アフィリエイト広告を利用しています
リンク集
カテゴリーアーカイブ
最新記事
ファン
検索
<< 2017年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
写真ギャラリー
最新コメント
フィレンツェにて 〜 夕食の友Tiiaとの出会い 〜 by リサイクルプロショップ (05/01)
月別アーカイブ
プロフィール
のんのんさんの画像
のんのん
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年07月23日

「豊かに生きる」ための学校 〜 フォルケホイスコーレ 〜 デンマーク・Ryにて

2007.5.31 デンマーク・Ryホイスコーレにて

DSCN4540.JPG

この日の天気は、晴れ!空はとてもきれいだった♪

DSCN4538.JPG

DSCN4539.JPG

Akiさんの授業が終わるまでの間、美しい庭を散歩していると、記念碑のようなものをみつけた。

DSCN4536.JPG

そこには「Ry HOISCOLE 1892−1942」(写真)と彫ってあり、このフォルケの歴史の深さをうかがわせた。

 後で、先生に聞いて知ったことだが、そもそもフォルケ・ホイスコーレは、

「民衆(その当時の農民)も学問を営み、豊かな生活を創造していくべきである」

というグルントヴィの思想から生まれた「民衆のための学校」であった。

そのため、一年を通じてというよりも農繁期が終わり、また忙しくなるまでの数ヶ月間、共同で生活し、学ぶ場所として始まった。

 今でも、様々な期間のコースが設置されていて、2ヶ月・4ヶ月・半年・・・といった感じらしい(終わるたびに更新することもできる)

 年齢は、高校を卒業した17歳半以上の人なら、年齢・性別・国籍問わず誰でも入学できる。

(しかもデンマーク人は学費は無料)

 だからデンマークでは、高校を卒業しても大学には行かず、一度就職してから、自分が本当に学びたいことが何か分かった時に、自分で行きたいフォルケをさがして入学する・・・ということが当たり前らしかった。

 もちろん、特に資格が取れるわけでもないので、それが次の仕事にそのまま結びつくかどうかはあまり重要ではなく、「豊かに生きるための学問」ということだった。

 また、100以上のフォルケの中でデンマーク人主体のフォルケと、インターナショナル系のフォルケ、キリスト教系、芸術系、体育系とがありまたその1つ1つで教えているカリキュラム・コース期間も違っているらしかった。
(2007年頃から、統廃合が進み、現在では70前後)

 訪問前にAkiさんから聞いていたのは、Ryフォルケは普通のフォルケで
66人くらいの生徒のうち、60人はデンマーク人ということだった。

(ちなみに日本人はAkiさん一人だけ)
 
授業内容も、自然が豊かなところなのでアウトドア系の授業がたくさんあり、Akiさんはアートを専門にしてるとのこと・・・

 今日・明日は普通の授業があり、金曜の夜はパーティー。しかもタイミングのいいことに、木曜は週に一度の、ミーティングの日だった。

 まずは寮の集まり、そして、全体の集まりがあるということで、案内してくれることになっていた。

時間になり、待ち合わせの食堂に行った。

DSCN4542.JPG

そこから、早速、寮に連れて行ってもらい、素敵な部屋を見せてくれた(さすがにプライベート空間なので、写真はやめておいた)

「寮での共同生活」というのも、フォルケの特色の1つであり、1つの部屋に、2人とか4人とかで生活するらしい。

国籍や年齢、人種も違うそれぞれが一緒に生活することで、お互いの多様性や個性を認め合えるように、、、との方針らしい。

Akiさんだけでなく、突然の訪問者の私を、寮のみんなも歓迎してくれた。

そして、寮のカンタンな集まりの後の、全体の集まりまでの間に、少し時間があるからと「アイスクリームを食べに行こう!」ということになり、寮のみんなで、駅前まで、散歩に行った。

Akiさんは、デンマーク語が上手で、みんなと自然な感じでふれあっている^^

DSCN4543.JPG

そして、全体でのミーティング、、、これはデンマーク語だったので、内容はよく分からなかったが、これまで訪問してきた学校と、やはり雰囲気は似ていて、「民主的な」感じ、、、

DSCN4545.JPG

DSCN4549.JPG

その場にいる人の中で、言いたいことがある人が、臆せずに物をいう、、、誰か決まった人だけが、、、というようなことはどこに行っても見なかった(笑)

そして、最後は、とっても素敵な歌を、みんなで合唱して、会は終了した。

(つづく)

自由な「学び」を選べるなら、、、何を選びますか?


実際の旅に役立つ情報編へは、こちら
ヨーロッパの自由学校訪問記 〜情報編〜

最後まで読んでいただき、ありがとうございます♪
この記事を気に入って頂けたら、ポチっとお願いします^^

人気ブログランキング
にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。