アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2017年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
お母さんさんの画像
お母さん
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年03月15日

《療育センター変更の話17》新しい場所で、またがんばろう!


そんなこんなありつつ、気になっていたことが解決して、本当に気が楽になりました。



新しいプランをサポートセンターの方に作っていただいたり、新しい療育センターの先生と、週に何回通うかとか、何曜日にするかなど話し合い、そうやってやっと2017年1月から療育がスタートしました。



体験の時に、すんなり活動に参加できたケントを見ていたので、環境が変わることでの心配は今回はせずに済みました。



まだ何度かしか活動には参加できていませんが、毎回楽しんでいるようで、少しずつお友達の名前も覚えて帰ってきます。



幼稚園にセンターの先生がお迎えに来てくださって、帰りはまた送ってもらえるので、私は活動中のケント様子は見ていないのですが、先日、センターの先生と少しお話しできた時に、

「ケントくん、すぐお友達や先生に慣れて、すっごく楽しんでますよ。少しずつ自分を出せるようになってきて、たくさんお喋りしてますよ〜。」

と聞いて、ホッとしました。



順応性が出てきたんだなぁ…成長しているんだなぁ…と感じます。



そういう内面の成長は、なかなか目では見えなくてわかりにくくて気付かなかったりしますが、ちゃんとケントのペースで成長していっていることを、わかってあげないとですね…。



親の私は家族の中にいるケントしか見ることがないので、そういう外の世界でのケントの様子を教えてもらえると、色々新しい発見があったりして、

『そんなこともできるようになったの!いつの間に!』

とびっくりしたりします。



これからも、ケントが楽しく活動に参加できますように。



-----------------------------------------



【療育センター変更の話】は、以上になります。



ずっとずっと、悩んでいた療育センター問題。

『このままでいいのかな…?』

とずっと不安に思っていたので、一歩踏み出して行動できて、本当によかったです。



もし、療育に通われているお子さんがいて、

『ここの療育センター、うちの子には合わない気がする…。でも、どうしたらいいんだろう…?』

とか、

『療育センターって、どこも同じなのかな?他のところはどうなんだろう…?違うセンターにも行ってみたい。』

など思って悩んでいる方がいれば、少しでも参考になれば…と、長くなってしまいましたが書いてみました。



自治体によって色々違いはあると思いますが、でも、私みたいにずっと1人でウジウジ悩むより、とにかく誰かに相談してみて欲しいです。



保健師さんや、福祉課の方。

サポートセンターの方。

幼稚園・保育園の先生。



誰かが力になってくれるんじゃないかと思います。



3月〜4月は新年度が始まったり、色々変化がある時期なので、環境の変化に敏感なお子さんをお持ちの方は、大変な時期ですよね…。

ケントも年中さんに進級した時、なかなかクラスが替わったことに順応できずに、私もケントも辛い思いをしました…。



今度は年長さん。



また、あの混乱に陥るのかと思うと…気持ちがズーンと重くなりますが、成長したケントに期待して、少しでもスムーズに進級したクラスに馴染んで、楽しく幼稚園生活を送れるようにサポートできたら…と思います。



母親の私がズーン…となってる場合じゃないですね…。

がんばります!



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村

《療育センター変更の話16》緊張の電話…。


療育センターを2カ所見学して、通うセンターを決めたので、いよいよ(…と言ったら大げさですが。)今まで通っていたセンターに、

辞めます

と伝えなくてはいけません。



保健師さんが心配してくださって、

「福祉課の方に相談したら、療育センターには辞めること言わなくても、サポートセンターの方にだけ言えばいいって言ってたよ。」

と色々気を使っていただきましたが、黙って辞めるのも後味が悪いし、お世話になった感謝の気持ちもキチンと伝えなければ…と、ドキドキしながら療育センターに電話しました。



電話に出た事務の方に、

「A先生、いらっしゃいますか?」

と聞くと、

「今日はお休みです。」

と…。



身内の方にご不幸があったらしく、しばらくお休みする連絡があって、次いつ出勤するかはA先生から連絡がないとわからないそうで…。



困った…。

A先生が出勤するまで待つべきか…。



でも。

私の性格的に、このことを解決しないとソワソワそればかり気になって、他のことが手につかなくなることがわかっていたので…。



もう思い切って、事務の方に、

「ケントの療育のクラスの日程が幼稚園の行事とうまくいかなかったりしたので、保健師さんに相談して、他の療育センターに通うことになりました。」

と伝えると。



事務の方「あ、そうなんですね〜。どこに通われるんですか?」

私「○○療育センターです。」

事務の方「そうですか〜。わかりました。受給者証お預かりしてたので、郵送でお返ししますね。あと、印鑑押して頂く書類もあるので、押印したらまた返送していただけますか?」

私「わかりました。」

事務の方「色々な手続きはサポートセンターの方でしていくことになりますので、こちらの手続きは以上になります。今までご利用ありがとうございました。」

私「あ、こちらこそ大変お世話になりました。」

事務の方「は〜い。では、失礼します。」

私「失礼します…。」
 


あっさり、終わりました…。

拍子抜け…。



A先生に何も言わずに辞めることが引っ掛かりましたが…。



今まで言われた嫌なこと、ケントにしていたとんでもない対応など色々思い返して。

『好かれていなかったんだろうな…。私達親子のこと、嫌いだったんだろうな…。』

と感じて。



そういう相手に、

ありがとうございました

って感謝の気持ちを伝えなければいけないか…??



と、思ったら…。

もう、いいかな…と吹っ切れました。



そういう気持ちを押し殺して、A先生に感謝の気持ちを伝えるのが大人なんだと思いますが、当時本当に悩み疲れて余裕がなくて…。

できませんでした。



これには、後日談がありまして。

吹っ切れた!と言いつつ、やっぱり気になった私。



『お世話になりました。』のお手紙といっしょに、先生たち皆さんで食べていただけるような菓子折りを送ろうとしたら。



旦那に、

「近いのに直接持っていかないなら、やめとけ。逆に失礼だ。」

って言われて、やめました。



そんなものですか…?

私はよくわからなかったので、旦那がそういうなら…と思ったのですが。



直接持って行ってA先生と話す勇気が出ずに、行かずじまいになってしまいました。



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。