2016年10月29日
闇金ウシジマくん ザ・ファイナル感想
ファイナルに相応しい内容
題名:闇金ウシジマくん ザ・ファイナル
公開年:2016年
上映時間:130分
闇金ウシジマくん実写シリーズの集大成と言える映画。丑嶋の過去も語られ、何やかんや切ない気持ちになる。ウシジマくんには数少ない良い話風のストーリー。
なかなかいい映画。
◎あらすじ
違法な金利で金を貸す金融屋「カウカウファイナンス」の丑嶋馨(山田孝之)を、中学時代の同級生・竹本優希(永山絢斗)が訪ねてくる。しかし丑嶋は、金の貸し借りとあれば友人も冷たくあしらう。
竹本は鰐戸二郎(YOUNG DAIS)に仕事を紹介されるが、それは賃金をピンハネする貧困ビジネスだった。
さらにはその鰐戸三兄弟、丑嶋のライバル犀原茜(高橋メアリージュン)、そして丑嶋には12年前からの因縁があり……。
シネマトゥデイより
前回に引き続き、真鍋氏原作の実写版レビューとなります。
監督は山口雅俊氏、主演は山田孝之さん。
山口氏は闇金ウシジマくんTVシリーズと映画シリーズ全てに携わっています。
あとスマグラーでも脚本を書かれていました。
原作漫画『闇金ウシジマくん』はいかに借金をしてはいけないかということと、いかに人間が汚いかということを学ぶことができる教育的側面の強い漫画です。※嘘です。
過激な描写も多いので読む人を選ぶ作品ですが、学ぶべきことが多いというのは本当です。
初めて読んだときは、ホラーじゃないのになんて恐ろしい漫画なんだ、と思いました。
![]() | 【中古】 闇金ウシジマくん(1) ビッグC/真鍋昌平(著者) 【中古】afb 価格:198円 |

TVシリーズ全てと映画1、2は鑑賞済みでした。
part3を観ていないのは単純に忙しかったのと、評判があまり良くないからDVDでいいかなと思ったからです(本音)。
でもファイナルは評判良くても悪くても観なければならないと心に誓っていたので観に行きました。
鰐戸三兄弟も出ますしね!
↓予告です。みんな大集合ですね。
◎ネタバレしない程度に
高橋メアリージュンさんが演じる犀原茜は、映像版のオリジナルキャラクターなのでそれを受け入れられるなら楽しめるかなと思いました。
似たようなポジションのキャラは原作では男性で、原作通りの展開を望んで観ると「え?」となるかもしれません。
犀原は映画part2から出ており、ドラマ版にもいるので映像版に慣れていれば全然大丈夫です。
ただ、過去の因縁話にもガッツリ関わってくるのに原作には全くいないキャラ、というのがちょっと残念。
元になる男性キャラが好きな人は気に入らないかと思います。
丑嶋の過去を明らかにする今作は、丑嶋ファンとしてはとてもうれしい内容でした。
中学時代を演じる子役の方々もしっかりとした演技で、特に丑嶋子役の演技は(わ、丑嶋だ!)と違和感なく受け入れられるものでした。
あと江崎子役の完璧ヤンキー感には感動しました。普段は普通に生きてるタイプなら役作りすごいなって。
永山絢斗さんが演じる丑嶋の元同級生・竹本がウシジマ作品では新鮮なキャラクターでハラハラしました。
全てを救おうとする竹本と、利用し切り捨てていく丑嶋の性格対比が、正しいのはどちらなのかということを考えさせられる構成でした。
こんなに深いウシジマ映画を観られるとは。
全体的に切なく仕上がっており、ウシジマ映像版で初めてうるっと来ました。
もちろん切なさが主役ではなく、いつものように欲望と暴力はせめぎ合っている映画です。
今回は原作でもなかなかの狂気キャラである鰐戸三兄弟が出ているので、見応え十分でした。
で、エンドロールを観ていると『間宮祥太朗』と出てきて(あーライチ☆光クラブのジャイボやってた人出てたんだー)と思っていたら、三兄弟で一番イカレてる鰐戸三蔵だったんですよね。
↓ライチのジャイボを演じる間宮さん。
↓鰐戸三蔵を演じる間宮さん。
いや、わからんし!!!
イケメン俳優な仕事しか観たことなかったし!!!
間宮さん要素ギリ目元だけじゃないですか!!もぉー!!
と驚いたわけですが、この鰐戸三蔵、すごくいいキャラに仕上がっているんです。
暴力的で執念深く狂気的な三蔵を完全再現しています。
ジャイボより断然ハマり役では??
顔で役が来ないということは、演技の実力が認められているということですね!(たぶん)
ファンなら顔ファンではないことを試されているような容姿(上唇と下唇が切り取られ歯がむき出しの病的サディスト眉無しスキンヘッド)をしているな、と思いました。
合唱の音頭を取っているシーンが一番可愛い(当社比)です。
あとは大体ブチ切れ暴力してます。
いろんな要素を詰め込んでいて、多少詰め込めすぎな印象もありましたが、ウシジマシリーズの集大成になっていると感じました。
気になったのはBGMの少なさですかね。ドラマのも使いまわしてるやんけ。
しんみりシーンで毎回同じ音楽流してくるのが笑いを誘ってきました。
せめてあと3曲くらいあれば良かった。
◎総評
最上もがは絶対いらなかったなって思う。
⇒ガラの悪い目次

映画評論・レビューランキングへ


【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
http://fanblogs.jp/tb/5575017
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
◆N品質シリアル付きも有り 付属品完備!
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
以上 宜しくお願い致します。(^0^)
広大な客を歓迎して買います!── (*^-^*)