アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
お母さんさんの画像
お母さん
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年05月09日

療育の個人面談。


そういえば。

3月末に、ケントの療育センターで年度末の個人面談がありました。



新しい療育センターでは、初めての個人面談だったので、どんな話をするんだろう…、どんなことを言われるんだろう…と緊張しました。



……が。

先生と10分〜15分くらい、

「来年度も継続しますか?曜日の希望はありますか?」

とか、

「来年度は年長さんなので、就学前相談の対象になってます。まだちょっと先だけど、頭に入れておいてください〜。」

とか話しただけで、おしまいでした。



個人面談…と言うよりも、来年度の確認?のような感じ。



かなり拍子抜けして、

『もっと色々ケントのこと話せばよかったかな…。』

と思ったりもしましたが、これくらいでもいいのかもしれない…とも思ったり。



前の療育センターは、短くて30分、長くて1時間超、

「ケント君はあんなことやこんなことができなくて…。」

「そろそろ診断受けに行ってみてはどうですか?」

「診断受けないと色々支援が受けられないから、早めがいいですよ。」

などなど言われて、落ち込んでしまうことが多かったので…。



個人面談の帰りの車は、涙が出たり、イライラしてしまってケントに八つ当たりしてしまうことも…。



今回あっさり終わって、ホッとしました。

ただ、まだ通い始めてあまり経ってないので、こんな感じだったのかな…とも思ったり。



次男は旦那と留守番だったため、帰りはケントと2人でゆっくり買い物に行って、好きなお菓子やジュースを買って、車の中で食べながら帰りました。

こんな穏やかな気持ちで帰路につけた個人面談は初めてだ!と、なんだか衝撃でした。



以前は、素人の私にはわからないようなことを先生が指摘してくれることは、すごくありがたいことだと感じていましたが、全部が全部親の私に伝えることもなかったのでは…?と、今は感じます。



どっちがいいんでしょうね…?



色々指摘してもらえたら、見過ごさずに対処できていい部分もあるし…。



でも、言い方をちょっと考えて欲しいな…配慮して欲しいな…と思います。



例えば、幼稚園入園前にこんなことを言われました。



ある先生は、

「ケント君はまだ集団生活は無理ですよ。一斉指示もわからないし、友達とも遊べないですよ。」

と。



違う先生は、

「ケント君には、まだ集団生活はしんどいかもしれないです。指示が通らないと、周りが何をしているのかわからなくて不安を感じてしまったりすることもあるかもしれません。」

と。



どちらも療育センターの先生に言われたことですが、どちらも意味的には、

幼稚園はまだちょっと厳しいんじゃ?

だと思います。



ただ、どちらの言葉が受け入れやすかったか…と言えば、断然後者でした。

後者の先生は、臨床心理の資格を持った先生だったので、お話しする時はいつも、私やケントを悪く言わないような言葉を選んで話されていたような印象でした。



そして、できない事を指摘するだけで終わるのではなくて、

「こうしてみたら、ケント君にも伝わりやすいと思います。」

とか、

「こういう時は、こうやってあげたらケント君にもわかりやすいと思いますよ。」

などアドバイスもくださったりして、とても頼りになる存在でした。



色々悩みがあって療育に通っているんですから、親や子供の気持ちに寄り添えるような先生に、これから先も出会っていけたらいいな…と感じます。



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村
posted by お母さん at 15:25| 療育のこと

2017年01月11日

新しいスタート。


ケントは昨日が幼稚園の始園式。

幼稚園に行くと、楽しいけど疲れるのか、昨日は帰ってきてからグッタリ…でした。

体力つけないといけないね…。



幼稚園の冬休み中、新しい療育センターに初登園しました!

結構前に2箇所の療育センターを見学して、その中の1つに決めていたのですが、市役所の福祉課やサポートセンターの方と色々行き違いがあって手続きに時間がかかってしまい、今月からのスタートに。

まぁ、新年、新しい気持ちでスタートできて、キリがよかったかな。



体験も楽しんで参加していたので心配はあまりなかったのですが、やっぱりニコニコしながら帰ってきて、

「たのしかった!」

の言葉を聞いて安心しました。



また新しい場所・新しい先生・新しいお友達と、楽しく色々な経験をしていって欲しいです。



今回、小さい頃からずっと通っていた療育センターを辞めて、新しい療育センターに…ということで、たくさんたくさん悩みました。

疑問や不信感が出てきてからも、モヤモヤしながら通い続けていたのですが…。



来年度は年長さんになり、小学校に入学してからの支援のことを考えなければいけなくなります。

その時のことを考えると、やっぱり、信頼できる人に相談したいと思って。



新しい療育センターに信頼できる先生がいるかどうかはさておき、とにかく、今の療育センターの先生と、ケントの進学のことを色々お話するのは嫌だったんです。



…なので、踏み切った感じです。



『違う療育センターに行きたいなんて言ったら、今までの療育センターの先生方に失礼なんじゃないか…。』

と、心配というか、

『先生…怒るんじゃないかな…。』

と、もはや恐怖も感じて、落ち着かない日々を過ごしたりしましたが…。



今、とってもスッキリした気持ちです。

本当、思い切って行動してよかったと感じています。



最近、需要に伴って療育センターが増えてきているみたいですね。

ただ、○○の資格を持っている人がいないといけない…とかの決まりがないらしく(…??詳しくはわからないのですが…。)、子供を預かってテレビを観せているだけ…というような所もあるらしく…。



お子さんを療育に通わせているお父さん・お母さんからしたら、疑問や不満を持つこともあるんじゃないかと思うんです。



『他の療育センターは、どうなんだろう…?』

『他の療育センターに行ってみたいな…。』



そう思っても、そういうこと、なかなか先生方には言えなかったりしますし、周りに相談できる人もいなかったり…。



そんな悩みを持っている方が、このブログにたどり着いた時に読んで参考になればいいな…と、今回のことで私がどう行動したのか、また記事にしていこうと思います。



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村
posted by お母さん at 17:11| 療育のこと
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。