新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年02月04日
【今日の人気商品】Amazon商品人気ランキング カー&バイク用品
今日という日に人気のある商品をご紹介するブログです。口コミ・レビュー・噂・価格などを比較検討できるのが特徴です。当ブログからご購入も可能です。
基本的にAmazon商品の情報をまとめているブログです。常に最新リアルタイムで表示される人気商品ランキングについてもご紹介しています。
また、各カテゴリーの【おすすめ】も並行してご紹介していきます。
ご紹介している商品も相当数になりました。お探し物があれば、サイドバーにある【検索】を有効活用されることを推奨します。ご覧になっている方にマッチする記事が表示されます。
【Amazon商品人気ランキング カー&バイク用品】
【おすすめ】





オートスタイルは、全ての車好きのお客様を対象にしており、
全国のお客様(海外のお客様も数%)からご用命いただいています。
国内メーカーのパーツだけでなく、海外パーツメーカーの商品を購入
する事ができ、輸入に関わる諸手続きは、弊社が代行いたします。


シャイニサンコートの特徴
1.優れたコストパーフォーマンス
1回の塗布で3年以上輝き続ける!
耐久性が高く、1度の塗布で3年以上効果が持続。コストは、わずか月270円。
しかも1回の施工に使う薬剤はわずか8ccなのでコストパフォーマンス抜群。
2.簡単施工で美しい仕上がり
簡単なのにプロに近い仕上がり!
施工は通常のワックスがけと同じ要領で約1時間で塗布完了。
ご自身でできる簡単施工で、プロに近い仕上がりを実現。
3.メンテナスが簡単
汚れがついても簡単に落とせます!
ボディの塗膜と分子レベルで結合する被膜は、汚れが付きにくく、付いても簡単に落ちます。
また雨で汚れも一緒に落ちるでメンテナンスがらくらく
4.塗布場所を選ばない
シャイニーサンコートは施工箇所を選びません!
シャイニーサンコートはボディ以外にも、フロントガラス、サイドウィンドー、ヘッドライト、ホイルなどにも施工可能です。



今日の人気商品
今日という日に人気のある商品をご紹介するブログです。口コミ・レビュー・噂・価格などを比較検討できるのが特徴です。当ブログからご購入も可能です。
基本的にAmazon商品の情報をまとめているブログです。常に最新リアルタイムで表示される人気商品ランキングについてもご紹介しています。
また、各カテゴリーの【おすすめ】も並行してご紹介していきます。
ご紹介している商品も相当数になりました。お探し物があれば、サイドバーにある【検索】を有効活用されることを推奨します。ご覧になっている方にマッチする記事が表示されます。
2015年01月04日
【今日の人気商品】コンビ ジョイトリップ エッグショック GC エアーブラック
今日という日に人気のある商品をご紹介するブログです。口コミ・レビュー・噂・価格などを比較検討できるのが特徴です。当ブログからご購入も可能です。
![]() |
コンビ ジョイトリップ エッグショック GC エアーブラック 新品価格 |

[本体サイズ] W440×D450×H670mm (ドリンクホルダー含まず)
[製造国] 中華人民共和国
[対象] 12ヶ月 ~ 132ヶ月
新製品からお買い得まで「Combi(コンビ)」ストア
日本のベビー用品総合メーカー「Combi(コンビ)」。チャイルドシートからおむつ処理器、ベビー食器・マグまで充実のラインナップ。定番のチャイルドシート「マルゴットEG」をはじめ、新作ベビーカー「グランパセオ720」や抱っこひも「ラキュピットファースト」も人気。 ベビー食器やおもちゃは出産祝いのギフトにもおすすめ。
商品紹介
省スペース・コンパクト設計なのにゆったり広々! ドライブが、もっと楽しく、もっと快適に! 大人も子供も満足する、チャイルド&ジュニアシート登場。
Amazonより
成長に合わせてカンタンに使えます成長に合わせてカンタンに使えます
・チャイルドモード:体重9kg-18kgまでは、5点式ベルトでしっかりガード。
・ジュニアモード:(背もたれ付):体重15kg-25kgまで、背もたれ付きハイバックシートとして使用できます。使用する際は必ずベルトポジショナーをご使用ください。
・ブースターモード:体重15kg-36kgまで、ブースターとしても使用できます。ブースターで使用する際は必ずベルトポジショナーをご使用ください。
大型ヘッドサポート&ランバーサポート大型ヘッドサポート&ランバーサポート
・お子さまが寝た時も安心の、エッグショック入り新ヘッドサポート
・衝撃と振動に備える安心機能です。
・ランバートサポートは中央に安定させます。
しっかりハーネスしっかりハーネス
・新生児タイプからの移行がスムーズ。
・5点式ベルトでお子さまをしっかりと支えます。
通気性抜群のシート通気性抜群のシート
・通気する全面3D立体メッシュシートを採用することにより、高い通気性と快適性を実現します。
パノラマビューシートパノラマビューシート
・肩幅が成長して広くなっても、ゆったりできる座席。
・お子さまの視線もパパママと同じパノラマビューです。
・楽しいドライブに行きましょう!
点で支える立体クッション点で支える立体クッション
・座面には点で支える快適性と、凸凹空間の通気性を兼ね備えたクッションを採用しました。
・従来のウレタン比約130%UPの通気性でお子様も快適です。
ドリンクホルダー標準装備ドリンクホルダー標準装備
・ペットボトルや飲みもの、おもちゃなどを入れられるマルチホルダー。
・左右どちらにも付けられます。
取り付けラクラク オープンシート取り付けラクラク オープンシート
・背面のシートがめくれるから、手を後ろに回さずに取り付けることができます。
実際に店頭で確認したところ、コンビ ジョイトリップ エアスルー GCとの違いは、ランバーサポートとヘッドサポートと色だけでした。
座面の構造は同じであるため、通気性は同等です。
子供がまだ1歳以下と小さいため、頭のサポートを考えこちらの商品を選びました。
ジュニアサイズから使っております。
良い点
1.シートにゆとりがあり汗の量が減った。
2.使い方がシンプルでデザインもカッコイイ。
3.ホルダーカップを子どもが気に入り、飲み物やおもちゃを入れている。
悪い点
1.座席が低くなるので、視野が狭くなり
少しつまらなさそう。
2.勝手に、ベルトを外してしまう。
3.寝る時に、頭を持たれかけるところが無いので前にグデッと首が倒れる感じになり寝にくそう。
4.ジュニアシートを持ち運ぶ際に、背面と座面が分離しやすい。
5.タントカスタムLA600の左後部座席に付けてますが、右後ろの座席を前に倒すとカップホルダーにあたる。倒すときは、カップホルダーを外す。
1歳3ヶ月の娘用に購入しました。
大変良いです!機嫌よく座って、しばらくしたらアッサリ寝てしまいました。
これには親がビックリ。
購入直前、旅行先で乗っていたレンタカーのチャイルドシートでは
嫌がって泣いて暴れて、挙句の果てに乗り物酔いして体調を崩す始末。
大変な目にあったばかりだったので、
あまりの違いにビックリです。
やっと落ち着いて乗せられるのが見つかって嬉しい!
これまでにいくつかのチャイルドシートに乗った娘ですが、
これが一番良かったようです。次点はタカタかな。
コンビのコッコロのようなタイプは娘が嫌がるのが分かっていたので
(どうも身体と視線が軽く斜めになるのがダメなのか落ち着かなくなり嫌がる)、
まっすぐ座位が取れて、
後々のことも考えて長く使えるよう、ジョイトリップかエールべべ3ステップを検討しました。
しかし、エールべべは対応車種を調べたら不可と分かったので(メルセデスC)、
ジョイトリップに絞って検討しました。
最終的に、前モデルのジョイトリップEGGAと、今回出たこちらのモデル、迷いましたが、
新しい今回のモデルにしました。
結果、以下の理由で大満足です。
1.今回のモデルの方が車のシートと違和感なくマッチした!これ大事。
前モデルは白がスポーティでカッコいいのですが、赤い車なのであまり色がごちゃごちゃしない方が
私としては趣味です。織りの感じもシートとマッチ。
2.ヘッドサポート、ランバーサポートがしっかりしていて安心。サポートは大きい方が安心。
実際乗せて運転してみても、娘の体がとても安定していてよかったです。
3.ドリンクホルダー、これが結構便利。ぬいぐるみ・おもちゃ、ストローマグを入れています。
おもちゃを落としたり、いちいちバッグから出し入れしたり、の煩わしさが解消。
4.何より、娘がゴキゲン!
前モデルではなく、現行にしたのは1、2が理由ですが、
思いのほかドリンクホルダーが良かったです。
これからお買い求めになる方の参考になれば幸いです。
![]() |
コンビ ジョイトリップ エッグショック GC エアーブラック 新品価格 |

今日の人気商品
今日という日に人気のある商品をご紹介するブログです。口コミ・レビュー・噂・価格などを比較検討できるのが特徴です。当ブログからご購入も可能です。
【今日の人気商品】IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K XY64
今日という日に人気のある商品をご紹介するブログです。口コミ・レビュー・噂・価格などを比較検討できるのが特徴です。当ブログからご購入も可能です。
![]() |
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K XY64 新品価格 |

やっぱりフォグランプにはイエローバルブが良いですね。
良い黄色をしています。
もう少し明るければ良かったな。
私は自動車にではなくオートバイに取り付けしました。本体黄色バルブは登録月日によってヘッドライトに使用できないのですが、250ccのバイクは車検が無いのでやっちゃいました。事故防止の前提、オートバイは通常のハロゲンのヘッドでは他車に非常に発見してもらいにくいため、色を変えて見つけてもらいやすくするのが目的でした。実際の走行では晴れの日でも前の車のボディに映るライトを見て「やっぱ黄色い!」って自分で思うほどです。雨の日なんかはすごく見やすく安心です。
思っていた以上に黄色が強く、今まで体験したことのない視界になりました。点灯時の発色もよく申し分なしだが黄色味が強い為か明るさが今一つなのは残念。あとは今までの経験上、このメーカー使用において早期球切れ有りの為、耐久性次第で5にしてもいいかな、という感じです。
信用出来そうでなるべく安いイエローバルブを探してて購入しました。黄色も十分。
問題無く使えてたのですが、ちょっとした入れ替えの時、軽いショックを与えてしまい、その振動でなのかバルブの中でフィラメントが丸々取れちゃいました。振動には弱いのかも。
セリカのフォグランプに付けました。
明るさは自分としては十分で、色も驚くほどはっきりした黄色です。
スモールランプがLEDであったり、ヘッドライトが白であったりする方には特にお勧めです。とてもきれいです。
ダイハツ エッセの純正フォグランプのバルブが7年も経つので、ヘッドライトのバルブ交換のついでに交換しました。ヘッドライトが純正よりだいぶ明るくなったので、フォグランプをドライビングランプの代わりに使うのは止めて、本来の霧、雨、雪の時に使える実用的な黄色いこのバルブにしました。点灯時にライト本体を見ると黄色く光っているけど、照射光はそれほど黄色く無いです。純正のクリアバルブと照射範囲はあまり変わらないけど、少し暗くなったような感じがします。悪天候時の視界確保と対向車へのアピールが目的なので、自分的には満足です。
期待通りの黄色いライトそのものです。NV200に装着し、いかにもフォグライトっぽくなしました。むかしあったゴールドバルブみたいなのが有ったら買いたいです。
イエローバルブがほしかったのでこちらの商品を買ったのですが、思った以上に綺麗な色だったので満足してます。
明るさは・・・まぁ~こんなもんかな。
今流行りのLED化も考えましたが、結論は色付きのハロゲンになりました。ジムニーJB23の5型に乗ってますが、自分で取り付けました。前は同じIPFのヘッドライトに合わせて青白いH8バルブにしていましたが、球切れのタイミングで気分転換と実用性から黄色にしました。雨の日の視認性は青白いバルブと比べて良く見えます。遠近感が掴みやすく視力の衰えをカバーしてくれます。どうでもいい話ですが、ワタシの5型のフォグはシビエ製でヴァレオ製ではありません。あと今回はH8を頼んだつもりが、着いて箱開けたらH1が入っててびっくりしました。慌ててオーダーした為の間違いでしたが注文時には色とタイプには十分注意した方がいいですね。
Fit GP4 に取り付けしました。雨の日の視認性は良いです。耐久性はまだ不明
愛車のフォグが球切れを起こしたので購入しました。
カー用品店で買うよりもだいぶ安く手に入りましたので満足です。
実際に装着してから点灯しましたが、以前のフォグよりも明るく地面を照らしてくれています。
雨天時は勿論、霧が出ている中でも運転しましたがやっぱりフォグの色は黄色に限りますね。
路面も対向車へのアピールも十分です。
値段も商品も良くて買って良かったです。
やっぱりフォグランプは黄色ですね。とても濃い黄色で、路面がよく見え、悪天候時の安心感が段違いです。装着から半年経過していますが、まだ切れていませんし、耐久性もある方だと思います。価格も安いので、とてもオススメです!
フォグもLEDの白を入れようか迷いましたが、やはりフォグは黄色でしょう。最近このディープイエロー流行ってるし付けて良かったです。思ったより、暗いです。
明るさは明るいですが、極黄!と言うほども黄色くはなかったです。
あ~フォグ黄色いね。って感じでした。
ただ、この値段で黄色くなれたので満足はしています。
本気で黄色くしたければレンズも黄色にしたほうがいいです。
タントのフォグランプをこのバルブに交換しました。
色もいい感じです!明るすぎず、暗すぎずバランスの取れたバルブです。
あとは耐久性が問題ですね。
個人の好みではあるが、フォグはイエローと思っている自分からすれば満足。比較するほどいろんな商品を試していないが、もうちょっと広く照らして欲しい気もするが、これは車のレンズのせいかも・・・。
![]() |
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K XY64 新品価格 |

今日の人気商品
今日という日に人気のある商品をご紹介するブログです。口コミ・レビュー・噂・価格などを比較検討できるのが特徴です。当ブログからご購入も可能です。
【今日の人気商品】カーメイト(CARMATE) 簡単装着 BIATHLONシリーズの決定版 非金属タイヤチェーン バイアスロン・クイックイージー ブラック QE10
今日という日に人気のある商品をご紹介するブログです。口コミ・レビュー・噂・価格などを比較検討できるのが特徴です。当ブログからご購入も可能です。
![]() |
カーメイト(CARMATE) 簡単装着 BIATHLONシリーズの決定版 非金属タイヤチェーン バイアスロン・クイックイージー ブラック QE10 新品価格 |

スタッドレスの溝は十分あるものの年数経過のためゴムが硬くなってきていたみたいで、氷っぽい路面でスリップしてしまいました。
で、急きょ必要時に装着できるカーメイト 非金属タイヤチェーン バイアスロン・クイックイージー ブラック QE10 を購入しました。
装着は、前もってDVDで見ておいたのでとても簡単でした。前タイヤ2本で5分掛らないくらい。外すときは2本合わせても3分かからないくらいです。
と、いうことで装着・脱着はGOOD!
「乗り心地と音に関して」
路面に雪が降り積もった状態なら、振動もなく(少なく)グリップも効いて、「お〜、たのもしいいい〜」って十分思えます。
しかし、除雪されている路面や圧雪固雪状態(踏み固められたり、氷っぽくなっているところ)くると、振動がすごい!!
なんか、ダダダダッって小刻み大刻みに車内が揺れて、計器とかにも影響あるんじゃないかってくらい。。。音もすごい。。。
なんか恥ずかしいくらいです。。。
「耐性と保管」
使用したあとに樹脂部をみると傷がついています。ピンも。1回の走行でこれくらいだから。。。どのくらいもつのかな?とか考えちゃいます。まあ、金属チェーンの5倍の耐久性があるみたいだからいいのだけど。って金属チェーンの耐久ってどのくらいなんだろ?
大切に使いたいので、使用後は手間でも天日に干して乾燥させてから収納ケースに入れました。
スチールチェーンより値段は高いけど軽くて扱いやすいです。
脱着も付属のDVDを見ればすぐに分かると思います。
スチールチェーンのような面倒なジャッキアップや車を移動させる必要はなく、慣れてくればものの5分もあればタイヤ2本とも作業が完了できるくらい簡単でした。
装着すれば乗り心地やロードノイズ面はさすがに損なわれますが、しっかり地面に食いついている感じはしましたので効果に問題はないと思います。(自分はFR車なのでチェーンなしでは緩い上り坂でも途中で動けなくなることがあったのですが、装着したらそういったことは起きなくなりました。急斜面は怖くて近寄れないので試してませんが・・)
どうしても脱着できなければ時間はかかるけどJAFなどにレスキューを頼んで脱着してもらうという手もあったりしますので参考にして下さい。
雪道で事故が発生してしまった時チェーンやスタットレスなどの滑り止めを使用していたかで、過失や責任の大きさが変わってきますのでこの機会に備えてみてはいかがでしょうか?
適合サイズがあるのでタイヤのサイズをよく確認してから購入して下さい。(QE100という別売りのオプションが必要な場合もあります)
なお本番の雪が積もっているような状況では寒くて作業が難しくなるので、商品が届いたらサイズが間違っていないかの確認も兼ねて天気が良い日に一度練習しておく事を強くお勧めします。
当然ですが雪道の運転はチェーンを使用していても低速で走行し安全運転を心掛けて下さい。(チェーンを装着していても全てのスリップやスタックを防ぐことはできませんのであしからず)
ほとんど雪の降らない地域に住んでいますが、スキーに行くことになり、タイヤをスタッドレスに。
しかし、それだけでは危険なので、こちらも購入しました。
DVD付きなので、女性でもあっという間に付けられました。
コンパクトに収納できるので、クルマに積んでおいても邪魔になりません。
おすすめです。
先日、突然スキーに行くことになり、急きょ不安になり、即納で購入。
次の日には届きました。
そして出発したところ案の定、、雪がもっており途中の山道で立ち往生。
不安的中。
封すらあけておらず、そこで説明書を一読。
理解できず。。。
3度読み設置完了。
はじめての方でも、10分程度で設定完了でした。
是非山道を走る場合には車に積んでおくことをお勧めします。
ちなみに、走行時にガタガタしてしまうのは、どうしようもないかと。。。
子どもたちは結構怖がってしまって、もう嫌だと嘆いていました。
遠出&長距離をする場合には、スタッドレスをお勧めします。
新型ウィッシュ純正タイヤ用に別売QE100と一緒に購入しました、
練習で一度付けましたが超簡単、楽チンです、片方五分もかかりません。
しかし実際に積雪がある所で付けると、タイヤの裏に回すのも一苦労、金属チェーンよりは楽ですけど。
積雪ある所では雪がクッションになるので振動も無く快適ですが、
除雪されアスファルトむき出しの所では振動が半端ない、車が壊れそう、
車両を動かさずに装着できるということは隙間が広いのでガタガタしやすくなるのでしょう。
ケースが大きいので収納するときちょっと邪魔です。
と思い2月に箱根へ旅行へ行くために購入しました。
自宅近くは年に2〜3回くらいですが雪が積もります(東京在住)
車は10年くらい乗るつもりなので少々値が張っても、簡単に取り付けられるものがよいと思いこちらを選びました。
取り付けは片方4〜5分、計10分位で付けられました。(取り付けの手順を覚えたり多少の練習は必要)
以前のチェーンは雪が降っても、時間がかかるため取り付けをためらったり、雪が解けなるまで車に乗るのを控えたりしていました。
マイナスポイント
雪があまり積もっていない道をゆっくり(10キロくらい)走ると振動がすごい。ある程度(2〜30キロくらい)スピードが出ると気にならなくなる。
![]() |
カーメイト(CARMATE) 簡単装着 BIATHLONシリーズの決定版 非金属タイヤチェーン バイアスロン・クイックイージー ブラック QE10 新品価格 |

今日の人気商品
今日という日に人気のある商品をご紹介するブログです。口コミ・レビュー・噂・価格などを比較検討できるのが特徴です。当ブログからご購入も可能です。
【今日の人気商品】Anker 24W 4.8A カーチャージャー デュアルUSBポート iPhone6/iPhone5S/5C/iPad5/iPad Air/Xepria/Galaxy等スマートフォン タブレット 【PowerIQ搭載】
今日という日に人気のある商品をご紹介するブログです。口コミ・レビュー・噂・価格などを比較検討できるのが特徴です。当ブログからご購入も可能です。
![]() |
新品価格 |

Power Userプログラムでご提供頂き、レビューを書いています。
もう既に他の方のレビューにありますが、シガーソケットへの差し込みがもうとにかく硬い。
最初何か間違えた商品が届いてしまったのかと疑った程です。 慣れてしまえば然程気になりませんが。
本体自体はかなりコンパクトで2ポート同時給電も可能なようなので、充電のみの目的ではかなり重宝すると思う。
スマホなどを使用せずただ充電だけしておくと、高速充電の実力がわかります。
体感ではかなり早いペースで充電がされていました。
取扱説明書にも本製品は接続された機器の充電使用を越えた電力を供給することはありませんと記載があり、安心して使用できます。
今回Anker Power Userプログラムにて本商品を試用する機会をいただき、実際に車載充電したレビューです。
自宅では、Nexus7(2012)・Nexus7(2013)・DoCoMo dtabを「Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ 【PowerIQ搭載】」を使用して充電しておりますが、今回カーチャージャーでPowerIQ搭載、2ポートの本製品を使用し、前記3種類のタブレットを充電してみました。
使用充電ケーブルの内1本は当商品付属の充電ケーブル、もう1本は別途購入した「ルートアール スマートフォン・タブレットPC対応 超急速充電microUSBケーブル 1.0m RC-UHCM10R」を使用して、3台のうち2台をそれぞれのケーブルに繋ぎ変えながら充電してみました。
実使用時の感覚では、AC充電の「Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ 【PowerIQ搭載】」と遜色ない時間で充電出来ており、各タブレットに搭載している「Battery Mix」というアプリで確認しても、充電パーセンテージは変わらない値を表示しておりました。
カーチャージャーという条件を考慮すると、PowerIQ機能が十分その実力を発揮しており、各デバイスを繋ぐポートを考えることなく、繋ぐと最適な条件で充電できるという事は、便利であると再確認いたしました。
他の方のレビューにあった、差込が固いということもなく、また給電時の表示LED等がない事も、私の場合は特に気になることもなく、本体自体もポート部の飛び出しも少なく、使いやすいと思います。
付属のUSBケーブルも、同じAnkerの「Anker' 【3本セット】 90cm Micro USB ケーブル ハイスピード USB 2.0 Aオス型-B同期 充電用ケーブル」に比べると、若干細いですが、「Anker' 【3本セット】 90cm Micro USB ケーブル ハイスピード USB 2.0 Aオス型-B同期 充電用ケーブル」同様柔らかく、取り回しも良いいいケーブルだと思います。
最後に、当商品では、販売価格差100円で充電ケーブルが付属してくるので、良ければケーブル付属の方の購入をお勧めします。
今回のタイプから、どっちに挿しても適切な電流を流すようになったとか。
ソケットから異常に飛び出る事も無い全長、LED非搭載(夜間はかなり鬱陶しい)と、言うこと無しです。
仕事柄、車での異動で各機器を充電しながらという行動が多いのでこの機種を選択。
ダッシュボードは黒色が多く、白だとしっくりこないので黒をチョイス。
使用一ヶ月も異常なしで現状問題なし。
充電が素早くできるので移動時間に携帯やカメラ、GPSなどUSBで充電できるものを片っ端から充電しながら移動しています。24ボルトでも何回か試しましたが異常なし。
製品としては不良品もあるかもとは思いますが現状、コストも性能も考えればこの一択なのではないかな。
ソケット部はシガー側もUSB側も少し固め。ですがその方が抜ける心配もなく、差し込んだ感があり自分は好みです。
CN-GP540Dの付属のカーアダプタが大きいため、出力の大きなUSB電源から充電するのに
こちらの商品を購入しました。
他のレビューで差し加減がきついという意見がありましたが、
それが幸いしたのかバイクの振動でも抜けることもありませんでした。
ナビ使用中の充電も問題なくできたので、あとは耐久性に期待ですね。
今までスマートフォン用に数種類の充電器を使用してきましたが1Aだと充電が遅く2A以上だと、
充電時間は早くても接続機器に負荷をかけ結果バッテリーの寿命が縮んでしまう欠点に悩まされてました。
しかしこの製品を購入してみるとバッテリーに負荷をかける事なくスムーズに急速充電されて買って良かったと思ってます。
AndroidスマートフォンやiPhoneなど機器を選択しなくても、
搭載されたPowerIQが接続された機器を認識し充電してくれるのは非常に助かります。
しかし2.4A出力でもケーブルが2.4Aに非対応だとPowerIQを生かせず急速充電できません。
★Amazon取扱い製品にあるカー用品の [ミラリード 2.4A対応 microUSB充電コード 1m PJ13-38] を購入したところ、
ケーブルはスリムタイプで(ケーブル太さ:約3mm)柔らかく取り回しが良くコネクタがコンパクトでしっかり最大2.4A出力されました。
データ通信はできない急速充電専用ケーブルですがPowerIQをフルに生かせるのでオススメです。
Amazon発送の在庫の販売価格は513円(税込)でした。【2015年1月1日現在】
ミラリードにはデータ通信可能な2.4A対応 Lightningアダプタ付き microUSBケーブルの、
〔ミラリード マルチUSBケーブル 1m PJ-1450〕もあります。
microUSBケーブルにLightningアダプタがストラップで付属しているので紛失しにくく車載にオススメです。
iPhoneシリーズとmicroUSB接続製品の両方をお持ちの方にも車載だけでなく自宅用にもオススメです。
![]() |
新品価格 |

今日の人気商品
今日という日に人気のある商品をご紹介するブログです。口コミ・レビュー・噂・価格などを比較検討できるのが特徴です。当ブログからご購入も可能です。
【今日の人気商品】AutoSock(オートソック) 「布製タイヤすべり止め」 オートソックハイパフォーマンス ASK645
今日という日に人気のある商品をご紹介するブログです。口コミ・レビュー・噂・価格などを比較検討できるのが特徴です。当ブログからご購入も可能です。
![]() |
AutoSock(オートソック) 「布製タイヤすべり止め」 オートソックハイパフォーマンス ASK645 新品価格 |

車乗り換えによる、再購入
街中での突然の雪対応にバツグン。
装着簡単・グリップ問題なし。
スキー等雪道のロングドライブなら、スノータイヤですが、都会の雪ならこれで十分です。雪が消えたらすぐ外すこと。
2014年3月14日群馬県の万座温泉へ行きました。万座ハイウエイに入ったら路面が真っ白に変わり不安になって、すぐにオートソックを前輪に装着しました。安定したグリップと振動の少なさでついつい速度が上がり気味になったその時、下りカーブでうっかりブレーキを強めに踏んだら後輪がズルッと滑り始めドキッとしました。ハンドルをまっすぐに保ちブレーキを緩めたらグリップが戻ってきたので、その後はより慎重にホテルまでドライブしました。
先日鬼押し出しの先まで行きました。
積雪があり、これを使いましたが圧雪路でも十分グリップし使えます。
大体150kmくらい走り、舗装路も含まれていたせいか表面が所々破けましたが
あと一回くらいはいけそうです。
尚、付けるときは簡単、取るときに若干力が必要ですがプラスチックチェーンより遙かに楽です。
欠点はスピードを出せない事でしょうか(特に舗装路)。
50km/h以下に抑える必要があります。
・東京 平野部 FFワンボックス 片道10km未満の通勤での使用。
・踏切以外の坂は無い。
といった使用条件で
・全体的にアスファルトが見えない状態の積雪の通勤往復。1回
・2/3以上アスファルトが見える状態の路面 通勤片道。1回
・積雪でノーマルタイヤでは侵入出来ない駐車場入り口のみ使用。1回
で 穴は開いていませんが下地の黒い所がなんとなく見えてきています。
あと一往復は使えるのかな?と思っています。
私の利用条件で20km+αの耐久性はありますし 性能もノーマルタイヤより
ずっとマシだと思います。
なにより脱着が楽なので着ける気になります。
ノーマルタイヤで無理するより ずっと安心して運転できました。
たまにしか雪が降らない平地での短距離の使用という条件で
1シーズン使い切り、ノーマルタイヤ+αの雪道性能、あくまで非常用といったところ
で割り切れば悪くない選択だと思っています。
11月に万座温泉に行ったとき雪に降られ使用。
最初は不安でしたが、走り出して安心感が増しました。持ってて良かったです。
FRでも安定して走れました。
15日の雪で使用しました。ノーマルタイヤに装着して、積雪している場所を走りましたが、走行は可能でした。ただ、強度はあまりなさそうな感じです。参考まで。
BRZ用に購入しました。
基本、この車は雪が降るとかが分かった時は乗らないのですが、万が一降った時はお守り代わりになると思います。
この商品の一番いい所は、とにかく収納状態がコンパクトで軽いといったことです。ずっと車においておく気になる一品だと思います。
昨今の冬の気候はコロコロと変わりますのでタイヤチェーンよりも寿命は短いと思いますがお勧めです。
先日の大雪で早速活躍しました。家の周りの積雪を何とかクリアできました。圧雪にも使って一応役にたちました。でも、一日でボロボロになりました。もう少し耐久性が欲しいです。道路にグレーチングがあったので、その影響は大きかったかも。この商品は緊急脱出用と判断します。でも安価で収納スペースも不要で、大変リーズナブルです。年に一度や二度の使用しかない地域ではありがたいです。また買って準備しておきます。
車を買い換える度に購入しているが、コンパクトで軽量なのが良い。スタッドレスなら使うことはないがお守りとして。
余り、雪が降らない地域にいるためチエーンを積むと
大きく重いものですが、これなら計量で場所もいらないため、
常時載せておけます。万一でも安心の一つです。
コンパクトで装着はみなさんのお墨付きなので最近の異常気象に備え、車に積んでおいて安心です。
非常用にと購入し長らく使わずにトランクに積みっぱなしにしていました。金属や樹脂製のものは重量や場所を取るため、これを選びました。年間1・2度、午前中に解けきる程度の雪が降る地域です。僕の車は乾燥重量1.6t、後輪駆動のクーペです。
2013年度冬の大雪時に片道10km(一般道)の往復に約2週間使用しました。雪のワダチには足をとられましたが、ESPやABSの恩恵が大きいのかもしれませんが、大旨安心できる走行をキープできました。取り外したときには所々破れており、もし破れきって車軸に絡まっていたらと冷や汗をかきましたが、ちゃんと点検しながら乗れば大丈夫と思います。
乾燥路も走りましたが、パタパタという音が常にしていましたが、金属製のものと比べればかなりましです。
雪の季節になる前に、新しく買っておこうと考えています。
12月22日八ヶ岳の高原ロッジへの登り坂でスタックしました。登り坂の途中なので、フェンダーとタイヤの隙間が狭く、ジャッキアップして片方は被せることができましたしたが、もう一方は路肩の雪の中で、ジャッキアップができずようやく半分かぶせて、とにかく登り始めました、200メートルぐらいはしてバックミラーに半分ぐらいはみべていましたが、アイスバーンの坂道を1.5キロほど登りロッジに到着できました。古いスタッドレスタイヤと、手回しの備え付けジャッキの弱さに参りましたが、とにかくオートソックは最高です。
![]() |
AutoSock(オートソック) 「布製タイヤすべり止め」 オートソックハイパフォーマンス ASK645 新品価格 |

今日の人気商品
今日という日に人気のある商品をご紹介するブログです。口コミ・レビュー・噂・価格などを比較検討できるのが特徴です。当ブログからご購入も可能です。
【今日の人気商品】アイリスオーヤマ タイヤラック カバー付 KTL-590C ブラック
今日という日に人気のある商品をご紹介するブログです。口コミ・レビュー・噂・価格などを比較検討できるのが特徴です。当ブログからご購入も可能です。
![]() |
アイリスオーヤマ タイヤラック カバー付 KTL-590C ブラック 新品価格 |

写真を見ると太いプラスチックを組み合わせた軟弱な物に見えますが、フレームは黒く塗装された金属製です。
組み上げた後揺すってみると結構頑丈であることが分かりました。
うちのタイヤはブリジストンのミニバン用タイヤでしたが余裕で収納できました。恐らくホイールをよほど幅広の物にカスタマイズしていない限りミニバンでも大丈夫と言えます。金属製なので個人的にはカバー付きであっても屋外野ざらしは避けた方が良いと思い、物置の中に設置しました。満足です。特に秀でた特徴があるわけでも無いので普通に満足☆4
ドライバーを使わないタイプにもかかわらず、しっかりとした作りです。組み立ては非常に簡単ですが単に組み立てていくと、最後のパイプが入っていかず、一度外したりすることもあるので、次の次の作業をイメージしながら組み立ててください。一度はめ込んだパイプは外れにくいので注意してください。また、むやみに力を入れると肉を挟みこんで血マメを作るハメになります。
組み立て方も簡単で良い商品だと思います。自宅内に置けないので外に出してますが、カバーのみの販売もして貰えたら助かります。
組み立ても時間がかからなかったし、楽でした。またカバーもついているので雨や汚れないので良い。
コストパフオーマンスが高い商品
組み立て簡単、見た目以上に丈夫で軽い
ミニバンタイヤ4本 ゆったり収納 気に入りました。
この値段で夏タイヤ、冬タイヤが保管できます。
超コスパ高いです。。。。
また買いたいです。
カバーつきなんでタイヤ、ホイールが汚れません。
スチールホイール(5.5J×14)+175 / 65R14タイヤの保管用に購入。
組み立ては簡単です。
軽量のため単体では安定感がありませんでしたが、タイヤを収納すると重量が増し安定して設置できるようになりました。
現在はガレージの隅に設置しています。
カバーについては、屋根付き、シャッター付きガレージのため今のところ使用していません。
1段にタイヤ(ホイール)2本を収納した場合、横方向に約14cm、縦方向には約18cmの余裕があります。
横方向はともかく縦方向はもうすこし低くてもよかったかな?と思います。
※縦横の余裕についてはメジャーで簡単に計測した値になります。
カバーつきでの商品を探してこれにしました。
値段も安く買えたので良かったです。
フレーム…問題ありません。丈夫そうですね。
カバー…薄いので頼りなさそうです。
フレームは良いのですが、その組立時に内部のプラパーツがズレて多少組み立てにくかったです。ネジよりは楽かもしれませんが。
カバーについては倉庫などの屋根がある場所でホコリよけ程度に考えた方が良いです。屋外での利用では頼りないです。
価格を考慮して、この品質であれば大満足です。
夏/冬タイヤの保管用に購入しました。
タイヤサイズは195 65 15インチですが、ラック自体に余裕があります。
もう少し大きい(太い)タイヤでも大丈夫そうです。
狭いベランダですが、余裕でセット出来てぐらつきもありません。
カバーは少し固めですが、まあ問題ないかと。
コスパが高くてとても満足です。
タイヤサイズ205/65-16でも余裕があります。カバーがついているのは大変良いのですが、硬いのでかぶせにくかったです。この値段では、コストパフォーマンスは良いと思います。
工具は要らず、プラのストッパーで簡単に止まりますが、経年劣化で割れるのは必至でしょう。年数が経ったら、ボルトで補強が必要でしょうね。カバーがしっかりした厚みで、下が紐で絞れるので、風で飛んだりすることも無いでしょう。
値段も手頃で組立簡単でした
1年後にカバーがどうなっているかなとは思いますが
カバーだけでも販売しているようですね
ホームセンターより安い、アマゾン。GOODです。
利用しています。
見た感じは大丈夫かな('・ω・`;)って思ったけどいざ組み立ててタイヤ乗せてみたら全然ビックリ(;・`ω・)
全然大丈夫!足元もしっかりしていてカバーも丈夫な感じでした^-^
組み立ても説明書が付いてるので誰でもできます(ΦωΦ)ふふふ・・・・
軽量で組み立ても簡単。たいらで水平が出ている場所に置くにはタイヤを載せれば安定している。
スタッドレスに履き替えたノーマルタイヤを収納するには十分の強度で、価格も安いし、良い商品と思います。ただ、この手の自分で組み立てる物はどれも、すんなりとは完成しません。で、星1個減。
迅速な配送、軽くて組み立てやすいフレーム、厚手のカバーと、総合的に気に入ってます。
工具なしで1人で20分程度で完成しました。
コストパフォーマンス高いですが、カバーをきれいにかけるのが難しいため
星一つです。
工具を一切使わずに簡単に組み立てできました。女性でも組立できますよ。
![]() |
アイリスオーヤマ タイヤラック カバー付 KTL-590C ブラック 新品価格 |

今日の人気商品
今日という日に人気のある商品をご紹介するブログです。口コミ・レビュー・噂・価格などを比較検討できるのが特徴です。当ブログからご購入も可能です。
【今日の人気商品】Panasonic [ パナソニック ] ETC車載器 [ アンテナ分離型 ] ブラック [ 音声タイプ ] CY-ET909KDZ
今日という日に人気のある商品をご紹介するブログです。口コミ・レビュー・噂・価格などを比較検討できるのが特徴です。当ブログからご購入も可能です。
![]() |
Panasonic [ パナソニック ] ETC車載器 [ アンテナ分離型 ] ブラック [ 音声タイプ ] CY-ET909KDZ 新品価格 |

他社のETCユニットだとエンジンを掛ける度に未挿入の警告が出たりするがその際、音量を0にしてしまうと完全に案内もしなくなってしまうがパナソニックの製品は音量設定はそのままで未挿入の警告だけを消す事ができ、非常に便利です。
分離型アンテナにスピーカーが内蔵されている点が気に入り購入。案内もよく聞こえとても満足しています。コストパフォーマンス最高!
アンテナ分離型でアンテナ部にスピーカー内蔵。
カードの有効期限、利用料金を音声で教えてくれる。
それらの機能をOFFにできる。
その状態でもアンテナ部のLEDで利用可能か確認できる。
自分の使用頻度に応じて設定変更すればとても快適に使えます。
値段も安いです。おすすめです。
本体はダッシュボード内に収納、全く邪魔にならないので、これを選択し大変良かったと思います。
素人ながら、アンテナ1時間、本体1時間計2時間、配線は純正と同じく露出していません。
お勧めです。
自分で取りつけして、某カーショップでセットアップしてもらいました。
見た目もよく、音声もいいので安い買い物だったと思います^^
カードの有効期限までお知らせしてくれるというので、気が効いていると思います。
少々手間かな...と思ってた取り付け作業も難なく出来ました。
使い勝手も良く流石パナソニック様の製品だなと感じました。
取り付けは簡単
ナビなどの配線から電源取って
受信部も内装の脇を通すだけでした
さすがにセットアップはディーラーに頼みましたが
大手カー用品店で取り付けより安くできました。
以前は音声なしのタイプですが、意外と利用するのが音声による金額の履歴機能です。
複数人での旅行やドライブなど、金額を確認する機会は意外と多いはず。
ナビ連動用の製品との価格差を考えれば、メリットは大きいです。
日高のり子さんの音声が気に入っていてパナソニックのETC車載器は今回の取り付けで4車種(4台目)です。日高さんの音声なのでとても精神的に安心します(個人的に)。カードの使用期限や抜き忘れ防止などのアナウンスが便利です(設定で各種アナウンスの有無も自分の好みでカスタマイズできます)。取り付けは数本のコードを配線するだけなので難しくありませんが、アンテナをフロントガラス上部の配置したためにコードの取り回しに時間がかかりました。
エラーを起こしたという報告も少数ありますが、本当に車載器本体だけの問題なのかどうか?確かに埃や振動、温度・湿度変化が大きい車内ですので使用条件が過酷ですので故障しないとは言えませんがETCカード側の問題も考えられるのではと思います。
会社の社有車を例に言えばエラーはカードのIC接点部の汚れによる接触不良(ETC機器側の接点部の汚れも含む)が多いです。ETC用の接点クリーナーが市販されているほどですから頻度はかなり多いものだと思います。それでもダメな場合はカード交換で対応。
自分でセレナC26に取り付けたが、ETC用スペースに組み込むため1時間程度かかった。
同社の912と迷ったが、やはり音声(日高のり子さん)があったほうが良いのと値段にあまり差がないことからこちらにした。
前車には一体型(三菱重工製)を付けていたが、それは電源ケーブルをACCラインに繋ぐだけだった。本品はACCラインのほかに常時通電ラインに繋ぐ必要がある。(アースを含めて3本の線)
私は常時通電ラインはヒューズボックスから取り、ACCラインはスイッチ付きシガーソケットから取るように配線した。これにより使うときだけスイッチを入れることができ、エンジンを掛けるたびに警告が出るのを防ぐことができる。
使用頻度は年に数回なので日高さんの声を聞くのは稀だが、価格や機能、デザイン、操作性は抜群と思う。
妻の車の買い替えを機会に装着しました。取り付け・セットアップ共にディーラーに依頼して、本体はグローブボックス内に取り付けてもらいました。ボリューム調整ができるので、キーをONにする度にアンテナ部からの音声も気にならないようです。以前の車に付けていたのは、アンテナ一体型でボリューム調整できなかったので、キーを抜き差しする度に耳障りでした。その点この機種は快適です。音声を消していてもアンテナ部のLED表示で確認できるので安心です。また利用履歴や利用料金、カードの有効期限まで知らせてくれて安心です。価格の割に高機能なので、妻共々気に入っています。
ETCを使うことのない地域に住んでいるので
めったに使わないのだが、仕事で遠出するときに
便利なのでなるべくコストをかけずにと思って購入
地元の自動車整備工場の知人に付けてもらった。
日高のり子の声も( ・∀・)イイ!! www
音声案内とセンサー部のランプでカード挿入状況が確認出来るのが便利です。
カード脱着誤作動の少ないスライド式取り出しボタンもすばらしい。
朝倉南、タカヤノリコの声に (*'▽'*)
10年前の製品に比べたらかなりのコンパクトな筐体です。
![]() |
Panasonic [ パナソニック ] ETC車載器 [ アンテナ分離型 ] ブラック [ 音声タイプ ] CY-ET909KDZ 新品価格 |

今日の人気商品
今日という日に人気のある商品をご紹介するブログです。口コミ・レビュー・噂・価格などを比較検討できるのが特徴です。当ブログからご購入も可能です。
【今日の人気商品】J-Force Bluetooth FMトランスミッター ブラック JF-BTFM2K
今日という日に人気のある商品をご紹介するブログです。口コミ・レビュー・噂・価格などを比較検討できるのが特徴です。当ブログからご購入も可能です。
![]() |
J-Force Bluetooth FMトランスミッター ブラック JF-BTFM2K 新品価格 |

iPhone5でずっと問題なく使ってきましたが、このたびiPhone6に機種変更したとたんにちょっと不具合の発生です。ペアリングまでは出来るのですが、いったん電源を切ると自動で再接続されなくなりました。設定から接続を試みても「本体の電源が入っているかどうか確認をしてください。」とのメッセージが出て接続できません。エンジンを切るたびにいったんペアリングを解除して、最初からやり直さなくてはなりません。iPhone側の問題のようにも思いますが、iOS8.0.2にバージョンアップしても変わりはないようです。誰か問題を解決してくれないかなぁ。
設定も簡単で購入して良かったと思う。
ひとつだけ言えば、差し込みがゆるく、抜けてくる。
チャンネル数が少ないのに1局が名古屋放送?とかぶってて残念です。
それでも、雑音も少なく使えてますよ。
多少はBluetoothでFM波を使うので雑音ははいりますが音量上げるので気にならない範囲です。
ワイヤレスで接続出来るのと、一度iphoneに登録しBluetoothをonにしておけば自動で再生が始まるのでかなり便利です。音質は所詮FMトランスミッターですので音量を上げれば"サー"というノイズは有ります。それよりも電波が弱いのか、たまにすれ違う車と混線し聞こえなくなるのが×。
購入してすぐに装着しました。
みなさんのレビューどおり、音質はいいです。あと、bluetoothでの接続が登録後はエンジン始動と共に自動で再生されるのは便利で助かります。
以下、ダメだったところ。
初回ペアリングに手間取りました。50cmも離れてないのになかなか繋がらず、ほぼ0距離でやっと登録。以後は感度いいのになんでやろ。
愛車に装着して喜んだ翌日にイスに1本のビスが……。もしや!と思ったらヒンジ部分から抜けてるし(; ̄ェ ̄)
(外れないからまぁいいや)
ってなわけで星減点させてもらいました。(メーカーが悪いんだけどね)
基本的な考え方は優れていると思います。Bluetoothを使ったFMトランスミッタであれば、どちらも無線で電波を使うのですから、製品自体に配線があってはいけない。スマートフォンともカーオーディオとも接触させずに使用できる、というのが最低条件だと思います。
他社製品では無駄な配線が多く、それに対してこの製品は完全にワイアレスで使用できる点が非常に美しい。USBケーブルをつなげば充電可能という機能も親切です。
付いているボタンも二つだけで、一旦ペアリングすれば次回からは何の操作も要らない、というのも美しい仕様です。エンジンをかけるだけで、スマートフォン側で自動的に再生まで始まります。つまり何もしなくても良い。こういう設計思想は素晴らしいと感心しました(これについては問題点もあり、後述)
ただ、やはり音が悪いです。なにしろ元の音質が悪い。何と形容すればいいのか「壊れたスピーカーから出ているような音」です。中音域が削られている、という表現がありましたが、しかしキレのある音でもありません。スマートフォン側のイコライジングで多少は改善されるのかも知れませんが。
音量も小さく、通常CDを聴いている時の1.5倍くらいのボリュームに上げる必要があります。また起動時に雑音が入り、起動後もホワイトノイズ、環境によってはブツブツという音が入ります(周囲の電波環境や天候にもよる?フロントウィンドウのピラーにフィルムアンテナが付いているので、製品とアンテナの距離はさほど離れていませんが、結構ノイズは入ります)
ノイズについてはAMラジオよりは多少ましだが、FMラジオよりは悪い音質、という程度でしょうか。
音質・雑音を考えると、個人的には音楽を聴くために十分な音質とは思えません。音楽を聴く時にはCDを使い、この製品はポッドキャストや落語などを聴く時専用にしようと考えています。
このように、音源別にCD、FMトランスミッタと使い分けたい時に、先述した「エンジンをかけるだけで始動」が問題になります。シガーソケットに指したままにしておくと、本当はCDを再生しているのにスマートフォンでも再生が始まってしまい、電池を消費してしまう。そういう点で、もう一つ、電源スイッチがあってもよかったと思います。
他社製品も含め、他の方のレビューを何度も拝見する事1ヶ月。
迷いに迷いましたが本商品に決めました。
この手の商品のチェックポイントは、概ね次の通りでしょう。
・シガーソケットへの装着性能(他社製品では、バネが強くてすぐ外れるなどの評価が見られた)
・混信がないか
・ボリュームはどうか
・すぐ壊れないか / 最初から使えないような事がないか
以上の点で、それぞれ私が使った範囲では何の問題もありませんでした。
それ以外では、ショッピングセンターの屋内駐車場でノイズ過多になる傾向があります。
トンネルではまだ試していませんが、もしかするとノイズが入る可能性がありますね。
使用車種は2005年式レガシィTW 端末はiPhone4S
シフトレバーのすぐ前の灰皿の中のシガーソケットは、奥まった位置にあるので取り付け不可。
センターコンソールボックス内のソケットに挿して使っています。
充電専用USB端子がiPad対応の+5V/2.4Aだったら、★6つです。(本商品は+5V/1A)
商品の性質上、車や端末との相性なども含め、当たり外れがあると思いますので、
自分の使う環境で実際に使ってみないとわからない所が博打的な商品ですね。
![]() |
J-Force Bluetooth FMトランスミッター ブラック JF-BTFM2K 新品価格 |

今日の人気商品
今日という日に人気のある商品をご紹介するブログです。口コミ・レビュー・噂・価格などを比較検討できるのが特徴です。当ブログからご購入も可能です。
【今日の人気商品】ユピテル(YUPITERU) 常時録画ミラータイプドライブレコーダー200万画素Full HD画質 DRY-FH220M
今日という日に人気のある商品をご紹介するブログです。口コミ・レビュー・噂・価格などを比較検討できるのが特徴です。当ブログからご購入も可能です。
![]() |
ユピテル(YUPITERU) 常時録画ミラータイプドライブレコーダー200万画素Full HD画質 DRY-FH220M 新品価格 |

フロントガラス取り付け型は道路交通法上OKかどうか怪しいし、取り付けた状態がどうもすっきりしないので、ミラー型を検討。決め手は、日本製ということ。日本製ならば簡単に壊れてしまうこともないだろうと考えました。
実際に取り付けた車両はAZワゴン(スズキワゴンRのOEM車)です。取り付けるとサンバイザーの使用ができなくなるかも、という不安がありましたが、実際には、運転席・助手席ともOK、問題なくバイザーが使えます。
配線はバイザーの固定部2か所を経由して、Aピラートリム押さえのゴム部に入れ込み、下までそのままおろし、インパネ下でハンドル左のシガーライター電源部へ回しました。やっぱりミラー一体型は、取り付けも簡単だし、見た目もすっきりしていていいですね。レンズ部の可動範囲が大きいので、撮影範囲の調整も楽々です。メーカーのサイトで取説もダウンロードできるので、詳しく知りたい方は事前チェックも可。
撮影画像は、モニター部で見る限り、昼間は問題なくきれい。夜間は白黒となりライトのあたっている範囲しか映りません。従い、街灯の多い市街地では周囲もよく映っていますが、郊外の夜道ではごく限定された範囲しか映りません。周囲は真っ暗。でもこれは想定内でしたので気にしていません。
不具合は特にありません。2台購入して使用中ですが、内1台のみ、過去2度ほど、あれっと思うことがありました。一度目は、画面がざーとノイズしか入らない状態になったこと。二度目は夜間に画像が白黒ではなく赤黒画像になったこと。でもどちらも電源を一度切って、再起動したら正常になり、二度と再現しないので、様子を見ています。
今までフロントウインドウに貼付けるタイプのドライブレコーダーを使用していたのですが
コレに換装した事によって、窓周りが革命的にスッキリします。気分が良いです。
基本性能はしっかりしているし、何よりmade in Japanなのが信頼出来ます。
GPS、ETC、フルセグ、共に電波は干渉しません。さすがです。
カメラ部分が可動式なので、どんなバックミラーの位置でも
適切な映像が撮れます。凄く考えられて作られていると思います。
カードは純正添付のでは無く、Transcend製のclass10を入れています。
問題なく本機に読み込まれました。
とても満足のいく買い物でした。価格相応の商品だと思います。
素人が取り付けるのにはちょっと苦労しましたが、配線も何とか目立たないように着けられました。エンジンスタートと同時に録画開始になるので便利です。
前のドライブレコーダーは、デジタルTVに干渉していましたが、これは大丈夫でした。すっきりしているしとてもお勧め
デフォルトのまま使っていますが、全く問題ない。
画質も十分です。若干、ミラーが暗いのが気になる。
取扱いも楽で、すぐに使えるようになりました。
エラーも今のとこないです。
長年運転をしてきましたが、近頃、ユーチュブなどで観ていると危険、乱暴運転が目立ちます。自分の運転がどんな運転をしているのかドライブレコーダーを通して再確認しようと購入しました。取り付けもコードもきれいにクリヤーしました。ミラー一体型なのでスムーズに見られます。
良かったと思います。
事故が起こった時の現場把握に効果的なので、かねてから購入を考えていましたが、一般には値段が高く様子をみていましたが、この商品は値段が手ごろなので購入しました。 早速パソコンで画像をみましたが、かなり鮮明に映っているので、とても気に入りました。 これで安心してドライブができます。
スッキリしていて操作性もよく他の電子機器と干渉もせずいいと思います。
画質もよくさすが日本製です!
ちょっと残念なのはミラーが短くて純正のミラーが左側にはみ出してしまうのが悲しいです。。。
あともうちょっと長ければ満点です。
フレームレート60fps・720dpsの設定だとカクカクしない滑らかな動画。
フルHDだと結構カクカクする。
720dpsでも必要にして十分な解像度です。
ミラーですっきり設置。
ハッとした場面が撮れました。
以前に安めのドラレコを使っていましたが、エンジンオンオフに連動しないため、
大変面倒くさかったですが、流石に専用品です。
視界を遮るでもなく、スッキリといい感じです。
確かに皆さん言われますように、ミラー部分が少々暗いですね。
機種形状的、性能面では大変満足です。ただ、惜しいかなカメラがミラーよりはみ出て分(5mm程度?)が残念で、サンバイザーを使用するときに干渉してしまいます。全体の幅としてあと20mm短いものであれば最高だったのですが・・・。
ミラータイプなので、インテリア的にも良く、場所も必要としないため大変気に入っています。写りも鮮明でした。
![]() |
ユピテル(YUPITERU) 常時録画ミラータイプドライブレコーダー200万画素Full HD画質 DRY-FH220M 新品価格 |

今日の人気商品
今日という日に人気のある商品をご紹介するブログです。口コミ・レビュー・噂・価格などを比較検討できるのが特徴です。当ブログからご購入も可能です。