新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年07月02日
ロシアW杯 まさかのロシアがスペインに勝利!
ロシアワールドカップ決勝トーナメント1回戦(1日、スペイン−ロシア、モスクワ)

B組1位のスペインとA組2位で開催国のロシアが8強入りを懸け対戦。スペインはFKからロシアDFセルゲイ・イグナシェビッチ(38)=CSKAモスクワ=のオウンゴールを誘い先制。ロシアはFWアルテム・ジュバ(29)=アルセナル=がPKで今大会3得点目を決め同点とした。試合は1−1でこう着状態にとなり、延長戦でも決着はつかず。今大会初のPK戦で後攻のロシアが4−3で勝利。大会史上初めてFIFAランキングで出場国中最下位の開催国であることを理由に“史上最弱の開催国”とも揶揄されたロシアが強豪スペインを破った。。
やっぱり開催国は強いですね
︎('ω'
︎ )
まさかの優勝あったりして???(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
尚、スペインのイニエスタは代表引退を発表しました。
次は4年後なんで年齢的にきついんでしょうね。。。

にほんブログ村



B組1位のスペインとA組2位で開催国のロシアが8強入りを懸け対戦。スペインはFKからロシアDFセルゲイ・イグナシェビッチ(38)=CSKAモスクワ=のオウンゴールを誘い先制。ロシアはFWアルテム・ジュバ(29)=アルセナル=がPKで今大会3得点目を決め同点とした。試合は1−1でこう着状態にとなり、延長戦でも決着はつかず。今大会初のPK戦で後攻のロシアが4−3で勝利。大会史上初めてFIFAランキングで出場国中最下位の開催国であることを理由に“史上最弱の開催国”とも揶揄されたロシアが強豪スペインを破った。。
やっぱり開催国は強いですね


まさかの優勝あったりして???(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
尚、スペインのイニエスタは代表引退を発表しました。
次は4年後なんで年齢的にきついんでしょうね。。。

にほんブログ村

2018年07月01日
大谷翔平新人王NO1候補???
右肘内側側副靱帯を損傷し故障者リスト入り(DL)しているエンゼルス大谷翔平投手は手術を回避し、フリー打撃を再開するなど「打者」復帰に向け順調に前に進んでいる。そんな中、米スポーツ専門サイト「ジ、アスレチック」は今シーズンの3賞(MVP、サイヤング、新人王)を予想。ア・リーグ新人王の最有力として大谷の名前を挙げている。
開幕から投打でメジャーを圧巻する活躍を見せた大谷だが、右肘の靭帯を痛め6月8日(同9日)にDL入りした。トミージョン手術の可能性もあったが、多血小板血漿(PRP)注射と幹細胞注射による治療で手術を回避し、打者としての復帰を目指している。
記事では、約1か月もの間、戦列を離れている二刀流ルーキーを、現時点で新人王候補1番手に挙げた。開幕からの活躍を振り返りながら、「今季100打席以上に立ったアメリカン・リーグのルーキーの中で最も高いOPS+を誇る打者であり、40イニング以上投げたアメリカン・リーグのルーキーの中で2番目に高いERA+を誇る投手である」と、選出理由を説明している。
今シーズン投手としての復帰は厳しいが、大谷はすでに打撃練習を再開。球団も指名打者としての復帰を選択したことに言及し、「怪我を抱えたまま打者としてプレーさせるリスクを上回るほど、オオタニは“打者・大谷”に価値があると証明した」とレポートしている。
大谷に次いで2位にランクインしたのは、ヤンキースのグレイバー・トーレス内野手、3位には同じくヤンキースのミゲル・アンドゥハー内野手の名が挙がっている。
↓↓↓ 7月1日現在成績↓↓↓
ヤンキース
グレイバー・トーリス
打率289 ホームラン14本 盗塁2 打点39 安打59

ヤンキース
ミゲル・アンドゥハー
打率283 ホームラン12本 盗塁1 打点38 安打75

エンゼルス
大谷翔平
打率283 ホームラン6本 盗塁1 打点20 安打33
防御率3.10 4勝2敗


にほんブログ村


開幕から投打でメジャーを圧巻する活躍を見せた大谷だが、右肘の靭帯を痛め6月8日(同9日)にDL入りした。トミージョン手術の可能性もあったが、多血小板血漿(PRP)注射と幹細胞注射による治療で手術を回避し、打者としての復帰を目指している。
記事では、約1か月もの間、戦列を離れている二刀流ルーキーを、現時点で新人王候補1番手に挙げた。開幕からの活躍を振り返りながら、「今季100打席以上に立ったアメリカン・リーグのルーキーの中で最も高いOPS+を誇る打者であり、40イニング以上投げたアメリカン・リーグのルーキーの中で2番目に高いERA+を誇る投手である」と、選出理由を説明している。
今シーズン投手としての復帰は厳しいが、大谷はすでに打撃練習を再開。球団も指名打者としての復帰を選択したことに言及し、「怪我を抱えたまま打者としてプレーさせるリスクを上回るほど、オオタニは“打者・大谷”に価値があると証明した」とレポートしている。
大谷に次いで2位にランクインしたのは、ヤンキースのグレイバー・トーレス内野手、3位には同じくヤンキースのミゲル・アンドゥハー内野手の名が挙がっている。
↓↓↓ 7月1日現在成績↓↓↓
ヤンキース
グレイバー・トーリス
打率289 ホームラン14本 盗塁2 打点39 安打59

ヤンキース
ミゲル・アンドゥハー
打率283 ホームラン12本 盗塁1 打点38 安打75

エンゼルス
大谷翔平
打率283 ホームラン6本 盗塁1 打点20 安打33
防御率3.10 4勝2敗


にほんブログ村
