2019年04月21日
私定時で帰ります。その気持ち分かる〜♩
TBSの4月期の火曜ドラマ枠(毎週火曜よる10時)で『わたし、定時で帰ります。』
が今私が1番面白いドラマです。
まるで今の社会に合っているドラマで

内容は↓
「長時間労働」、「サービス残業」、その先に起こりうるかもしれない「過労死」。
長時間労働の是正や雇用形態にかかわらない公平な待遇を目指す「働き方改革」が近年、多くの関心を集めている。
本作は、同名小説を原作に、特に注目を集めている「残業問題」を切り口として、単なる制度改革ではなく働く人々の意識改革=社会人の持つべき“ライフワーク・バランス”について描く。
厚生労働省が声を上げても、「理想と現実は別、残業は仕方ない」と諦めている人や、「残業する美学」を持つ人々も多数存在するのが今の日本社会。
本ドラマは、そんな現代の日本で“定時で帰る”“残業しない”をモットーに生きる新世代のワーキングガールを主人公に、曲者ぞろいのブラック上司や同僚たちの間で奮闘しながら、毎日に小さな奇跡を起こす。
現代社会が抱える、曲がった仕事観や恋愛・結婚観、人間関係、ブラック企業問題、孤独死などの身近にある様々な社会問題を考え直し、「何のために働くのか?」「自分を大切にすること」「仲間を大切にすること」などのシンプルなメッセージを伝えていくドラマです!
私の働いている会社でも残業規制ができ
1ヶ月40時間の残業規制ができています。
コンプライアンスも厳しいくなり
新入社員にはとても甘く、やめてもらわないようにうさぎちゃん扱いです。
今は何かあったらパワハラで言ったもん勝ちの時代ですからね_φ( ̄ー ̄ )
10年20年先には日本の企業はどうなってるんでしょうか???
会社の役員がまるで平社員より腰が低くなってそうですね( i _ i )
このドラマは色んな意味で楽しみに拝見させてもらいます☆
皆様の会社ではどんな感じなんでしょうか?


にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://fanblogs.jp/tb/8743166
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック