アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ファイティングラッシュVol.28 コリオメモ

備忘録も兼ねて、2010年1〜3月期ファイティングラッシュ(Vol.28)音符

コリオを書いておきます。

○F1
・完成形1(オーソドックス&サウスポースタンス)
 ジャブ・ストレート・ジャブ→斜め前に踏み出してジャブ→
 横に踏み出してジャブ→斜め前に踏み出してジャブ→
 前に踏み出してジャブ→フック→ボディーブロー

・完成形2(センタースタンス・左右交互)
 ストレート×2→アッパー×2→ウィーヴィング×2

流れは、1のサウスポー→2→1のオーソドックス。
〆はオーソドックススタイルから、左のフック。

○F2
・完成形1(センタースタンス・空手・左右交互)
 正拳突き×2→中段受け→片足上げ縦拳法

・完成形2(センタースタンス・空手・片方4回ずつ)
 縦拳法→正拳法→十字膝蹴り×2

流れは、1→2(右向き)→1→2(左向き)→正拳連打。
〆は右下方向に体重移動しながら、左の正拳。
(慣れてる人なら、「斜打」の3発目を打つ感じ、と言えば判るかなはてな

○F3
・完成形1(センタースタンス・左右交互)
 アッパー×2→スマッシュエルボー→横蹴り×3

・完成形2(オーソドックス&サウスポースタンス・片方4回ずつ)
 (ニーブロック→前蹴り)×2→近距離膝蹴り×2

流れは、1→2のサウスポー→2のオーソドックス。
〆は、左の前蹴り。

○F4
・完成形1(センタースタンス・左右交互)
 バウンズ×3→足上げストレート×2

・完成形2(オーソドックス&サウスポースタンス・対面)
 (ジャブ×2→ダッキング)×2→スピードボール

流れは、1→走る→2のサウスポー→走る→1→1→走る→2のオーソドックス→走る→1。
(最後の1は、ストレートを上向きのフックに変える)
〆は、右の上向きフック。

○F5
・完成形1(オーソドックス&サウスポースタンス・片方4回ずつ)
 ジャブ×3→ストレート→二段回し蹴り→ダッキング→ジャンピングバックブロー

流れは、1のサウスポー→1のオーソドックス→膝蹴りラッシュ。
膝蹴りはラッシュは、
軽めに打つ→強めに打つ→回転(自転)しながら打つ。
(すべて左右8回ずつ。つまり、合計48連発ですね汗

〆は、右のジャンピングバックブロー。



※MOTOIはインストラクターではありませんので、上記の情報に

 正確さが欠ける場合があります。不具合の責任は負いかねますので

 ご了承ください。



ちなみに、〆のポーズは、各インストラクターさんの裁量によって

変えてくることもあります。

WINDY ハンドラップ(バンテージ)

自分は、ファイティングラッシュキラキラに参加するとき、

バンテージを持っていくことがあります。


バンテージは、手のひらと手の甲に、包帯やそれに類する布を巻いて、

手を保護するもので

格闘技VSの選手が試合で巻いてるイメージのある方が多いと思います

WINDY(ウィンディ) HWP ハンドラップ(ペア)←は、自分が良く使っているバンテージ。
WINDYというブランドのものです。
あまり聞きなれないブランドかと思いますが、
格闘技好きにはお馴染み……かも。

ちなみに、正式な商品名は「ハンドラップ」といいますが、
バンテージとハンドラップは、おそらく同じものだと思います。


上で紹介しているWindyは、ムエタイでおなじみのタイ王国の

ルンピニースタジアムという、二大スタジアムのひとつで

独占的に使用されている格闘技ブランドで



このバンテージの特徴は、抜群の伸縮性まるです



伸縮性が足りないと、手が思うように動かなかったりダメ

不自然に締め付けられてる感じがしたりしますが悲しい

このバンテージならかなりイケてます笑い



「なぜフィットネスクラブにバンテージはてな」と

思われる方もいるかと思いますが


ファイティングラッシュの中には、常連さんがバンテージを

使っているクラスも存在します

まぁ、ごく一部のクラスに限定されてしまいますけど汗


ファイティングラッシュのように、実際に人を殴らない場合でも

これを巻くことで、拳がしっかりと握れて力こぶ

勢いのあるパンチが出せる炎

つまり、運動量が上がったりしますびっくり

もちろん、形から入るというのもありますがね汗



慣れてない人は、格闘技用のグローブ(指が出ているタイプ)を

使うのもいいかもしれません。

着脱がしやすいですからね。


グローブのお勧めは、後日記事にしたいと思います。


なお、残念ながら、ティップネスにはグローブ・バンテージの

どちらも売っていません。落ち込み

ゴールドジムで売っていることがあるので、

近くの人はのぞいてみてはいかがでしょうか。


販売店様:Amazon

SAVAS アクアシェイプ&ヘルシー

SAVASシリーズは、『チョコレートは明治音符』の明治製菓が発売しているプロテインです。

その中で、自分が愛用笑顔しているのが、ザバス(SAVAS) アクア シェイプ&ヘルシーです。

ザバス(SAVAS) アクア シェイプ&ヘルシー 360g緑色の袋が目印。
SAVASシリーズは、スポーツショップに行けば
たいてい取り扱っていると思います。
割と有名どころなので。



水に溶かして飲むタイプのプロテインで、

たんぱく質の他、

疲労回復キラキラを高める効果のクエン酸、

運動時に汗汗とともに流れ出てしまうビタミン・ミネラルを配合しているとのこと。


メーカーの説明では運動後ダッシュの服用を推奨していますが

自分としては、運動中走るの水分補給として服用することをお勧めします


その理由は


「水に溶けやすく、飲みやすいOK



この手のプロテインは、商品によっては

溶かしても粉っぽさ困ったが残ってしまうんですが

この商品、しっかり水に溶けてくれて

粉っぽさはほとんど感じませんウインク


自分のお勧めの飲み方は

500mlペットボトルに水を8割ほど入れて

このSAVASを規定量(付属スプーン2杯)入れて

キャップをしてよく振りロケット

数分、床に置いておく下矢印

これで、プロテインドリンクが完成です笑顔


グレープフルーツ味がついていますので、

ジュース感覚で飲むことができます


もちろん、飲みやすさだけでなく、効果もしっかりしてて

体質にもよるかもしれませんが、

自分の場合、飲み始める前に比べて

筋肉痛が軽くなったように感じていますウインク

運動後の筋肉痛に悩んでいる方にはお勧めですよOK



ちなみに、ペットボトルに入れやすく、持ち運びやすい

スティックタイプもありますが、

継続的に飲むなら、量あたりの値段お金を考えて

上の画像の袋タイプをお勧めします。

(スティックタイプも上の商品詳細から購入できます)



SAVAS アクアシェイプ&ヘルシー(公式ページの商品紹介)

販売店様:Amazon
   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。