新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年07月31日
子供の頃に流行ったアニメ集

『らんま1/2』(らんまにぶんのいち、ラテン文字表記: Ranma 1/2)は、高橋留美子による日本の漫画作品。1987年36号 - 1996年12号まで小学館「週刊少年サンデー」に連載されて単行本は全38巻刊行。2002年から2003年にかけて新装版が出版された。劇場版やオリジナルビデオアニメ(OVA)版やまたはオリジナルストーリーで実写テレビドラマ化もされた。

『美少女戦士セーラームーン』(びしょうじょせんしセーラームーン)は、武内直子による日本の漫画および、それを原作としたメディアミックス作品。講談社の少女漫画雑誌『なかよし』で1992年2月号から1997年3月号まで連載された。旧版単行本は全18巻、新装版は全12巻、完全版は全10巻

則巻アラレ(のりまき アラレ)は、鳥山明の漫画『Dr.スランプ』およびそれを原作とするアニメ劇場版、ゲームや漫画『ドラゴンボール』および、それを原作としたアニメ『Dr.スランプ』では主人公。また、コマーシャルにキャラクターとして、起用されることも多い。「アラレちゃん」という愛称で呼ばれることが多い。

『キャプテン翼』(キャプテンつばさ)は、高橋陽一による日本のサッカー漫画。および、それを原作にした派生作品。サッカーに打ち込む少年達の姿を描き、連載時に日本国内でサッカーブームを起こすと後にプロサッカー選手となる多くの選手達に影響を与えた。略称は「キャプ翼」(キャプつば)

『釣りキチ三平』(つりキチさんぺい)は、矢口高雄による日本の漫画。また、それを原作としたアニメ作品。1973年から10年間、『週刊少年マガジン』(講談社)に連載され、当時の看板作品のひとつであると共に、自然派漫画の代表的存在であった。『週刊少年マガジン』では長編を、『月刊少年マガジン』(講談社)では短編を同時連載していた。続編や単発の読み切り作品もたびたび発表されている。

『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』(英語表記:Yatterman)は、1977年1月1日から1979年1月27日までフジテレビ系列で毎週土曜18時30分 - 19時00分(JST)に全108話が放映された、タツノコプロ制作のテレビアニメ。『タイムボカンシリーズ』2作目に当たる。

『じゃりン子チエ』(じゃりんこチエ)は、はるき悦巳による日本の漫画作品、およびそれを原作としたアニメなど派生作品の総称。

『銀河鉄道999』(ぎんがてつどうスリーナイン、Galaxy Express 999)は、松本零士作のSF漫画、およびそれを原作としたテレビアニメ番組、アニメ映画である。略称は「999(スリーナイン)」。
みなさんはどれを見てましたか!?

にほんブログ村

2018年07月29日
昔流行った商品 懐かしすぎるぅー。。
今年の夏はほとんどの小学校でプールの時間がなくなったとか(T ^ T)
昔だったら考えれないですよね??
自分が子供の頃なんて夏の部活中でも『水を飲むな!』とか怒られていたのにあの時はなんだったのでしょうか(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
さて本日は子供の頃に流行った商品を載せていきます。
まずはこれ↓↓↓

たまごっち️
当時は入手困難でした!!
飽きた頃にはみんな親父っちになっている(笑)

べいごま️
今でゆうベイブレードですね

当時はよく足に当たってしまってました(T ^ T)

ポケットモンスター(赤、緑)
出た当時は本当に子供達はみんな持ってましたからね♩

魚釣りゲーム
今思うとすぐ飽きるだろ!!って感じ(笑)

スプリング
よく階段から落としてましたね( ◠‿◠ )

よく分からない紫のガム
とりあえずすごく美味しかった記憶だけあります!

昆虫採集セット
なぜこんなあぶないのが昔は売られていたのか??

噛みつきばぁーちゃん
みんな鉛筆になぜか噛みつかせてました(笑)
みなさんは懐かしかった物は何かありました??

にほんブログ村

2018年07月27日
イチローとエイミーさんがキャッチボール!?

エイミーさんにとっては夢のような一時だったに違いない。この動画にはファンも「夢のようだね、エイミー! 最後に背面キャッチもやろうとしてるようだけど…」と歓喜の声を上げていた。その他にも「とてもクール!」「私もそこにいたかった!」「本当に素晴らしい!」「これはとてもいいね」「いいね、エイミー!」と多くのコメントがエイミーさんに届いている。
こちらがその動画です↓↓
『https://full-count.jp/2018/07/27/post164571/2/?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=164571_1』

にほんブログ村

2018年07月26日
大谷翔平選手 雪だるま作ろうホームランだ!!

そんな大谷翔平選手試合前には
カリフォルニア州オレンジ郡にある小児科病院を訪問。少女を挟んで座っており、一緒に「雪だるま作ろう」を歌い始めるという内容。「ショウヘイ・オオタニと私は今日、CHOCチルドレンズで小さな友人ができた。彼女は大きくなったら歌手になりたくて、アナと雪の女王が大好きだと言った。だから私たちは『雪だるま作ろう』を一緒に歌い、オオタニも日本語で歌った!」との説明を添えている。
最初は歌にチャレンジした大谷だったが、分からずにすぐに“断念“。水原一平通訳から「歌ってよ」と突っ込まれるものの、「分かんないもん!」と“反論”している。さらに、カリーさんからも指さされたが「分かんないだって!」と、こちらにもなんと日本語で回答。水原通訳に英語で伝えられたカリーさんが納得の表情を浮かべて歌を続けると、大谷はこれを優しく見守り、最後は少女とハイタッチをかわしている。その顔には終始、笑顔が溢れており、メジャーを沸かせる二刀流右腕にとっては貴重な時間となったようだ。
ホワイトソックス戦後、小児科病院への訪問について聞かれた大谷は「いろんな子にあって色々遊んだりしましたけど、僕自身も楽しかったですし、チケットとかも渡せたので、その子たちが来た時にまたいい活躍ができるように頑張りたいなと思います」と話した。

にほんブログ村

2018年07月25日
芸能人絶賛お取り寄せグルメ
![]() | 1本入 ねんりん家 マウントバーム しっかり芽 お土産袋付き 価格:1,480円 |

数多くのTV番組で紹介された
『高級メロンパンアイス』↓↓
![]() | ★今だけおトク!★【送料無料】岡山県産幻の足守マスクメロンをふんだんに使用!『高級メロンパンアイス』6個入り お中元 御中元 ギフト プレゼント お取り寄せ 贈答用 お祝い 夏ギフト 詰合せ スイーツ 価格:3,240円 |

石原さとみさんがオススメ『ハリッサ』
ハリッサは、チュニジア生まれの唐辛子を元に作られたペースト状のチリソース。地中海料理には欠かせない調味料としてヨーロッパを中心に使用されています。
石原さとみさんは、海外に行った際に必ず購入するほどお好きなようで、ピザやトーストに塗って食べるそうです。
![]() | Harissa ハリッサ ―チリペースト【Barnier】 / モロッコ料理 中近東 クスクス チリソース レビューでタイカレープレゼント あす楽 価格:830円 |

今話題のイニエスタ ワイン↓↓↓

![]() | 【先行予約販売】ボデガ・イニエスタ・コラソン・ロコ・ブランコ【スペイン】【白ワイン】【750ml】【ミディアムボディ寄りのライトボディ】【辛口】 価格:1,058円 |

GACKTさんがオススメ『マヌカハニー』↓↓
![]() | 価格:3,380円 |

哀川翔さんがオススメ『世界の山ちゃん天ぷら』
![]() | 送料無料 世界の山ちゃん 天ぷらてばさきいか 4袋 (メール便 同梱不可 代引不可) 価格:1,000円 |

EXILEのTAKAHIROさんが絶賛『オレンジスライスジャム』
![]() | ローズメイ オレンジスライス ジャム コンフィチュール 輪切り オレンジ スライス はちみつ オレンジジャム マーマレード 価格:1,512円 |

皆さんはどれがいいですか??

にほんブログ村
2018年07月24日
大谷翔平選手特大ホームランかっ飛ばす。

前日まで2試合連続安打としていた大谷は、2-1と1点リードで迎えた4回、1死走者なしの場面で第2打席を迎える。カウント2-1から外角高めの93.5マイル(約150キロ)の速球を完璧に捉えると、打球はセンターバックスクリーンを超える第8号特大ソロ本塁打。米分析システム『Statcast』で飛距離は435フィート(約132.9メートル)と計測された。
エンゼルス・大谷翔平投手「そうですね。最後、つなぎたかったですけど、それ以外は比較的良かったかなと思います。(8本塁打のうち7本が中堅方向で)しっかり捉えれば方向関係なく、どこでもいくんじゃないかなと思っている。特に気にもしないようにしています」
今年出来たら10勝10ホームランを見たいですけどね(


7月24日現在
打率281 ホームラン8本
防御率3.10 4勝1敗

にほんブログ村

2018年07月23日
7月23日の大谷翔平選手の成績 日本暑すぎるよ。。。
ア・リーグ西地区のライバル相手に3戦連続でスタメンに名を連ねると、七回の第4打席に遊撃への詰まった当たりが内野安打となり、4打数1安打1四球、2得点だった。
前日にはサイ・ヤング賞右腕のバーランダー相手に二塁打を放って攻略。機動力を含めて攻撃面で結果を残す大谷を巡り、地元紙の報道では連日のように「今季は打者に専念すべき」との論調が目立つ。チームは100試合を終えて50勝50敗の勝率5割ながら、首位アストロズと15ゲーム差の地区4位に沈んでいる。地区優勝はおろか、2チームが勝ち上がるワイルドカードでのポストシーズン進出は絶望的。早々と再建モードに切り替えて、右肘に不安を抱える大谷を投手として起用するよりも、「来季に向けてシャットダウンさせるべきだ」という意見が大半を占めているのだ。

大谷の今季中の投手としての復帰についてエプラーGMは「いつマウンドに戻れるのかという質問に答えられない」としながら「最も早くて9月になるだろう」との見通しを明かしている。今後はキャッチボールや遠投、ブルペンでの投球など、段階を踏んでリハビリをこなす予定。ソーシア監督は回復が順調ならマイナーで調整登板させると示唆しており「今季中に投げられることを期待している」と話した。
今年は打者一本でゆっくり治してもらいたい所です。
日本では気になるニュースが
埼玉県熊谷で41.1℃まで気温が上昇。日本歴代最高を5年ぶりに更新。
今日23日(月)は昨日の熱気が朝から残っていたこともあって気温の上昇ペースが早く、午前中の早い段階から各地で35℃を上回りました。
熊谷では13時前に40℃を突破、その後も気温の上昇は止まらずに、14時16分、41.1℃を観測して、2013年8月12日に記録した高知県江川崎の41.0℃を上回る日本歴代最高気温となりました。
本当に温暖化が進んでいるんだなっと考えさせられます。10年後ぐらいには40度超えとかが当たり前になってそうで怖いですね。
外で仕事をしている人達はバナナに塩をかけて食べるのが食べやすくて尚且つ熱中症予防にもなるのでいいらしいです。
引き続き皆さん気を付けて下さい。

にほんブログ村

2018年07月22日
あの有名なひめじ官兵衛堂(かき氷屋)に行ってきました。
姫路駅から徒歩5分ぐらいで到着します(みゆき通り商店街の中を歩く)
到着後噂には聞いていましたが大行列でした。。

大体80人ぐらい並んでて昼の14時ぐらいに並び始めて店内に入れたのは16時すぎでした(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
暑すぎて何度帰ろうとしたことか。。。
入り口の様子↓↓

かき氷を頼んだら出来上がるのに結構な時間がかかるとの事で店内の様子を写真に収めてきました!

山梨県の八ヶ岳名水の天然氷で日本の伝統技法でしかとれない希少な氷です。1月に山梨県で取れたものを、かき氷の季節まで保存しておくのだそう。


こだわりがすごいんじゃ(笑)
早く食わせてくれやぁ(笑)
20分後にようやくきました↓↓↓

まさかのバレンタイン1200円
食べた瞬間とろけてアーモンドが入っていてとても優しい味でした!

苺ミルクと本日限定の夏いちご 2つとも1200円
苺ミルクは苺自体の味がとても甘くて今まで食べたかき氷の中で1番美味しかったです。
本日限定の夏いちごはあっさりしていて食べやすかったです。
ひめじ官兵衛堂さんの欠点は値段が1200円からしかなかったのと1人一つは絶対に頼まないといけないワンオーダー制なのが少し残念でした(T ^ T)
でも美味しさは並ぶ価値があると思いました。
ぜひ皆さん一度訪れてみてください。
住所はこちらです。
兵庫県姫路市二階町48番地2F

にほんブログ村

2018年07月21日
熱中症防止グッズ一覧
そこで今回は熱中症対策グッズを並べてみました!!
![]() | マラソン期間中だけ!ポイント最大5倍 カムカム熱中タブレット 塩飴 ラムネ タブレット 塩 塩分補給 おいしい ボトル お徳用 熱中症対策 熱中症予防 熱中症 価格:1,984円 |

![]() | 価格:1,290円 |

![]() | USB 充電式扇風機 手持ち 小型扇風機 ミニ扇風機 USB接続扇風機 充電式ファン 折り畳み式 携帯 強風 静音 熱中症対策グッズ かわいい ネコミミ 送料無料 価格:1,780円 |

![]() | ◇熱中症対策◇ネックール氷結 HRN-48B カラー:ブルー〈炎天下 作業 キャンプ アウトドア スポーツ 観戦 ネッククーラ〉 価格:752円 |

![]() | 価格:1,990円 |

![]() | 【メール便可200円】★熱中症対策に!涼感素材「アイスタッチ」使用!暑い夏を涼しく★【Mizuno ミズノ】半袖インナーシャツ アイスタッチ エブリ・Vネック半袖シャツ 肌着 C2JA5101 価格:1,803円 |

![]() | トーヨーセーフティー作業ヘルメット用 KARUバイザー防暑ヒサシNo.7070【日除け・防暑対策・熱中症対策・かるバイザー】 価格:492円 |

![]() | 価格:480円 |

全部あったら完璧ですけどね(笑)
みなさん水分補給だけはこまめにしましょう!!

にほんブログ村
2018年07月20日
メジャーリーグ前半戦日本人選手成績一覧

■大谷翔平投手
投手:9試合、防御率3.10、4勝1敗、61奪三振
打者:54試合、打率.283、39安打、7本塁打、22打点、2盗塁
■ダルビッシュ有投手
8試合、防御率4.95、1勝3敗、49奪三振
■前田健太投手
18試合、防御率3.12、7勝5敗、108奪三振
■田中将大投手
15試合、防御率4.54、7勝2敗、83奪三振
■平野佳寿投手
46試合、防御率2.20、2勝1敗、37奪三振
■田澤純一投手
22試合、防御率9.00、1勝1敗、24奪三振
■牧田和久投手
23試合、防御率7.09、0勝1敗、29奪三振
■イチロー外野手
15試合、打率.205、9安打、0本塁打、0打点、0盗塁
やはり1番は平野投手ですね。入団した時は注目されていなかったのに、今はチームではかかせないセットアッパーですからね。
マエケンはなんとなく毎年勝ち星は結構いきそうですね。
田澤選手には田澤ルールが日本の球団にはあるので是非もう一度メジャーに這い上がってもらいたいですね。
誰かしら日本人選手にはなんらかのタイトルを獲れたらいいですけどね( ͡° ͜ʖ ͡°)
🇯🇵🇯🇵🇯🇵頑張れ日本🇯🇵🇯🇵🇯🇵

にほんブログ村
