アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年01月22日

『健康が一番』 再び頻尿復活

おはようございます、facebook(ケン)です。

天気曇り。

最近、頭痛の種が…。

というのは、去年母が亡くなり、1人息子の私が、家の相続をすることに。

先週から、法務局に行き、相談をし、ここ数日、市役所で、相続登記に必要な書類を集めたり、郵便局に行ったりで、バタバタしている。そして、混乱している。

司法書士に頼めば、8〜10万で、全部やってくれるんだが、家内が、もったいないということで、自分ですることとなった。

それは、いいと思ったが、法務局で、説明を聞いてもあまりよくわからない。早口で、説明され、何しろ初めてなんで、全然理解しがたいし、市役所に戸籍謄本、住民票などいろんな書類をもらい、あと相続登記申請書を自分で、作成しなければならない。本当によくわからない。

今は、ストレス100パーセントで、パンク状態にある。家内も父親が亡くなった時、相続登記をやった時、4回法務局にやり直しなどで、通ったようだ。 とにかく、今月は、終わるまで、頭が痛いだろう。

ところで、最近、夜間頻尿が復活したみたいだ。3年前ぐらいまで、あったのが、ウオーキングなどの運動を意識することによって、朝起きるまで、トイレに行かなくなったのが、今年の冬から、少ないときは、1回、多いときは、3回ぐらい行くようになった。できるだけウオーキングをするようにしてるが、今年の冬は、圧倒的に運動量が少ないようだ。

お酒も今年から週1にして、意識はしているんだが…。

ところで、頻尿とは1日に8回以上オシッコに行くことなんですが、すなわち、膀胱が固くなって(加齢による)、大体1回のオシッコの量が正常な人で、400ccらしい。
それが、極端な話、40〜50ccとか、の人もあるようだ。だから、出し切ってないので、何回も行くらしい。

それと、オシッコの勢いがなくなってきたとかも。

自分でできる対策としては、トイレに行きたくなったら、2、3分我慢してから行く、そして、我慢する時間を5分、10分と伸ばしていくなどが、膀胱を柔らかくするそうだ。

あと、男性に多いんのが、「追っかけ漏れ」これは、男性の膀胱の作りから、起こりやすい。

対策としては、利尿作用の大きいコーヒー、お酒などを減らす。水やお茶にすることが大事です。

あと、オシッコの色が濃い場合、これは、脱水のサインらしい。こまめな水分補給が大事です。


今日は、この辺で…。


2020年01月16日

映画 『男はつらいよ お帰り寅さん』

こんにちは、facebook(ケン)です。

天気曇り。

先週の9日、家内と2人で、Tイオンモールに映画を観に行ってきました。

【ストーリー】
山田洋次監督による「男はつらいよ」シリーズの50周年記念作品。

1969年に第1作が公開、50周年を迎え、22年ぶりの製作。 柴又帝釈天の参道にあった団子屋「くるまや」は、 現在、カフェに生まれ変わっていた。 その裏手の住居では、車寅次カの甥である 満男の妻の7回忌の法事で、集まった人達が、 昔話に花を咲かせていた。 サラリーマンから小説家に転身した満男の最新作のサイン会の行列の中に満男の初恋の人で、
結婚の約束までしたイズミ(後藤久美子)の姿があった。イズミに再会した満男は、「会わせたい人がいる
」とイズミを小さなジャズ喫茶に連れて行く。 その店は、かつて、寅次郎の恋人だったリリーが経営する喫茶店だった…。 今回の映画は、去年の12/27に一人で、そして、1/9に家内と2人で、結局、2回観てしまった。 とにかく正月映画の定番で、ひさびさに懐かしさと共に感動した。 寅さん映画を知らない若い人に今人気らしい。 なぜ、惹かれるのか?というと寅さんの 人を差別しない。ささいなことでケンカするけど、すぐ仲直りする。人生相談したいとか。なぜ、人間は生きていくのか?という問いに「生まれてきてよかったと何度か思うことがある。だから、生きてるんだ!」と名答が素晴らしいらしい。 寅さんの生き様から、現代人に必要なこと
を実感させ、改めて、人生を見直す機会を 与えてくれたことに感謝したい。 『人生、笑うが勝ち』これが、すべてです。では、この辺で…。

2020年01月06日

『健康が一番』 緑内障で気をつけること

こんにちは、facebook(ケン)です。

天気曇り。

先月、眼科の定期検診で、眼圧R10L11と正常値で、順調でしたが、相変わらず、視力の方は、改善されない。
矯正視力L0.4と言っても
はっきり見えてるわけではない。0.05,0.1、0.2も全部二重、三重に見えている。かなりかすんでいる。

Rは、比較的見やすいが、あまり良くない。

緑内障は、今の医学では、やはり、私の場合、1日2回眼圧を下げる目薬を点眼する方法しか方法はない。

それ以外、何か日常生活で、できることがないか調べて見た。

眼圧を下げるには、

●適度な運動(体を動かすことで、水分を出し、それが、眼圧を下げる効果がある。)

●脱水状態だと眼圧が下がる。乃ち、眼の中は、ほとんどが、水で、出来ている為。(でも、この方法は、水分を少なくしたりで、体のためには良くない)

●水を一気飲みすると眼圧を上げる。(コップ1の水分を2、3時間おきに飲む)

●うつむくと水晶体が瞳孔を塞ぎやすくなって、眼圧を上げる。(よって、パソコン、スマホ、読書など長時間しないこと)
●ストレスも良くない。

まーこんな感じだ。それ以外は、あとは、サプリメントを利用し、少しでも、目の眼精疲労を和らげたりするしかない。

参考までに
クリアな毎日へ!アイケアサプリ・めなり





今日も元気に生きましょうか!



2020年01月02日

『健康が一番』2020年のマイスローガン

新年あけまして、おめでとうございます。 2020年、マイスローガンを決定しました。 1.アフィリエイトで結果を出す。 2.健康の為のウオーキングを増やす。
3.好きな酒は、週1にする。 4.目にいいサプリを試す。 5.買い物を週1にする。 6.趣味のカラオケ、映画は、続ける。 7.人との交流を増やす。 以上が今年の目標です。64歳、ただ、好きな事、やりたい事を漫然とやるのではなく、目標にそって、結果を出せるようにしたいと思います。では、この辺で…。
プロフィール
<< 2020年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2023年12月(1)
2023年09月(2)
2023年06月(1)
2023年02月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年06月(1)
2022年01月(2)
2021年11月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(1)
2021年03月(1)
2021年01月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(1)
2020年09月(1)
2020年07月(3)
2020年06月(3)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(2)
2020年02月(2)
2020年01月(4)
2019年12月(1)
2019年11月(2)
2019年10月(5)
2019年09月(3)
2019年08月(3)
2019年07月(1)
2019年06月(3)
2019年05月(3)
2019年04月(3)
2019年03月(2)
2019年02月(3)
2019年01月(2)
2018年12月(4)
2018年11月(3)
2018年10月(5)
2018年09月(8)
2018年08月(4)
2018年07月(4)
2018年06月(6)
2018年05月(4)
2018年04月(7)
2018年03月(5)
2018年02月(6)
2018年01月(7)
2017年12月(6)
2017年11月(6)
2017年10月(4)
2017年09月(10)
2017年08月(6)
2017年07月(8)
2017年06月(5)
2017年05月(3)
2017年04月(5)
2017年03月(6)
2017年02月(6)
2017年01月(5)
2016年12月(6)
2016年11月(7)
2016年10月(5)
2016年09月(9)
2016年08月(6)
2016年07月(10)
2016年06月(6)
2016年05月(6)
2016年04月(4)
2016年03月(5)
2016年02月(8)
2016年01月(7)
2015年12月(2)
2015年11月(3)
2015年10月(5)
2015年09月(3)
2015年08月(2)
2015年07月(3)
2015年06月(2)
2015年05月(4)
2015年03月(1)
2015年01月(1)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年10月(3)
2014年09月(4)
2014年08月(5)
2014年06月(9)
2014年05月(2)
2014年04月(1)
2014年03月(3)
2014年02月(2)
2013年11月(1)
2013年10月(1)
2013年06月(2)
2013年05月(4)
2013年04月(1)
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。