アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

 

 

動画で楽しむ、頭脳サプリ電子書籍で楽しむ、頭脳サプリ0円キャンペーン

 

 

XPで保存していておきたいソフトウェア

以前、ウィンドウズのXPを購入したことについて書きました。
これに伴いデータの移動やソフトウェアの再インストールでかなり時間をかけてしまった・・・・。
ホームページ素材だけで20ギガ以上、ファイルを圧縮すると壊れることもあるのでなるべく圧縮しないで外付けハードディスクにコピー、必要なものはDVDに焼き込みました。

一番に手間取ったのはフリーで配布されていたソフトウェアのインストールです。
最近ではXP対応でなくなったものや既に配布していないものもあります。
これらを集めて念のためにDVDに焼きこみました。

とうことで備忘録を兼ねて個人的に取っておきたいXP用のソフトウェアをリストします。

■Xampp
 Apachの環境をPCで簡単に構築。phpやMySQLなどをローカルで実行できる。
 XP環境で ”Xampp 1.6.4 win32” を手に入れたい人は書籍CDから入手してください。
■php_editor
 phpプログラムを管理・制作するのに便利なエディッタ。
■+Lhaca
 展開・圧縮。
■FFFTP
 FTP、ファイル転送。
■MKEditor
 複数のテキストファイルが扱えるエディッタ。utf8、ECUの文字コードに対応。
■@アイコン変換
 ファビコン(アイコン)作成ソフト、pngやbmpの画像ファイルからファビコンが作れる。
■ファイルリネイマー
 複数ファイルのファイルネームの変更ができる。
■Devas
 文字変換を複数ファイルにまたいで変換できる。
■パスみえ
 "●●●"のパスワードを可視化する。
■soundengine
 音の編集、切り抜きやフェードイン・アウトができる。、
■freac - free audio converter
 wave⇔mp3のエンコードが可能。
■窓の手
 スタートメニューなどwindowsの設定を簡単に変更できるツール。

これらのフリーソフトをみるとわかりますね。
ホームページ制作に使うものがほとんどです。
他にホームページ制作やプログラム制作で便利なものがあれば教えてくださいね!



▲UP

まだまだ使えるXPのパソコンを中古で購入してみた!

使用していたSOTECのAfinaがいよいよ寿命が近くなったようだ・・・。
ハードディスクやメモリーを増設して10年近くも使っていたので愛着があるのだが、キーボードの3箇所が陥没、モニターは起動すると赤みがかって気持ち悪い。
これは蛍光灯の切れ掛かった状態に近いのだという。
ファンの性能も落ちたのかパソコンのCPU部分がが熱くなり、よく落ちる・・・・。
夏場は大変だ・・・。

そこで仕方がなく中古パソコンでXPを探すことにしました。
その時に利用したのが ”Junk World” だ。
XPなら、5000円〜購入できる。




中古のパソコン、特にXPをまだ利用したい人には割安で購入できるサイトです。
ところで
「何故、XP?」
と思う人もいるかもしれない。

XPは安定したOSで長らく多くの人に利用されていました。
その為、ソフトも充実していてホームページ制作ではまだまだ利用できるOSなのです。
フォトショップやイラストレーター、Flash MXなどもXP環境でも十分に使えます。
インターネットを利用するにはサポートも終了していてお勧めはできません。
最新のソフトウェアを購入できる人は最新のパソコンを購入するといい。


今回、購入したパソコンは、NEC LaVie LL750/J。
正直、このメーカー(NEC)は好きではないのだが機種を選べないので贅沢はいえません・・・。


imge075048261.jpg
性能面で見ると、
【CPU】Celeron-M 1.73GHz
【メモリー】2048MB
【ハードディスク】80GB
【出荷時OS】Windows XP Home Edition
【ドライブ】DVDマルチ
【USBポート】×5
【LANポート】あり
【ワイヤレスLAN】あり
【液晶】15 インチ ワイド
【付属品】ACアダプター

メモリーが2048MB、DVDマルチ搭載で6800円はお手頃だ。
天板やその他に多少の傷はあるが目立つものでもなく程度もいい。
見た目は新品に近い物だった。
何よりスペックが上がったことで、処理速度が速くなった。
ネットへの接続もサクサクと動く。
以前のパソコンでは処理能力が追いつかなく、モッタリとしていたのだと実感しました。

映画や音楽鑑賞ができてオリジナルDVD・CDの作成もできる点はとてもありがたい。
DVDに保存したいデータもあったのでDVD録画機器を購入しなくてすんだ。

良い点ばかりではない。
バッテリーは使えないものとして考えたほうが良さそうです。
この機種には電子マネーが使える機種のようだが起動するためのソフトウェアは無い。
ハードディスクを消去する関係からかOSとDVD動作のためのソフトウェア以外は入っていない。

XPで使用目的が決まっているのなら余り気にすることではない。
XPのパソコンを探しているのならお勧めのサイトです!

▲UP

ポンタとリクルートと統合。しかし使いづらい・・・。

2016年年2月2日にポンタのポイントとリクルートのポイントが統合されたPontaWebとなった。
ポンタのポイントがリクルートポイントと合算されて使えるのは大きい。

「ポンタとゆかいなサーカス団」や「ポンタの大冒険」、「ポンタdeビンゴ」、「グルメコレクション」など今まで通り遊べるのだが、ログインのセキュリティを強化したのかログインするのが面倒くさくなった。
特にスマホからのログインでは毎回IDとパスワードを求められる。
その度に入力するのは面倒くさい・・・。
この一週間、PCからのログインはログイン状態を保てるがスマホではできなかった。
ブラウザーを替えても駄目でした・・・。

今後はPCからのアクセスにしようかと思うのだが、「グルメコレクション」はスマホからしかプレイできない。
統合が良かったのかどうか・・・、今後同じような投稿が増えるのでしょうか・・・。

▲UP

クロネコのクロポス、問題あるようですね・・・。

先月、ネット通販で2冊の書籍を購入しました。
縦20cm、横30cmの幅、書籍の厚さほどのダンボールの入れ物でヤマト運輸のネコポスで送られてきました。
発送は宅急便かネコポスかは発送元が決めています。

配達当日、午前9時過ぎに来たようで、その様子がカメラ付きインターホンに記録されています。
ポストに入らなかったのでそのまま玄関横において帰ったようです。

しかしこの日、帰宅したのは午後9時過ぎ、約12時間は玄関横に放置された状態であったことになります。
玄関先は人通りが多く物が置かれていれば目立ちます。
玄関前の道は駅やスーパーへ向かう人、通学路でもあり人がよく通る道なのです。
人を遮るものもなく簡単に盗むことができるのです。
事実、数ヶ月前に玄関横に置いてあった植木鉢が花ごと盗まれたことがあります。
近所でも似たような事例があります。

今回は無事に手にしましたが、いずれこのサービスはトラブルを起こすだろうなぁ〜という実感です。
せめて配達日時の指定ぐらいはできないのでしょうか?
ネット検索すると、やはりトラブルの事例は多いようですし・・・・。
利用時に何時ごろ届くか予想しながら注文する位いしか自己防衛はできないものですかね・・・。

▲UP

幸楽苑のクレーム対応は・・・。

先日、幸楽苑のキョーザ無料券の記事を書いた。
・幸楽苑(こうらくえん)のギョーザ無料券、使用時に注意しよう!

前回の記事を読んでいただければ事情を理解してもらえるでしょう。
この会社を検索するとクレームにはしっかりと対応しているようなので今回の事を連絡することにしました。

2日後に返信が届く、当然謝罪と返金をしたいという内容であった。
特段、この会社を褒めるわけではないが、しっかりとした対応をしてくれるようです。

昨今、クレーマー的な消費者の存在も増えてきたのかクレームをいっても対応しない事業者も多い。
真摯に対応する事業者には今後も頑張って欲しいものです。


[気になる記事]
初めてヤフーオークション(ヤフオク)でトラブル!
取引ナビでのやり取り1〜相手の言い分を打ち砕くポイント!(ヤフオク・トラブル)
取引ナビでのやり取り2〜結局は落札者の方が立場が弱い・・・(ヤフオク・トラブル)
身勝手な出品者(ヤフオク)とのトラブル、結局は泣き寝入りだけどね・・・。
ヤフオクでトラブル、欠品を注文してきたよ。

▲UP

幸楽苑(こうらくえん)のギョーザ無料券、使用時に注意しよう!

昭和二十九年創業の多加水熟成麺を謳うラーメン屋 幸楽苑に食べに行った。
先月にポストに入っていたチラシにギョーザ無料券が付いていたので二人分で今夜足を運びました。

ネギラーメンと餃子を二人前ずつ、半チャーハンを単品で注文。
注文時に餃子無料券を見せて確認すると清算時にレジで出してくださいといわれた。

そして食事を済ませて清算へ、ところがいつもの店員なら、
「無料券はありますか?」
と聞いてくるところ今回の若い女性店員は聞きもしないで清算をしてしまった。

支払いをしながら二人で1824円?
ちょっと高いと思うと、ふと無料券の事を思い出し、おもむろに出した。
しかしその店員は清算をした後だったので面倒だったのか受け付けない。
「もう清算済みなので・・・」
と言う。

大抵の常識ある店なら気前よく清算し直してくれる。
しかし幸楽苑は一度、清算すると受け付けないらしい。
二度聞いても駄目だった・・・。
しかも後でよくレシートを見ると餃子と半チャーハンが単品扱いになっていてセットの料金になっていない。
料金はミックスセット(餃子、半チャーハン)で440円、ぎょうざが200円、半チャーハン310円です。
セット料金になっていないので70円と税金で75円も多く取られていた。
たいした金額ではないが何か無性に頭に来る・・・。
そもそも餃子の無料に誘われて餃子代金432円を支払わされている・・・。


以前、イオン内のマクドナルドで客が6人以上も並んでいるのにオーダーを取ろうとしない若い女性店員がいた。
店長らしき人に早くオーダーを取って言われオーダーを取るのかと思いきや少々お時間がかかりますのでお待ちくださいという。
何を待つのかと思いきや先に注文していた人の品ができ渡してから注文を取り出したのである。
これには流石に唖然とさせられた。
何かそこに通じるものを感じる。

最近は気の使えない店員が多くサービスを気持ちよく利用することも難しくなってきた感じがします。
気分を害する店には余程のことがない限り二度と行かない。
幸楽苑も、もう行くことはなくなるかもしれない。
一応、本社にクレームを伝えその対応次第で考えることとしよう。

無駄になったギョーザ無料券とレシートです・・・・・・。
P_20160106_195114.jpg


・幸楽苑のクレーム対応は・・・。

▲UP

ダイソーのUVクラフトレジン3種を試してみた!

ダイソー(DAISO)から販売されています「UV Liquid Cradt Resin」のハードタイプ、ソフトタイプ、ラメ・ハードタイプの3種類のレジンを試してみました。
1.jpg

リジンって何?
と疑問に思う人に簡単に説明しておきます。
レジンとは液体がプラスチックの用に固まるものです。
UVとつくリジンは紫外線を当てることで凝固します。
天日ですと日照条件により固まる時間がかわりますがUV照射機を使えば2〜10分(?)程で固まることができます。
レジンは型にはめて複製品を作ったり、小物をあしらって固めたりすればアクセサリーも作ることもできます。
どちらかというと後者での利用が多いかな・・・。
最近では3DプリンターでUVレジンを使ったものが出てきています。
よく手作りのフィギアでガレージキットとして販売されているものがあります。
その多くはUVで固まるレジンではなく二つの液体を混ぜて凝固させるものを使っているようです。
UVレジンは手間が余りかからないレジン液ということになります。


では本題に戻りましょう。
市販のシリコン型(PADICO ソフトモールド タグキューブ404175)を購入し、3種類のレジンの使用感、固まったらどの位の硬さかがあるのかテストをします。
333.jpg

まずシリコン型に離型剤を吹きかけます。
33.jpg

離型剤はシリコン型の劣化を押さえるもので長く使う必要が無ければ必要ないかもしれません。
またシリコンとレジンを剥がすのを補助する役割もあるようです。
液体のシリコンバリアーを使用しても良いかと思います。

次に大きなプレート型のハードタイプ、小さなプレート型にソフトタイプ、メガネの型にラメ・ハードタイプを流し込んでみます。
3.jpg
⇒動画をみる

チューブから型に流し込むのは気泡ができ難しいです・・・。
気泡は爪楊枝でつぶせるとネットの情報にありましたが全くつぶせませんでした。
時間経過により消えるかと思いましたが無理のうようです。
スポイトや注射器のようなもので吸い取るほうがよさそうです。

天日で固めるにはこの時期は時間がかかります。
ごみが付着しないように若干濁った蓋(透明度の低い)でカバーをしましたのでその影響もあるのかもしれませんが・・・。
シリコン型の底で汗をかいたようで凹みができました。
やっぱりUV照射機で短時間で固めた方ががいいかもしれません。

型から取り出したレジンは固まっています。
特に匂いもしません。
微かに甘いにおいがします・・・。
5.jpg

ハードタイプは硬く固まりました。
ソフトタイプは固めのビニール、ゴムのような仕上がりです。
ハード・ラメタイプはハードタイプにラメが入ったもので硬さはハードタイプと代わらないようですね。
細かい気泡をごまかすにはラメタイプを使うのが良さそうです。
レジンの粘度もサラサラとしたものであれば型に流しやすいのですが思ったより粘度があるので慣れも必要のようですね。
また表面が多少萎縮するので綺麗に固めるにはコツが必要のようです。

今回は始めてUVレジンの使用感を体験する意味がありました。
今後の目的の制作物に対応できるかはまだわかりません。
動画で見たい方はYoutubeで配信してますのでアクセスください。
ダイソーのUVレジンを試してみる#1
ダイソーのUVレジンを試してみる#2
ダイソーのUVレジンを試してみる#3


[関連リンク]
ダイソーのUVクラフトレジン3種を試してみた!
UVクラフトレジン、気泡を取るのにシリマーが使える!


以下の記事でもレジンでレジンで複製品を作ることを紹介しています。
電池蓋を作る #1 / RBG-30B2-B(Rinnai)

▲UP

2kg×0.1g ポケットデジタルスケールの評価

2kg×0.1g ポケットデジタルスケールを購入しました。
最大2kgまで0.1g単位で計量できるデジタルスケールです。
計量に2kgも必要なのかわかりませんが他に100g、200g、500gと量れるものがあったのですがとりあえず大きいことはいいことだということで2kgまで量れるものにしました。
ポケットデジタルスケールの大きさは縦12cm、横8.5cmと割りと小さい目です。

よくちぎりパンを作るのこともありアナログ計で量っていました。
容器の重さをいちいち計算していたのがこれで開放されます。
・ちぎりパンを作ってみた!

ポケットデジタルスケールを購入した理由は、リンナイのガス台の電池蓋(RBG-30B2-B)の爪が折れ、それを再現するためです。
爪部分が無いので樹脂粘土再現し折れた部分に接着してシリコンで型を取ります。
レジンキャストで型に流し込みプラスティックの様に固めるのです。
シリコンとレジンは0.1g単位で量る必要があったのです。
この為にシリコンとレジンを揃えるたのでは制作費用が高くついてしまいます。
まぁ、違う用途も考えていたのでテストの意味もあります。
How to(ハウトゥ)はまた別の機会で記事にしたいと思います。
・電池蓋を作る #1 / RBG-30B2-B(Rinnai)


ニトリなどでも探しましたが0.1g単位で量れるものがなかなか見つからなくてネットで購入ました。
通販は商品が確認できないのがネックですよね・・・。
h1.jpg


届いた商品を見てはじめてメイドインチャイナ(Made in China)としりました・・・・。
商品説明には中国製とは書いてなかったけどな・・・・。
1000円程度のメイドインチャイナの商品は壊れやすいのが経験則にあります。
ちょっとそこが心配ですが・・・。

計量部分はカバーが付いていて使用するときには外します。
h2.jpg

説明書は英語と中国語しかありません。
字が小さくて読む気にもなれません。
説明書とケースは雑に折れて入っていました。
h3.jpg
h4.jpg
中国製らしいですね。


このデジタルスケールはボタンが4つしかありません。
そのうち2つは”ON”と”OFF”。
”MODE”で計量単位を g・Lb・oz に切り替えます。
”TARE”を押すと、計りに載っている入れ物を計測しその分をマイナスする機能のようです。
直感的に使えるので問題はないでしょう。
長く使えればいいのですが・・・。

2kg×0.1g ポケットデジタルスケール はかり

新品価格
¥1,200から
(2015/12/21 01:49時点)


▲UP

TIGER(タイガー):ヨーグルトメイカー[CHD-B100 W]の評価

タイガーから販売されているヨーグルトメーカー(CHDB100W)を購入してみた。
以前に記事で紹介した『R-1を使って自家製ヨーグルトを作ってみた!』の方法では電気も使わず牛乳に市販のヨーグルトを加えるだけで簡単に作れるのですが、気温が25度以上を保たなけれ乳酸菌がうまく発酵せず作ることができず失敗してしまいます。
この作り方は夏場ならではの作り方なのです。
寒い時期でも湯煎して保温器で暖めるという手もありますが、場所や水を使ったりとちょっと非効率なのでヨーグルトメーカーを購入することにしたのです。

P_20151031_204936.jpgP_20151031_205010.jpg


ヨーグルトメーカーのメリットは、

 ・10月〜6月でも問題なくヨーグルトが作れます。
 ・発酵に適度な温度を保てる。
 ・付属のスプーン2杯分のヨーグルト種で作れる。
  種として使うヨーグルトの量が少ないので残りは食べてしまいます。
 ・牛乳パックに合わせたキャップが付いているので衛生的、保管時にも使える。
 
余談ですが納豆作りもできます。
デメリットとしては、

 ・コンセントで電源のオン/オフをします。
 ・前面のダイヤルはタイマーではなくヨーグルトができる目安の手動ダイヤルです。

オープン価格5000円もする割にはチープな作りです。
しかし寒い時期でも安定して自家製ヨーグルトが作れることを考えれば長い眼で見れば損のない買い物だと思います。
牛乳パック(500ml/1000ml)で簡単に作れてドレッシングや料理にも使えるのは便利です。
健康を考えている人にはお勧めな商品ですよ!

【補足 2015/11/12】
ヨーグルトメーカーを使うと発酵温度が乳酸菌に適しているのか濃度の濃いヨーグルトが作れます。
付属スプーンに二杯分の種ヨーグルトで作れるのので効率的です。


▼楽天で購入する

タイガー CHD-B100-W(ホワイト) ヨーグルトメーカー(0.5L/1.0L) 【05P24Oct15】

価格:2,993円
(2015/11/1 11:28時点)
感想(8件)



▼アマゾンで購入する

TIGER ヨーグルトメーカー ホワイト CHD-B100-W

新品価格
¥4,400から
(2015/11/1 11:31時点)


▲UP

ちぎりパンを作ってみた!

最近、宝島から発行されている
『エンゼル型付き! 日本一簡単に家で焼ける ちぎりパンレシピ』
Backe昌子監修の書籍を購入しました。

オーブンレンジがあれば家で簡単に作れるというもので、米粉ちぎりパンやにんじんパン、ほうれん草パン、ひじきパン、ホットドックパン、クリームパン、ジャムパン、カレーパン、メロンパンなど24種のレシピに熱伝導率の良いパン型(エンゼル)が付録でついているものです。

日本一簡単に家で焼けるちぎりパンレシピ/Backe晶子【後払いOK】【1000円以上送料無料】

価格:1,814円
(2015/10/31 14:13時点)
感想(3件)



試しにパンを作ってみました。
正直、失敗作です・・・・。
pan.jpg

原因はコネ時間を5分の所を1分と間違ってしまったこと。
(最近は老眼で字が読みにくい・・・)
何よりも焼く温度を190度とするところを150度で焼いたのが最大の原因でしょう・・・。
オーブンレンジの使い方を理解していなく設定が初期設定で150度になっていました・・・。
本来は15分で焼けるところ上部に焼き色が付かないので30分も焼いてしまったのです。
結果、表面はボコボコで硬いパンになりました・・・。
中身は焼きたてでホクホクして美味しいかったですよ。

このちぎりパンレシピでは手間がかからず粉まみれにもならない。
なにより焼きたてパンが簡単に作れちゃう。
市販のパンはマーガリンや余計な添加物が入っています。
健康を考えたら型付き、レシピ付きでこの値段なら納得できます。
ちなみに場所によるかもしれませんがドライイースト菌を販売している店が少ない。
購入するのに5軒も回りました・・・。

これからもチャレンジしながら美味しく焼けるポイントを見つけていきたいと思います!

エンゼル型付き! 日本一簡単に家で焼けるちぎりパンレシピ【エンゼルパン型付き】 (バラエティ)

新品価格
¥1,814から
(2015/10/31 14:12時点)


▲UP

    >>次へ

[カテゴリ] [最新記事] [アーカイブ]



☆カテゴリアーカイブ☆
☆月別アーカイブ☆

人気ブログランキングへ

[お勧めサイト] [プロフィール]





QRコード
スマホからも見てね!
https://fanblogs.jp/ex-mode/index1_0.rdf
<< 2023年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
☆サイト内検索☆
 
☆最新記事☆
☆最新コメント☆
☆ファン☆
☆ぷろふぃ〜る☆

ひょっとこ弥太郎
最近、PHPプログラムでビジネスで使えるWebページを作成しようと目論んでおります。何事もそうだけど学べば学ぶ程、奥は深いものですなぁ・・・。

 

☆リンク集☆


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。