アフィリエイト広告を利用しています

2019年02月26日

『健康が一番』中学のプチ同窓会

おはようございます、facebook(ケン)です。先週、中学のプチ同窓会がありました。

メンバーは、7名(男性6名、女性1名) 。私は、2回目の参加だ。

前回は、8名だった。こじんまりとした感じで、なかなか良かった。

同窓会は、仕事の関係で、ほとんど出席出来なかったが、還暦の時、初めて、

最後の学年同窓会に参加し、その時のクラス幹事のS君とSNSで、つながり、還暦同窓会後、プチ同窓会をやってることを知り、去年の10月に参加した。

その時に私が中学の時、好きで、春休みに手紙を書き、高校生の時に文通したMさんがいました。

丁度テレビで、『たそがれ流星群』というドラマが放映されていて、それに影響されてか


昔の同級生にまた恋の感情を抱いた。

彼女は、かなり、綺麗になっていた。四十数年ぶりに会うことに感動…。

今回も楽しみに! 彼女は、来るのかな?でも、紅一点来てくれた。

嬉しかった。

男子6人、皆、Mちゃん、Mちゃんと話しかけ、競争率激しかった。でも、彼女の横が開いていたので、

私は、席をそこに移し、よく話した。

そして、楽しい宴が終わり、2次会のカラオケへ。

トップは、去年から、カラオケにハマっている私が、『Half of me』を…。

カラオケは、盛り上がり…。家に帰ったのは、深夜1時頃、でも、久々に楽しいひと時でした。

次回も絶対行くよ! では、この辺で…。

2019年02月19日

映画 『メリー・ポピンズ リターンズ』

おはようございます、facebook(ケン)です。

今日は、朝から雨。

昨日は、家内と2人で、いつもとは違うOイオンモールで、映画『メリー・ポピンズ リターンズ』を観に行きました。

【ストーリー】
前作から、20年後、バンクス一家の長男マイケルは、家庭を持ち、父や祖父が勤めたロンドン銀行で、働いていたが、大恐慌で、

経済的に苦しく、妻が他界して家の中は荒れ放題、さらに返済期限が迫り、家を失う危機に追い込まれた家族の前に

メリー・ポピンズ(エミリー・プラント)が以前と変わらぬ姿で現れる…。

第一作の「メリー・ポピンズ」に出演していたバート役(煙突掃除)のディック・ヴァン・ダイクも銀行の経営者として、出演。

他にコリン・ファース、メリル・ストリープ、ベン・ウィショー、etc.

懐かしい!確か1作目は、高校生の時、観た記憶がある。

ミュージカル映画は観るとこちらまで、気持ちが、ウキウキ楽しくなってくる。

ストレス解消には最適だ。

では、この辺で…。

メリー・ポピンズ リターンズ(オリジナル・サウンドトラック/日本語歌唱盤) [ (オリジナル・サウンドトラック) ]

価格:2,700円
(2019/2/19 08:01時点)
感想(0件)


2019年02月06日

映画 『七つの会議』

こんにちは、facebook(ケン)です。 今日の天気は、曇り/晴れ。

今日は、趣味の映画を観に行ってきました。

家で、昼めしのめんたいおにぎりを1個作って、Tイオンモールで、ビールとつまみ、お茶を

買って…。

【ストーリー】
都内の中堅メーカー、東京建電の営業一課で、係長を務めている八角民夫(野村萬斎)は、最低限のノルマしかこなさず、会議も出席して、居眠りするだけという姿勢をトップセールスマンの課長坂戸宜彦(片岡愛之助)から責められるが、気にせず、気ままに過ごしていた。

営業部長・北川誠(香川照之)による厳格な結果主義のもとで、部員たちが疲弊する中、突如として、八角が、パワハラで、坂戸を訴え、彼に異動処分が下され、後任に常に2番手の原島万二(及川光博)が、新課長
に「半沢直樹」シリーズなどで知られる作家池井戸潤の小説を原作にしたミステリードラマ。
監督は、「半沢直樹」「下町ロケット」などの演出を務めた福澤克維。
出演は、立川談春、北大路欣也、etc.
まさにストーリー的には、「半沢直樹」と「下町ロケット」を合わせたような感じだった。

なかなか、緊張感があって、面白かった。

それと、最近気づいたことが、映画を観る中高年が増えてきたことだ。
今日は、全部で、30名前後いたようだ。
つい、2、3年前までは、平日は、10名前後だったのに…。

では、この辺で…。

七つの会議 (集英社文庫) [ 池井戸潤 ]

価格:864円
(2019/2/6 17:06時点)
感想(32件)





プロフィール
<< 2019年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年03月(1)
2023年12月(1)
2023年09月(2)
2023年06月(1)
2023年02月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年06月(1)
2022年01月(2)
2021年11月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(1)
2021年03月(1)
2021年01月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(1)
2020年09月(1)
2020年07月(3)
2020年06月(3)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(2)
2020年02月(2)
2020年01月(4)
2019年12月(1)
2019年11月(2)
2019年10月(5)
2019年09月(3)
2019年08月(3)
2019年07月(1)
2019年06月(3)
2019年05月(3)
2019年04月(3)
2019年03月(2)
2019年02月(3)
2019年01月(2)
2018年12月(4)
2018年11月(3)
2018年10月(5)
2018年09月(8)
2018年08月(4)
2018年07月(4)
2018年06月(6)
2018年05月(4)
2018年04月(7)
2018年03月(5)
2018年02月(6)
2018年01月(7)
2017年12月(6)
2017年11月(6)
2017年10月(4)
2017年09月(10)
2017年08月(6)
2017年07月(8)
2017年06月(5)
2017年05月(3)
2017年04月(5)
2017年03月(6)
2017年02月(6)
2017年01月(5)
2016年12月(6)
2016年11月(7)
2016年10月(5)
2016年09月(9)
2016年08月(6)
2016年07月(10)
2016年06月(6)
2016年05月(6)
2016年04月(4)
2016年03月(5)
2016年02月(8)
2016年01月(7)
2015年12月(2)
2015年11月(3)
2015年10月(5)
2015年09月(3)
2015年08月(2)
2015年07月(3)
2015年06月(2)
2015年05月(4)
2015年03月(1)
2015年01月(1)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年10月(3)
2014年09月(4)
2014年08月(5)
2014年06月(9)
2014年05月(2)
2014年04月(1)
2014年03月(3)
2014年02月(2)
2013年11月(1)
2013年10月(1)
2013年06月(2)
2013年05月(4)
2013年04月(1)
最新記事