アフィリエイト広告を利用しています

2016年02月17日

Excel でレムニスケート(連珠形)を描きます

 今回はヤコブ・ベルヌーイのレムニスケートです。
 漢字で書くと連珠形。英語で書くと lemniscate.
 好きな名前で憶えてください。

レムニスケート(連珠形)


 直交座標形式は x と y の4次式です:

(x 2 + y 2) 2 = 2a 2(x 2+y 2)

 極方程式で表すと:

r 2 = 2a 2cos2θ

 2a 2 の項を消すために a = 1/√2 と決めておきましょう。
 このとき (x, y) を媒介変数で表示すると:

レムニスケート

となります。それではグラフを描いてみます。

 01連珠形.gif

 見事な曲線です。名前のとおり珠が2つ連なっていますね。
 英語名の lemniscate はラテン語の lemniscus(リボン)に由来します。
 リボンの結び目(今の場合は原点)のことを結節点と呼びます。

 正直言うとこれ以上美しいグラフは望むべくもないのですが、このまま終わると記事が短すぎるので、いつものように色々と変形してみます:

 02連珠形変形@.gif
 形は色々と変わりますが、同じ図形が左右対称に連なっている点では共通しています。
 この中では3枚目のグラフが一番気に入っています。y の分子にある cosθ の指数をさらに大きくすると2つの珠はどんどん離れていきます。気になる人は試してみてください。

 もう少し見てみましょう。 x に θ をかけるだけで驚くようなグラフが出現します:

 03連珠形変形A.gif
 3次元画像を眺めるつもりで、グラフを見つめてみてください。
 少しずつ角度を変えた円がたくさん連なっているように見えませんか?
 全ての円は結節点で接しています。これは連珠ならぬ連環ですね。

 y にも θ をかけてみましょう:

 04連珠形変形B.gif

 左右に円が連なっていますね。よくみると非対称です。
 最後にもう1つ。x の分子にある cosθ の絶対値の平方根をとります:

 05連珠形変形C.gif

 x は必ず正の値をとるのでグラフは右側だけに存在します。
 水滴のような形をした閉曲線ですね。
 

漫画が好きです

 小説もたくさん読みますが漫画も大好きです。古くは手塚治虫の『火の鳥』や『ブラックジャック』(もちろん全巻です!)、90 年代は『動物のお医者さん』や『笑う大天使』、2000 年代は『ヒカルの碁』、最近では浦沢直樹の『ビリーバット』など、メジャーな作品はほとんど読んでいます。それ以上にマイナーな漫画もたくさん読んでいますけどね。
 で、あるときふと考えたんです。もしも誰かに「どの漫画がいちばん好き?」と訊かれたらどう答えようかと。別にそんなこと一生訊かれないかもしれませんが、万が一訊かれたときのために答えを用意しておこうと思いました。悩みましたね。作品の完成度でいえば『火の鳥』が頭に浮かびますが、あのお話はとても怖い場面がたくさんあるので素直に「好き」とは言い難いところがあるんですよね。同じ理由で浦沢直樹の『20世紀少年』も保留中。どちらかというとシリアス一辺倒なものより適度に笑える場面が入っていたほうが好きなのです。気楽に好きというなら『動物のお医者さん』ですかね。明るくて楽しい漫画だしね。ドキュメンタリー風なのも好みに合います。でも本当に一番かと訊かれると……うーん、迷いますねー。
 というわけで、まだ答えがだせない状態なのです。馬鹿な頭で馬鹿なことを延々と考えてると余計に馬鹿になるかもしれませんが、しかし一度気になりだすと止められない難儀な性格なのです。答えがでたらすぐにお知らせしますので(別に誰も知りたくないかもしれないけど)、気長にお待ちください。
   
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4746571
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
Excel VBA 数学教室
数学問題集(解答付き)
下剋上算数
ベクトル解析
サッカーマティクス
Excelで学ぶ統計解析
和算的思考力
学び直し
整数論の理論と演習
大人が手こずる算数
東大生の知恵袋
フーリエ変換
インド式秒算術
Excelで学ぶ微分積分
Excel 数学シミュレーション
オイラーの贈物


ファン
最新記事
カテゴリーアーカイブ