アフィリエイト広告を利用しています

2019年08月24日

しぼり出すアイデアと簡単に使える副業プラットホーム

こんにちは、独立開業で勝負する前に「プチ開業」みたいな手がないかなーとあの手この手で調べた結果、副業で「講師」も面白そうだなーと思い始めた職業・施術屋です。


同業の施術家に教えるプロの講師ではなく、一般の方にも簡単に行える肩もみを教えるようなプチセミナーならやれるかもなぁといろいろ妄想が膨らんでおります。


誰でも簡単につかえます♪

↓↓↓
スキルのフリマ【ココナラ】



人間、切羽詰まるとさまざまなアイデアが浮かんできます。使える使えないは別にして、とにかくしぼり出すように紙やスマホにアウトプットを繰り返していると、思いもよらぬ自分が出てくるのが面白い。


ま、アイデアを出しても行動しなければ意味がありませんが…。


11C592AB-CA7C-47D8-BF06-40981D303F17.jpeg



トライアンドエラーは避けては通れないので、いかにサッサと行うかが肝要です。


あなたの特技や趣味、好きなことはなんですか?今の時代はその費やしてきた時間の分、お金に換金できるようです。ためしにやってみると、新しい可能性が生まれるかもしれませんね♪



無料会員登録はこちら




厳選した本を年間3ケタ数読む読書家がオススメする『world_onlookerの読書ログ』

↓↓↓
https://world-onlooker.hatenablog.com


セラピストとしての体験談/‪"住みたい街"で働くフリーの施術屋|H=ヒカリ|note(ノート)

↓↓↓
https://note.mu/worker/m/m80c03c2ab03a



Twitterで最新記事を更新しています_(._.)_

@HHIKARI7

2019年08月22日

職業・施術屋が健康に気をつかうただ1つの理由

こんにちは、職業・施術屋です。


自分自身の健康に気をつけている旨を書いてきましたが、理由はシンプルで「自分の思い通りにことを進めるならば健康は不可欠」だからです。


人がイライラしたり落ち込むなど、気分がアップダウンする要因はたった1つ。



自分の思い通りにいかないから。



これだけです。


やりたいことをやって異性にウハウハモテて、何不自由なく自分が思ったとおりにことが進んでいったら、不愉快になりようがありません。自分の想像とは大きく違う結果になるから、感情が揺れ動くのではないのでしょうか?


お腹が空いたら"dデリバリー"
思い通りに操るのは、まず自分から


他人を自分の思い通りに動かすのは至難の業です。と、いうか不可能でしょう。人間は自然と同じで”環境“の一部なので、コントロールしようがありません。


比較的思い通りに動かせるものがあるとしたら、それは「あなた」です。


自分の身体ならば、ある程度は思い通りに動かせるでしょう(武道やスポーツを嗜んでみると「思っている以上に自分の身体は動かない」ことを知ってしまうのですが、いまは省きます)。


ただし運動不足に陥ると、自分の身体ですら不自由を感じるようになってしまいます。


8ECC5906-381E-4984-8F8F-8882FC93DEB9.jpeg



「歳をとったから」「忙しいから」と後回しにする理由を並べるのは大人になれば簡単ですが、肉体的な感覚や脳の働き、身体の衰えは確実にあなたを束縛していきます。なぜか怒りっぽくなったり、愚痴っぽくなったりメンタルにも影響を及ぼすようになったらもうヤバい。


自分のメンタルをコントロールするにも運動は必須です。


都会を歩いていると、暗い顔をして俯いていたり誰彼かまわず不機嫌を撒き散らしている人間を見かけます。より良い人生を送りたいならば、まずは自分の健康に気を使って心身を整えることからはじめることをオススメします。私もそうします。





厳選した本を年間3ケタ数読む読書家がオススメする『world_onlookerの読書ログ』

↓↓↓
https://world-onlooker.hatenablog.com


セラピストとしての体験談/‪"住みたい街"で働くフリーの施術屋|H=ヒカリ|note(ノート)

↓↓↓
https://note.mu/worker/m/m80c03c2ab03a



Twitterで最新記事を更新しています_(._.)_

@HHIKARI7

2019年08月21日

健康に対する意識 〜簡単なことからはじめよう

こんにちは。職業・施術屋です。


以前読んだ堀江貴文さんの著書「健康の結論」で健康に関する情報の大事さを学びました。


Amazon

↓↓↓

健康の結論

新品価格
¥1,512から
(2019/8/21 14:07時点)





健康に関する情報は氾濫していて書籍の中にはトンデモ本が紛れていることも少なくないのですが、そういう本こそ耳触りのいい「こうすれば簡単にできます!」みたいなことが書かれているので、知識のない人は簡単に騙せちゃうのですね(※ちなみにこの「健康の結論」は専門家も交えたとても勉強になる内容でした)。



健康に生きるためにやっていること

これからの時代(というか今すでに)健康に対する意識は重要になってくると思っています。医療技術の発達で寿命がのび、テクノロジーも進化していく中で人は「そう簡単に死ねなくなる」のではないかとやや希望的観測も込めて考えているからです。


肉体の衰えや損傷、精神的な磨耗も医療やサポート器具によって“生きのびられてしまう”かもしれない。生きられることは良いことなのかもしれませんが、中途半端に心身が“壊れても生き延びられる”のが幸せかどうかはわかりません。できることなら自らの肉体で、可能なかぎり健康的な人生を歩みたいと私は思い、今のうちから準備しておこうと少しずつ対策を始めています(現在30代半ば)。


私がやっていることは以下のとおり。


  • 筋トレ・武道の稽古
  • 食事(身体に良いものを1日1食には必ず摂り入れる)
  • 幸せに感じる時間を設ける




身体づくりの基本としては“筋トレ”です。基本、やっておいて損はないでしょう。


たまに、「私、筋肉つきやすいから〜」というバカがいますが、ボディービルをガチでやっている人間以外はそう簡単に筋肉はつきません。短期間で簡単に太くなっているならば、ただの目の錯覚か単に食い過ぎたデブでしかありません。


無知を晒さないように気をつけましょうね。


430D31B5-9453-4498-9D50-A3F34CFA10D2.jpeg



次に食事ですが、私はまだ高齢ではないので食べ過ぎさえ気をつければ何を食べても良いと思っています。が、健康を保つには食べものの比重が大きいと思うので、身体に良いとされる食材を1食には必ず取り入れています。具体的には___



  • ブロッコリー
  • ほうれん草
  • キムチ(&納豆)
  • ブルーベリー
  • プロテイン




などです。


まぁ嫌いな食べものをわざわざ食べたいとは思いませんので、あくまでも食べられるもの(+安価)メインに摂り入れています。おかげさまで、体調は万全です。


最後に幸せに感じる時間を設けることについては、人間やはり楽しいことがないと感性が鈍くなっていく気がするので、「朝食にファミレス」「カフェで読書」や「銭湯」など、1日1回は必ず自分の時間を作るように心がけています。


楽しい生活を維持、ないしは向上させたいから健康に気遣うようになるのです。


あなたは健康的な毎日を送っていますか?







厳選した本を年間3ケタ数読む読書家がオススメする『world_onlookerの読書ログ』

↓↓↓
https://world-onlooker.hatenablog.com


セラピストとしての体験談/‪"住みたい街"で働くフリーの施術屋|H=ヒカリ|note(ノート)

↓↓↓
https://note.mu/worker/m/m80c03c2ab03a



Twitterで最新記事を更新しています_(._.)_

@HHIKARI7
タグ:食事 筋トレ

2019年08月20日

「いつか」は、いつ来るの?





こんにちは、職業・施術屋です。


悩みについての解決方法を提案している中、その手法を1番必要としているのは私だったりします笑。


日々、あれこれ手を動かしていますが生活リズムがかなり崩れてしまったので、ここ数日は規則正しい生活と高強度インターバルトレーニング(HIIT)をパッとやって、体力の向上と適度な疲れを与えて眠りやすいようにしています。


考えを明瞭にするためには運動と睡眠、そのためには規則正しい生活は大事だなーと感じる昨今です。


8642408D-F27A-428D-8FFF-9EB092C0520F.jpeg



特に目立った具合の悪さがあるわけではありませんが、唐突に寝落ちするナルコレプシー(過眠症のひとつ)のような、瞬間的に意識が落ちることが増えてきたので気をつけています。


あるところで“「いつか、やろう」は永遠にやらない”という言葉を聞き、その通りだと刺激を受けたので、仕事の次のステップも生活リズム改善も「いつか」ではなく「いま」やります。


あなたも「いつか…」と考えていることはありませんか?期限を設けていないかぎり、その「いつか」はやってこないかもしれませんよ?



医薬品情報ポータルSirakus




厳選した本を年間3ケタ数読む読書家がオススメする『world_onlookerの読書ログ』

↓↓↓
https://world-onlooker.hatenablog.com


セラピストとしての体験談/‪"住みたい街"で働くフリーの施術屋|H=ヒカリ|note(ノート)

↓↓↓
https://note.mu/worker/m/m80c03c2ab03a



Twitterで最新記事を更新しています_(._.)_

@HHIKARI7
タグ:生活リズム

2019年08月19日

悩みを減らすならば〇〇を知れ。

こんにちは、職業・施術屋です。


先日書いた「悩みに対するアプローチ」がいつもより多くの人に読まれています。ありがたいですねー(^^)


と、同時にやはり人は「悩み」というものには敏感に反応するものだと感じました。


悩みを抱えすぎなあなたがやるべきただ一つのこと

↓↓↓
https://fanblogs.jp/freeartist/archive/383/0



私の提案は「とりあえず一旦寝て身体を休めよう。そしたら悩みを書き出して目の前に置き、他人にアドバイスをするつもりで解決案を出せ」。これだけです。他人ごととして眺めると冷静な解決案を出せますよーってことでした。


そこでもう一つ「自分の強み」を知っておくことも余計な悩みを抱えないコツなので今回はそのことについても書いてみましょう。



VIEW
診断を通して開き直ってみよう

よくある性格診断や占いなどは、結果をみて「当たってる」と思っても、実は“そう見られたい自分”に当てはめているだけで、本当に当たっているかはわかりません。話半分の認識で終わることが大半の中で、科学的に最も有効だといわれている性格診断がBIG5(ビッグファイブ)です。アプリで無料診断も可能なので、1度試してみることをオススメします。



↓↓↓
App名: メンタリストDaiGo-超性格分析- 究極の相性診断、デベロッパ: IGNIS LTD.



書籍で最も有名な性格診断はコチラ

↓↓↓

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

新品価格
¥1,944から
(2019/8/19 10:44時点)





自分の性格を知ってどうするのか?それは性格を知っておくことで何が得意で、何が苦手かをハッキリと認識しやすくなります。


悩みの多くは「人間関係」に起因するものと考えられていますが(byアドラー心理学)、要は向いているものに力を注いで苦手なものはなるべく避けるか上手くいかないことを嘆かないようにできれば悩みの数は減るでしょうって話です。


少なくとも、私はある程度開き直っていますね笑。


私は上記の性格診断を実際にやってみましたが、自己判断では「よく当たっているなー」と思いました。単純に暇つぶしとしても楽しめると思いますので、ぜひやってみてください(^^)







厳選した本を年間3ケタ数読む読書家がオススメする『world_onlookerの読書ログ』

↓↓↓
https://world-onlooker.hatenablog.com


セラピストとしての体験談/‪"住みたい街"で働くフリーの施術屋|H=ヒカリ|note(ノート)

↓↓↓
https://note.mu/worker/m/m80c03c2ab03a



Twitterで最新記事を更新しています_(._.)_

@HHIKARI7
タグ:性格 悩み
プロフィール
職業・施術屋さんの画像
職業・施術屋
合気道を嗜みながら整体・ライティング・読書、そして旅をしてインプットとアウトプットを交互に回して面白い人間になりたいです。

職業・施術屋HKRの仕事体験 - にほんブログ村
検索
<< 2019年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
本・マンガ
ファン
アフィリエイト広告を利用しています。 ブログランキング・にほんブログ村へ