新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年05月15日
帝一の國
とても良くまとまっていた!
題名:帝一の國
公開年:2017年
上映時間:118分

生徒会長になれば将来の入閣が約束された男子校で、野心ある者たちが生徒会長の座を奪い合うコメディ映画。人気若手俳優を揃え、それぞれが個性的なキャラクターを好演している。一見おバカ映画のようだが、生徒会長になるためにどの先輩に媚びるかなど、シニカルな作戦が深みを出しており、感動的な場面もしっかりある。
とてもいい映画
◎あらすじ
国内屈指の名門校である海帝高校で生徒会長の座に就いた人物には、将来の入閣が約束されていた。首席で入学を果たした新入生の赤場帝一(菅田将暉)には、いつか総理大臣になって己の国を作り上げるという大きな野望があった。彼は2年後に控えた生徒会長選を見据え、全国から集まったトップエリート800人の高校生相手に戦いを挑む。
シネマトゥデイ
監督は永井聡氏、主演は今最も勢いがあると言っても過言ではない俳優、菅田将暉さん。
原作は古屋兎丸氏の同名漫画です。古屋氏と言えばライチ☆光クラブですが、帝一は終始ずっとコメディです。
![]() | 価格:400円 |

原作漫画は14巻で完結しており、私は7巻くらいまで読んでいたような気がします。
ぶっちゃけ、自分には合わなくて脳死状態で読んでいたので(申し訳ありません)、なんとなくの設定しか覚えていませんでした。
友人には原作好きな人も多いので、本当に好みの問題だと思います。
予告↓なんか真面目そうな作品に見える。
◎ネタバレしない程度に
個人的には原作より実写版が好きという稀有な作品です。
原作の良さを実写を通して知ったというか…。
原作では帝一一年生〜二年の生徒会選挙までを描き、学年が上がると個性的な後輩が入学してきたりするのですが、映画では主に一年の時の攻防戦に重きを置き、二年の選挙戦はサラッとやって原作と同じラストを迎えるという流れでした。
私は個性的な後輩が入学してきてキャラが増えたあたりで脱落したので、映画の構成がありがたかったです。
一年の話だけを描いて、ヒットしたら二年の話を作るかみたいなスタンスなのかと思っていたので、潔く原作ラストまで描いてくれたのも嬉しかったです。
とにかく、俳優の皆さんが本当にハマり役で感動でした!
キャスティングにミスがない!演技クソみたいな人もいない!感動!
誰やねんみたいなジャニーズもいない!感動!
帝一は原作からして女性向けで映画も人気若手俳優ばっかり出てきて、女性のメインキャストは帝一の彼女だけなので、男性には向かないかなと思っていましたが、男性でも十分楽しめると思います。
実際映画館には男性客も多く見られました。
原作よりは男同士の絡みが少ないので、接しやすい映画となっております。
生徒会選挙に命を燃やす生徒たちは傍から見たら「なんでそんな頑張ってんの?」という感じなのですが、実際観始めると世界観にのめり込んで「がんばれがんばれ!」と応援してしまいます。
生徒会長の権力者感がツボ。
右翼オーラ溢れる伝統ある男子校の雰囲気が個人的にはとても好きです。
「拍手!やめ!」で行われる素早い拍手とか「架空切腹」とかわけわからんワードにニヤニヤしちゃいました。
主人公帝一の生徒会長にかける熱い思いに隠された気持ちには普通に泣きそうでしたし、ラストの終わり方も普通に(おお〜〜)って思いました。
ただ、エンドロールで帝一の彼女・美美子が曲に合わせて踊るんですけど、
踊るの美美子だけなんかい!!
という気持ちでいっぱいになりました。
ひたすら管田くんが出てくるの期待して観てしまった。
ヒロイン以外は忙しかったのかな…。
◎総評
服装ダサいキャラの帝一も管田くんだとオシャレに見えちゃいますね。
⇒熱い夢を持てる目次

映画レビューランキング

2016年12月19日
土竜の唄潜入捜査官 REIJI感想
クドカンは好きなんだけど…
題名:土竜の唄潜入捜査官 REIJI
公開年:2014年
上映時間:130分

警察官なのに警察適性の無い童貞が潜入捜査官としてヤクザに入る映画。ドタバタしながら時折下ネタを挟んで終始ワーワーしている。脚本はクドカンだし生田斗真はジャニーズとは思えないほど体を張っているが、期待してはいけない。
微妙な映画
◎あらすじ
正義感は強いものの警察署きっての問題児の巡査・菊川玲二(生田斗真)は、上司からクビと言われてしまう。
しかし、内実は関東一の広域暴力団・数寄矢会の轟周宝(岩城滉一)を逮捕するため、モグラこと潜入捜査官になれという命令だった。
偶然にも傘下の阿湖義組若頭・日浦匡也(堤真一)と親交を深めた玲二は、数々の試練に見舞われながら轟に近づいていく。
シネマトゥデイより
監督は何でも撮る三池崇史氏、脚本は『あまちゃん』などで知られる宮藤官九郎氏、主演は生田斗真さんです。
原作は高橋のぼる氏の漫画。
![]() | 価格:545円 |

原作漫画は人気作品のようで既刊50巻を越えていて驚きました(1巻目を物凄く前に読んだような気がしているだけの素人)。
原作ファンから厳しい意見が目立つので、実写として出来は良くないようです。
まぁファンは厳しいの当たり前体操やし、と観ましたが映画としても出来が良いわけではありませんでした。
↓予告。生田さんはほぼ全裸で頑張っていらしゃる。
◎ネタバレしない程度に
三池監督はピンキリなので置いておくとして、私はクドカン脚本作品全部好きと言っていいくらい好きなんです。
ヤクザものも好きだし脚本クドカンなら観るっしょ!とノリノリでした。
バカっぽいコメディ映画かな、地獄でなぜ悪いのパリピ版かな、と期待していました。
いやしかし、そんなことはなかった。
地獄でなぜ悪いの方が品も笑いもありましたね…。
生田くんは確かにとても体を張っています。
股間にチラシ貼り付けただけで出てくる姿勢には、俳優魂のようなものを感じました。
売れてるジャニーズがそんなバカ童貞役をやるなんて…!と感動もします。
でもこの童貞エロがっぱから童貞卒業までの流れが意外と長くてダラダラしてるんですよね。
仲里依紗さんの顔がそんなに好みじゃないので誘惑シーンも(ほーん…)となってしまって、入り込めませんでした。
生田斗真ほどの顔面を持ちながら、童貞…?
とか、ストーリーに関係ないこと考え始めている自分がいましたね。
テンポが悪いわけではないんですが、130分は長い。
やたら多い茶番も面白いなら気にならないと思うんですが、絶妙に間が悪いので真顔になってしまう場面もちらほら。
組長の登場シーンとか組関係のセットは豪華で好きでした。
ひゅー!金と権力ー!
とテンションが上がりました。
喧嘩シーンもまぁまぁテンション上げ。
あと終盤ね!堤さん関係のご都合主義が許せなかった(おこ)。
ギャグ映画なのはわかるんだけどさぁ…。
原作もそういう展開なら仕方ないけどさぁ…。
映画全体としては、品の無さが悪い方向に働いている作品です。
上品な映画じゃないことはわかった上で観ても、想像以上に品は無いです。
◎総評
友達とバカ騒ぎしながら家で観るなら楽しい(かもしれない)。
◎追記
どうやら、2が公開されるようです。
→土竜の唄 香港狂騒曲
⇒観たい映画が見つかるかもしれない目次

映画評論・レビューランキングへ
![]() | 【中古】DVD▼土竜の唄 潜入捜査官 REIJI▽レンタル落ち【極道】【東宝】 価格:999円 |


2016年11月08日
地獄でなぜ悪い感想
血飛沫コメディ
題名:地獄でなぜ悪い
公開年:2013年
上映時間:129分
娘を女優にしたい組長と平凡な巻き込まれ青年と映画狂いの男が繰り出す血みどろヤクザコメディー。首とか腕とか飛ぶけどR指定ではないところに映倫の判断力を感じる。
なかなかいい映画。
◎あらすじ
とある事情から、激しく対立する武藤(國村隼)と池上(堤真一)。
そんな中、武藤は娘であるミツコ(二階堂ふみ)の映画デビューを実現させるべく、自らプロデューサーとなってミツコ主演作の製作に乗り出すことに。
あるきっかけで映画監督に間違えられた公次(星野源)のもとで撮影が始まるが、困り果てた彼は映画マニアの平田(長谷川博己)に演出の代理を頼み込む。
そこへライバルである武藤の娘だと知りつつもミツコのことが気になっている池上が絡んできたことで、思いも寄らぬ事件が起きてしまう。
シネマトゥデイより
監督は『冷たい熱帯魚』で有名な園子温氏、主演は國村隼さんというか堤真一というか星野源さんというか長谷川博己さんというか、みんなが主人公だぜ!みたいな映画です。
園子温監督作品は賛否両論なものが多いですね。
地獄でなぜ悪いは評判いい方の映画ですが、それでも賛否両論です。
私は映画館で大爆笑して涙止まらなくてお腹痛くなってたんですけど、笑えない人はクスリともしないのかもしれません。
「サイコー!!超面白かった!!!」というタイプと「…はぁ?」というタイプに分かれると思います。
自分と好みの似ている人にしかおススメできない映画ですね。
↓予告です。私は二階堂さんが好きです。
◎ネタバレしない程度に
ほんとに映画館で大爆笑して画面観るのつらかったんです。
サイコパス友人のマツダさんとひぃひぃ言いながら観てたんですよ。
でもDVD借りて家で一人で観てたら別に笑えなかったんですよね。
内容を知っているにしても笑ってないな自分、という感じで。
サイコパス友人の力が偉大なのか…?
とも思いましたが、映画として普通に面白い作品です。
もちろん合わない人には全然合わない映画です。
パクチーみたいな映画(うまいこと言えてない)。
簡潔に言えば血糊祭りのグロコメディです。
役者さん各々キャラクターが濃くて面白い。
國村さんはものすごくナチュラルにヤクザですし、堤さんはカッコ可愛いヤクザが新鮮でした。
長谷川さんのキチ〇イ染みたキャラは本当にお似合いで、星野さんの気の弱い巻き込まれキャラは素材の良さを存分に発揮してらっしゃいます。
二階堂さんは若手とは思えない度胸を遺憾なく発揮した啖呵切り、可憐さ、エロさ!
若手女優一、肝の据わった役者だと思ってます。
平凡な青年がなんやかんやヤクザの抗争に巻き込まれ、全く別で進行していた映画狂いの青年たちとのストーリーとリンクしていき、最終的にみんなにスポットライトが当たる。
流れもスムーズで、バイオレンスシーンは多いものの気楽に観られる作品です。
園子温監督作品の中では、頭空っぽで楽しめる数少ない作品ではないでしょうか。
エロシーンも珍しく少ないですし!(多い方がうれしい方は期待しないでください)
とりあえず作品が合わなくとも、星野さんが歌ってらっしゃるテーマ曲はとてもいい曲です。
星野さんの大病を思うと心にグッとくる深い歌となっています。
↓『地獄でなぜ悪い』
◎その他雑な感想
いくらギャグとはいえ、グロいの駄目な人はドン引きだと思います。
腕とか脚とか飛びます。
血糊だな〜人形だな〜と軽い気持ちで観ると楽しいです。
あと二階堂さんがセクシー。可愛い。
友近さんが國村さんの奥さん役で出ています。とてもお似合いな良い役。
◎総評
バカ映画なんで!そういう気持ちで!観てください!
⇒血が多めの目次

映画評論・レビューランキングへ
![]() | 【中古】DVD▼地獄でなぜ悪い▽レンタル落ち【10P05Nov16】 価格:999円 |



2016年08月12日
セトウツミ実写映画感想
じわじわ来る
題名:セトウツミ
公開年:2016年
上映時間:75分
関西の男子高校生二人が階段に座って喋り続けるシュールギャグ漫画の実写版。オリジナルストーリーを入れようとせず、無理に話を繋げて一本のストーリーにしようともしない、原作そのまんま映画化の姿勢には感服した。原作好きなら満足する映画になっている。
なかなかいい映画。
◎あらすじ
性格は正反対だがどこかウマの合う高校2年生の内海想(池松壮亮)と瀬戸小吉(菅田将暉)は、放課後にいつも河原で話をしながら暇つぶしをしている。
くだらない言葉遊びや、思いを寄せる女子へのメールの内容、時にはシリアスなことも語り合う。
そんな二人を見守る同級生の樫村一期(中条あやみ)に瀬戸は憧れているが、樫村は内海に好意を抱いており……。
シネマトゥデイより
監督は『まほろ駅前多田便利軒』の大森立嗣氏。
主演は池松壮亮さんと菅田将暉さんです。
私は原作漫画がとても好きで、映画化(しかも実写)が発表されたときは
「ちょっと〜!これはスベるよ〜駄目だよ〜!どうせなんかよくわからないイケメン俳優使うんだろぉ〜!?」
とわりと批判的でした。
セトウツミという漫画は関西の男子高校生が淡々と喋るだけのシュールなギャグ漫画で、銀魂のような激しいボケとツッコミがせめぎ合うものではありません。
「ちょwwwwwwこれwwwww無理www死ぬwwwwヒィwwww」
ではなく
「……っふww…んんっ!」
となる作品なのです。
それを実写映画にされても構図はほぼ動かないし特に大きなストーリー展開があるわけでもないし、深夜の10分アニメか15分ドラマが最適なんだYO!
だいたい映画の出来がよくてもわざわざ劇場で観ないだろ、DVDでいいだろってなるだろ?な?
舞台挨拶で主演もそう言ってたっていう記事を読んだYO!
でも菅田将暉さんだったんで観に行きました。
予告
原作漫画は絵柄が闇金ウシジマ君系統のリアル系なのに終始シュールギャグでとても面白いです。
一旦ツボに入ると笑いが止まらなくなります。
ハマらない友人に最初から最後まで真顔で読まれて泣きそうになった思い出があります。
![]() | 【中古】【書籍・コミック 少年コミック】此元 和津也 セトウツミ 1巻【中古】afb 価格:423円 |

◎ネタバレしない程度の感想
あらすじを読むと結構恋愛が描かれるのかと思いますがほぼ描かれません。
原作ファンならうれしい、原作ほぼまんまの構成です。
無理に話をつなげようともせず、第〇話形式で進んでいきます。
本当に深夜の15分ドラマの総集編を観ているような感覚でした。
内海が漫画よりも笑顔が多くて、瀬戸のことほんまに気に入ってるんやで!というパッションを感じました。
主演二人の演技力に全てがかかっていると言っても過言ではない作品ですが、お二方とも淡々としているようで演技はしっかりするという演技してなさそうでがっつり演技している作品でした。
語彙が足らねぇ。
面白い映画でしたが一つ言いたいのは
せめて90分やってよ!!!75分て!!!!
原作好きなら気楽に観られて楽しいと思います。
原作知らない人はDVDを借りて何となく流してみると楽しいと思います。
◎総評
原作よりもじわじわ…と後から来る。

映画評論・レビューランキングへ
![]() | 価格:3,075円 |

