アフィリエイト広告を利用しています

2016年09月23日

ギザの大ピラミッドが地面につくる影の面積

 Excel グラフに興味のある人は姉妹サイトへ!

問題41 ギザの大ピラミッドがつくる影の面積 [高2★★☆☆☆]

 図のように水平な地面の上に底面の1辺の長さが 2 a 、高さが b のピラミッド(四角錐) A - B C D E があり、ちょうど A B E 面が太陽に照らされているとします。地面から測った太陽の角度を θ とします。

ピラミッドの影の作る面積4.gif

(1) ピラミッドがつくる影の面積 S(θ) を求めてください。
  また、 θ のとりうる範囲も明示してください。

(2) ギザにあるクフ王のピラミッドは、底面の1辺の長さが約 230 m、高さが約 140 m あります。冬至の日の正午における太陽高度を約 37°と考えて、ピラミッドのつくる影の面積を求めてください。計算には tan37°= 0.754 を用いて、得られた数値の小数点以下を四捨五入して解答してください。

[ヒント] 三角比の基本的な知識を問う問題です。
 
≫ [Amazon数学書籍] 面白くて眠れなくなる数学パズル

解答41(断面図を描いてみます)

(1) 下図のように CD の中点 M をとって断面図を切り出します。

 ピラミッドの影の作る面積説明図.gif

 すると θ と a, b および影の高さ h との関係が

b = (a + h) tanθ

であることがわかるので

h = (b / tanθ) − a   [*]

となります。影の底辺の長さは 2 a ですから、影の面積は

S = (2 a) h / 2 = a h = (a b / tanθ) − a2

となります。

 次に θ の範囲を考えます。 0 < θ は明らかですが上限もあります。影が存在するには h > 0 となる必要があります(あまり太陽の高度が高いと影ができません)。そこで h = 0 となる角度を調べるために [*] の右辺を 0 とおいて

tanθ = b / a

となります。この式を満たす θ を θ = α とおけば、

0 < θ < α

が θ のとりうる範囲となります。

(2) (1) の結果に具体的な数値を入れて計算します。
 a = 115, b = 140, θ = 37°ですから

  S(37°) = (115・140) / tan37°− 1152 = 8127.8 = 8128 m2

が答えとなります! さすがピラミッド、影も巨大ですねー!

[補足] ちなみに冬至のときの太陽の南中高度は

90° − 北緯 − 23.4°

によって計算できます。ギザの北緯は 30°ですから、

90° − 30° − 23.4° = 36.6°

が正確な南中高度となります。気になる人はこちらの値でも計算してみてください。

無料ブログを試してみてください

 「ちょっと気分が乗ったときに記事を書いて投稿する」というような感じで気軽にブログを楽しみたいというだけなら、無料ブログサービスをお勧めします。このブログは FANBLOG というサービスを使っています。他にも FC2 ブログやアメーバブログなど、色々な無料ブログがありますから、ネットの情報で使い勝手を比較しながら、お好みのサービスを選択してください。
 無料ブログを利用するメリットは、なんといっても「お金がかからないこと」です(当たり前です)。デメリットはやはり容量が少ないこと(500MB 〜 1GB)、カスタムできる範囲が限られていて、自分好みのレイアウトにすることが難しいこと( FC2 は例外)、無料ブログを提供する会社自身の広告が貼られていること( FANBLOG は例外)ですね。こうしたデメリットが気になる人は次回の記事を読んでみてください。
   
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5462326
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
Excel VBA 数学教室
数学問題集(解答付き)
下剋上算数
ベクトル解析
サッカーマティクス
Excelで学ぶ統計解析
和算的思考力
学び直し
整数論の理論と演習
大人が手こずる算数
東大生の知恵袋
フーリエ変換
インド式秒算術
Excelで学ぶ微分積分
Excel 数学シミュレーション
オイラーの贈物


ファン
最新記事
カテゴリーアーカイブ