
ふじやん
自転車業界歴約20年のアウトドア好きです。 登山やバイクツーリング、キャンプが好きですが、何か必要な道具を改造したり作ったり、機械を直したりなども大好きで、そういった工具を使って何かを作ることや、キャンプなどアウトドアでの経験を普段の生活に活かして生きていこうと思っています。 今の当たり前の社会的生活には快適な様々があります。普段は道具や工具など大して使わなくても便利なものがたくさんあり何気なく生活ができてしまいますが、災害などそうでなくなった時に、そういったものを使える知恵と道具と経験があれば、それは自分を活かすこと、大切な家族や友人、隣人を守り助ける力になるのではないでしょうか? そうしたことで社会的生活が失われそうになっても、それを築いていく基盤を自分の中で育てていけたら、そして微力ながらこのブログを読んでいただく方々のお力やそうしたことへのヒントになれたらと思いまして、ブログをはじめました。よろしくお願いいたします。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。