アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年03月17日

一人で営業する小さな美容室を開業するまでの流れ



お疲れ様です。

私は田舎で美容室を一人で営業しています。


小さな美容室です。

そんな私の美容室が出来上がるまでの話をさせていただきますね〜。





美容室開業までの流れ





1、物件を探す。

美容室なのでやっぱり物件が見つからなければ何も始める事が出来ません。

とにかく私はネットで出店希望地域の空きテナントを探しまくりました。

そして実際に自分の足で散歩をしながら観察しました。

不動産屋さんにも足を運びました。




2、契約

テナント物件が見つかったら契約です。

仲介をしてくれる不動産屋さんの事務所に行って契約です。

家賃の8倍ほどの金額が必要になりましたね〜。

これは物件によって全く変わってくると思います。

場合によっては、家賃の10ヶ月分が必要になる物件も。

これは、物件のオーナーさん次第ですね。



ちなみに内訳はこんな感じ。

・保証金(家賃の5ヶ月)

・仲介手数料(不動産屋さんの取り分)

・前家賃(次の月の家賃)

・火災保険(これは100%加入する事になるでしょう。)

・保証会社を使うなら更にお金が必要になります。保証人がいるならお願いしたほうが良いですね。頼みにくいですけどね・・・。




3、内装工事

契約が済んだら内装工事に取り掛かります。

お金があるなら業者に頼んでも良いのでしょうが、めちゃくちゃ高くなりますよ。

可能な限り自分でやる事をおすすめします。

水道工事は、流石に専門業者に依頼したほうが無難です。

ちなみに、シャンプー台の位置を最初に決めておく事が大切です。

水回りをどうするかによって内装工事が決まります。

ですので、最初に水道屋さんです!


ガス屋さんは、何を使うかによって変わってきます。

給湯器か、ボイラーか。

都市ガスが、プロパンガスか。


これも近所のガス屋さんに相談すれば良いですよ。

基本的に無料で相談にのってくれます。

ガス屋さんはガスの契約して貰う事が目的なので。

そして、給湯器、ボイラー、どちらを使えば良いかも教えてくれます。

この場合も自分でガス屋さんに行って相談すると工事費を安くあげる事が出来ます。



電気に関しては、今 物件にあるコンセントをそのまま使えるならそのまま使えば良いと思います。

床に埋めたりする事も可能ですが、ちょっとお金が掛かりますね〜。

後は大工さんに相談したり。



基本的に床、天井、壁、などは大工さんにお願いすればやってくれます。

もちろん、デザインは自分でやる必要はありますけどね。

デザインと言っても、難しい事はありません。

セット面の位置、シャンプー台の位置、受付の位置、待合の位置、をざっくりと紙に描きます。

床材は何を使うか、壁はどうするか、天井はどうするか。

大工さんは工事をするのが専門です。

デザインは配置は専門外。

ですのでそこだけは自分でやる必要があります。


まあ、知り合いに大工さんがいれば一番良いのですけどね〜。




ちなみにデザイン会社に依頼すると楽ですが、とにかくお金が掛かります。


美容室を作るだけで500万円も払うなんてもったいないですよ。

一人営業の美容室なんて、出来るだけお金を掛けずに始めるべきですからね〜。

まあこれは実際に営業してみて分かる事なんですけどね。




4、美容設備の搬入

内装工事が完了したら美容機器を搬入します。

シャンプー台や加温器、セット面、セット椅子、などですね。

内装工事と同時進行的にやる事もあると思いますが、そのへんは調節が必要です。

内装工事中に、美容設備、美容機器が店舗内にあると本当に邪魔になるんですよね〜。


ちなみに美容機器を買い揃えるならビューティガレージがおすすめです。

美容機器、美容用品、全て揃います。

大型な物以外はほぼ送料も掛からないので。(4000円以上買えば送料は無料です。大型商品は送料が掛かります。が、格安です。)


私もほぼビューティガレージで買い揃えました。


後は、中古品をオークションで買っても良いですね。

美容室を廃業した人が格安で設備を売り出している事もあるのでおすすめです。




5、美容材料を仕入れる

シャンプー剤、カラー剤、パーマ液、縮毛矯正剤などを仕入れて整理していきます。

私は、フロアーに専用棚を作って薬剤を置いています。

美容材料はインテリアとしても使えるので良いですよー。

それに、バックルームに置くと部屋が狭くなるので・・・。



あと、シャンプー剤やヘアケア用品、ワックスなどを飾る場所を作るのも楽しいですね。






6、徐々にやり始める

私は、ある程度お店が整ったらボチボチやり始めました。

最初から大きく宣伝をする事はしませんでした。

とりあえず知り合いから始めて感覚を掴みました。


どうせ 一人営業の美容室なので客数をこなす事は無理なので〜。


そしてボチボチ、ホームページ、ブログ、SNSを始めました。

今は、これらのインターネットツールは必須かな〜と思いますね。


ホームページにしてもお客さんに値段やメニュー、コンセプトを知らせる為にあったほうが良いです。

ブログも顧客との距離を縮める為に必要です。

SNSは瞬間で情報発信する事が出来るので便利です。


お金も掛からないのでやっておいたほうが良いと思います。



ちなみにホームページは自分で作ったほうが良いですよ。

今は簡単に作れるサービスがあるのでそれを活用してみると良いでしょう。


「おすすめサービス」

・【ホームページ作成ソフト | とりあえずHP】




・ホームページを簡単15秒で作成【PAGEKit】




・ホームページ作成サービス、おちゃのこさいさい







ブログは、無料で使えるサービスで良いと思います。

アメブロなどですね。



私は、お店専用にワードプレス のブログを作りました。

まあ、専門的な知識が無いとちょっと難しいですけどね。

多少、お金も掛かります。


・集客できるWordPressテーマ「New Standard」




ワードプレス は、デザインが自由で、広告が入らないので気に入っています。

しかし、初期設定が難しいですよー。


初期設定さえクリアできれば最高に使いやすいブログなのですがね。





7、今に至る

そして現在。

相変わらずボチボチやっています。

大きく儲かる事もありませんがそれなりに楽しくやっています。

月間利益は30万円ほどです。


まあ、東京でそれなりに働いて貰える給料と同じぐらいですね。


今はかなりゆっくり働いて30万円ぐらいは利益として残るので良いかな〜って思います。


月間利益が100万円とかは無理ですが、30万円あれば田舎なのでそこそこ暮らしていけます。








あとがき



こんな感じで私は田舎で美容室をやっています。



そして、

ちょっとお節介な事を言わせてください。


もし、

あなたが、

これから田舎で美容室を始めようとお考えなら絶対に年配客をターゲットにしたほうが良いですよ。


田舎には若者は少ないし、お金も持っていません。

年金を貰っている定期収入がある年配客をターゲットにしなければ田舎での美容室経営は厳しいと思います。


これは本当に実感しています。


メニューは、カットと白髪染め!

無駄にメニューを増やしても無駄です。

そんなに美意識が高いお客さんっていませんから・・・。







美容院・サロン専門ホームページ制作サービス










IMG_6348.PNG

・名前 ola(オラ〜)
・年齢 30代
・職業 美容師〜etc
・趣味 アウトドア 読書 ネットサーフィン

>>自己紹介ページへ




>>私のツイッターです。
wk_120607twitter01.jpg
たま〜に呟いています。


日本政策金融公庫から500万円の借り入れに成功した話。
スクリーンショット 2019-02-21 12.37.53.png
※この記事はnote有料になります。
美容師の転職
最新記事

15秒でできる!ホームページ簡単作成サービス【PAGEKit(ページキット)】
201607011535577270.png

タグクラウド
カテゴリアーカイブ
image2.jpg
日別アーカイブ
Amazon宣言

*「え!本当に美容室を開業するつもり?」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
・美容師を楽しめる生活
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。