アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2015年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
お母さんさんの画像
お母さん
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年12月13日

カオスなおゆうぎ会。


今日は、ケントの幼稚園のおゆうぎ会がありました。

近くの文化センターのホールであったので、ただでさえいつもと違う場所は不安がるのに、こんな大きな舞台でたくさんの人の前で歌ったり踊ったりできるんだろうか…と心配で心配で。



わかってるのかわかってないのか微妙なケントに、会場についてから、

「今日はおゆうぎ会だよ。ここでするんだよ。いつもと違う場所だけど、みんないるから大丈夫だよ。」

と言って聞かせますが、反応薄い…。

もう緊急して固まってるかな…。



不安顔のケントを園児控え室に連れて行き先生に預けて、私は客席へ。

ケントの出番までドキドキドキドキ。

かなり、そわそわしました…。



ケントたちのクラスは劇をしたり、歌ったり。

ケントはリスさんの役。

ケントの他に5〜6名リスさんがいて、リスさんのいるところにはなぜか隣のクラスの先生が。

多分、ケントについててくださったのかな?

歌ったり、リスさんのセリフをみんなと一緒に言ったりとしていたので、大丈夫そうだと判断されたのか、途中ではけていました。

フォローしてくださって感謝です。



『年少さんって、劇とかできるのかな?』

って思いながら観ましたが、年少さんらしいハプニングもありつつ、かわいらしい。



年少さんだから、

「まぁ、年少さんだからね〜。」

「初めてだからね〜。」

で済むけど、年長さんだったら、

ざわつくよ…??

な、カオスな仕上がりでした…。



何がカオスって。

ケントのクラスは、「集団行動が苦手かな?」という感じの子が、ケントの他に2人。(1人は他害児くん。)

ケントは固まってしまったりするタイプなのですが、他2人は自由気ままタイプみたいで…。



舞台の上でも好き放題振る舞い、慌てて先生が舞台袖から走ってきて捕まえると、

『ギャー!!!』

ギャン泣き…。



その2人を追いかけて捕まえたりするのに、ケントのクラスの担任の先生と副担の先生は忙しく…。

だから、お隣のクラスの先生がケントについててくださったんですね。



舞台上で暴れ回ってギャン泣きの子がいる中、他の子たちは、

『泣いてる子がいるけど、劇を進めていいんだろうか…。』

と思っているのか、困り顔で固まる。

年少さんだもんね…。どうしたらいいのか、わかんないよね…。



固まってしまったみんなに、ギャン泣き他害児くん押さえつけている担任の先生が、手で、

『早く!ホラ!セリフを!』

みたいに合図したりして…。

結局、わちゃわちゃな感じで終わりました…。



でもでも。

ケントが泣かずに、みんなと一緒に歌ったり、セリフを言ったりしていたことに感動しました。

成長したね。



大勢の人の前でパニックになることもなく、無事に終わって、私も心底ホッとしました。

本当に、本当に。

以前のケントからは考えられない姿が見れて、嬉しくて涙が出そうでした。



撮ったビデオを何回も何回も観て、ジーンとしています。

よくよく見ると、周りの子と違う動きをしていたり、セリフを言っていなかったりと、

『んっ??』

なところもありましたが、ただ、あの舞台に立てたということが、ケントにとっては大きな成長。



「もう嫌だ!」と思ってしまうこともありますが、こんな風に成長を感じられる出来事もあって、またケントのために頑張ろうって思えます。

カオスなおゆうぎ会でしたが、感動した母でした。



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村
posted by お母さん at 20:27| 幼稚園生活

2015年12月07日

先生へのモヤモヤ。


昨日の日記に書いた、担任の先生にモヤモヤしてることの1つ。



同じクラスの他害児くん。

以前よくトラブルになってて…と日記に書いていましたが、2学期が終わりに近づいた今も、まだ落ち着くことなくケントと喧嘩になるみたいで…。



癇癪持ちみたいで、ちょっとでも気に入らないことがあると、

「キィー!!!!」

となって、誰かれ構わず叩いたり蹴ったり。



ケントになぜか執着しているらしく、何かとケントと張り合おうとして、ケントが座った場所を、

「どけー!ぼくが座る!」

となったり、ケントが使っているおもちゃを、

「貸せー!」

となったりするみたいで…。



この前は、噛まれたらしく、腕に歯型をつけられて帰ってきました…。

その日、担任の先生が連絡帳に書いてくださったのが…。

『○○君(他害児くん)と遊具の取り合いで喧嘩になってしまい、腕をパクリとされちゃいました!少し赤くなってます。すみません。』



…パクリ?

歯型のアザができるくらい強く噛まれたのに、パクリって…。

そんなかわいい表現使って、誤魔化さないでよ…。



ケントも噛まれたことがショックだったらしく、家に帰ってきてから、

「ここ…。○○くんがしたの…。いたかった…。」

と、涙目。



男の子だから、そんぐらいでメソメソしないの!喧嘩はお互い様!…とは思います。

ただ、他の子がこんなことがあったら、直接電話したりするだろうし、「パクリとされちゃいました!」とか言わないんじゃないかと思って、先生の対応にモヤモヤ。



ケントは発達障害の診断は受けていないし、担任の先生には、

「発達障害かも…。」

みたいな話もしていません。

「こういうことが苦手です。こういうことがまだできません。」

という風にお話しています。



でも、療育に行っていることや、周りより発達が遅れていたり、先生から見てそう思うところがあるのか、もう、

発達障害でしょ?

と、発達障害って決めつけているような発言がチラホラ…。



ケントは発達障害かもしれません。

ただ、発達障害かどうかの話ではなく、私から、

「発達障害なんです。」

と話がある前に、そう決めつけて発言したりするのはどうかと思うんです。



ケントをお任せする以上、ケントのことをわかって欲しい…と、先生のことを信頼して色々お話してきましたが、そのことも、他の保護者の方に筒抜けになっていることも知りました。



どうしても隠したい…というわけではないですが、こういうことってとてもデリケートなことだと思うんです。

旦那は転勤のある仕事じゃないので、何事もなければ幼稚園から高校まで、ずっとこの狭い街で暮らしていきます。

1度ついたイメージって、なかなか払拭できないものだと思います。

先生が周りに色々話してしまったので、他のお母さん方は、

「あぁ…。ケントくんってあの…。」

と、ケントが中学生になっても、高校生になっても、思うことでしょう…。



私は、ケントがもし、周りから支援を受けないといけないとか、周りに迷惑をかけてしまうくらい社会生活を送るのが困難ならば、カミングアウトするのがいいと思っています。

小学校に入学する時、支援級に行ったり、通級したり…となったら…と考えています。

それまでは、まだわからないのだから、極力周りには話さないでおこうと思っていたのに…。



先生…。しっかりしてよ…。個人情報だよ…。



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村
posted by お母さん at 15:59| 幼稚園生活

2015年12月06日

担任の先生。馬鹿にしてる?


最近、幼稚園の担任の先生にモヤモヤしています…。



なんと言っていいのか…なんか…ケントのことを、

軽く見てる

ような。



悪く言ったら、

馬鹿にしてる?

…これは言い過ぎか。



最近色々あったのですが、1つ1つの対応に誠意が感じられないと言うか、

『この人にとっては、どうでもいいことなんだろうな…。』

と感じることが多いです。

まぁ、そうでしょうね。仕事ですから。



でも、仕事だからこそ、

『いやいや、そこはちゃんとしようよ!』

とも思います。



旦那も思うところがあるみたいで、

「先生に言った方がいいんじゃない?俺が言おうか?」

と言っていますが、来年度のクラス替えまでケントはこの先生が担任なので、何か言って気まずくなりたくないです…。

言ったところで、もう起こってしまったことは、どうにもならないですし。



大らかな先生で悪い方ではないのですが、私たち家族とは相性が悪かったみたいです。

来年度、違う先生になるまで我慢するしかない。

はぁ…。憂鬱です。



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村
posted by お母さん at 23:05| 幼稚園生活

2015年12月05日

保育参観。


先日、ケントの保育参観に行ってきました。



『どうか、1人だけウロウロしたり、目立つようなことしませんように…。』

と、ドキドキで行きましたが、みんなと一緒に座って手遊び歌をしたり、絵を描いたりしていて、ホッ…。

しかも、手遊び歌は少し笑顔も見られて、とても嬉しかったです。

みんなと一緒に何かする楽しさがわかってきたのかな。



まだ、みんなが次の作業の準備をしたり、トイレに行ったりする中、1人座って、

『みんな、なにしてんだろ…?』

みたいな顔でキョロキョロしてたりする場面もありましたが…。

指示を聞きのがしたり、いちいち指示されないと動けなかったり…なんだろうと思います。

まだ、自分で考えて動けないんですね。



そういえば、療育の先生も、

「ケント君は、『お外にお散歩に行くよ♪』って言ったら、ちゃんと理解して返事するんです。でも、そこから動けない。」

って言ってたなぁ。



『お散歩に行くよ♪』と言われたら、じゃあ、帽子を取ってきて被って、靴を履いて…と、自分で考えてできるようになっていけたら…と。

まだその段階なんですね。



少し前まで、

「もう4歳なんだから、いちいち言われなくても自分でして!」

とか、

「何でこんなことわかんないの!?みんなできるのに…。」

と思ってイライラしたり、焦ったりしてしまうことが多かったのですが、そんな話を療育の先生に聞いて、諦めたがついた…って言ったら変ですが…。

今のケントは、まだ自分で考えて行動する練習中なんだから、指示してあげるのがいいんだな…と。



他の子と比べてはダメ…とわかってはいるのですが、参観日とか行くと同じクラスの子たちはみんなしっかりして見えて、

『ケント大丈夫かな…。』

と、心配になって落ち込んでしまいます…。



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村
posted by お母さん at 21:04| 幼稚園生活

2015年12月02日

オムツで登園…。


急に寒くなったからか、ケントがトイレの失敗が増えてきました…。

毎日大量の洗濯物を持ち帰ってきます。



ケントに、

「どうしたの?おしっこ出るのわかんなくなっちゃった?トイレ間に合わない?」

と聞いてみても、

「………。」

で、理由がわからず。



ついに、連絡帳に、

『しばらく、オムツにしてみましょうか?』

と書いてありました…。

そんなわけで、今日からオムツで登園しています。



なかなかオムツが外れなくて焦る気持ちはありますが、やっぱり、毎日毎日失敗したパンツの処理を(特にウンチ…。)先生にして頂いているのは、申し訳なくて気が重かったので、少し気持ちが軽くなりました…。

けど。

なんで先生はオムツにしましょうって言ったのかな…と、気にもなったり。



やっぱりしょっちゅう失敗されると、パンツ洗ったりで面倒なのかなぁ。

年末で、おゆうぎ会やらクリスマス会やら迫ってて、忙しい時期だからかなぁ。

そんなこと考えていたら、ちょっと、落ち込みます…。



でも、ケントも失敗してばかりじゃ嫌だろうし、濡れたら寒いし…とか、気を遣ってくださったのかな…とも思ったり。

嫌な気持ちにはなりたくないので、ケントのために、オムツを提案してくださったんだと思うようにします…。



いつオムツ外れるのかなぁ…。



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村
posted by お母さん at 15:58| 幼稚園生活
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。