アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

オフィスレディーは正しい英語か?

OLって英語?

オフィスレディーは正しい英語か?



和製英語」すなわち、日本で作られた英語らしく聞こえる言葉。


有名なところでいえば「OL」


日本ではオフィスレディー略語だが、


英語では[female office worker]という。



なんと日本人は[office lady] というだけでは物足らず、

さらにこれをOLと略してしまっている。


英語圏の人間に確かめた事はないが、おそらくこの程度の和製英語

なら理解してくれる?

機会があれば確かめたい。


サラリーマンも有名だが、和製英語である。

アメリカでは[businessman] [office worker]と通常いわれている。

銀座 Ginza の由来

銀座 Ginza


東京銀座の名前の由来

銀座 Ginza


「銀座」とは江戸時代に銀貨を鋳造していた、今で言う造幣局でした。

この造幣局があったため「銀座」という地名になりました。

金座場所もあり、今の日本橋の近くにありました。

「銀座」という街は、1923年の関東大震災の後、近代的な市街になり、

東京、そして日本でトップの目抜き通りになりました。



銀座 Ginza

In the Edo period, this was where the government minted

its silver coins, and that's why the place came to be known as Ginza,

or “Silver Mint”.

There was also a gold mint in the area, near present-day Nihonbashi,

but it was Ginza that stuck as the place name.

Having been modernized after the Great Tokyo Earthquake of 1023,

it is known as the most glamorous avenue not just of Tokyo but of the entire country.

おてんばの意味と語源

「おてんば」の意味と語源



若い女性の行動が軽々しくはすっぱなことを「オテンバ」という。



オランダ語で「馴らすことができない、負けん気の強い」という意味



の「ontembaar」オンテンバールからできた語と言われている。

麻生元総理大臣の間違えた未曾有

麻生元総理大臣の間違えた未曾有

「未曾有」の語源


時の麻生総理大臣が読み間違えたことで有名になったが



もちろんこれは「みぞう」と読む。



仏教用語で「未だかつて有らず」という意味から来ている。


梵語の訳語として作られ、非常に珍しいという意味である。

公用語という日本では必要の無い言葉

日本語の特徴

公用語という日本では必要の無い言葉


日本語の公用語というものを考えたことがあるでしょうか。

当然ながら我々日本人は公用語とう考えを持った人は少ないと思います。

私もその一人で、海外で公用語というものに出会うまではそのような考えはありませんでした。


しかし、所変われば・・で、たとえばフィリピンなどでは

何と126種類もの言葉が言語として認められていて、

公用語として認められている言語はタガログ語(ピリピノ語)である。



すなわち国民の多くが違う言語を使用しているのにもかかわらず、

公用語(政府で認められた言葉)を新しく覚えたりしなければならない

国民がたくさん居るということ。


政治的背景や、話す人口の割合などにより使用する言語が決められてしまうのは、

言語を一つしか持たない日本人には考えも及ばない。


いろいろな国の言葉

マレー語  インドネシア語  朝鮮語  北京語  タイ語  マンダリン
   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。